忍者の子

なにわしぶ子

文字の大きさ
上 下
43 / 94
2章 井伊家

43話~千代丸~

しおりを挟む


「えい!えい!」


その日、龍潭寺で虎松は木刀を振り
稽古に励んでいました。

直親亡き後の井伊には、力がもはや無いと踏んだのか、今川家こそ、余裕が無い状態だからか

出家させたと表向きには伝えた虎松の事を、今すぐ差し出せと言ってくる事は今の所はなく、今川と井伊の関係は小康状態を保っておりました。


「母上!」


直虎の姿を見つけた虎松は、木刀を置くと一目散に駆けてきました。
虎松は、後見人となった直虎の事を、もうひとりの母と呼び、とても懐いていました。


「おぉ虎松、元気であったか」


直虎も直親の忘れ形見を我が子の様に想い、実母と会えぬ寂しさを埋めるべく、匿っている龍潭寺に足繁く通っていたのでした。


「今日は虎松に大事な話があって参った」

「大事な?」

すると、兄弟子が小さな男の童と手を繋ぎ、こちらへやってくる所でした。


「このお方は?」


虎松は自分よりも小さきその男児をいぶかしげに見つめながら、直虎に尋ねました。


「千代丸君じゃ、今日からここで暮らす事になった。仲良くしてやってほしい」


「千代丸………」


虎松が突然の来訪者に驚いていると、千代丸は千代丸で今にも泣きそうになりながら、兄弟子の後ろにまわりこむと隠れてしまいました。

「おやおや、恥ずかしがるでない。千代丸、虎松じゃ、仲良くするのじゃぞ?」


恐る恐るそっと顔を覗かせた千代丸は、黙ってコクリと頷きました。


「よし!弟子が増えたからには、今から剣術の稽古をみっちり致すとしよう」


兄弟子は腕まくりをすると、木刀を持ち虎松の前に立ちはだかりました。

「さぁこい!虎松!」

虎松は千代丸の事をちらりと見た後、木刀を構えると、「やーー!!」と叫びながら、兄弟子に向かっていきました。


それを見ていた千代丸は、初めて見る光景に目を丸くさせた後、「うわぁー!!」と、その場で喜び、飛び跳ね始めました。


「千代丸!この虎松をよく見ておけ!次はお前の番じゃ!」

「はい!」


千代丸は、恥ずかしがっていた態度とはうってかわって、兄弟子と虎松の稽古を間近で食い入る様に見始め、直虎はその光景に安堵しながら目を細めたのでした。







「仲良くなれそうか」

「政次も来ておったのか、さすが子供同士は仲良くなるのが早いものじゃ」


様子を見に来た政次に直虎がそう言うと、政次が周囲を見渡し、小声で話し始めました。


「武田が動いた。嫡子の義信殿を幽閉したそうだ」

「幽閉!?一体何があったのじゃ」

「義信殿は今川氏真様と同年生まれ、そして今川よりな方と聞く。元々信玄公とは不仲だとは聞いていたが、ここにきて謀反を計画していたとか何とか」


「つまり、それが露見したという事か?」


「と、表向きにはなっているようです。どちらにせよ、今川はこれで終わりだ」


「確かに、信玄公は今川に対して想う所がおありな様子ではあったが………それでは井伊のこれからはどうなる!今の井伊は身動きは取れぬ。武田も徳川も、井伊の敵になってしもうたら、井伊の様な小国はひとたまりもないではないか」


「だから今、静かに息を潜め動いておるのです。虎視眈々と情勢の津々浦々に目を光らせ、どうすれば井伊を守れるのか、虎松を守れるのか、それのみで策を練っておるのです」


「千代丸君の事を引き受けたのも、勿論そうではあるが…………」


直虎は心配そうに呟くと、ゆっくり稽古の風景に目をやりました。


兄弟子と虎松に既に千代丸は懐いていて、仲良くはしゃぐその光景は、会話の内容とあまりにもかけ離れた平穏な景色すぎて、直虎は今が戦の世である事が信じられなくなりました。


「守りたいのう………あの笑顔を」


それを聞いた政次は、大きく息を吐きました。


「殿、これからは特に、私の言う事を素直に聞いて下さい。わかりましたね?」

「い、いつも聞いておるではないか!何を今更」

「ここで反抗されては、全てが水の泡になる。だから釘を刺しているのです。殿は肝心な時にいつも逆の方へ行こうとする。幼き頃からいつもいつもその繰り返し、それにずっと付き合ってきたはこの私ですから」


直虎は不機嫌になると、政次を睨み付けました。


「あぁ政次は本当に口煩い!そもそも家臣達や領民にもそなたは厳しく言いすぎなのだ、そんな風では損をするし誤解される」


「憎まれ役がいると、その分殿が皆から慕われまする。全て策です」


にっこりと微笑んだ政次に、言葉を詰まらせた直虎は、悔しそうにそして恥ずかしそうに背を向けました。



「政次!では、私に出来る事は何かないのか!……政次の策を言われるがままの、ただの人形にだけは……なりたくないのだ………」



「殿は、井伊直虎として、当主としての誇りを持っていたらよいのです。それは、殿にしか出来ぬ事。後の津々浦々は、私にお任せ下さい」


「誇り…………」


直虎は俯くと、黙って考え込んでしまいました。
その二人の姿をよそに、虎松と千代丸の元気な声が、辺りにこだまし続けたのでした。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

勇者の股間触ったらエライことになった

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
勇者さんが町にやってきた。 町の人は道の両脇で壁を作って、通り過ぎる勇者さんに手を振っていた。 オレは何となく勇者さんの股間を触ってみたんだけど、なんかヤバイことになっちゃったみたい。

奇説二天記

奇水
歴史・時代
播磨明石に在住する宮本伊織は、小笠原忠政の近習を勤める若き英才である。しかし彼には頭を悩ませる身内がいた。その人は宮本武蔵。恐れ多くも主君に斡旋されて彼の養父となってくれた高名な武士にして剣豪である。そして変人でもあった。 武蔵の奇矯な言動行動に日々悩まされている伊織であるが、あるときに敵討ちと養父を狙う女が訪ねてきて…。 その日から、宮本家の周辺には不穏な影が見え隠れするようになっていくのだが――

戦国ブロマンス

夏目碧央
歴史・時代
 跋扈の国の当主、鈴城羅山の嫡男、頭栗の守役になった剣介。10年後、頭栗が人質として他国へ送られてしまう。頭栗の弟、美成の守役となった剣介だが、わがままな美成に手を焼く。剣の稽古にやる気を出させるため、自分から一本取れたらご褒美をあげると言うと、なんと「頭を撫でて欲しい」という美成。剣介は理解出来ない。一方、男の色気が漂う剣介に、城内の女中達が群がる。そこへ家老の娘、奈津との縁談が舞い込む。奈津はだいぶお転婆で、気の強い、まだ子供であったが・・・。  ある日、羅山が暗殺され、頭栗が人質となっている朱坐の国へ攻め込む事になった。そこへ現れたのがすっかり見違えた頭栗だった。頭栗が戻ってきて、剣介が頭栗の側に仕えるようになると、美成がある行動に出る・・・。

【完結】絵師の嫁取り

かずえ
歴史・時代
長屋シリーズ二作目。 第八回歴史・時代小説大賞で奨励賞を頂きました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。 小鉢料理の店の看板娘、おふくは、背は低めで少しふくふくとした体格の十六歳。元気で明るい人気者。 ある日、昼も夜もご飯を食べに来ていた常連の客が、三日も姿を見せないことを心配して住んでいると聞いた長屋に様子を見に行ってみれば……?

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

葉桜よ、もう一度 【完結】

五月雨輝
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞特別賞受賞作】北の小藩の青年藩士、黒須新九郎は、女中のりよに密かに心を惹かれながら、真面目に職務をこなす日々を送っていた。だが、ある日突然、新九郎は藩の産物を横領して抜け売りしたとの無実の嫌疑をかけられ、切腹寸前にまで追い込まれてしまう。新九郎は自らの嫌疑を晴らすべく奔走するが、それは藩を大きく揺るがす巨大な陰謀と哀しい恋の始まりであった。 謀略と裏切り、友情と恋情が交錯し、武士の道と人の想いの狭間で新九郎は疾走する。

満州国馬賊討伐飛行隊

ゆみすけ
歴史・時代
 満州国は、日本が作った対ソ連の干渉となる国であった。 未開の不毛の地であった。 無法の馬賊どもが闊歩する草原が広がる地だ。 そこに、農業開発開墾団が入植してくる。 とうぜん、馬賊と激しい勢力争いとなる。 馬賊は機動性を武器に、なかなか殲滅できなかった。 それで、入植者保護のため満州政府が宗主国である日本国へ馬賊討伐を要請したのである。 それに答えたのが馬賊専門の討伐飛行隊である。 

処理中です...