131 / 934
四章
夕食会、1
しおりを挟む
午後五時五十分、予定より十分早く夕食会は始まった。料理の達人の昴が完成時間を読み違えるとは思えないから、この時間を初めから予定していたんだろうな。
などと考えつつ、僕は口をもぎゅもぎゅ動かしていた。いや全員が僕と同じく、せっせせっせと口をひたすら動かしていた。なんて言うと「寂しい夕食会だったの?」や「料理が美味しくなかったの?」という誤解を招きかねないが、事実にこれほど反する誤解は宇宙広しと言えどそうないと思う。僕らはただ一心に、超絶美味しい料理を食べ続けていたのだ。「「いただきます」」と皆で手と声を合わせた直後の、
「うめえ!」
「美味し過ぎる!」
「信じられないほど美味しい!」
「どわあ、俺どうにかなっちゃいそう!!」
と全員で絶賛した最初の十秒が賑やかだっただけで、その後はとり憑かれたように、もぎゅもぎゅムシャムシャひたすら口を動かし続けたのである。昴の手料理に初めて接した猛と真山と二階堂は特にすさまじく、竜巻か台風のように食べまくっていたため、作った本人を除く八人の中で最も余裕のある僕が三人の世話をした。皆をこうも虜にする昴の料理を一番食べ慣れている僕には、そうする義務があるような気がしたのだ。まあでも、三人の友にご飯やお味噌汁のお代わりをよそってあげるのは、なんだかとても楽しかったから全然いいんだけどね。
午後六時二十分、寸時も休まず料理をかっこんでいた三人が、大きなおなかを抱えて「もうダメだ~」と床にぶっ倒れた。けどそれを咎める者は誰もいなかった。全員、似たようなものだったからだ。招待した七人と僕と美鈴の九人で、一升の炊きたてご飯と一升半のおにぎりの計二升半を平らげてしまったのだから、まさに推して知るべしだね。
それから三十分ほど皆で食休みをした。庭に蚊よけハーブ入りの打ち水をして、ガラス窓を開け放ち明かりを消す。この季節のこの時間、三方を鎮守の森に囲まれた境内は風の通り道になるのか、台所を心地よい風が吹き抜けてゆく。暮れなずむ空にミンミン蝉が声を潜め、参道の石畳に星明りが淡く浮かびあがるころ、そこかしこからヒグラシの鳴き声が聞こえてきた。輝夜さんと芹沢さんが、鈴を振るように和歌を読みあげる。僕はふと、この母屋の台所が、平安時代の豪奢な宮殿のように感じられたのだった。
簡単な片付けを経て、七時から裏庭で花火をした。花火の光と音に、僕らは打って変わってはしゃぎまくった。特に男子達は火に興奮した子猿の如く騒ぎ立てたので、女子二人が途中から姿を消したことに気づかなかった。そんな裏庭に、「はいは~い、そこの男子諸君。特別ゲストが来てくれたよ」と昴の元気な声が響く。昴の料理に胃袋をわし掴みにされほぼ従僕化していた子猿たちは、声の方へ一斉に顔を向けた。するとそこに、美鈴に手を引かれ恥ずかしそうに佇む、浴衣姿の一人の美少女がいた。
その少女はただ一点を除き、すべてが控えめだった。襟足で束ねただけの髪形も、裾に朝顔を散らしただけの浴衣も、帯も団扇も履物も、ほんのわずか俯く立ち姿も、控えめというその一言に尽きるものだった。しかし一点だけ、そこからかけ離れたものがあった。それは、美しさだった。その美しさを、一体どう表現すればよいのだろう。語彙の乏しい僕には、物語の世界から抜け出てきたようなとか、神話の一場面を垣間見たようなとか、人ならざる存在が降臨したようなとかの、ありきたりの表現を並べ立てる事しかできなかったのである。
それでも僕は、平静を最も保てていた男子だったと思う。なぜなら、人ならざる美しさを湛えたその少女は文字通り人でないことを、僕は知っていたからだ。恥かしげに佇むその少女は、小吉だった。美鈴が誇らしげに、人バージョンの小吉を紹介した。
「親戚の、翔子姉さんです。翔子姉さんは用事があってもうすぐ帰らなければならないのですが、ほんの少しだけ花火に参加してくれることになりました。翔子姉さんはとても控えめな女性なので、特に男性の皆さん、姉さんを質問攻めにしないでくださいね」
小吉が、もとい翔子姉さんが淑やかに腰を折る。魂を射抜かれ呆けていた男どもが、慌てて体を直角に曲げた。そんな僕らにコロコロと、娘達は黄色い笑い声を上げたのだった。
翔猫は通常、二十歳前後で人に変身できるようになる。そしてそれは、翔猫の心がそのまま人の姿になるのだと言われている。人に化けられるからといって、容姿や性別を最初から自在に変えられるわけでは、決して無いのだ。
水晶によると、人への変身を小吉以上に早く成した翔猫はおらず、またその姿が、小吉以上に美しい翔猫もいなかったと言う。「小吉は心もさる事ながら、動機がひときわ美しかった。それがそのまま、形となったのじゃろう」 そう見解を述べたのち、水晶は小吉へ、翔子という人の名を贈った。猫将軍家の翔猫と、鳳家の翔鳥と、狼嵐家の翔狼が持つ人の名に「翔」の字が使われたのは、翔家八百六十年の歴史の中で小吉が初めてだと、水晶は顔を綻ばせている。
翔子姉さんは、十五歳という小吉の年齢と同じ年頃の少女としてこの世に現れた。当初は一時間しか人に化けていられなかったが、今は一時間半その姿を保てるようになっている。そんな翔子姉さんを囲み、僕らは花火を楽しんだ。といっても実際に囲んでいたのは女の子たちだけで、男子は畏れ多くて1メートル以内に近づく事ができなかった。白い浴衣と境が見分けられないほど白い翔子姉さんの肌を、そしてその笑顔を、花火が煌々と照らす。畏れ多すぎ距離を取りながらも男子達はそれだけで、大きな喜びと満足に浸ることができたのだった。
大きな喜びと満足は、個人的にはもう一つあった。それは、夜の帳の中で輝夜さんと会話したことだ。僕らは線香花火の光が作る小さなプライベート空間で、様々なことを語り合った。中でも一番深く僕の心を打ったのは、輝夜さんの料理評を昴があれほど喜ぶ理由についてだった。
莫大な富と権力を有する白銀家には、行きつけの超高級レストランや超高級料亭が、十指に余るほどあると言う。小さい頃は家族そろっての外食をただ喜んでいたが、成長しお金の価値を理解するようになると、平均的な四人家族の二か月分の生活費が一回の食事代で消える暮らしに疑問を抱くようになったと輝夜さんは話してくれた。
「確かに料理は美味しいし、従業員の接客技術もお皿やテーブルなどの調度品も素晴らしいけど、両親と兄と私の食事代がこの金額になっていいのかな、もっと有意義なお金の使い方があるんじゃないかなって、私は思えてならなかったの」
膝を揃えてちょこんとしゃがみ線香花火を見つめる輝夜さんの声はしかし、哀しみに染まっていなかった。白銀家について初めて話してくれたあの時の痛切な響きは、もうその声に込められていない。「気づいてくれてありがとう」と輝夜さんは微笑み、話を続けた。
「でも白銀家のあの暮らしがあったから、昴の料理がどれほど素晴らしいかを私は感じられる。昴と同じ深さまで潜り、同じ精度で知覚し、他の料理と関連付けながら、昴の作る料理を私は味わえる。そしてそれを、言葉で表現する事ができる。物心つく前から最高峰の料理を両親が頻繁に食べさせてくれたからこそ、私は昴に、それを伝えられるのね」
僕は心の中で昴に詫びた。「料理人としての昴は、孤独に苛まれてきたんだね」と。
心根のこの上なく優しい昴は、自分の料理を美味しい美味しいと食べてもらえるだけで、喜びを感じられるのだろう。誰かにそう言ってもらえるだけで、料理を作る動機や充足感を得られるのだろう。だがそこに、理解は無かった。賞賛はあっても、技への共感は無かった。どれほど高度な技術と神がかり的センスで料理を作っているかを、自分と同じレベルで理解し共感してくれる人は、昴の身近に誰もいなかった。昴は限られた者だけが到達しうる境地にいるからこそ、たった一人の孤独を、ずっと強いられてきたのである。
だがそこに、輝夜さんが現れた。昴と同じ深さと精度で、昴の造る芸術を理解し共感しそれを言葉で伝えられる、輝夜さんが現れた。「どうしてあんなに楽しそうにご飯を食べさせてくれるのよ」と問う輝夜さんへ、「だって嬉しいんだもん」と昴は泣いた。そう、まるで子供のように、昴はえ~んと泣いたのである。
「輝夜さん、昴はきっと、春が来て雪が溶けるように、長年降り積もった寂寥が消えてゆく感覚を、心の一番深い場所で味わわせてもらっているのだと思う。輝夜さん、この通りです」
夕食会の後の花火会という状況だったので、僕は努めて簡単に、輝夜さんへ頭を下げた。でも不安はなかった。輝夜さんならこの感謝の気持ちを、僕と同じ深さと精度で理解し共感してくれると、心の一番深い場所で知っていたからだ。
けど、それはどうやら半分だけ正解で、残り半分は間違っていたらしい。輝夜さんはどういたしましてと首を縦に振ったのち、それをゆっくり横へ動かしたのである。
「私と出会う前も、眠留くんがいてくれたから寂しくて耐えられないことは無かったって、昴は打ち明けてくれたよ」
などと考えつつ、僕は口をもぎゅもぎゅ動かしていた。いや全員が僕と同じく、せっせせっせと口をひたすら動かしていた。なんて言うと「寂しい夕食会だったの?」や「料理が美味しくなかったの?」という誤解を招きかねないが、事実にこれほど反する誤解は宇宙広しと言えどそうないと思う。僕らはただ一心に、超絶美味しい料理を食べ続けていたのだ。「「いただきます」」と皆で手と声を合わせた直後の、
「うめえ!」
「美味し過ぎる!」
「信じられないほど美味しい!」
「どわあ、俺どうにかなっちゃいそう!!」
と全員で絶賛した最初の十秒が賑やかだっただけで、その後はとり憑かれたように、もぎゅもぎゅムシャムシャひたすら口を動かし続けたのである。昴の手料理に初めて接した猛と真山と二階堂は特にすさまじく、竜巻か台風のように食べまくっていたため、作った本人を除く八人の中で最も余裕のある僕が三人の世話をした。皆をこうも虜にする昴の料理を一番食べ慣れている僕には、そうする義務があるような気がしたのだ。まあでも、三人の友にご飯やお味噌汁のお代わりをよそってあげるのは、なんだかとても楽しかったから全然いいんだけどね。
午後六時二十分、寸時も休まず料理をかっこんでいた三人が、大きなおなかを抱えて「もうダメだ~」と床にぶっ倒れた。けどそれを咎める者は誰もいなかった。全員、似たようなものだったからだ。招待した七人と僕と美鈴の九人で、一升の炊きたてご飯と一升半のおにぎりの計二升半を平らげてしまったのだから、まさに推して知るべしだね。
それから三十分ほど皆で食休みをした。庭に蚊よけハーブ入りの打ち水をして、ガラス窓を開け放ち明かりを消す。この季節のこの時間、三方を鎮守の森に囲まれた境内は風の通り道になるのか、台所を心地よい風が吹き抜けてゆく。暮れなずむ空にミンミン蝉が声を潜め、参道の石畳に星明りが淡く浮かびあがるころ、そこかしこからヒグラシの鳴き声が聞こえてきた。輝夜さんと芹沢さんが、鈴を振るように和歌を読みあげる。僕はふと、この母屋の台所が、平安時代の豪奢な宮殿のように感じられたのだった。
簡単な片付けを経て、七時から裏庭で花火をした。花火の光と音に、僕らは打って変わってはしゃぎまくった。特に男子達は火に興奮した子猿の如く騒ぎ立てたので、女子二人が途中から姿を消したことに気づかなかった。そんな裏庭に、「はいは~い、そこの男子諸君。特別ゲストが来てくれたよ」と昴の元気な声が響く。昴の料理に胃袋をわし掴みにされほぼ従僕化していた子猿たちは、声の方へ一斉に顔を向けた。するとそこに、美鈴に手を引かれ恥ずかしそうに佇む、浴衣姿の一人の美少女がいた。
その少女はただ一点を除き、すべてが控えめだった。襟足で束ねただけの髪形も、裾に朝顔を散らしただけの浴衣も、帯も団扇も履物も、ほんのわずか俯く立ち姿も、控えめというその一言に尽きるものだった。しかし一点だけ、そこからかけ離れたものがあった。それは、美しさだった。その美しさを、一体どう表現すればよいのだろう。語彙の乏しい僕には、物語の世界から抜け出てきたようなとか、神話の一場面を垣間見たようなとか、人ならざる存在が降臨したようなとかの、ありきたりの表現を並べ立てる事しかできなかったのである。
それでも僕は、平静を最も保てていた男子だったと思う。なぜなら、人ならざる美しさを湛えたその少女は文字通り人でないことを、僕は知っていたからだ。恥かしげに佇むその少女は、小吉だった。美鈴が誇らしげに、人バージョンの小吉を紹介した。
「親戚の、翔子姉さんです。翔子姉さんは用事があってもうすぐ帰らなければならないのですが、ほんの少しだけ花火に参加してくれることになりました。翔子姉さんはとても控えめな女性なので、特に男性の皆さん、姉さんを質問攻めにしないでくださいね」
小吉が、もとい翔子姉さんが淑やかに腰を折る。魂を射抜かれ呆けていた男どもが、慌てて体を直角に曲げた。そんな僕らにコロコロと、娘達は黄色い笑い声を上げたのだった。
翔猫は通常、二十歳前後で人に変身できるようになる。そしてそれは、翔猫の心がそのまま人の姿になるのだと言われている。人に化けられるからといって、容姿や性別を最初から自在に変えられるわけでは、決して無いのだ。
水晶によると、人への変身を小吉以上に早く成した翔猫はおらず、またその姿が、小吉以上に美しい翔猫もいなかったと言う。「小吉は心もさる事ながら、動機がひときわ美しかった。それがそのまま、形となったのじゃろう」 そう見解を述べたのち、水晶は小吉へ、翔子という人の名を贈った。猫将軍家の翔猫と、鳳家の翔鳥と、狼嵐家の翔狼が持つ人の名に「翔」の字が使われたのは、翔家八百六十年の歴史の中で小吉が初めてだと、水晶は顔を綻ばせている。
翔子姉さんは、十五歳という小吉の年齢と同じ年頃の少女としてこの世に現れた。当初は一時間しか人に化けていられなかったが、今は一時間半その姿を保てるようになっている。そんな翔子姉さんを囲み、僕らは花火を楽しんだ。といっても実際に囲んでいたのは女の子たちだけで、男子は畏れ多くて1メートル以内に近づく事ができなかった。白い浴衣と境が見分けられないほど白い翔子姉さんの肌を、そしてその笑顔を、花火が煌々と照らす。畏れ多すぎ距離を取りながらも男子達はそれだけで、大きな喜びと満足に浸ることができたのだった。
大きな喜びと満足は、個人的にはもう一つあった。それは、夜の帳の中で輝夜さんと会話したことだ。僕らは線香花火の光が作る小さなプライベート空間で、様々なことを語り合った。中でも一番深く僕の心を打ったのは、輝夜さんの料理評を昴があれほど喜ぶ理由についてだった。
莫大な富と権力を有する白銀家には、行きつけの超高級レストランや超高級料亭が、十指に余るほどあると言う。小さい頃は家族そろっての外食をただ喜んでいたが、成長しお金の価値を理解するようになると、平均的な四人家族の二か月分の生活費が一回の食事代で消える暮らしに疑問を抱くようになったと輝夜さんは話してくれた。
「確かに料理は美味しいし、従業員の接客技術もお皿やテーブルなどの調度品も素晴らしいけど、両親と兄と私の食事代がこの金額になっていいのかな、もっと有意義なお金の使い方があるんじゃないかなって、私は思えてならなかったの」
膝を揃えてちょこんとしゃがみ線香花火を見つめる輝夜さんの声はしかし、哀しみに染まっていなかった。白銀家について初めて話してくれたあの時の痛切な響きは、もうその声に込められていない。「気づいてくれてありがとう」と輝夜さんは微笑み、話を続けた。
「でも白銀家のあの暮らしがあったから、昴の料理がどれほど素晴らしいかを私は感じられる。昴と同じ深さまで潜り、同じ精度で知覚し、他の料理と関連付けながら、昴の作る料理を私は味わえる。そしてそれを、言葉で表現する事ができる。物心つく前から最高峰の料理を両親が頻繁に食べさせてくれたからこそ、私は昴に、それを伝えられるのね」
僕は心の中で昴に詫びた。「料理人としての昴は、孤独に苛まれてきたんだね」と。
心根のこの上なく優しい昴は、自分の料理を美味しい美味しいと食べてもらえるだけで、喜びを感じられるのだろう。誰かにそう言ってもらえるだけで、料理を作る動機や充足感を得られるのだろう。だがそこに、理解は無かった。賞賛はあっても、技への共感は無かった。どれほど高度な技術と神がかり的センスで料理を作っているかを、自分と同じレベルで理解し共感してくれる人は、昴の身近に誰もいなかった。昴は限られた者だけが到達しうる境地にいるからこそ、たった一人の孤独を、ずっと強いられてきたのである。
だがそこに、輝夜さんが現れた。昴と同じ深さと精度で、昴の造る芸術を理解し共感しそれを言葉で伝えられる、輝夜さんが現れた。「どうしてあんなに楽しそうにご飯を食べさせてくれるのよ」と問う輝夜さんへ、「だって嬉しいんだもん」と昴は泣いた。そう、まるで子供のように、昴はえ~んと泣いたのである。
「輝夜さん、昴はきっと、春が来て雪が溶けるように、長年降り積もった寂寥が消えてゆく感覚を、心の一番深い場所で味わわせてもらっているのだと思う。輝夜さん、この通りです」
夕食会の後の花火会という状況だったので、僕は努めて簡単に、輝夜さんへ頭を下げた。でも不安はなかった。輝夜さんならこの感謝の気持ちを、僕と同じ深さと精度で理解し共感してくれると、心の一番深い場所で知っていたからだ。
けど、それはどうやら半分だけ正解で、残り半分は間違っていたらしい。輝夜さんはどういたしましてと首を縦に振ったのち、それをゆっくり横へ動かしたのである。
「私と出会う前も、眠留くんがいてくれたから寂しくて耐えられないことは無かったって、昴は打ち明けてくれたよ」
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
伝統民芸彼女
臣桜
キャラ文芸
札幌に住む高校生の少年拓也(たくや)は、曾祖母の絹(きぬ)を亡くした。同居していた曾祖母の空白を抱えた拓也の目の前に立ったのは、見知らぬ少女たちだった。槐(えんじゅ)、藤紫(ふじむらさき)、ギン。常人ならざる名前を持つ着物姿の「彼女」たちは、次第に拓也を未知の世界にいざなってゆく。
※ 表紙はニジジャーニーで生成しました
vaccana。
三石一枚
キャラ文芸
「ねえ知ってる? 最近でるらしいよ?」
――吸血鬼――。白皮症、血液嫌い、大妄想持ちの女子高校生、出里若菜は克服しきれない朝の眩惑的騒々しさの中で、親友から今更ながらの情報を小耳に入れる。
吸血鬼が現れる。なんでも、ここ最近の夜間に発生する傷害事件は、おとぎ話でしか存在を聞いたことがない、そんな化け物が引き起こしているらしい、という情報である。
噂に種はなかった。ただ、噂になるだけの事象ではあった。同時に面白いがために、そうやって持ち上げられた。出里若菜はそう思う。噂される化け物らは、絵本に厳重に封をされている。加えて串刺し公の異名を持つブラド・ツェペシュも結局人の域を出なかった。
この化け物も結局噂の域を出ない伝説なのだ。出里若菜はそう決め込んでいた。
あの光景をみるまでは。
※流血表現、生生しい描写、という要素が含まれております。
ご注意ください。
※他サイト様にも掲載させていただいてます。
月華後宮伝
織部ソマリ
キャラ文芸
【10月中旬】5巻発売です!どうぞよろしくー!
