究極のポーター 最弱の男は冒険に憧れる

長野文三郎

文字の大きさ
上 下
24 / 98

第24話 結成

しおりを挟む
 レストラン・デュマはサンガリラホテルから1ブロックほど離れた小さなレストランだ。
シェフのご主人が奥さんと娘さんと一緒に営んでいる。
高級食材を扱うのではなく、一般的な素材で手の込んだ美味しい料理を提供してくれる店だ。
普通の食堂より少し値段は高いが、味と量を考えれば誰もが納得する価格、カジュアルだけどちょっと高級、そんなお気に入りのレストランだった。
そして今夜、俺とメグとジャンは同じテーブルを囲んでいる。
迷宮で約束した通り今夜は俺のおごりだ。
「どれも美味そうで迷っちまうな」
「本当です。特にデザートが! 『アイスクリームを添えたイチジクのコンポート』と『洋ナシのタルト』のどちらにすべきか……」
「メグ、ここのタルトタタンも最高だぞ」
「もう、困らせるようなこと言わないでくださいよぉ!」
メグが可愛く拗ねている。
いろいろ迷いながら3人とも前菜・主菜・デザートを注文した。
「足りなかったらまた頼めばいいさ。約束だからな、好きなだけ食べていいぞ」
「おうよ!」
「いただきます!」
今夜はたくさん食べて、飲んで、生きている喜びを分かち合おう。
俺たちは生還の祝杯をあげた。

「しかし考えてみるとよく生き残ったと思うぞ俺たちは」
ジャンの言葉に俺もメグも頷く。
「そうですよね。イッペイさんに、ジャンにゴブちゃんに私。なかなかいいパーティーでしたよね」
「ああ。フォーメーションとか連携とか実戦で鍛えたから、今や結構いい形が出来てるもんな」
「それだよおっさん! 俺たちはいい形になってるんだ」
「? ……! もしかしてお前……」
「そうだよ。俺たちでパーティーを立ち上げようぜ!」
「それ、私もそれ考えていました!」
うん、盛り上がってるね二人とも。
だが待ってほしい。
俺には二人に伝えなきゃならないことがある。
「なあ待ってくれ。俺も二人がそう考えてくれてたのはうれしい。だけど俺は二人に伝えなきゃならないことがあるんだ」
「なんだよ……?」
そう、この二人には正直に告げなければならない。
俺の弱さを。
「俺のステータスのことだ。こいつをよく聞いてから決めてほしいんだ。例えパーティーの話がなかったことになっても恨まない。関係だってこれまで通りだ」
ジャンとメグは口をつぐむ。
「ここだけの話、俺のステータスはとんでもなく低い。レベルは1だ。こいつは俺の体質みたいなものでしばらく上がることはないと思う。【HP】80、【MP】はアホみたいに高いが攻撃魔法は使えない。基本攻撃力は30、防御力も50しかない。体力は40だし、素早さも50しかないんだ。」
俺はいったん言葉を切って二人の顔を見つめる。
「幸い俺は武器やゴレーレムを作り出す能力があるから、ハンドガンをつくりゴブを作って何とかやってきた。でもそれらを取っ払った素の俺はとんでもなく弱い。……それが真実だ」
沈黙が場を支配する。
「おっさん……。あのな、おっさんのステータスが低いことなんざわかってるぜ」
「そうですよ。あれだけ長く一緒に戦闘をしてたんです。打たれ弱さ、スピードの無さ、近接戦闘の絶望的なセンスの無さ、全部この目で確認済みです」
メグちゃん容赦ないね。
「そうだぜ、俺たち二人ともそれを承知でパーティーを組もうって言ってるんだ。言っとくけどおっさんを憐れんで誘ってるわけじゃないぞ。おっさんは、おっさんで冒険者として工夫してるからな。まあ戦いの才能がない分そっちで頑張ってくれないと除名だからな」
「ええ。たゆまぬ努力を期待します!」
まったく……このガキどもは口が悪くて、口が悪くて、優しくて……涙が出るよ……。
「あ、やだ。泣かないでくださいイッペイさん。バカにしたわけじゃないんですよ!」
「わかってるさメグ」
突然シェフがワインを1本テーブルに置いた。
「え?」
「新しいパーティーの門出だ。酒が必要だろ?」
その通りだ。
俺たちはその日二度目の祝杯をあげた。

 その後、パーティーの名前についてはかなり紛糾した。
食事の間の2時間強、ほとんど名前について考えていたといっても過言ではない。
俺の考えた「宮田一平探検隊」「オレンジ調査団」「鷲《わし》の爪団」などはすべて却下された。
そして結局ついた名前がメグの考えた「不死鳥の団」だった。
27歳の俺としてはちょっと恥ずかしいと思うのだが、メグとジャンは気に入ったようだ。
「それ、いいじゃねえかメグ!」
「でしょ! 迷宮でのあの絶望的な状況から生まれたから不死鳥とつけてみました」
これがジェネレーションギャップってやつですか? 
それともこの世界はこれがかっこいいのか?
「よし。今日から俺たちは『不死鳥の団』だ! いいな、おっさん」
「お、おう……」
改めて名乗るとやっぱり恥ずかしいって。
二人が盛り上がっているから敢えて反対はしないよ。
でもなあ、「救援にきました。不死鳥の団です!」とか、キリッて感じでやればまだいいけど、「救助を要請します。不死鳥の団です」とかだったら悲しさ通り越して笑えるぞ。
不死鳥の団なのに死にかけてるとか、冗談でしかない。
特に俺がいるからそうなる可能性が高いのに。
「それでは私たちは『不死鳥の団』ですね」
「うが!」
ゴブまで嬉しそうにしてやがる。
もういいさ……。
そう、俺たちは『不死鳥の団』だ。


 『不死鳥の団』結成の翌日、俺はホテルを出る決意をした。
いくら50㎡の広めの部屋を使っていても私物が増えれば手狭になってくる。
迷宮で集めた素材や、装備品、買い足した服などが少しずつ部屋を侵食し始めている。
だからといって1泊10万リムもするスイートルームに移るほどの余裕もない。
楽チンで居心地はいいのだが、ホテルを出る以外の選択肢はなかった。
一月で契約しているのでまだチェックアウトには3週間あるが、物件を探したり、家具を選ぶ時間もある。
俺は早めに動こうと思った。
「そういうことなら私に任せなさい」
部屋に遊びに来ていたパティーがなぜか張り切っている。
「迷宮はいいのか?」
「昨日戻ってきたばかりよ、しばらくはお休みするわ。ジェニーも忙しいだろうしね」
ジェニーさんとはパティーの幼馴染で本名をユージェニー・アンバサダーという伯爵家のご令嬢だ。
金髪に白磁の肌という容姿は深層のご令嬢をそのまま体現したかのようだ。
この二人は幼いころから勇者の冒険譚に目がないという共通の趣味を持っていた。
貴族の子女にもそういう人たちは多かったそうだ。
やがて大人になり、周りの同年代たちはそれぞれ現実と折り合いをつけ正しい貴族生活を始めたのだがこの二人は違った。
こともあろうに親に内緒で冒険者登録をした挙句、いっぱしの冒険者になってしまったのだ。
今では女だけのパーティー「エンジェル・ウィング」を結成し、その勇名はそこそこ知られているらしい。
「ユージェニーさんね。綺麗な人だったね、レイピアの腕もすごかった」
「そうね。イッペイはジェニーみたいなのがタイプなの?」
何気ない風を装ってパティーが聞いてくる。
ジェニーさんはパティーとは一見反対のタイプに見える。
パティーがどちらかというと情熱的な美人なら、ジェニーさんは所謂クールビューティーだ。
戦い方も、パティーはこちらの動きを窺おうとする敵の心を制して攻撃する「先々の先《せんせんのせん》」を得意とするのに対して、ジェニーさんは相手の技をかわして攻撃を決める「後の先《ごのせん》」を得意とする。
二人の戦い方はまさに二人の性格そのものだった。
「そうだな…………」
「なに悩んでるのよ! そこはすぐに私を選ぶところでしょう!」
二人は親友でありライバルでもあるわけだ。
「おいおい……。張り合うのはいいけど、俺を巻き込むなよ」
「わかってないわねイッペイは。もう少しスマートに女の子を褒められるようになりなさい」
難しいことをいう。
そんなことはわかっているが、いざとなると言葉が出てこないのが日本男児だ。
イタリア男って本当にすごいと思う。
「わかってるけど俺は詩人じゃないんだぜ。うまい誉め言葉なんてとっさにはでてこないよ」
「ほんとにバカね。パティーが一番だよ。それだけでいいの」
なるほど。それなら単純だ。
「パティーが一番だよ」
「……ばかにしてる?」
……まったくもって難しい。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...