VRゲームでも運と愛し合おう!

藤島白兎

文字の大きさ
上 下
111 / 301
第二章 ジャスティスジャッジメントの正義

第七話 演目 約束と予期せぬ出来事

しおりを挟む
 過去の父の旋を待つ事数分、血相を変えて走ってやって来た!

「あ、お父さんだ!」
「縁、何があったんだ!?」

 縁はスファーリアにアイコンタクトを送る。

「絆ちゃん、音楽は好き?」
「うん、絆はこれでも神様だから、音楽とは深い関わりがあるんだよ!」

 スファーリアに慣れたのか、少々小生意気な事を言っている。
 が、本人はよくわかってはいないだろう。

「私、音楽の先生をしているの」
「音楽の……先生!?」

 絆は目を輝かせてスファーリアを見ている。
 スファーリアはマラカスを召喚して、絆に渡した。

「これなーに?」
「絆を奏でるマラカス、マラカスっていう楽器ね」
「絆? 私と同じ名前だ!」

 マラカスを受け取った絆は、しっかりと握りしめて振った。
 シャッシャッと、楽しそうな音が鳴る。

「面白い!」
「いい音よ絆ちゃん」
「褒められた~」

 和気あいあいとしている2人から離れて、縁と旋は話していた。

「父さん、絆が通っている学校は大丈夫なのか?」
「ああ、教職員のほとんどが俺の古い知り合いで、訳ありの子供達を熱心に教育してる奴らだ」
「て事は、外部の人間の仕業か」
「何があったんだ?」
「絆の筆箱が盗まれた様だ、生徒か教職員に変装したかは知らんが……絆を殺す為にここまでするか」
「……縁、俺は親としてお前に、人は殺すなって言ったんだよな?」
「ああ、俺が子供の時にね」
「お前、今子供は居るか?」
「居ないよ」
「将来授かる予定は有るか?」
「そうなったらいいね」
「親はな、大切な子供の為なら何だってするんだ、容赦するなよ」

 旋は自分の心意気を託す様に縁の肩に手を置いた。

「ああ」
「安心しきってた、出掛けるんじゃなかったぜ」
「用事?」
「ちょいとお祝いの品を手渡しにな、ま、その話は置いといて……絆を助けてくれてありがとうな」
「いいよ、ここで助けてなかったら、間違いなく道を外れていた」
「どういう事だ」
「そこの伸びてる男を見てみ」

 旋は縁に首を掴まれた男を調べた。

「確実殺す気で首を絞めてるな」
「道を外れなくてよかったよ」 
「こりゃ途中で止められたな? じゃなきゃ生きてるはずがない」
「スファーリアさんに止められた」
「絆の前だからか」
「ここに誘い込んだ元凶は絶滅させるとさ」
「ドレミドさんに連絡したって事か?」
「ああ」
「正直助かる、敵が多すぎるんだよ」

 縁はその言葉を聞いて、改めて自分と絆が迷惑の原因と自覚した。

「……ありがとう、父さん」
「いいんだ、原因は俺にもあるからな」
「え? そうなの?」
「神様と結婚しちまったからな……それ相応の事が有るとは覚悟していたが」
「予想を上回ってた?」
「ああ、ただお前や絆がそれを気にする事じゃない」

 旋は自信に満ちた目で縁を見た。

「産まれた可愛い子供を守るだけだ、お前を見る限り、絆も未来では幸せになるんだろな」
「今更だけど、父さんって驚かないよね、未来の息子が来ても」
「はっはっは、縁考えてみろ? 神と結婚した男だぞ? 不思議な出来事は沢山経験している」
「あーそれを言われると納得する」

 過去の父と雑談をしていると、スファーリアがアイコンタクトを送って来て、縁は頷いた。
 スファーリアも頷いて縁に近寄ってきた。

「縁君、そろそろ帰りましょう? 私達に出来ることはしたし」
「ああ」
「お姉ちゃんもう帰るの? もっと一緒に居たい」
「また会いましょうね、約束」
「あ! 絆お姉ちゃんの学校に行きたい!」
「私の学校は大人が入る学校だから、貴女が大きくなったら来なさい、待ってる」
「本当? 約束ね! あ、このマラカス返すね!」
「あ、それと今日会ったのは、この時代のお兄ちゃんには秘密ね?」

 マラカスを受け取りながらそう言う。

「どうして?」
「お兄ちゃんが恥ずかしがるからよ」
「そうなの? お兄ちゃん?」
「ああ、秘密にしてもらえるかい?」
「じゃあお姉ちゃん、絆、約束守るから、お姉ちゃんも守ってね!?」
「もちろんよ」
「じゃあゆびきり~」

 スファーリアと絆は、笑いながらゆびきりをした。

「またね、絆ちゃん」
「うん、またね!」

 縁とスファーリアは光に包まれて消える。

 小さい部屋に大きな古ぼけている鏡、そこで絆は過去に行った縁達を待っていた。

「そろそろ帰ってくるかしら?」

 鏡の前に光に包まれながら縁達が現れた。

「お帰りなさい、お兄様、お姉様」
「ただいま、絆ちゃん」
「お姉様、私、待ってる間思い出した事がありまして」
「私がついさっきしてきた約束かな?」
「ええ、私からしたら10年以上たってますが」
「学校に入学する?」
「ええ、私、思春期はまともな学園生活を送れませんでしたので」
「私の学科は戦闘科だけどいい? まあ座学も有るけども」
「もちろんです、あの時の筋肉ムキムキに手も足も出なかった事に、後々苛立ちを感じていましたので」
「あの時の斬銀さんの事か」

 縁が愛を叫んだあの時、絆はスファーリアの治療に専念していたとはいえ、何も出来なかった事を悔やんでいるようだ。

「この『絆』という名前に、負けない力を付けてお兄様達の事をお守りいたしますわ」
「頼もしいな」
「帰ったら学園の説――」

 スファーリアが喋っている時に、縁の鞄から警報の様な音が鳴る!

「緊急連絡? 誰だ?」

 縁は連絡様に使っている長方形の物を取り出した。

「色鳥か? どうした?」
『縁か!? 今すぐ神社に来い! お前達の神社が滅茶苦茶にされている!』
「ああ!? わかった!? すぐに行く!」
「どうしたの縁君?」
「俺と絆の神社をぶっ壊されたらしい」
「神社に行きましょうお兄様」
「ああ!」
「私も行く」

 3人は何の予兆も無くなその場から消える。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

入れ替わりのモニター

廣瀬純一
SF
入れ替わりに実験のモニターに選ばれた夫婦の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

シーフードミックス

黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。 以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。 ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。 内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。

AIが人間の代わりに働くことになり、あれもこれもやらされてついには世界がバグってしまった話

Algo Lighter
SF
AIが人間の代わりに働く未来――それは理想的な世界でしょうか? 効率的で快適な社会の中にも、思わずクスッと笑ってしまう瞬間があるはずです。本作では、そんな「最適化された未来」の中に潜むユーモアを、一話完結の短編でお届けします。 通勤・通学のひとときに、電車やバスの中で気軽に読めるちょうどいい長さ。 どうぞ、物語の世界をお楽しみください。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...