◆神託により後宮に入ることになった『跳ねっ返りの薬草姫』と呼ばれている凛花。冷徹で女嫌いとの噂がある皇帝・紫曄の妃となるのは気が進まないが、ある目的のために月華宮へ行くと心に決めていた。凛花の秘めた目的とは、皇帝の寵を得ることではなく『虎に変化してしまう』という特殊すぎる体質の秘密を解き明かすこと! だが後宮入り早々、凛花は紫曄に秘密を知られてしまう。しかし同じく秘密を抱えている紫曄は、凛花に「抱き枕になれ」と予想外なことを言い出して――?
◆第14回恋愛小説大賞【中華後宮ラブ賞】受賞。ありがとうございます!
◆旧題:月華宮の虎猫の妃は眠れぬ皇帝の膝の上 ~不本意ながらモフモフ抱き枕を拝命いたします~
妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?
ラララキヲ
ファンタジー
姉と下に2歳離れた妹が居る侯爵家。
両親は可愛く生まれた妹だけを愛し、可愛い妹の為に何でもした。
妹が嫌がることを排除し、妹の好きなものだけを周りに置いた。
その為に『お城のような別邸』を作り、妹はその中でお姫様となった。
姉はそのお城には入れない。
本邸で使用人たちに育てられた姉は『次期侯爵家当主』として恥ずかしくないように育った。
しかしそれをお城の窓から妹は見ていて不満を抱く。
妹は騒いだ。
「お姉さまズルい!!」
そう言って姉の着ていたドレスや宝石を奪う。
しかし…………
末娘のお願いがこのままでは叶えられないと気付いた母親はやっと重い腰を上げた。愛する末娘の為に母親は無い頭を振り絞って素晴らしい方法を見つけた。
それは『悪魔召喚』
悪魔に願い、
妹は『姉の全てを手に入れる』……──
※作中は[姉視点]です。
※一話が短くブツブツ進みます
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げました。
学園戦記三国志~リュービ、二人の美少女と義兄妹の契りを結び、学園において英雄にならんとす 正史風味~
トベ・イツキ
キャラ文芸
三国志×学園群像劇!
平凡な少年・リュービは高校に入学する。
彼が入学したのは、一万人もの生徒が通うマンモス校・後漢学園。そして、その生徒会長は絶大な権力を持つという。
しかし、平凡な高校生・リュービには生徒会なんて無縁な話。そう思っていたはずが、ひょんなことから黒髪ロングの清楚系な美女とお団子ヘアーのお転婆な美少女の二人に助けられ、さらには二人が自分の妹になったことから運命は大きく動き出す。
妹になった二人の美少女の後押しを受け、リュービは謀略渦巻く生徒会の選挙戦に巻き込まれていくのであった。
学園を舞台に繰り広げられる新三国志物語ここに開幕!
このお話は、三国志を知らない人も楽しめる。三国志を知ってる人はより楽しめる。そんな作品を目指して書いてます。
今後の予定
第一章 黄巾の乱編
第二章 反トータク連合編
第三章 群雄割拠編
第四章 カント決戦編
第五章 赤壁大戦編
第六章 西校舎攻略編←今ココ
第七章 リュービ会長編
第八章 最終章
作者のtwitterアカウント↓
https://twitter.com/tobeitsuki?t=CzwbDeLBG4X83qNO3Zbijg&s=09
※このお話は2019年7月8日にサービスを終了したラノゲツクールに同タイトルで掲載していたものを小説版に書き直したものです。
※この作品は小説家になろう・カクヨムにも公開しています。
勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
【完結】陰陽師は神様のお気に入り
綾雅(りょうが)祝!コミカライズ
キャラ文芸
平安の夜を騒がせる幽霊騒ぎ。陰陽師である真桜は、騒ぎの元凶を見極めようと夜の見回りに出る。式神を連れての夜歩きの果て、彼の目の前に現れたのは―――美人過ぎる神様だった。
非常識で自分勝手な神様と繰り広げる騒動が、次第に都を巻き込んでいく。
※注意:キスシーン(触れる程度)あります。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
※「エブリスタ10/11新作セレクション」掲載作品
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる