7 / 13
現代淑女のエスケープ
夕焼け小焼け
しおりを挟む
惚っと。
柚子葉の耳には届かない。
彼女の三半規管は火照るような
日曜日の追憶が満たされているから。
呆っと。
柚子葉の瞳はうつらない。
彼女の水晶体は惑うような
朝方の蜃気楼で覆われているから。
「…そうかい。」
、、、、、、、。
パチン。
「ーーー、ん?なんか言った?」
ふと見れば右手をソラに掲げている。
「いいんだ。その方がねぇちゃんらしいとは
ボクもそう思うから。」
歩み寄って来る少年。
近づいて近づいて近づいて。
直線上で同位相。
2人が交差する刹那。
「御使いは済んだ。
元気でね、ねぇちゃん」
直感。
「…待って。」
「ーーー、何?」
視界の外に逃げられてしまって。
気まぐれ依存で帰ってくる返答を頼りに。
見知らぬ少年との会話をケイゾク、オンライン。
「名乗って。
そんで、無責任に他人の幸せを祈るんなら。
絶対に、もいっぺん会いにきて。
キミの眼でその是非を確かめて。」
情けなく振り返ったら
そのまま消えられてしまう気がして。
だから視線で追いかけない。
平衡。均衡のとれた0地点こそ望ましい。
「参ったな…ボクの階梯じゃあ
大それた銘なんてないってのに。」
「…じゃあ、次会う迄の宿題ね。」
フッ。
軽く微笑んだ息遣い。
でも分かる。
ーーー、もう届かない。
出会うはずのない二人。
その足元はとうにねじれの位置。
「遅ればせながら自己紹介を。
ボクはソラよりの使者。
キミらで言うところの堕天使ってところさ。
神愛のみなしご、
キミたち人類に、導きのあらんことを。」
顔面突っ伏してそのまんま
こめかみ駆け抜けて行くからっ風。
ブランコ立ち上がってゆっくりと振り返る。
集合団地はずれの小さな公園。
ゴルフバックとゴム風船。
くれなずむピンナップの切り抜きに
女子中学生がひとりっきり。
ヒビ補修のコンクリートに夕焼け小焼け。
嗚呼、そうか。
「…帰らなきゃ、だよな。」
柚子葉の耳には届かない。
彼女の三半規管は火照るような
日曜日の追憶が満たされているから。
呆っと。
柚子葉の瞳はうつらない。
彼女の水晶体は惑うような
朝方の蜃気楼で覆われているから。
「…そうかい。」
、、、、、、、。
パチン。
「ーーー、ん?なんか言った?」
ふと見れば右手をソラに掲げている。
「いいんだ。その方がねぇちゃんらしいとは
ボクもそう思うから。」
歩み寄って来る少年。
近づいて近づいて近づいて。
直線上で同位相。
2人が交差する刹那。
「御使いは済んだ。
元気でね、ねぇちゃん」
直感。
「…待って。」
「ーーー、何?」
視界の外に逃げられてしまって。
気まぐれ依存で帰ってくる返答を頼りに。
見知らぬ少年との会話をケイゾク、オンライン。
「名乗って。
そんで、無責任に他人の幸せを祈るんなら。
絶対に、もいっぺん会いにきて。
キミの眼でその是非を確かめて。」
情けなく振り返ったら
そのまま消えられてしまう気がして。
だから視線で追いかけない。
平衡。均衡のとれた0地点こそ望ましい。
「参ったな…ボクの階梯じゃあ
大それた銘なんてないってのに。」
「…じゃあ、次会う迄の宿題ね。」
フッ。
軽く微笑んだ息遣い。
でも分かる。
ーーー、もう届かない。
出会うはずのない二人。
その足元はとうにねじれの位置。
「遅ればせながら自己紹介を。
ボクはソラよりの使者。
キミらで言うところの堕天使ってところさ。
神愛のみなしご、
キミたち人類に、導きのあらんことを。」
顔面突っ伏してそのまんま
こめかみ駆け抜けて行くからっ風。
ブランコ立ち上がってゆっくりと振り返る。
集合団地はずれの小さな公園。
ゴルフバックとゴム風船。
くれなずむピンナップの切り抜きに
女子中学生がひとりっきり。
ヒビ補修のコンクリートに夕焼け小焼け。
嗚呼、そうか。
「…帰らなきゃ、だよな。」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

狗神巡礼ものがたり
唄うたい
ライト文芸
「早苗さん、これだけは信じていて。
俺達は“何があっても貴女を護る”。」
ーーー
「犬居家」は先祖代々続く風習として
守り神である「狗神様」に
十年に一度、生贄を献げてきました。
犬居家の血を引きながら
女中として冷遇されていた娘・早苗は、
本家の娘の身代わりとして
狗神様への生贄に選ばれます。
早苗の前に現れた山犬の神使・仁雷と義嵐は、
生贄の試練として、
三つの聖地を巡礼するよう命じます。
早苗は神使達に導かれるまま、
狗神様の守る広い山々を巡る
旅に出ることとなりました。
●他サイトでも公開しています。
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
Rotkäppchen und Wolf
しんぐぅじ
ライト文芸
世界から消えようとした少女はお人好しなイケメン達出会った。
人は簡単には変われない…
でもあなた達がいれば変われるかな…
根暗赤ずきんを変えるイケメン狼達とちょっと不思議な物語。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
きみと最初で最後の奇妙な共同生活
美和優希
ライト文芸
クラスメイトで男友達の健太郎を亡くした数日後。中学二年生の千夏が自室の姿見を見ると、自分自身の姿でなく健太郎の姿が鏡に映っていることに気づく。
どうやら、どういうわけか健太郎の魂が千夏の身体に入り込んでしまっているようだった。
この日から千夏は千夏の身体を通して、健太郎と奇妙な共同生活を送ることになるが、苦労も生じる反面、健太郎と過ごすにつれてお互いに今まで気づかなかった大切なものに気づいていって……。
旧タイトル:『きみと過ごした最後の時間』
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※初回公開・完結*2016.08.07(他サイト)
*表紙画像は写真AC(makieni様)のフリー素材に文字入れをして使わせていただいてます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる