785 / 934
二十一章
19
しおりを挟む
伝え聞くところによると今年の五年生には、情熱の向日葵と呼ばれている先輩がいると言う。ただこの話題を新忍道部で、正確には黛さんの前で取り上げることを、僕ら二年生トリオは禁じていた。といっても、黛さんに命令されたとかでは更々ない。恋人の話題を持ち出されることを、黛さんがとても苦手にしていたのだ。普段はクールイケメンを絵に描いたような人なのに、真っ赤になって押し黙り挙動不審になる黛さんを見ていられなかった僕と北斗と京馬が、話し合ってそう決めたのである。僕はとりわけ、それに気を使っていた。情熱の向日葵が一度だけ観覧席にやって来た際、黛さんの能力がほんの僅か低下したのを知覚してからは、場所や状況を問わず絶対口にせぬよう心掛けている。
話が逸れたので元に戻そう。
二年生文化祭が午後四時に閉幕し、各賞の発表もすべて終了したのが、その十分後。それから約一時間、クラス展示の後片付けに僕らは励んだ。ただこの「励んだ」には、多少の説明が必要だろう。僕らニ十組の四十二人は有終の美を飾るべく、快活軽快な後片付けを全員が志した。しかし、込み上げて来る寂しさがそれを阻んだ。この一か月半はもう二度とやって来ないという現実が、明るく軽やかな動作をどうしてもさせてくれなかったのだ。それでも僕らは、後片付けを淡々と行った。快活軽快とはとても言えない淡々とした動作であっても、込み上げる寂しさに負けず「励んだ」からこそ、やるべき作業を時間内に終わらせることが出来たのである。そして迎えた、十七時十分。二日ぶりに机を並べた教室に集合した僕ら四十二人は、
「「「ありがとう、楽しかったよ文化祭!!」」」
元気一杯に声を合わせ、文化祭へ別れを告げたのだった。
文化祭実行委員の皆と一緒に、わいわいやりながら昇降口へ向かう。この十人で集まるのは自然なことなのに、話題がクリスマス会の豪華料理に集中していたのは、非常に不自然なことだった。
その不自然さが、昇降口を出た場所で極まった。僕ら十人は通学組と寮組に分かれたにもかかわらず、挨拶を交わしてこの場を去る事ができなかったのである。またそれは僕ら十人に限った現象ではなく、まったく同じ状況に陥っている別のクラスの集団が、昇降口の外に幾つも形成されていた。いや、まったく同じとの表現は事実に反するだろう。僕らより先にやって来ていたそれらの集団は、文化祭の話題で盛り上がっていたからだ。その全員が文化祭実行委員であることを会話内容から知った僕らは、最初はおずおずと、しかし十秒と経たず時間を忘れて、文化祭の話題で盛り上がっていった。そして感覚的には数分しか経過していない四十分後、
「気持ちはわかるけど、そろそろ最終下校時刻よ」
湖校の校章が集団のそれぞれに浮かび上がった。その頃には集団の数はきっちり二十になっていて、確認せずともこの場所に、二年生の文化祭実行委員が一人も漏れず集結していることを全員が把握していた。昇降口の外に、打って変わって沈黙が降りる。それを破り、学年HPで幾度か見かけた実行委員二年代表の女の子が、声を張り上げた。
「みんな、これが本当の有終の美。明日の再会を笑顔で約束し、下校しましょう!」
賛成、いいぞいいぞのヤジが飛び、極々短い確認作業を経て、全員で声を揃えた。
「「「「せえの、また明日!!」」」」
笑顔で手を振り合い、通学組は東へ、そして寮組は西へ、それぞれ歩を進めたのだった。
それから神社に続く路地まで、久保田と木彫りの話題で盛り上がった。それによると、木製台座を担当した内の一人が木彫りの面白さにハマり、今後も趣味として続けてゆくと息巻いているそうだ。嬉しくて仕方なさそうにしている久保田を、もっと嬉しがらせる事にした。
「牛若丸の完成品に、美鈴はニコニコしっぱなしでさ。台所が、最近とても心地いいんだよね。そのお礼として、欅の丸太を追加で一本進呈するよ」
そう伝えるや、久保田は飛び上がって喜んだ。その跳躍をもって僕らは別れの挨拶を交わし、それぞれの場所へ帰って行った。
極細の偃月刀としてささやかな光を放っていた月が、そのささやかさ故に地平線を待たずして消えようとしている、今。
神社へ続く路地の漆黒の木立から、秋の夜虫の鳴き声がしきりと聞こえてきている。
つい十秒前まで友と肩を並べていた、街灯の煌々と灯る通学路と変わらぬ足取りを保たせてくれる夜虫達の賑やかさに、僕はそっと感謝を告げた。
石段を登り、石畳の左端を真っすぐ歩く。拝殿に着き手を合わせ、文化祭が無事終了した旨を報告した。何気にこれは湖校入学以来、今日が初めての事。実行委員として学校行事に初めて関わった一年時のプレゼン大会の帰宅時は、普段どおり母屋へ直行し、またそれに疑問を覚えることも無かったけど、今回は違った。複数の超常存在へ報告と謝意を示さねばならぬと、僕は確信していたのだ。特に武蔵野姫様へは、篤くお礼申し上げた。燕尾服の新郎とウエディングドレス姿の新婦の対面に同席する回数が増えるにつれ、武蔵野国の国母たる姫様がそれはそれは喜んでいらっしゃるのを、僕はひしひしと感じるようになって行った。実技棟の写真店に漂っていた神聖な気配は、似合いの夫婦たちに下賜された、武蔵野姫様の恩寵だったのである。水晶と、全長13キロの龍と、そして創造主にも感謝を捧げて、僕はその場を後にした。
母屋の玄関越しに、文化祭について語り合う三人娘の楽しげな声が聞こえて来た。それに早く加わりたかった僕は小走りになって玄関をまたぐも、断腸の想いで台所に背を向け洗濯室へ歩を進め、大量の洗濯物を洗濯機に放り込んでから台所を目指した。最近ようやく習得した時速8キロの早歩きで廊下をかっ飛ばし、廊下と台所を別つドアに辿り着き、そしてそれを勢いよく開けるや、
「「「「お帰り!!」」」」
台所にいた全員が顔をこちらに向けて声を揃えてくれた。家族総出のその光景に、僕のテンションは大爆発を・・・・・・
なぜか起こさなかった。台所を、名状しがたき何かが覆っていたからである。ドアを開けた瞬間に浮かべていた完全無欠の笑顔がその何かに侵食され、引き攣った笑みへ刻一刻と代わってゆく。平坦な床を両足で踏みしめ、かつ右手でドアノブをしっかり握っているという凄まじく安定した状況のはずなのに、グラグラ揺れようとする体を僕はかなり本気で制御せねばならなくなっていた。という状態に僕がいるのを、きっと察知したのだろう。今度は台所にいた全員ではなく、三人娘だけが艶々ホクホクの笑顔をこちらに向けた。予感がして呼吸が止まる。けどそんなのお構いなしに、僕が無かった事として記憶の辺獄に封じたある出来事を、娘達は嬉々として叫んだ。
「「「麗男子コンテスト、九票獲得の第三位、おめでとう!」」」
無限とも思える二秒が過ぎたのち、
パタン
後ずさりして僕はドアを閉める。と同時に、
シュバッッ
体育祭の100メートル走における湖校歴代一位の反応速度を二年連続出した実力にものを言わせ、自室へダッシュし鍵をかけた。
そしてそれからたっぷり三分間、娘達のどんな呼びかけにも応じず、僕は自室に閉じこもったのだった。
話が逸れたので元に戻そう。
二年生文化祭が午後四時に閉幕し、各賞の発表もすべて終了したのが、その十分後。それから約一時間、クラス展示の後片付けに僕らは励んだ。ただこの「励んだ」には、多少の説明が必要だろう。僕らニ十組の四十二人は有終の美を飾るべく、快活軽快な後片付けを全員が志した。しかし、込み上げて来る寂しさがそれを阻んだ。この一か月半はもう二度とやって来ないという現実が、明るく軽やかな動作をどうしてもさせてくれなかったのだ。それでも僕らは、後片付けを淡々と行った。快活軽快とはとても言えない淡々とした動作であっても、込み上げる寂しさに負けず「励んだ」からこそ、やるべき作業を時間内に終わらせることが出来たのである。そして迎えた、十七時十分。二日ぶりに机を並べた教室に集合した僕ら四十二人は、
「「「ありがとう、楽しかったよ文化祭!!」」」
元気一杯に声を合わせ、文化祭へ別れを告げたのだった。
文化祭実行委員の皆と一緒に、わいわいやりながら昇降口へ向かう。この十人で集まるのは自然なことなのに、話題がクリスマス会の豪華料理に集中していたのは、非常に不自然なことだった。
その不自然さが、昇降口を出た場所で極まった。僕ら十人は通学組と寮組に分かれたにもかかわらず、挨拶を交わしてこの場を去る事ができなかったのである。またそれは僕ら十人に限った現象ではなく、まったく同じ状況に陥っている別のクラスの集団が、昇降口の外に幾つも形成されていた。いや、まったく同じとの表現は事実に反するだろう。僕らより先にやって来ていたそれらの集団は、文化祭の話題で盛り上がっていたからだ。その全員が文化祭実行委員であることを会話内容から知った僕らは、最初はおずおずと、しかし十秒と経たず時間を忘れて、文化祭の話題で盛り上がっていった。そして感覚的には数分しか経過していない四十分後、
「気持ちはわかるけど、そろそろ最終下校時刻よ」
湖校の校章が集団のそれぞれに浮かび上がった。その頃には集団の数はきっちり二十になっていて、確認せずともこの場所に、二年生の文化祭実行委員が一人も漏れず集結していることを全員が把握していた。昇降口の外に、打って変わって沈黙が降りる。それを破り、学年HPで幾度か見かけた実行委員二年代表の女の子が、声を張り上げた。
「みんな、これが本当の有終の美。明日の再会を笑顔で約束し、下校しましょう!」
賛成、いいぞいいぞのヤジが飛び、極々短い確認作業を経て、全員で声を揃えた。
「「「「せえの、また明日!!」」」」
笑顔で手を振り合い、通学組は東へ、そして寮組は西へ、それぞれ歩を進めたのだった。
それから神社に続く路地まで、久保田と木彫りの話題で盛り上がった。それによると、木製台座を担当した内の一人が木彫りの面白さにハマり、今後も趣味として続けてゆくと息巻いているそうだ。嬉しくて仕方なさそうにしている久保田を、もっと嬉しがらせる事にした。
「牛若丸の完成品に、美鈴はニコニコしっぱなしでさ。台所が、最近とても心地いいんだよね。そのお礼として、欅の丸太を追加で一本進呈するよ」
そう伝えるや、久保田は飛び上がって喜んだ。その跳躍をもって僕らは別れの挨拶を交わし、それぞれの場所へ帰って行った。
極細の偃月刀としてささやかな光を放っていた月が、そのささやかさ故に地平線を待たずして消えようとしている、今。
神社へ続く路地の漆黒の木立から、秋の夜虫の鳴き声がしきりと聞こえてきている。
つい十秒前まで友と肩を並べていた、街灯の煌々と灯る通学路と変わらぬ足取りを保たせてくれる夜虫達の賑やかさに、僕はそっと感謝を告げた。
石段を登り、石畳の左端を真っすぐ歩く。拝殿に着き手を合わせ、文化祭が無事終了した旨を報告した。何気にこれは湖校入学以来、今日が初めての事。実行委員として学校行事に初めて関わった一年時のプレゼン大会の帰宅時は、普段どおり母屋へ直行し、またそれに疑問を覚えることも無かったけど、今回は違った。複数の超常存在へ報告と謝意を示さねばならぬと、僕は確信していたのだ。特に武蔵野姫様へは、篤くお礼申し上げた。燕尾服の新郎とウエディングドレス姿の新婦の対面に同席する回数が増えるにつれ、武蔵野国の国母たる姫様がそれはそれは喜んでいらっしゃるのを、僕はひしひしと感じるようになって行った。実技棟の写真店に漂っていた神聖な気配は、似合いの夫婦たちに下賜された、武蔵野姫様の恩寵だったのである。水晶と、全長13キロの龍と、そして創造主にも感謝を捧げて、僕はその場を後にした。
母屋の玄関越しに、文化祭について語り合う三人娘の楽しげな声が聞こえて来た。それに早く加わりたかった僕は小走りになって玄関をまたぐも、断腸の想いで台所に背を向け洗濯室へ歩を進め、大量の洗濯物を洗濯機に放り込んでから台所を目指した。最近ようやく習得した時速8キロの早歩きで廊下をかっ飛ばし、廊下と台所を別つドアに辿り着き、そしてそれを勢いよく開けるや、
「「「「お帰り!!」」」」
台所にいた全員が顔をこちらに向けて声を揃えてくれた。家族総出のその光景に、僕のテンションは大爆発を・・・・・・
なぜか起こさなかった。台所を、名状しがたき何かが覆っていたからである。ドアを開けた瞬間に浮かべていた完全無欠の笑顔がその何かに侵食され、引き攣った笑みへ刻一刻と代わってゆく。平坦な床を両足で踏みしめ、かつ右手でドアノブをしっかり握っているという凄まじく安定した状況のはずなのに、グラグラ揺れようとする体を僕はかなり本気で制御せねばならなくなっていた。という状態に僕がいるのを、きっと察知したのだろう。今度は台所にいた全員ではなく、三人娘だけが艶々ホクホクの笑顔をこちらに向けた。予感がして呼吸が止まる。けどそんなのお構いなしに、僕が無かった事として記憶の辺獄に封じたある出来事を、娘達は嬉々として叫んだ。
「「「麗男子コンテスト、九票獲得の第三位、おめでとう!」」」
