105 / 112
第105話 群馬県② 草津温泉
しおりを挟む「おおっ、これは絶景じゃな! これが全部温泉という自然に湧き出るお湯なのじゃろう?」
「そうだね。群馬県の草津温泉は日本三大名泉にも入っているんだ。夜にはここもライトアップされるみたいだね」
日本三大名泉とは兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉、そしてここ群馬県の草津温泉である。
「湯気が物凄いですね。これ全部が温泉なのですか?」
「草津温泉は日本最大の湯量を誇っているんだよ。源泉は50度~90度でかなりの高温だから、こうやって一度外気に触れさせて、少し冷ましてから各温泉や宿に運ばれているんだよ」
俺たちは今草津の湯畑にいる。湯が滝のように出てくる湯滝や、ずらりと並んだ湯の花が取れる湯桶など、ここに来ると草津に来たという感じのする場所である。
湯畑の周りにある風情のある建物がこれまたいいんだよね。観光客も浴衣を着て歩く人も多いし、ザ・温泉街といった雰囲気だ。
「あれは何をしているのじゃ?」
「あれは湯もみといって、2メートル近くの板で高温の温泉をもんで入りやすくする方法だよ」
草津温泉へ入る前に湯畑の近くにある温泉で湯もみのショーを見ている。
草津温泉の源泉は熱く、そのまま入浴することができない。しかし温度を下げるために水を入れたのでは、温泉の効能が薄れてしまう。そこで板で温泉を混ぜるようにもんで温度を下げることを湯もみがおこなわれてきた。
温度を下げるだけでなく、湯を柔らかくする効果や入浴前の準備運動にもなるようだ。湯もみを行っている時は草津節(ドッコイショ)、草津湯もみ唄(ヨホホイ)、草津小唄(ヨイトサノサ)の3種類の唄が歌われるのも特徴的だな。
さて、いよいよ草津温泉を楽しむとしよう。
「はあ~やっぱり温泉はよかったな」
気温もまだ少し寒いくらいだから、温泉の温かさが身体に染みわたった。
草津には様々な特徴的な温泉がある。草津には高価な温泉宿から、無料の足湯や公衆浴場もあって幅広く楽しめるようになっている。よく考えると観光地で無料の温泉に入れるってとんでもないよな……
とはいえ、ミルネさんもいることだし、今回は有料の温泉を回っている。ここは江戸から明治時代にかけての昔ながらの外観が特徴の温泉だ。やはり日本各地を旅するなら温泉は外せないよな。
「いいお湯でした」
「とても気持ちが良かったのじゃ!」
残念ながら混浴ではないが、風呂上がりの二人は浴衣を着ていた。
喜屋武さんは長く黒い髪を後ろで結わいて、ミルネさんはお団子の髪型になっている。浴衣姿や普段とは異なる髪型を見るのもよいものである。
「それじゃあこの辺りを歩こうか」
「うむ、楽しみなのじゃ!」
「ええ、のんびりと行きましょう」
せっかく草津に来たということもあって、今日はもうひとつ温泉を巡る。
この湯畑から少し離れていて歩くのだが、道中には様々な店もあるので、のんびりと歩いて向かうことにしたわけだ。
「うむ、甘くておいしいのじゃ!」
「揚げた温泉まんじゅうとは面白いですね」
「蒸した温泉まんじゅうを揚げるんだから手間が掛かっているよね」
こちらは温泉街では定番である温泉まんじゅうを揚げたあげまんじゅうだ。揚げているため外はサクッとして中はもっちり、甘すぎないあんこが揚げたまんじゅうとマッチしている。
……まあその分カロリーは結構いっちゃっていると思うのだが、観光地でそういうことは言いっこなしである。
もちろんと言うべきか、あげまんじゅうだけでなく普通の温泉まんじゅうも合わせて食べ比べている。従来の温泉まんじゅうもうまいのである。
「やっぱり温泉といえば温泉たまごも忘れちゃいけないね」
「中がトロッとしていておいしいのじゃ!」
「ええ、ほんのりと温かくて良いですね。カップに入って出てくるので、食べやすいです」
草津温泉の源泉は温度が高いので、源泉に卵を入れれば簡単に温泉たまごが出来上がる。もちろんその分時間はしっかりと計らなくてはならない。
このお店は小さなカップに温泉たまごを入れてスプーンと一緒に出してくれるので、食べ歩きもできていいんだよな。それにこれくらいの量だといくらでも食べられてしまう。
他にも地元の榛名牛乳を使ったプリンやぬれおかきなんかも食べ歩きで有名である。やはり温泉街を食べ歩くのは楽しいものである。
「はあ~気持ちがいいな~」
ここは湯畑から少し離れた場所に位置する露天風呂だ。草津温泉の中では一番大きな露天風呂となっており、何十人もの人がお湯に浸かれるほどの広さとなっている。
当然こんなに広い露天風呂でも草津温泉のかけ流しなのはとても嬉しいところだ。室内の温泉も良いものだが、露天は露店でいいものである。草津温泉は地元から近いこともあって、年末に何度か行ったこともあるが、雪景色の中の露天風呂も最高だった。
ただし、草津は標高が高いこともあって、吹雪く時はものすごい雪に見舞われるから注意が必要である。
喜屋武さんとミルネさんの入っている女湯とは別だけれど、2人もこの美しい自然を楽しみながら温泉を楽しんでいることだろう。
21
第4回ファンタジーカップ現在第3位!(o^^o)
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
チートなキャンピングカーで旅する異世界徒然紀行〜もふもふと愉快な仲間を添えて〜
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
お気に入りに追加
236
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった
白藍まこと
恋愛
主人公の花野明莉は、学園のアイドル 月森三姉妹を崇拝していた。
クールな長女の月森千夜、おっとり系な二女の月森日和、ポジティブ三女の月森華凛。
明莉は遠くからその姿を見守ることが出来れば満足だった。
しかし、その情熱を恋愛感情と捉えられたクラスメイトによって、明莉は月森三姉妹に告白を強いられてしまう。結果フラれて、クラスの居場所すらも失うことに。
そんな絶望に拍車をかけるように、親の再婚により明莉は月森三姉妹と一つ屋根の下で暮らす事になってしまう。義妹としてスタートした新生活は最悪な展開になると思われたが、徐々に明莉は三姉妹との距離を縮めていく。
三姉妹に溺愛されていく共同生活が始まろうとしていた。
※他サイトでも掲載中です。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)


勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる