食いしんぼうエルフ姫と巡る、日本一周ほのぼの旅!

タジリユウ

文字の大きさ
上 下
105 / 112

第105話 群馬県② 草津温泉

しおりを挟む

「おおっ、これは絶景じゃな! これが全部温泉という自然に湧き出るお湯なのじゃろう?」

「そうだね。群馬県の草津温泉は日本三大名泉にも入っているんだ。夜にはここもライトアップされるみたいだね」

 日本三大名泉とは兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉、そしてここ群馬県の草津温泉である。

「湯気が物凄いですね。これ全部が温泉なのですか?」

「草津温泉は日本最大の湯量を誇っているんだよ。源泉は50度~90度でかなりの高温だから、こうやって一度外気に触れさせて、少し冷ましてから各温泉や宿に運ばれているんだよ」

 俺たちは今草津の湯畑にいる。湯が滝のように出てくる湯滝や、ずらりと並んだ湯の花が取れる湯桶など、ここに来ると草津に来たという感じのする場所である。

 湯畑の周りにある風情のある建物がこれまたいいんだよね。観光客も浴衣を着て歩く人も多いし、ザ・温泉街といった雰囲気だ。



「あれは何をしているのじゃ?」

「あれは湯もみといって、2メートル近くの板で高温の温泉をもんで入りやすくする方法だよ」

 草津温泉へ入る前に湯畑の近くにある温泉で湯もみのショーを見ている。

 草津温泉の源泉は熱く、そのまま入浴することができない。しかし温度を下げるために水を入れたのでは、温泉の効能が薄れてしまう。そこで板で温泉を混ぜるようにもんで温度を下げることを湯もみがおこなわれてきた。

 温度を下げるだけでなく、湯を柔らかくする効果や入浴前の準備運動にもなるようだ。湯もみを行っている時は草津節(ドッコイショ)、草津湯もみ唄(ヨホホイ)、草津小唄(ヨイトサノサ)の3種類の唄が歌われるのも特徴的だな。

 さて、いよいよ草津温泉を楽しむとしよう。



「はあ~やっぱり温泉はよかったな」

 気温もまだ少し寒いくらいだから、温泉の温かさが身体に染みわたった。

 草津には様々な特徴的な温泉がある。草津には高価な温泉宿から、無料の足湯や公衆浴場もあって幅広く楽しめるようになっている。よく考えると観光地で無料の温泉に入れるってとんでもないよな……

 とはいえ、ミルネさんもいることだし、今回は有料の温泉を回っている。ここは江戸から明治時代にかけての昔ながらの外観が特徴の温泉だ。やはり日本各地を旅するなら温泉は外せないよな。

「いいお湯でした」

「とても気持ちが良かったのじゃ!」

 残念ながら混浴ではないが、風呂上がりの二人は浴衣を着ていた。

 喜屋武さんは長く黒い髪を後ろで結わいて、ミルネさんはお団子の髪型になっている。浴衣姿や普段とは異なる髪型を見るのもよいものである。

「それじゃあこの辺りを歩こうか」

「うむ、楽しみなのじゃ!」

「ええ、のんびりと行きましょう」

 せっかく草津に来たということもあって、今日はもうひとつ温泉を巡る。

 この湯畑から少し離れていて歩くのだが、道中には様々な店もあるので、のんびりと歩いて向かうことにしたわけだ。

「うむ、甘くておいしいのじゃ!」

「揚げた温泉まんじゅうとは面白いですね」

「蒸した温泉まんじゅうを揚げるんだから手間が掛かっているよね」

 こちらは温泉街では定番である温泉まんじゅうを揚げたあげまんじゅうだ。揚げているため外はサクッとして中はもっちり、甘すぎないあんこが揚げたまんじゅうとマッチしている。

 ……まあその分カロリーは結構いっちゃっていると思うのだが、観光地でそういうことは言いっこなしである。

 もちろんと言うべきか、あげまんじゅうだけでなく普通の温泉まんじゅうも合わせて食べ比べている。従来の温泉まんじゅうもうまいのである。

「やっぱり温泉といえば温泉たまごも忘れちゃいけないね」

「中がトロッとしていておいしいのじゃ!」

「ええ、ほんのりと温かくて良いですね。カップに入って出てくるので、食べやすいです」

 草津温泉の源泉は温度が高いので、源泉に卵を入れれば簡単に温泉たまごが出来上がる。もちろんその分時間はしっかりと計らなくてはならない。

 このお店は小さなカップに温泉たまごを入れてスプーンと一緒に出してくれるので、食べ歩きもできていいんだよな。それにこれくらいの量だといくらでも食べられてしまう。

 他にも地元の榛名牛乳を使ったプリンやぬれおかきなんかも食べ歩きで有名である。やはり温泉街を食べ歩くのは楽しいものである。



「はあ~気持ちがいいな~」

 ここは湯畑から少し離れた場所に位置する露天風呂だ。草津温泉の中では一番大きな露天風呂となっており、何十人もの人がお湯に浸かれるほどの広さとなっている。

 当然こんなに広い露天風呂でも草津温泉のかけ流しなのはとても嬉しいところだ。室内の温泉も良いものだが、露天は露店でいいものである。草津温泉は地元から近いこともあって、年末に何度か行ったこともあるが、雪景色の中の露天風呂も最高だった。

 ただし、草津は標高が高いこともあって、吹雪く時はものすごい雪に見舞われるから注意が必要である。

 喜屋武さんとミルネさんの入っている女湯とは別だけれど、2人もこの美しい自然を楽しみながら温泉を楽しんでいることだろう。
しおりを挟む
新作投稿中です!
第4回ファンタジーカップ現在第3位!(o^^o)
◆    ◇    ◆    ◇    ◆   ◇    ◆
チートなキャンピングカーで旅する異世界徒然紀行〜もふもふと愉快な仲間を添えて〜
◆    ◇    ◆    ◇    ◆   ◇    ◆

感想 40

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

異世界無宿

ゆきねる
ファンタジー
運転席から見た景色は、異世界だった。 アクション映画への憧れを捨て切れない男、和泉 俊介。 映画の影響で筋トレしてみたり、休日にエアガンを弄りつつ映画を観るのが楽しみな男。 訳あって車を購入する事になった時、偶然通りかかったお店にて運命の出会いをする。 一目惚れで購入した車の納車日。 エンジンをかけて前方に目をやった時、そこは知らない景色(異世界)が広がっていた… 神様の道楽で異世界転移をさせられた男は、愛車の持つ特別な能力を頼りに異世界を駆け抜ける。 アクション有り! ロマンス控えめ! ご都合主義展開あり! ノリと勢いで物語を書いてますので、B級映画を観るような感覚で楽しんでいただければ幸いです。 不定期投稿になります。 投稿する際の時間は11:30(24h表記)となります。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...