究極のポーター 最弱の男は冒険に憧れる

長野文三郎

文字の大きさ
上 下
57 / 98

第57話 狂人

しおりを挟む
 長い旅が続いている。
本当は苦しい状況なんだけど、魔法とスキルのお陰でそれほどの不自由を感じていない。
気ままなホテル暮らしもよかったが、自然の中にあるというのはもっと気ままだ。
自分でやらなきゃいけないことはたくさんあるんだけど、なんといっても社会に束縛されない解放感がよかった。
食に困らず、寝るところさえ作れる力があれば、人はこんなに自由になれるものなんだな。
まあ、普通はそんなことは無理だから社会に帰属するわけだ。
「神官さん、ホットエールが飲みたくないか?」
今俺の自由を奪うのはチェイサーだ。
だけどくそ寒い中でホットエールの単語を聞くと社会に戻りたくなる。
良くも悪くも俺は人間ということか。
「次の街で一杯やるか」
「いくら残ってる?」
「830リム」
「ギリギリじゃねぇか」
「ジョージ君が獲ってくれたカモを買ってくれないかな?」
「飲み屋の店主にでも頼んでみるか。買いたたかれるだろうけどな」
俺たちはギリギリの生活を、切迫感なく楽しんでいた。
人類社会に最低限しか接触しない逃避的な喜びがそこにはあった。
一言で言うと楽チンだったのだ。


 グリーバレルは小規模な町だったが、食堂を兼ねた宿屋や、雑貨屋などもあり住みやすそうな田舎町といった印象だった。
俺たちは食堂に入りさっそくホットエールを飲むことにした。
「いらっしゃいませ神官様」
「こんにちは。ホットエールを二つお願いします」
「すぐにお持ちしますよ。寒い日が続きますなあ」
 チェイサーが店主にカモの買取を交渉している。
俺はこの手の交渉事が苦手だ。
相場もあまりわからないし、あんまり高値だと悪い気がしてしまう。
そもそも俺が獲ったものじゃなくてジョージ君が獲ってきたものだからね。
俺はいつも何もしない。
カモは3羽で1000リムになった。
ちょっと安いようだが、その代わりホットエールの代金がただになった。
だったらそれでいいだろう。
「こんにちは神官様」
 俺は突然見知らぬ男に声をかけられた。
身なりは悪くない。
どこかの家の使用人のような風体だ。
「私はこの町の領主メコール家で働くベンと申します」
「ご丁寧に。旅の神官、レドブルです」
「つかぬことをお聞きしますが、レドブル様は回復魔法をお使いになれますか?」
「私は法術師ではなく祓魔師《ふつまし》なので簡単なものしか使えませんよ」
なんとなく金儲けの匂いがする。
持ち金が底をつきそうなので少し稼いでおくか。
「それはありがたい! 当家の坊ちゃまが風邪で高熱を出されておるのですが、この町の治癒士がたまたま不在でして、戻ってくるのは1週間後なのです」
「それは難儀ですな」
「お手数ですが、これより当家へおいでいただけないでしょうか」
「わかりました。すぐに伺いましょう」
俺はいくばくかの収入を当て込んで、領主の館へとむかった。


 通された子供部屋は明るい壁紙と絨毯が敷かれ、おもちゃや本が部屋の隅に整然と並んでいた。
愛されて育っているのだろう。
部屋の主のアンドリュー坊ちゃまはベッドに寝かされて苦しそうにしていた。
年齢は7歳だそうだ。
スキャンしてみると熱が40度近くまで上がっている。
可哀想に、さぞ辛かっただろう。
 俺は早速治療を開始する。
評判が上がることなど望まないので、控えめに回復魔法をかけた。
熱は微熱くらいにまで下がり、体調はほぼ全快手前まで回復させる。
「さあ、これを飲んでください」
「お薬ですか?」
「いいえ、リンゴの搾り汁ですよ」
アンドリューに手を貸してリンゴジュースを飲ませると、嬉しそうに一気に飲み干した。
喉が渇いていたようだ。
「もう少し飲みますか? 欲しかったら構いませんよ」
「ください。喉も乾いてるし、なんだかお腹も空いてきてたまりません」
もう、大丈夫だろう。
後は自分の治癒力で充分治るはずだ。
「神官殿、おかげで助かりました!」
感極まったようにメコール騎士爵が俺の手を握ってきた。
奥方も隣で涙ぐみながら頭を下げている。
息子を溺愛《できあい》しているのだろう。
「もう心配はないでしょう。後は水分補給に気をつけて、経過を見守ってあげてください」
 俺が夫妻と話していると、廊下の方からガラスの割れる音と女中の悲鳴が響いてきた。
この世界のご婦人はネズミやゴキブリで悲鳴を上げるほど軟ではない。
何事かと耳を澄ましていると、やがて廊下から複数の足音が聞こえ、野卑な男たちが室内に乱入してきた。
「ちょいと失礼するぜ」
頭目らしい男が野太い声をかけてくる。
後ろには手下と思われる男たちが10名ほど控え、そのうちの何人かがこの館の使用人を人質にしていた。
「この館…いやグリーバレルの町は俺たちが占拠した。アンタの兵隊は全部始末したから無駄な抵抗はやめるこった」
「貴様…グレンか」
「ほう、覚えてくれていたようだな。もちろん俺はアンタのことを片時も忘れていなかったがな!」
メコールとこの男は顔見知りのようだ。
困ったことになった。
チェイサーの槍も俺の荷物も玄関ホールでコート共に使用人に預けてしまった。
服の下にハンドガンは身に着けているが、4発の銃弾ではどうにもならないだろう。
鞄の口があいていればジョージ君にハチドリ達を運んできてもらうのだが、鞄はしっかり閉じてある。
いくらジョージ君が器用でも中から開けることはできないだろう。
グレンと呼ばれた頭目はメコール騎士爵に近づき囁くように声をかける。
「落とし前はしっかりつけてもらうぜ。俺を嵌めてただで済むと思うな」
「それは逆恨みというものだ。貴様ら傭兵団が民間人に――ぐっ!」
メコールの言葉はグレンの拳で遮られた。
「少し黙ってろ。この後さんざん叫ぶことになるんだ」
「な、なにをする気だ」
「安心しなよ、俺とアンタの仲じゃないか。アンタのお陰で牢につながれ、とんでもねえ目にあったんだぜ。すぐに殺したりなんてしないさ」
グレンという男の顔は狂気に歪んでいる。
まともな人間にはとても見えない。
「どうしようかな。…うん。まずお前の妻を犯そう。お前とお前の息子が見ている前でだ。ひひひ、なかなかいい身体をしてるじゃないか。美味しそうだ」
グレンは舌なめずりをしながらメコール夫人の身体に視線を這わせた。
「その次はお前の息子と遊んでやろうか。坊や、おじさんと遊ぼう。楽しいぞ! 指を潰したり、目をくりぬいたり、舌を切ったり…ああ…あは、あははははは! たまんねぇ! 考えただけでイッちまいそうだぁ!」
「…頼む、私を殺すのは構わん。妻と息子には手を出さないでくれ!」
「もちろんアンタは殺すさ。…俺が好きなだけ楽しんでから、最後の最後に殺してやるよぉぉぉ…」
とんでもない状況に巻き込まれたようだ。
「お頭、こいつらはどうしますか?」
部下の男が俺とチェイサーを指さして尋ねる。
「……殺せ」
グレンは俺たちに何の興味も示さず、そう指示した。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

処理中です...