無限とも思える二秒が過ぎたのち、
パタン
後ずさりして僕はドアを閉める。と同時に、
シュバッッ
体育祭の100メートル走における湖校歴代一位の反応速度を二年連続出した実力にものを言わせ、自室へダッシュし鍵をかけた。
そしてそれからたっぷり三分間、娘達のどんな呼びかけにも応じず、僕は自室に閉じこもったのだった。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
無限のスキルゲッター! 毎月レアスキルと大量経験値を貰っている僕は、異次元の強さで無双する
まるずし
ファンタジー
小説『無限のスキルゲッター!』第5巻が発売されました! 書籍版はこれで完結となります。
書籍版ではいろいろと変更した部分がありますので、気になる方は『書籍未収録①~⑥』をご確認いただければ幸いです。
そしてこのweb版ですが、更新が滞ってしまって大変申し訳ありません。
まだまだラストまで長いので、せめて今後どうなっていくのかという流れだけ、ダイジェストで書きました。
興味のある方は、目次下部にある『8章以降のストーリーダイジェスト』をご覧くださいませ。
書籍では、中西達哉先生に素晴らしいイラストをたくさん描いていただきました。
特に、5巻最後の挿絵は本当に素晴らしいので、是非多くの方に見ていただきたいイラストです。
自分では大満足の完結巻となりましたので、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ほか、コミカライズ版『無限のスキルゲッター!』も発売中ですので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
【あらすじ】
最強世代と言われる同級生たちが、『勇者』の称号や経験値10倍などの超強力なスキルを授かる中、ハズレスキルどころか最悪の人生終了スキルを授かった主人公ユーリ。
しかし、そのスキルで女神を助けたことにより、人生は大逆転。
神様を上手く騙して、黙っていても毎月大量の経験値が貰えるようになった上、さらにランダムで超レアスキルのオマケ付き。
驚異の早さで成長するユーリは、あっという間に最強クラスに成り上がります。
ちょっと変な幼馴染みや、超絶美少女王女様、押しの強い女勇者たちにも好意を寄せられ、順風満帆な人生楽勝モードに。
ところがそんな矢先、いきなり罠に嵌められてしまい、ユーリは国外へ逃亡。
そのまま全世界のお尋ね者になっちゃったけど、圧倒的最強になったユーリは、もはや大人しくなんかしてられない。
こうなったら世界を救うため、あえて悪者になってやる?
伝説の魔竜も古代文明の守護神も不死生命体も敵じゃない。
あまりにも強すぎて魔王と呼ばれちゃった主人公が、その力で世界を救います。
もしニートの俺が変な島に漂流したら
佐藤さん
SF
佐藤大輔23歳はニートである。
親の脛を齧って齧りまくるヘタレの青年が、起きると見たことのない島にたどり着いていた。
これはニートがニートを脱却するための、死屍累々の奮闘記である。
一章から三章(全三章)
ニートである佐藤大輔は無人島に漂流してしまった。持ち物は着ている服とくしゃくしゃのチョコスティックだけ。
持ち合わせのない彼に迫るのは、絶滅したはずの獣たちだった
新章
大輔の母、佐藤佳以子は無人島に降り立った。佐藤佳以子は息子を捜し求めて、地球上で最も賢い喋るゴリラを尋ねた。
閑話休題
これは終末人類史の「前置き」である。
リノベーション編
日本の大阪に住むくぅーちゃんは、とある少女に出会い、あらぬ方向に人生が進んでいく。
アポカリプス・インパクト
日本を中心に起きた衝撃が世界を包み、終わりを迎えて3年が経った。
胡蝶の夢に生け
乃南羽緒
キャラ文芸
『栄枯盛衰の常の世に、不滅の名作と謳われる──』
それは、小倉百人一首。
現代の高校生や大学生の男女、ときどき大人が織りなす恋物語。
千年むかしも人は人──想うことはみな同じ。
情に寄りくる『言霊』をあつめるために今宵また、彼は夢路にやってくる。
新・八百万の学校
浅井 ことは
キャラ文芸
八百万の学校 其の弐とはまた違うお話となっております。
十七代目当主の17歳、佐野翔平と火の神様である火之迦具土神、そして翔平の家族が神様の教育?
ほんわか現代ファンタジー!
※こちらの作品の八百万の学校は、神様の学校 八百万ご指南いたしますとして、壱巻・弐巻が書籍として発売されております。
その続編と思っていただければと。
転生したら男性が希少な世界だった:オタク文化で並行世界に彩りを
なつのさんち
ファンタジー
前世から引き継いだ記憶を元に、男女比の狂った世界で娯楽文化を発展させつつお金儲けもしてハーレムも楽しむお話。
二十九歳、童貞。明日には魔法使いになってしまう。
勇気を出して風俗街へ、行く前に迷いを振り切る為にお酒を引っ掛ける。
思いのほか飲んでしまい、ふら付く身体でゴールデン街に渡る為の交差点で信号待ちをしていると、後ろから何者かに押されて道路に飛び出てしまい、二十九歳童貞はトラックに跳ねられてしまう。
そして気付けば赤ん坊に。
異世界へ、具体的に表現すると元いた世界にそっくりな並行世界へと転生していたのだった。
ヴァーチャル配信者としてスカウトを受け、その後世界初の男性顔出し配信者・起業投資家として世界を動かして行く事となる元二十九歳童貞男のお話。
★★★ ★★★ ★★★
本作はカクヨムに連載中の作品「Vから始める男女比一対三万世界の配信者生活:オタク文化で並行世界を制覇する!」のアルファポリス版となっております。
現在加筆修正を進めており、今後展開が変わる可能性もあるので、カクヨム版とアルファポリス版は別の世界線の別々の話であると思って頂ければと思います。
身長48メートルの巨大少女ですけど普通のJKさせてもらっても良いんですか!?
穂鈴 えい
キャラ文芸
身長48mの女子高生春山月乃は、入学式の日に身長43mで身長コンプレックスの美少女白石小鈴と出会った。
みんなから巨女扱いされてきた小鈴は、自分よりも背の高い月乃が小柄扱いしてくれるおかげで次第に心を開いていき、やがて恋に落ちていく。月乃も同じ巨大娘として気楽に仲良くできる小鈴のことが大好きだった。
そんな2人の距離がお互いに近づいていくのだが、月乃に憧れている普通サイズの少女絵美莉に月乃が懐かれてしまい、小鈴にとって気が気ではない日が続いていくことに……。
月乃にとっても、小鈴が憧れているモデルのSAKIことお姫ちゃん先輩(身長51m)という恋のライバル(?)がいて日々不安に苛まれてしまうことに……。
巨大娘専用の校舎は全てのものが大きいから、巨大な月乃や小鈴でもサイズを意識せずに生活できる。
……はずなのだが、いじめがきっかけで苦手意識を持ってしまった普通サイズの人間が、虫と同等くらいの生物にしか見えなくなった2年生の詩葉先輩(48m)や、巨大化してしまって大好きなピアノが弾けなくなったストレスで街で暴れる身長50mの女子中学生琴音との出会いによって定期的に巨大さを意識させられてしまうことに。
はたして、身長48mの月乃は巨大娘たちに翻弄されずに普通の女子高生として学校生活を送ることができるのか……。
巨大娘要素以外は基本的には日常系百合作品です。(稀に街を壊したりしちゃいますが)
私が異世界物を書く理由
京衛武百十
キャラ文芸
女流ラノベ作家<蒼井霧雨>は、非常に好き嫌いの分かれる作品を書くことで『知る人ぞ知る』作家だった。
そんな彼女の作品は、基本的には年上の女性と少年のラブロマンス物が多かったものの、時流に乗っていわゆる<異世界物>も多く生み出してきた。
これは、彼女、蒼井霧雨が異世界物を書く理由である。
筆者より
「ショタパパ ミハエルくん」が当初想定していた内容からそれまくった挙句、いろいろとっ散らかって収拾つかなくなってしまったので、あちらはあちらでこのまま好き放題するとして、こちらは改めて少しテーマを絞って書こうと思います。
基本的には<創作者の本音>をメインにしていく予定です。
もっとも、また暴走する可能性が高いですが。
なろうとカクヨムでも同時連載します。
夕暮れカフェ◆ 公園通り恋物語◆
まゆら
キャラ文芸
桜ヶ丘公園通りで双子の姉妹夕陽と夕凪が営むカフェと下宿屋さざなみハイツの住人等、彼女たちを巡る人々の人間模様、恋模様。
可愛いもふもふ達も登場します!
のんびり、ゆったりとした物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる