VRゲームでも運と愛し合おう!

藤島白兎

文字の大きさ
上 下
28 / 302
第一章 レアスナタの世界へ!

第三話 幕切れ お礼は太陽の花

しおりを挟む
「すごい! すごーい! 花が蘇った!」
「任務完了だな」

 フレビィレンスは太陽の花畑の周りを嬉しそうに走った。
 陣英は力強く咲く花達を見て満足そうに笑い、縁が近寄ってきた。

「陣英お疲れ様、報酬は何がいい?」
「いらんな、あの子の笑顔で十分だ」
「そうか、で、少々ツッコミがあるんだが」
「ん?」
「お前の力だけで花は復活できたよな?」
「『復活だけ』ならな、重要なのは『彼女が自分で救った』という事実だ」
「そういう事か」
「他には?」
「お前のダサいネーミングセンスについて」
「はっ! ネーミングセンスなんてのは歴史の重みと流行りじゃないか」
「言われてみればそうかもな」
「あ、そうだ」

 走り回っていたフレビィレンスは陣英に近寄より見上げた。

「お兄ちゃん達、お花を綺麗にしてくれてありがとうございます、お礼は何がいいですか?」

 それを聞いた陣英はしゃがみフレビィレンスと目線を合わせる。

「君の大切にしいてる太陽の花を一本頂けるかな?」
「うん! いいよ!」

 その会話を聞いていた絆達は太陽の花を見る。

「あら? 私達も素敵なお花を頂きたいですわ」
「おっ! いいねぇ、俺の執務室はちと寂しいから貰えるならありがたいぜ」
「お兄ちゃん、まずは借りた楽器を綺麗にしてからですわよ?」
「ああそうだな、縁にクリーニングクロスでも借りるか」
「それなら大丈夫、このこ達は自動洗浄機能付き」
「高性能なのはスゲーがどういった原理なんだか」
「ちょっと違うけど魔力的な要素で洗浄する」

 スファーリアがトライアングルを鳴らすと空中と貸していた楽器が消える。
 
「お兄様~!? 鉢植えはありますか?」

 絆は少し大きな声を出して縁を呼んだ。

「ん? 今まさにフレビィレンスが作業中だよ」
「私が用意するから待っててね!」

 フレビィレンスは何時の間にか軍手とシャベルを装備して土いじりをしていた。
 人数分の鉢植えも近くに置いてある、縁が出したのだろう。
 縁と陣英は絆達が居る場所へと移動する。

「陣英、ジャスティスジャッジメントに付いて教えてくれ」
「腐れ外道集団に成り下がった傭兵達だ、昔はしっかりしてたらしいがな」
「俺は今日初めて聞いたんだが」
「少し前までは上手く立ち回りをしていたようだ、が、新人教育がなってないのかしっぽを残すようになってな」
「手駒はどんなのかわかってるのか?」
「異世界の人間達だ」
「異世界?」
「アイツから聞いた情報だが、この世界に呼ばれる人間に共通点に『科学は発展していても魔法とかが無い世界』だ」
「それが? なんで?」
「簡単さ、異世界での剣と魔法の世界に魅力を感じるからだな」
「そんないいもんかね?」
「力を持って無い奴から見れば魅力的なんだろ? そして危険性を知らない」
「なるほどな」

 縁は呆れたようにため息をした。

「お兄様、私からも一つ」
「なんだ?」
「今日私にちょっかいかけたのも異世界人です」
「兄さんとのやり取りを聞いてたらそんな感じだったな」
「私の考察です魅力的な広告でも出してるのかと、詐欺ですけども」
「魅力的な広告?」
「ええ、信仰心の為に小説やテレビゲームのような感覚でこちらに呼ぶのですわ」
「どういう事だ?」
「……なるほど、よく出来てるわ」

 縁が首を傾げているとスファーリアがドスの効いた声を出す。

「スファーリアさん?」
「縁君簡単よ? この世界に呼び出して『君は選ばれた勇者だ』とか言っておだてればいいんだよ」
「それでいい気になるのか?」
「いい気になるような考えをしている人間を選別してるんでしょ」
「なるほどな」
「どちらにしてもそのジャスティスジャッジメントとか頭の悪い異世界人は絶滅するに限る」
「言えた立場じゃないけど穏便にね? 学校の先生なんだから」
「ふっ……学校から絶滅許可を貰ってるから大丈夫」
「どんな許可なんだか」
「あらあら? お兄様のガールフレンドはクレイジーな方なのですわね?」

 絆は場の空気を変えるように楽しそうな声でそう言った。

「それはお互い様、縁君の妹がファッションセンスが良くてビックリした」
「……お兄様は常にジャージですからね」
「……恥ずかしいって訳じゃないけど、ね」
「おいおい別にいいだろ?」

 縁のジャージ姿に皆の視線が集まる。

「お兄ちゃん、お姉ちゃん! お花を鉢植えに移したよ!」

 助け舟のようにフレビィレンスが声を上げた。
 全員フレビィレンスの所へ行きそれぞれお礼を言って鉢植えを持つ。

「んじゃ、ミッション完了って事で俺は帰るぜ」
「ありがとうな陣英」
「またな縁、みんなもな」

 陣英は今までほったらかしされていた長方形の通信機から出ている白いモヤモヤに飛び込んだ。
 そのモヤモヤは陣英が通り終わると消えて、縁は通信機を拾って鞄にしまう。

「俺達も帰ろうか」
「そうだね」
「お兄様、私はフレビィレンスを送っていきますわ、何かあったら困りますし」
「俺もエスコートするぜ? 女性二人は危ないだろ?」
「よろしくお願いいたしますわ、お兄ちゃん」
「兄さんと絆が居るなら大丈夫だな」
「みんなお疲れ様、またね」
「お姉ちゃんバイバーイ!」

 フレビィレンスは元気に両手を振り、スファーリアは答えるように手を振った後にトライアングルを叩いて、その甲高い音と共にスッと消えていった。

「またな」
「お兄ちゃんもバイバーイ!」

 再び手を振るフレビィレンスに縁も軽く手を上げて答えた後に白い光に包まれて消える。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】結婚式前~婚約者の王太子に「最愛の女が別にいるので、お前を愛することはない」と言われました~

黒塔真実
恋愛
挙式が迫るなか婚約者の王太子に「結婚しても俺の最愛の女は別にいる。お前を愛することはない」とはっきり言い切られた公爵令嬢アデル。しかしどんなに婚約者としてないがしろにされても女性としての誇りを傷つけられても彼女は平気だった。なぜなら大切な「心の拠り所」があるから……。しかし、王立学園の卒業ダンスパーティーの夜、アデルはかつてない、世にも酷い仕打ちを受けるのだった―― ※神視点。■なろうにも別タイトルで重複投稿←【ジャンル日間4位】。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

【完結】拾ったおじさんが何やら普通ではありませんでした…

三園 七詩
ファンタジー
カノンは祖母と食堂を切り盛りする普通の女の子…そんなカノンがいつものように店を閉めようとすると…物音が…そこには倒れている人が…拾った人はおじさんだった…それもかなりのイケおじだった! 次の話(グレイ視点)にて完結になります。 お読みいただきありがとうございました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

処理中です...