究極のポーター 最弱の男は冒険に憧れる

長野文三郎

文字の大きさ
上 下
8 / 98

第8話 今日から俺は冒険者

しおりを挟む
 子爵家の馬車は俺を乗せて、サンガリラホテルのロータリーへと滑り込んだ。
やばい。
かなり高級そうなホテルだ。
ドアマンがツカツカと走り寄り馬車の扉を開けてくれる。
慣れてないのですごく緊張した。
「いらっしゃいませ。サンガリラホテルへお越しいただきありがとうございます」
笑顔で言いながら、すっと俺の荷物を持ってくれる。
いいのかな? 
預けちゃっていいのかな? 
盗らないよね? 
大丈夫だよね? 
俺が心配に震えていると、送ってくれた馬車の御者が大声を張り上げた。
「チェリコーク子爵家のお客様だ。失礼のないように頼むぞ!」
いや、そういうのは要らないから。
プレッシャーは俺の方にかかって来るから止めてほしい。
荷物も持たれてしまったし、今更やめますとも言えないチキンな俺はフロントへと案内された。
「お待ちしておりましたミヤタ様。パトリシア・チェリコーク様よりご連絡を受けております。本日はご利用ありがとうございます」
パトリシアって誰だろうと思ったが、パティーの正式な呼び方だとすぐに思い至った。
「お部屋は既にスーペリアルルームをご用意いたしておりますが、何泊されるかはミヤタ様とご相談するように申しつかっております」
 部屋のグレードはすでにパティーが決めてしまったようだ。
相談してほしかった。
「一泊いくらですか?」
「スーペリアルルームは1泊5万リムとなっております」
5万リム…。
余裕といえば余裕だ。
先程俺が錬成したものが全部で356万リムで売れた。
70日は宿泊できてしまう。
金貨は1枚で1万リム。
白金貨は100万リムだそうだ。
帰る直前にパティーに聞いておいた。
どうやらかなり儲かってしまったようだ。
ネピアに慣れるにも時間がかかるだろう。
とりあえず3泊分の15万リムを金貨15枚で払う。
ついでに金貨2枚分を両替してもらった。

 部屋は申し分なかった。
50㎡はある広い室内には大きなベッドとソファア、イスとテーブル、広い大理石でできた風呂もついていた。
俺は早速風呂に入ることにする。
風呂のお湯は、魔石を組み込んだ湯沸かしから流れてくるようだ。
数日ぶりに入る風呂は実に気持ちがよかった。
生活魔法で常に清潔にしてはいたが気持のよさの質が違う。
さっぱりとした俺はすぐにベッドにもぐりこみ、泥のように眠るのだった。

 朝はノックの音で目が覚めた。
ドアを開けるとパティーが立っている。
平服ではなく見慣れた鎧姿だ。
「もしかして寝てたの? さっさと出かける用意をしなさいよ」
そうだ、今日はついにギルドに登録に行く日なのだ。
俺はパティに待っていてもらい、錬成したての革鎧とスモールシールド、革の帽子と、革のマントを装備した。
武器はナイフだけを身に着けた。
汚れていない革鎧がいかにも駆け出しという感じを醸し出していたがまあいい。
腰のポーチに身体強化ポーションを忘れずにいれて出発だ。
「すまないなパティー。ギルドまでの案内までしてもらって」
「何を今更。でも私ができるのはここまでよ。これから先はイッペイ次第なんだからね」
「わかってるさ。いつかパティーのクエストに付き合えるくらい強くなってみせるよ」
「そうね……。本音を言えばイッペイには迷宮に潜って欲しくはないのよ。貴方のステータスでは地下1階だってものすごーーーーーく危険なんだからね」
「そんなに強調するなよ。自覚はしてるんだから」
パティーは怒ったように顔を背けている。
心配をかけているようだ。
「ありがとな、パティー」
「何よそれ。ふんっ」
顔を背けたままなのでパティーの表情はわからなかった。

 冒険者ギルドの建物はなかなか立派な石造りの5階建てだ。
ギルドと名乗ってはいるが運営実態は国の出先機関だ。
商業ギルドや鍛冶師ギルドなどのような組合的な団体ではない。
「じゃあイッペイ頑張るのよ」
「助かったよパティー。パティーも気をつけて」
パティーはこれから仲間と迷宮に潜り地下3階を目指すそうだ。
当然俺はついていけない。

 パティーと別れた俺は隅の方で身体強化ポーションをこっそりと飲み干してステータスを確認する。

ステータスオープン。

【名前】 宮田一平
【年齢】 27歳
【職業】 無職
【Lv】 1
【状態】 身体強化×10 (残り時間 01:59:55)
【HP】 80/80
【MP】 999997/999999
【攻撃力】30(+47) 括弧内は武器の能力
【防御力】50(+35) 括弧内は防具の能力
【体力】 40
【知力】 1480
【素早さ】50(-5)
【魔法】 生活魔法 Lv.max、回復魔法Lv.max
【スキル】料理 Lv.max  素材錬成マテリアル Lv.max  薬物錬成 Lv.max
鍛冶錬成 Lv.max  鑑定Lv.max  ゴーレム作成Lv.max  道具作成Lv.max
射撃Lv.0(命中補正+0%) 詐欺師Lv.2
【次回レベル必要経験値】 0/100000 

大丈夫、ポーションは効いている。
しかし、新しく詐欺師というスキルがついている。
昨日パティーの実家で話を盛りまくったせいか?

 ギルドの中は予想に反して人が少なかった。
必要素材の依頼は迷宮の入口に張り出されるので、冒険者でわざわざギルド会館に来る人は少ないそうだ。
フィールドでの魔物討伐の依頼なども迷宮の入口に張り出される。

 受付の男性職員の指示に従い、書類に必要事項を記入していく。
文字は地球のものとは違ったが理解でき、書くこともできた。
「それではステータスを確認しますので、右手でこのクリスタルを握ってください」
ついにこの瞬間がやってきた。
俺は覚悟を決めてクリスタルを握る。
ひんやりと硬い感触が掌に伝わった。
クリスタルには線がつながれており、線の片側は石板につながれていた。

測定結果

【HP】 80/80
【MP】 999999/999999 
【攻撃力】30(+47)
【防御力】50(+35)
【体力】 40
【知力】 1480 
【素早さ】50 (-5)

 職員が数値を見て絶句している。
理由はどこだろう。
【MP】の高さだろうか。
それ以外の低さだろうか。
スキルや魔法の表示はない。
よかった。
あったらもっとややこしくなっていただろう。
「結構です。適性ラインは超えています。これよりギルドカードを発行しますので少々お待ちください」
あ、この人何もなかったかのようにスルーした。
うん、さすがはお役所ギルド。
仕事もお役所的だ。
必要条件さえ満たしていれば多少変わったことがらは気にしないように心掛けているみたいだった。

 少ししてギルドカードが発行されると簡単な説明があり、三日後に開かれる初心者講習会に参加するかどうかを聞かれた。
冒険者の生還率を上げるために、ギルドが開催している冒険ツアーということだ。
現役冒険者のポーターとして地下1階層で1泊2日の探索をし、冒険者の基礎を学ぶ。
参加費用は3000リム。
右も左もわからない俺は当然参加することにした。
登録料と講習費用合わせて5000リムを支払い、ついに俺は念願の冒険者登録を済ませたのだった。
「あ、そうだ。すいません、講習の日にゴーレムを連れて行くのは可能でしょうか?」
「ゴーレムですか? どうでしょう? 何分そういうケースは稀でして…。一般的には連れてくる人はいないですね……」
「連れてきてはいけないという規則があるのでしょうか?」
「そうですねぇ。明確にそういう規則はなかったと思いますけど……」
煮え切らない態度だ。
「自分はゴーレム使いなので、講習中に迷宮での運用を試したいんです」
「そうですねぇ……。連れて行っていいかは当日に現場の教官に聞いてみてください」
あ、こいつ責任回避したな。
最後までお役所っぽい仕事をする職員だった。

 今、俺の手にはギルドカードが握られている。
第10位階冒険者 イッペイ・ミヤタ。
うん。
いい感じだ。
ついに俺は冒険者になった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

キモおじさんの正体は…

クラッベ
ファンタジー
乙女ゲームの世界に転生し、ヒロインとなったナディア。 彼女はゲーム通りにいかない悪役令嬢のビビアンに濡れ衣を着せ、断罪イベントの発生を成功させる。 その後の悪役令嬢の末路は、ゲーム通りでは気持ち悪いおっさんに売られていくのを知っているナディアは、ざまぁみろと心の中で嘲笑っていた。 だけどこの時、この幸せが終わりを迎えることになるとは、ナディアは思っても見なかったのだ。

処理中です...