33 / 98
第33話 リーダーはポーター
しおりを挟む
迷宮から地上へと上がる階段のエントランスホールは魔石を利用した照明器具で煌々と照らされている。
冒険者がいきなり明るい日光で目を傷めないための配慮だ。
俺たち『不死鳥の団』は疲れた顔で地上への階段を上っていた。
戦闘もさることながら戦利品としての素材や魔石などの荷物が重かったのだ。
買取カウンターでとってきた魔石と素材を広げていく。
2泊3日の探索での買取総額は191400リム。
一人頭38280リムの収入になった。
俺たち新人にとってはいい稼ぎだが、パティーやボニーさんにとっては普段の半分もいかないだろう。
「やっぱりポーターを雇うべきですね。置いてきた素材のことを考えると悔しくて悔しくて…」
メグがいかにも無念そうな顔をしている。
素材の多くを持ちきれなくて迷宮の中に置いてきてしまったのだ。
一つ一つの買い取り額は低いものの、すべてを合わせれば2万リムくらいにはなったかもしれない。
例え迷宮の小部屋に隠しておいても、素材などは迷宮の壁や床に取り込まれてしまうそうだ。だから後で取に帰ることも出来ない。
「ポーター募集の張り紙でもだそうか?」
「それがいいと思います。一人4000リムで雇ってももうけは確実に出ますから」
メグは金銭の取り扱いにシビアだ。
「前から思ってたけど『不死鳥の団』の会計係はメグでいいよな」
「おう、俺もそう思う。頼んだぞメグ!」
厄介ごとを回避できたジャンは嬉しそうだ。
「わかりました。イッペイさんは採算度外視で変なものつくるし、ジャン君は問題外ですからね。私がやるしかないでしょう」
俺は自費で作っているのだから文句を言われる筋合いはないのだが…。
要は金銭感覚がおかしいと言いたいのだろう。
お小遣いをゲームに課金して嫁さんに怒られる、そんな感じかな。
「メグの役職が『会計』なら俺は切り込み隊長な!」
ジャンが勝手な役職をつくっている。
「それでいいと思うよ。リーダーはイッペイさんですね」
「俺がリーダーなのか…」
「年上ですから」
「おっさんだもんな」
…仕方がないか。いまだ10代の二人に言われると言い返せない。
「…斥候役」
ボニーさんがぽつりとつぶやく。
「え? ボニーさんも参加ですか」
「ん…。けってい…!」
パティーが羨ましそうに見ていたが、彼女は既に『エンジェル・ウィング』のリーダーだ。
パティーの気持は後でケアするとして、ボニーさんがいれば心強い。
迷宮の知識も広いし、戦術の幅も広がるだろう。
「いっそボニーさんがリーダーでいいじゃないですか」
「だめ…」
「なんで?」
「懐刀…ぽいのがかっこいい…」
彼女なりのこだわりがあるようだ。
話し合いで次の探索にはポーターを雇うことに決めた。
なにせ初めての経験なのでとりあえず一人雇ってみることにした。
俺のパーティーでの役割はリーダー兼ポーターなので、もう一人いれば何とかなるだろう。
最近ではゴブに頼らなくても30キロくらいの荷物を持って迷宮を移動できるようになってきた。
もちろんしょっちゅう回復魔法のお世話にはなっている。
だが、俺もポーターとしての経験値は確実に上がっている。
レベルは上がりそうもないけどね。
ポーター募集 1名
明るいパーティーの中で貴方も私たちと働いてみませんか。
【仕事内容】素材、魔石の運搬。解体。露営準備。
【給与】2泊3日で8000リム
【勤務地】第二階層1区~2区
○月×日△時より ハイドン・パーク東屋で面接をします。
お気軽にご参加ください。
第9位階パーティー 『不死鳥の団』
ホテルに帰るとオンケルさんからの荷物が届いていた。
中身はなんと現金だった。
そういえばオンケルさんには劣化聖剣と模造ホーリー・メイスをオークションに出してもらっていたのだった。
落札価格は剣が890万リム、メイスが1230万リムだった。
ユーライアの奴、結構頑張って落札したようだ。
剣を売って、その剣を強奪しているのだから、考えてみれば俺もひどいことをしているな。
あいつのような悪辣な人間にはなりたくないので890万リムは返すことにしよう。
メイスは教会が落札したそうだ。
なんでも中央の宝物庫に納められるそうだから、こちらは問題なさそうだ。
蔵の中で眠っていてくれれば誰の害にもならないだろう。
オンケルさんにお礼の手紙とバイアッポイ・スペシャルを3本忘れずに送っておいた。
風呂に浸かるとしばらく頭の中が空っぽになったような気分になった。
宙に揺蕩《たゆた》うな、意識はあるのだがイメージが言語化できないような感覚だ。
それが気持ちよくてしばらくその感覚に身を任せていたが、気が付くとパティーのことを考えていた。
俺は貴族にならなくてはならない。
では貴族になるにはどうすればいいか。
一番一般的なのは官僚になるという方法だ。
官僚になり出世して高級官僚になれば貴族に叙せられる。
しかしこれでは時間がかかりすぎてだめだ。
他には国家に貢献して叙勲されるというやり方もある。
この場合は大抵、一代限りの貴族位で世襲はされない。
俺はパティーとの関係のために貴族位が必要なだけだから世襲貴族である必要はない。
またパティーの家は子爵家で下級貴族だ。
一代貴族の男爵あたりでも充分釣り合うのが救いだ。
準貴族である騎士階級でも問題はないだろう。
その手の一代貴族の叙勲は毎年15人前後あるそうだ。
問題はどうやって俺がその15人の中に食い込むかだった。
パティーに聞いた話では経済や学術分野で多大な功績をあげた人間が叙勲を受けるそうだ。
そしてもう一つ、A~C級の魔石を持ち帰った冒険者は確実に叙勲の対象になるという。
史上初の第九階層到達ともなれば世襲貴族も夢ではないそうだ。
俺としては冒険者として叙勲されるのが一番望ましい形だ。
ここは一つ発奮はっぷんして探索を進めようと思っている。
ハイドンパークの東屋に行くと既に3人の面接希望者が待っていた。
「皆さんこんにちは。『不死鳥の団』リーダー兼ポーターのイッペイです。本日はお集りいただきありがとうございます」
俺の挨拶に呆れた顔をする面接希望者たち。
やっぱりリーダー兼ポーーターはまずかったか?
韻を踏んでいていいと思ったんだが…。
俺の挨拶に不安になったのだろう、3人の内2人が辞退した。
そういえば『星の砂』のサウルさんが言ってたな、「生き延びそうなパーティーを見極めること。それがポーターに一番大切な技能です」って。
俺みたいなのじゃ安心できない気持ちはよくわかる。
「残ったのは貴方だけですね」
「はい…」
視線を向けると少年は恥ずかしそうに俯いてしまった。
頭に耳、お知りに尻尾を生やし、全体的に毛深い感じの獣人と呼ばれる種族の少年だった。
ネピアの街には数は少ないが獣人がいる。
この少年は犬人族と呼ばれる種族のようだ。
犬人族は力が強く持久力があり鼻がよく利く。
コボルトにちょっと似ているが顔は人間に近い。
この少年は銀色の体毛に覆われ、中世的な顔をしていた。
「それでは面接を開始しますね。お名前と年齢、これまでの冒険歴を教えてください」
「クロです。14歳です。ポーターをはじめて半年です。第2階層まで行きました」
クロは訥々(とつとつ)とはなす。見た目が幼く、可愛らしい顔つきは少女のようにも見えてしまう。
「じゃあ私たちと同じ第9位階ですね。何区まで行きましたか?」
「1から3区までいきました」
「ほうほう、私たちはまだ2区までしか行ってないんですよ。これは頼もしいですね」
「え?」
「それで条件の方なんですが2泊3日で8000リムでよろしいでしょうか?」
「え? それでいいんですか?」
「ん? 私たちとしてもこの値段は最大限譲歩した値段です。これ以上はちょっと…」
「いや、ボク、獣人だから…」
「? それは見ればわかりますよ」
「そうじゃなくて、普通は半分の値段…」
そこまで言われてだいたいの察しはついた。
どうやらこの国では獣人が差別を受けているようだ。
きっと通常の給金の半値が彼らを雇う相場なのだろう。
よく見ればクロの着ている服もかなり粗末なものだった。
「きちんと働いてもらえれば、こちらもきちんと給金を支払います」
「ほんとうに…」
「よろしければ3日後に迷宮です」
「…おねがいします」
こうしてクロは俺たちのポーターに雇われた。
冒険者がいきなり明るい日光で目を傷めないための配慮だ。
俺たち『不死鳥の団』は疲れた顔で地上への階段を上っていた。
戦闘もさることながら戦利品としての素材や魔石などの荷物が重かったのだ。
買取カウンターでとってきた魔石と素材を広げていく。
2泊3日の探索での買取総額は191400リム。
一人頭38280リムの収入になった。
俺たち新人にとってはいい稼ぎだが、パティーやボニーさんにとっては普段の半分もいかないだろう。
「やっぱりポーターを雇うべきですね。置いてきた素材のことを考えると悔しくて悔しくて…」
メグがいかにも無念そうな顔をしている。
素材の多くを持ちきれなくて迷宮の中に置いてきてしまったのだ。
一つ一つの買い取り額は低いものの、すべてを合わせれば2万リムくらいにはなったかもしれない。
例え迷宮の小部屋に隠しておいても、素材などは迷宮の壁や床に取り込まれてしまうそうだ。だから後で取に帰ることも出来ない。
「ポーター募集の張り紙でもだそうか?」
「それがいいと思います。一人4000リムで雇ってももうけは確実に出ますから」
メグは金銭の取り扱いにシビアだ。
「前から思ってたけど『不死鳥の団』の会計係はメグでいいよな」
「おう、俺もそう思う。頼んだぞメグ!」
厄介ごとを回避できたジャンは嬉しそうだ。
「わかりました。イッペイさんは採算度外視で変なものつくるし、ジャン君は問題外ですからね。私がやるしかないでしょう」
俺は自費で作っているのだから文句を言われる筋合いはないのだが…。
要は金銭感覚がおかしいと言いたいのだろう。
お小遣いをゲームに課金して嫁さんに怒られる、そんな感じかな。
「メグの役職が『会計』なら俺は切り込み隊長な!」
ジャンが勝手な役職をつくっている。
「それでいいと思うよ。リーダーはイッペイさんですね」
「俺がリーダーなのか…」
「年上ですから」
「おっさんだもんな」
…仕方がないか。いまだ10代の二人に言われると言い返せない。
「…斥候役」
ボニーさんがぽつりとつぶやく。
「え? ボニーさんも参加ですか」
「ん…。けってい…!」
パティーが羨ましそうに見ていたが、彼女は既に『エンジェル・ウィング』のリーダーだ。
パティーの気持は後でケアするとして、ボニーさんがいれば心強い。
迷宮の知識も広いし、戦術の幅も広がるだろう。
「いっそボニーさんがリーダーでいいじゃないですか」
「だめ…」
「なんで?」
「懐刀…ぽいのがかっこいい…」
彼女なりのこだわりがあるようだ。
話し合いで次の探索にはポーターを雇うことに決めた。
なにせ初めての経験なのでとりあえず一人雇ってみることにした。
俺のパーティーでの役割はリーダー兼ポーターなので、もう一人いれば何とかなるだろう。
最近ではゴブに頼らなくても30キロくらいの荷物を持って迷宮を移動できるようになってきた。
もちろんしょっちゅう回復魔法のお世話にはなっている。
だが、俺もポーターとしての経験値は確実に上がっている。
レベルは上がりそうもないけどね。
ポーター募集 1名
明るいパーティーの中で貴方も私たちと働いてみませんか。
【仕事内容】素材、魔石の運搬。解体。露営準備。
【給与】2泊3日で8000リム
【勤務地】第二階層1区~2区
○月×日△時より ハイドン・パーク東屋で面接をします。
お気軽にご参加ください。
第9位階パーティー 『不死鳥の団』
ホテルに帰るとオンケルさんからの荷物が届いていた。
中身はなんと現金だった。
そういえばオンケルさんには劣化聖剣と模造ホーリー・メイスをオークションに出してもらっていたのだった。
落札価格は剣が890万リム、メイスが1230万リムだった。
ユーライアの奴、結構頑張って落札したようだ。
剣を売って、その剣を強奪しているのだから、考えてみれば俺もひどいことをしているな。
あいつのような悪辣な人間にはなりたくないので890万リムは返すことにしよう。
メイスは教会が落札したそうだ。
なんでも中央の宝物庫に納められるそうだから、こちらは問題なさそうだ。
蔵の中で眠っていてくれれば誰の害にもならないだろう。
オンケルさんにお礼の手紙とバイアッポイ・スペシャルを3本忘れずに送っておいた。
風呂に浸かるとしばらく頭の中が空っぽになったような気分になった。
宙に揺蕩《たゆた》うな、意識はあるのだがイメージが言語化できないような感覚だ。
それが気持ちよくてしばらくその感覚に身を任せていたが、気が付くとパティーのことを考えていた。
俺は貴族にならなくてはならない。
では貴族になるにはどうすればいいか。
一番一般的なのは官僚になるという方法だ。
官僚になり出世して高級官僚になれば貴族に叙せられる。
しかしこれでは時間がかかりすぎてだめだ。
他には国家に貢献して叙勲されるというやり方もある。
この場合は大抵、一代限りの貴族位で世襲はされない。
俺はパティーとの関係のために貴族位が必要なだけだから世襲貴族である必要はない。
またパティーの家は子爵家で下級貴族だ。
一代貴族の男爵あたりでも充分釣り合うのが救いだ。
準貴族である騎士階級でも問題はないだろう。
その手の一代貴族の叙勲は毎年15人前後あるそうだ。
問題はどうやって俺がその15人の中に食い込むかだった。
パティーに聞いた話では経済や学術分野で多大な功績をあげた人間が叙勲を受けるそうだ。
そしてもう一つ、A~C級の魔石を持ち帰った冒険者は確実に叙勲の対象になるという。
史上初の第九階層到達ともなれば世襲貴族も夢ではないそうだ。
俺としては冒険者として叙勲されるのが一番望ましい形だ。
ここは一つ発奮はっぷんして探索を進めようと思っている。
ハイドンパークの東屋に行くと既に3人の面接希望者が待っていた。
「皆さんこんにちは。『不死鳥の団』リーダー兼ポーターのイッペイです。本日はお集りいただきありがとうございます」
俺の挨拶に呆れた顔をする面接希望者たち。
やっぱりリーダー兼ポーーターはまずかったか?
韻を踏んでいていいと思ったんだが…。
俺の挨拶に不安になったのだろう、3人の内2人が辞退した。
そういえば『星の砂』のサウルさんが言ってたな、「生き延びそうなパーティーを見極めること。それがポーターに一番大切な技能です」って。
俺みたいなのじゃ安心できない気持ちはよくわかる。
「残ったのは貴方だけですね」
「はい…」
視線を向けると少年は恥ずかしそうに俯いてしまった。
頭に耳、お知りに尻尾を生やし、全体的に毛深い感じの獣人と呼ばれる種族の少年だった。
ネピアの街には数は少ないが獣人がいる。
この少年は犬人族と呼ばれる種族のようだ。
犬人族は力が強く持久力があり鼻がよく利く。
コボルトにちょっと似ているが顔は人間に近い。
この少年は銀色の体毛に覆われ、中世的な顔をしていた。
「それでは面接を開始しますね。お名前と年齢、これまでの冒険歴を教えてください」
「クロです。14歳です。ポーターをはじめて半年です。第2階層まで行きました」
クロは訥々(とつとつ)とはなす。見た目が幼く、可愛らしい顔つきは少女のようにも見えてしまう。
「じゃあ私たちと同じ第9位階ですね。何区まで行きましたか?」
「1から3区までいきました」
「ほうほう、私たちはまだ2区までしか行ってないんですよ。これは頼もしいですね」
「え?」
「それで条件の方なんですが2泊3日で8000リムでよろしいでしょうか?」
「え? それでいいんですか?」
「ん? 私たちとしてもこの値段は最大限譲歩した値段です。これ以上はちょっと…」
「いや、ボク、獣人だから…」
「? それは見ればわかりますよ」
「そうじゃなくて、普通は半分の値段…」
そこまで言われてだいたいの察しはついた。
どうやらこの国では獣人が差別を受けているようだ。
きっと通常の給金の半値が彼らを雇う相場なのだろう。
よく見ればクロの着ている服もかなり粗末なものだった。
「きちんと働いてもらえれば、こちらもきちんと給金を支払います」
「ほんとうに…」
「よろしければ3日後に迷宮です」
「…おねがいします」
こうしてクロは俺たちのポーターに雇われた。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる