785 / 934
二十一章
19
しおりを挟む
伝え聞くところによると今年の五年生には、情熱の向日葵と呼ばれている先輩がいると言う。ただこの話題を新忍道部で、正確には黛さんの前で取り上げることを、僕ら二年生トリオは禁じていた。といっても、黛さんに命令されたとかでは更々ない。恋人の話題を持ち出されることを、黛さんがとても苦手にしていたのだ。普段はクールイケメンを絵に描いたような人なのに、真っ赤になって押し黙り挙動不審になる黛さんを見ていられなかった僕と北斗と京馬が、話し合ってそう決めたのである。僕はとりわけ、それに気を使っていた。情熱の向日葵が一度だけ観覧席にやって来た際、黛さんの能力がほんの僅か低下したのを知覚してからは、場所や状況を問わず絶対口にせぬよう心掛けている。
話が逸れたので元に戻そう。
二年生文化祭が午後四時に閉幕し、各賞の発表もすべて終了したのが、その十分後。それから約一時間、クラス展示の後片付けに僕らは励んだ。ただこの「励んだ」には、多少の説明が必要だろう。僕らニ十組の四十二人は有終の美を飾るべく、快活軽快な後片付けを全員が志した。しかし、込み上げて来る寂しさがそれを阻んだ。この一か月半はもう二度とやって来ないという現実が、明るく軽やかな動作をどうしてもさせてくれなかったのだ。それでも僕らは、後片付けを淡々と行った。快活軽快とはとても言えない淡々とした動作であっても、込み上げる寂しさに負けず「励んだ」からこそ、やるべき作業を時間内に終わらせることが出来たのである。そして迎えた、十七時十分。二日ぶりに机を並べた教室に集合した僕ら四十二人は、
「「「ありがとう、楽しかったよ文化祭!!」」」
元気一杯に声を合わせ、文化祭へ別れを告げたのだった。
文化祭実行委員の皆と一緒に、わいわいやりながら昇降口へ向かう。この十人で集まるのは自然なことなのに、話題がクリスマス会の豪華料理に集中していたのは、非常に不自然なことだった。
その不自然さが、昇降口を出た場所で極まった。僕ら十人は通学組と寮組に分かれたにもかかわらず、挨拶を交わしてこの場を去る事ができなかったのである。またそれは僕ら十人に限った現象ではなく、まったく同じ状況に陥っている別のクラスの集団が、昇降口の外に幾つも形成されていた。いや、まったく同じとの表現は事実に反するだろう。僕らより先にやって来ていたそれらの集団は、文化祭の話題で盛り上がっていたからだ。その全員が文化祭実行委員であることを会話内容から知った僕らは、最初はおずおずと、しかし十秒と経たず時間を忘れて、文化祭の話題で盛り上がっていった。そして感覚的には数分しか経過していない四十分後、
「気持ちはわかるけど、そろそろ最終下校時刻よ」
湖校の校章が集団のそれぞれに浮かび上がった。その頃には集団の数はきっちり二十になっていて、確認せずともこの場所に、二年生の文化祭実行委員が一人も漏れず集結していることを全員が把握していた。昇降口の外に、打って変わって沈黙が降りる。それを破り、学年HPで幾度か見かけた実行委員二年代表の女の子が、声を張り上げた。
「みんな、これが本当の有終の美。明日の再会を笑顔で約束し、下校しましょう!」
賛成、いいぞいいぞのヤジが飛び、極々短い確認作業を経て、全員で声を揃えた。
「「「「せえの、また明日!!」」」」
笑顔で手を振り合い、通学組は東へ、そして寮組は西へ、それぞれ歩を進めたのだった。
それから神社に続く路地まで、久保田と木彫りの話題で盛り上がった。それによると、木製台座を担当した内の一人が木彫りの面白さにハマり、今後も趣味として続けてゆくと息巻いているそうだ。嬉しくて仕方なさそうにしている久保田を、もっと嬉しがらせる事にした。
「牛若丸の完成品に、美鈴はニコニコしっぱなしでさ。台所が、最近とても心地いいんだよね。そのお礼として、欅の丸太を追加で一本進呈するよ」
そう伝えるや、久保田は飛び上がって喜んだ。その跳躍をもって僕らは別れの挨拶を交わし、それぞれの場所へ帰って行った。
極細の偃月刀としてささやかな光を放っていた月が、そのささやかさ故に地平線を待たずして消えようとしている、今。
神社へ続く路地の漆黒の木立から、秋の夜虫の鳴き声がしきりと聞こえてきている。
つい十秒前まで友と肩を並べていた、街灯の煌々と灯る通学路と変わらぬ足取りを保たせてくれる夜虫達の賑やかさに、僕はそっと感謝を告げた。
石段を登り、石畳の左端を真っすぐ歩く。拝殿に着き手を合わせ、文化祭が無事終了した旨を報告した。何気にこれは湖校入学以来、今日が初めての事。実行委員として学校行事に初めて関わった一年時のプレゼン大会の帰宅時は、普段どおり母屋へ直行し、またそれに疑問を覚えることも無かったけど、今回は違った。複数の超常存在へ報告と謝意を示さねばならぬと、僕は確信していたのだ。特に武蔵野姫様へは、篤くお礼申し上げた。燕尾服の新郎とウエディングドレス姿の新婦の対面に同席する回数が増えるにつれ、武蔵野国の国母たる姫様がそれはそれは喜んでいらっしゃるのを、僕はひしひしと感じるようになって行った。実技棟の写真店に漂っていた神聖な気配は、似合いの夫婦たちに下賜された、武蔵野姫様の恩寵だったのである。水晶と、全長13キロの龍と、そして創造主にも感謝を捧げて、僕はその場を後にした。
母屋の玄関越しに、文化祭について語り合う三人娘の楽しげな声が聞こえて来た。それに早く加わりたかった僕は小走りになって玄関をまたぐも、断腸の想いで台所に背を向け洗濯室へ歩を進め、大量の洗濯物を洗濯機に放り込んでから台所を目指した。最近ようやく習得した時速8キロの早歩きで廊下をかっ飛ばし、廊下と台所を別つドアに辿り着き、そしてそれを勢いよく開けるや、
「「「「お帰り!!」」」」
台所にいた全員が顔をこちらに向けて声を揃えてくれた。家族総出のその光景に、僕のテンションは大爆発を・・・・・・
なぜか起こさなかった。台所を、名状しがたき何かが覆っていたからである。ドアを開けた瞬間に浮かべていた完全無欠の笑顔がその何かに侵食され、引き攣った笑みへ刻一刻と代わってゆく。平坦な床を両足で踏みしめ、かつ右手でドアノブをしっかり握っているという凄まじく安定した状況のはずなのに、グラグラ揺れようとする体を僕はかなり本気で制御せねばならなくなっていた。という状態に僕がいるのを、きっと察知したのだろう。今度は台所にいた全員ではなく、三人娘だけが艶々ホクホクの笑顔をこちらに向けた。予感がして呼吸が止まる。けどそんなのお構いなしに、僕が無かった事として記憶の辺獄に封じたある出来事を、娘達は嬉々として叫んだ。
「「「麗男子コンテスト、九票獲得の第三位、おめでとう!」」」
無限とも思える二秒が過ぎたのち、
パタン
後ずさりして僕はドアを閉める。と同時に、
シュバッッ
体育祭の100メートル走における湖校歴代一位の反応速度を二年連続出した実力にものを言わせ、自室へダッシュし鍵をかけた。
そしてそれからたっぷり三分間、娘達のどんな呼びかけにも応じず、僕は自室に閉じこもったのだった。
話が逸れたので元に戻そう。
二年生文化祭が午後四時に閉幕し、各賞の発表もすべて終了したのが、その十分後。それから約一時間、クラス展示の後片付けに僕らは励んだ。ただこの「励んだ」には、多少の説明が必要だろう。僕らニ十組の四十二人は有終の美を飾るべく、快活軽快な後片付けを全員が志した。しかし、込み上げて来る寂しさがそれを阻んだ。この一か月半はもう二度とやって来ないという現実が、明るく軽やかな動作をどうしてもさせてくれなかったのだ。それでも僕らは、後片付けを淡々と行った。快活軽快とはとても言えない淡々とした動作であっても、込み上げる寂しさに負けず「励んだ」からこそ、やるべき作業を時間内に終わらせることが出来たのである。そして迎えた、十七時十分。二日ぶりに机を並べた教室に集合した僕ら四十二人は、
「「「ありがとう、楽しかったよ文化祭!!」」」
元気一杯に声を合わせ、文化祭へ別れを告げたのだった。
文化祭実行委員の皆と一緒に、わいわいやりながら昇降口へ向かう。この十人で集まるのは自然なことなのに、話題がクリスマス会の豪華料理に集中していたのは、非常に不自然なことだった。
その不自然さが、昇降口を出た場所で極まった。僕ら十人は通学組と寮組に分かれたにもかかわらず、挨拶を交わしてこの場を去る事ができなかったのである。またそれは僕ら十人に限った現象ではなく、まったく同じ状況に陥っている別のクラスの集団が、昇降口の外に幾つも形成されていた。いや、まったく同じとの表現は事実に反するだろう。僕らより先にやって来ていたそれらの集団は、文化祭の話題で盛り上がっていたからだ。その全員が文化祭実行委員であることを会話内容から知った僕らは、最初はおずおずと、しかし十秒と経たず時間を忘れて、文化祭の話題で盛り上がっていった。そして感覚的には数分しか経過していない四十分後、
「気持ちはわかるけど、そろそろ最終下校時刻よ」
湖校の校章が集団のそれぞれに浮かび上がった。その頃には集団の数はきっちり二十になっていて、確認せずともこの場所に、二年生の文化祭実行委員が一人も漏れず集結していることを全員が把握していた。昇降口の外に、打って変わって沈黙が降りる。それを破り、学年HPで幾度か見かけた実行委員二年代表の女の子が、声を張り上げた。
「みんな、これが本当の有終の美。明日の再会を笑顔で約束し、下校しましょう!」
賛成、いいぞいいぞのヤジが飛び、極々短い確認作業を経て、全員で声を揃えた。
「「「「せえの、また明日!!」」」」
笑顔で手を振り合い、通学組は東へ、そして寮組は西へ、それぞれ歩を進めたのだった。
それから神社に続く路地まで、久保田と木彫りの話題で盛り上がった。それによると、木製台座を担当した内の一人が木彫りの面白さにハマり、今後も趣味として続けてゆくと息巻いているそうだ。嬉しくて仕方なさそうにしている久保田を、もっと嬉しがらせる事にした。
「牛若丸の完成品に、美鈴はニコニコしっぱなしでさ。台所が、最近とても心地いいんだよね。そのお礼として、欅の丸太を追加で一本進呈するよ」
そう伝えるや、久保田は飛び上がって喜んだ。その跳躍をもって僕らは別れの挨拶を交わし、それぞれの場所へ帰って行った。
極細の偃月刀としてささやかな光を放っていた月が、そのささやかさ故に地平線を待たずして消えようとしている、今。
神社へ続く路地の漆黒の木立から、秋の夜虫の鳴き声がしきりと聞こえてきている。
つい十秒前まで友と肩を並べていた、街灯の煌々と灯る通学路と変わらぬ足取りを保たせてくれる夜虫達の賑やかさに、僕はそっと感謝を告げた。
石段を登り、石畳の左端を真っすぐ歩く。拝殿に着き手を合わせ、文化祭が無事終了した旨を報告した。何気にこれは湖校入学以来、今日が初めての事。実行委員として学校行事に初めて関わった一年時のプレゼン大会の帰宅時は、普段どおり母屋へ直行し、またそれに疑問を覚えることも無かったけど、今回は違った。複数の超常存在へ報告と謝意を示さねばならぬと、僕は確信していたのだ。特に武蔵野姫様へは、篤くお礼申し上げた。燕尾服の新郎とウエディングドレス姿の新婦の対面に同席する回数が増えるにつれ、武蔵野国の国母たる姫様がそれはそれは喜んでいらっしゃるのを、僕はひしひしと感じるようになって行った。実技棟の写真店に漂っていた神聖な気配は、似合いの夫婦たちに下賜された、武蔵野姫様の恩寵だったのである。水晶と、全長13キロの龍と、そして創造主にも感謝を捧げて、僕はその場を後にした。
母屋の玄関越しに、文化祭について語り合う三人娘の楽しげな声が聞こえて来た。それに早く加わりたかった僕は小走りになって玄関をまたぐも、断腸の想いで台所に背を向け洗濯室へ歩を進め、大量の洗濯物を洗濯機に放り込んでから台所を目指した。最近ようやく習得した時速8キロの早歩きで廊下をかっ飛ばし、廊下と台所を別つドアに辿り着き、そしてそれを勢いよく開けるや、
「「「「お帰り!!」」」」
台所にいた全員が顔をこちらに向けて声を揃えてくれた。家族総出のその光景に、僕のテンションは大爆発を・・・・・・
なぜか起こさなかった。台所を、名状しがたき何かが覆っていたからである。ドアを開けた瞬間に浮かべていた完全無欠の笑顔がその何かに侵食され、引き攣った笑みへ刻一刻と代わってゆく。平坦な床を両足で踏みしめ、かつ右手でドアノブをしっかり握っているという凄まじく安定した状況のはずなのに、グラグラ揺れようとする体を僕はかなり本気で制御せねばならなくなっていた。という状態に僕がいるのを、きっと察知したのだろう。今度は台所にいた全員ではなく、三人娘だけが艶々ホクホクの笑顔をこちらに向けた。予感がして呼吸が止まる。けどそんなのお構いなしに、僕が無かった事として記憶の辺獄に封じたある出来事を、娘達は嬉々として叫んだ。
「「「麗男子コンテスト、九票獲得の第三位、おめでとう!」」」
無限とも思える二秒が過ぎたのち、
パタン
後ずさりして僕はドアを閉める。と同時に、
シュバッッ
体育祭の100メートル走における湖校歴代一位の反応速度を二年連続出した実力にものを言わせ、自室へダッシュし鍵をかけた。
そしてそれからたっぷり三分間、娘達のどんな呼びかけにも応じず、僕は自室に閉じこもったのだった。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?
ラララキヲ
ファンタジー
姉と下に2歳離れた妹が居る侯爵家。
両親は可愛く生まれた妹だけを愛し、可愛い妹の為に何でもした。
妹が嫌がることを排除し、妹の好きなものだけを周りに置いた。
その為に『お城のような別邸』を作り、妹はその中でお姫様となった。
姉はそのお城には入れない。
本邸で使用人たちに育てられた姉は『次期侯爵家当主』として恥ずかしくないように育った。
しかしそれをお城の窓から妹は見ていて不満を抱く。
妹は騒いだ。
「お姉さまズルい!!」
そう言って姉の着ていたドレスや宝石を奪う。
しかし…………
末娘のお願いがこのままでは叶えられないと気付いた母親はやっと重い腰を上げた。愛する末娘の為に母親は無い頭を振り絞って素晴らしい方法を見つけた。
それは『悪魔召喚』
悪魔に願い、
妹は『姉の全てを手に入れる』……──
※作中は[姉視点]です。
※一話が短くブツブツ進みます
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げました。
婚約破棄ですか。別に構いませんよ
井藤 美樹
恋愛
【第十四回恋愛小説大賞】で激励賞を頂き、書籍化しました!!
一、二巻、絶賛発売中です。電子書籍も。10月8日に一巻の文庫も発売されました。
皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
正直、こんな形ばかりの祝賀会、参加したくはありませんでしたの。
だけど、大隊長が参加出来ないのなら仕方ありませんよね。一応、これでも関係者ですし。それにここ、実は私の実家なのです。
というわけで、まだ未成年ですが、祝賀会に参加致しましょう。渋々ですが。
慣れないコルセットでお腹をギュッと締め付けられ、着慣れないドレスを着せられて、無理矢理参加させられたのに、待っていたは婚約破棄ですか。
それも公衆の面前で。
ましてや破棄理由が冤罪って。ありえませんわ。何のパーティーかご存知なのかしら。
それに、私のことを田舎者とおっしゃいましたよね。二回目ですが、ここ私の実家なんですけど。まぁ、それは構いませんわ。皇女らしくありませんもの。
でもね。
大隊長がいる伯爵家を田舎者と馬鹿にしたことだけは絶対許しませんわ。
そもそも、貴方と婚約なんてしたくはなかったんです。願ったり叶ったりですわ。
本当にいいんですね。分かりました。私は別に構いませんよ。
但し、こちらから破棄させて頂きますわ。宜しいですね。
★短編から長編に変更します★
書籍に入り切らなかった、ざまぁされた方々のその後は、こちらに載せています。
忍チューバー 竹島奪還!!……する気はなかったんです~
ma-no
キャラ文芸
某有名動画サイトで100億ビューを達成した忍チューバーこと田中半荘が漂流生活の末、行き着いた島は日本の島ではあるが、韓国が実効支配している「竹島」。
日本人がそんな島に漂着したからには騒動勃発。両国の軍隊、政治家を……いや、世界中のファンを巻き込んだ騒動となるのだ。
どうする忍チューバ―? 生きて日本に帰れるのか!?
注 この物語は、コメディーでフィクションでファンタジーです。登場する人物、団体、名称、歴史等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
ですので、歴史認識に関する質問、意見等には一切お答えしませんのであしからず。
❓第3回キャラ文芸大賞にエントリーしました❓
よろしければ一票を入れてください!
よろしくお願いします。
引っ込み思案のJKがサバゲーをするだけの物語
夜桜月霞
キャラ文芸
耳が良いという以外は平均以下の少女、音羽は引っ込み思案を直したいと思っていた。そこで偶然知り合ってしまった片言日本語の先輩と、ゴスロリ美少女(自称ガンスミス)と共にサバゲーをはじめ、少しずつ成長しつつ友情を深めていく。
※実在の団体、法律、とは一切関係がありません。
※この作品の中の世界には青少年育成条例はありません。
【完結】陰陽師は神様のお気に入り
綾雅(りょうが)祝!コミカライズ
キャラ文芸
平安の夜を騒がせる幽霊騒ぎ。陰陽師である真桜は、騒ぎの元凶を見極めようと夜の見回りに出る。式神を連れての夜歩きの果て、彼の目の前に現れたのは―――美人過ぎる神様だった。
非常識で自分勝手な神様と繰り広げる騒動が、次第に都を巻き込んでいく。
※注意:キスシーン(触れる程度)あります。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
※「エブリスタ10/11新作セレクション」掲載作品
完結済💛 痛快・ダメンズへ鉄槌!! 「うちの総務には『賢者』がいる」
水ぎわ
キャラ文芸
『そのカレ、『ダメンズ係数』2610点と出ました。続けますか、捨てますか?』
三ツ星機械、経理課のお局、高瀬 凪(たかせ なぎ)は
『ダメンズ係数』を電卓でたたき出す、通称『総務の賢者』。
的中率120%の恋愛相談は大人気で、予約待ち……。
高瀬の後輩、門脇むつみは、
『ダメンズ係数』なんて信じない。
付き合っているカレからのプロポーズは秒読みだし……。
そこへ美人社員、スミレが『賢者の予約を取ってー!』と泣きついてきたが!?
『総務の賢者』は、戦う女子の強い味方です!💛
表紙はUnsplashのSteve Jerryが撮影
男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
Vtuberだけどリスナーに暴言吐いてもいいですか?
天宮暁
キャラ文芸
俺、人見慧(ひとみけい)は、ただのユルオタ高校生だ。
そんな俺は、最近Vtuberにドマハリしてる。
ヴァーチャル・マイチューバー、略して「Vtuber」。イラストやCGを顔認識アプリと連動させ、まるで生きてるように動かしながら、雑談したり、ゲームしたり、歌を歌ったり、イラスト描いたり、その他諸々の活動をしてる人たちのことである。
中でも俺が推してるのは、七星エリカっていうVtuberだ。暴言ばっか吐いてるんだけど、俺はなぜか憎めないんだよな。
そんな彼女がコラボ配信で大炎上をやらかしたその翌日、いつも通り友人と教室でだべってた俺は、いきなりクラスの女子にからまれた。
神崎絵美莉というその女子は、絵に描いたようなザ・陽キャ。ユルオタの俺と接点なんてあろうはずもない……はずだった。
だが、その後のなりゆきから、俺は神崎の「秘密」を知ることになってしまい――!?
※ ご注意
この話はフィクションです。実在する団体、人物、Vtuberとは一切関係がございません。作者は、業界の関係者でもなければ関係者に直接取材をしたわけでもない、一介のVtuberファンにすぎません。Vtuberについての見解、業界事情等は100%作者の妄想であることをご理解の上、お楽しみくださいませ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる