85 / 934
三章
話し合いの場所、1
しおりを挟む
「おはよう昴。待たせちゃったかな」
小会議室は広さ20平方メートルの、奥行きの長い長方形。テーブルは長方形と円形を選べるようになっていて、この第一小会議室には長方形のテーブルが置かれている。そのテーブルの角を挟み、僕は昴の隣に腰を下ろした。
「ここに来たのは二十分ほど前だけど、眠留を待ちくたびれてはいないわ。気にしないで」
左隣に座る昴から、機嫌よさげな気配が伝わってくる。僕は昔から、昴が左側にいる時のほうが、気持ちを正確に察することができた。生命力も磁力線のように対流しているから、そうなるのだろう。
「今回は私も、眠留とこうして隣り合って座りたかった。話し合いの場にここを思いつけて、良かったね」
「うん、今回は場所を探すのに、苦労したよなあ」
「ホントよねえ」
二人で感慨深げに頷きあった。そう実は、今回僕と昴は、「どこで話し合えばいいのか全然わからない」という事態に初めて陥った。僕は六日前の、体育祭の放課後の出来事へ思いを馳せた。
六日前のあの日、実行委員として体育祭の後始末をしていた昴を、僕は帰宅途中のベンチに座り待っていた。後始末と言っても湖校の体育祭は3D映像ばかりだから一時間かからないだろうと予想していたとおり、昴はほどなく現れ、僕らは二人並んでベンチに腰かけた。「銀河の妖精では驚かせちゃったね」「ううん、いいの」との短いやり取りを経て、神社の台所で翔人について話し合う日時を切り出したところ、昴は僕の祖父母への純粋な想いを吐露した。
「翔人について何も知りませんという嘘を付いて、社務所のおじいちゃんとおばあちゃんにご挨拶してから台所にお邪魔するなんてこと、わたし絶対できないよ」
昴は身を絞るようにそう言うと、心底すまなそうに項垂れた。その途端、僕は自分への怒りと大慌ての混ぜこぜ状態になった。自分に怒りを覚えた理由は、僕があまりに考え無しだったから。僕は当然のように、話し合いは母屋の台所ですれば良いと思っていた。しかしそれは、自分本位すぎる考えだった。昴の立場になりさえすれば、祖父母へ嘘を付くことがどれほど彼女を苦しめるかを、僕はすぐさま気づけたはずなのだ。一生かけても返しきれない恩義を真に感じているなら、僕は何があっても、昴をこんなに落ち込ませてはならなかったのである。一体全体なにをしていたのかと、僕は胸中自分へ罵詈雑言を浴びせていた。
と同時に、僕は大慌てにもなっていた。しょっちゅう項垂れている僕が項垂れるのは、自然なことだ。しかし昴が項垂れるのを、僕は耐えることができない。うまく表現できないけど、水やりという基本中の基本を怠ったせいで大好きなチューリップを枯れる寸前にしてしまったような、そんな感覚に襲われるのである。僕は無我夢中で、背中を丸める昴に謝罪した。
「そ、そうだよね。昴にそんな事させちゃ駄目だよね。僕が考えなさ過ぎでしたから、どうかそんなに落ち込まないで下さい。昴、この通りです」
自分への怒りと大慌てのしっちゃかめっちゃか状態といういつもの僕の姿は、昴を落ち着かせたのだろう。彼女の面に、柔らかな香気が立った。その機を逃さぬよう僕は提案した。
「なら、昴の家はどうだろう。僕ならおじさんとおばさんに、嘘を付いている事にはならないからさ」
だが期待に反し、昴は僕の提案に顔を曇らせる。
「私の家のどこで、いつ話すの?」
「そりゃいつも通り、昴の家のリビングで話せば・・・・」
僕は言葉を詰まらせた。昴の家のリビングで、昴のご両親が聞いているかもしれないのに、翔人の話ができる訳ないのである。なら、と僕は再度提案した。
「なら、昴の部屋で話そうか」
「私の親が家にいる時、二人で私の部屋に閉じ籠って、二人だけで長い時間を過ごすの?」
僕はまたもや言葉に詰まった。北斗がいるなら、昴の部屋で三人一緒に長時間過ごしても何も問題ない。だが、二人っきりというのは無理。小学生ならまだしも、思春期を迎えた今の僕らにそれは無理なのである。なんとなく袋小路に足を踏み入れた気がしたが、昴を落ち込ませてしまった償いのためには、これ如きでめげてはいられない。僕は努めて明るく三度目の提案をした。
「じゃあ、おじさんとおばさんが出かけている時に、お邪魔するよ」
「眠留は、私の親がいないときを見計らって、私が家に一人でいるときを狙いすまして、けど世間的には偶然を装って、私の家にやって来るってこと?」
「・・・!!!」
それは言葉に詰まるなんて生半可なものではなかった。それは、絶句だった。ことここに至り僕はようやく、この問題の難しさを理解したのだった。
昴が僕の祖父母に嘘を付きたくない気持ちを、僕は痛いほど理解できる。なぜなら僕も、おじさんとおばさんに嘘を付きたくないからだ。知り合った当初から昴のご両親は、僕にとても良くしてくれた。特に母が亡くなってからの二人の真心には、ただただ頭を下げるしかない。おじさんとおばさんにいつか恩返しをするのは、僕の人生をかけた目標の一つなのだ。
然るに両親不在中の昴を偶然を装い尋ねるなんて、僕には到底できない。疚しいことは何一つなくとも、無理なものは無理。それが僕の、真情なのである。
そんな僕の想いが伝わったのだと思う。昴はさっきまでの曇った表情を綺麗に消し、軽やかに立ち上がった。
「眠留、私そろそろ行くね。体育祭の後片付けをするのは伝えてあるけど、帰宅がこれ以上遅くなると、お母さん心配するから」
「ご、ごめん引き留めちゃって。気をつけて帰ってね・・・・じゃなくって、安全のために家まで送るよ」
「あらら、どういった風の吹き回しかしら。けど、ありがとう眠留」
体育祭実行委員の仕事は一時間足らずで終わるだろうとの見当をつけ、帰宅途中にあるこのベンチで、僕は昴を待っていた。ほぼ予知能力者のこの幼馴染はそれを予知し、ちゃんと手は打っているのだろうが、おばさんを心配させるなど言語道断なのである。とはいうものの、もう少し一緒にいたいとも感じていた僕は、防犯的観点から幼馴染を家へ送り届ける振りをした。まあ昴には十中八九、こんな演技は筒抜けなんだろうけどさ。
それから僕らは今日の体育祭について、ぽつりぽつり話しながら歩いた。
「あれ、感動したわ」「だよなあ」
「あれも凄かったよなあ」「ホントよねえ」
輝夜さんや猛となら大興奮で話すような内容でも、昴とはこんなふうに、ぽつりぽつりになる。それは多分、こんな仕組みなのだろう。
一秒でも早く伝えたい想いがあるのに、言葉を尽くさないと相手に想いが伝わらないなら、口調は自然と早くなる。そして次第に、熱気あふれる会話になってゆくだろう。これが、輝夜さんや猛と興奮して話すときの仕組みだ。それはそれで超楽しいし、かつ幸せであることに疑いはないのだけど、体育祭で疲労した今のような状況では、熱気より穏やかさに包まれたいと思う。興奮より、余韻をしんみり味わいたいと思う。そんな会話を僕と昴は、今しているのだ。
多くの言葉を費やさずとも、気持ちを相手に伝えられる。相手の気持ちも、間の取り方や抑揚等々ですんなり感じ取ることができる。こんな会話を望むとき、それを十全に叶えてくれるのは、やはり昴しかいない。幼稚園入園日から無数の交流を重ねてきたこの幼馴染しか、僕にはいないのだ。
「眠留、少し上がっていく? お母さん、体育祭を見に来ていたから、すっごく眠留に会いたがっていると思うの」
この十字路を右折すれば昴の家は目と鼻の先という場所で、昴は僕に尋ねた。おばさんにご挨拶したいのは山々だけど、おそらく僕の家でも僕を待っているはずだから、今度改めてお伺いするよと断りを入れた。
「う~ん残念。けど、仕方ないわね。私が眠留の立場でも、そっくり同じことを言うはずだから」
おじいちゃんとおばあちゃんと美鈴ちゃんと猫さん達によろしくと告げ、昴は角を曲がり視界から消えた。ここで踵を返し帰路についても良かったのだけど、昴が玄関をくぐり抜けるまでしっかり見届けねばと、僕も角を曲がる。すると目の前に、こちらを向いて佇む昴がいた。
今日の日の入りは午後七時ごろ。あと三十分強でその時を迎えるとは思えぬほど明るい空が、上空に広がっている。だがそのとき、昴の周囲にだけ夜の帳が降りるのを、僕ははっきり感じた。
「翔人の存在を知ったことで私とあなたの関係は、変わってゆくでしょう」
夜の帳に包まれた昴へ、いと高き星々から光が降り注ぐのを目の当たりにし、僕はようやく悟った。彼女は万物の縁を司る、星辰の巫女だったのだと。
「でも、小学三年生の一月から私があなたに抱いていた想いをあなたが知ったことは、私達の関係を変えはしない。なぜなら・・・」
昴はこちらへ一歩近づき、僕の顔に両手を添え引き寄せる。そして額と額を合わせて、心に直接いった。
私は今から
ただの女になるから
「お休み、また明日」
そう呟き、昴は玄関の向こうへ消えていく。
帰りの遅いことを心配し小吉と末吉が迎えに来てくれるまで、辺りが名実ともに夜になるまで、僕はその場に立ち尽くしたのだった。
小会議室は広さ20平方メートルの、奥行きの長い長方形。テーブルは長方形と円形を選べるようになっていて、この第一小会議室には長方形のテーブルが置かれている。そのテーブルの角を挟み、僕は昴の隣に腰を下ろした。
「ここに来たのは二十分ほど前だけど、眠留を待ちくたびれてはいないわ。気にしないで」
左隣に座る昴から、機嫌よさげな気配が伝わってくる。僕は昔から、昴が左側にいる時のほうが、気持ちを正確に察することができた。生命力も磁力線のように対流しているから、そうなるのだろう。
「今回は私も、眠留とこうして隣り合って座りたかった。話し合いの場にここを思いつけて、良かったね」
「うん、今回は場所を探すのに、苦労したよなあ」
「ホントよねえ」
二人で感慨深げに頷きあった。そう実は、今回僕と昴は、「どこで話し合えばいいのか全然わからない」という事態に初めて陥った。僕は六日前の、体育祭の放課後の出来事へ思いを馳せた。
六日前のあの日、実行委員として体育祭の後始末をしていた昴を、僕は帰宅途中のベンチに座り待っていた。後始末と言っても湖校の体育祭は3D映像ばかりだから一時間かからないだろうと予想していたとおり、昴はほどなく現れ、僕らは二人並んでベンチに腰かけた。「銀河の妖精では驚かせちゃったね」「ううん、いいの」との短いやり取りを経て、神社の台所で翔人について話し合う日時を切り出したところ、昴は僕の祖父母への純粋な想いを吐露した。
「翔人について何も知りませんという嘘を付いて、社務所のおじいちゃんとおばあちゃんにご挨拶してから台所にお邪魔するなんてこと、わたし絶対できないよ」
昴は身を絞るようにそう言うと、心底すまなそうに項垂れた。その途端、僕は自分への怒りと大慌ての混ぜこぜ状態になった。自分に怒りを覚えた理由は、僕があまりに考え無しだったから。僕は当然のように、話し合いは母屋の台所ですれば良いと思っていた。しかしそれは、自分本位すぎる考えだった。昴の立場になりさえすれば、祖父母へ嘘を付くことがどれほど彼女を苦しめるかを、僕はすぐさま気づけたはずなのだ。一生かけても返しきれない恩義を真に感じているなら、僕は何があっても、昴をこんなに落ち込ませてはならなかったのである。一体全体なにをしていたのかと、僕は胸中自分へ罵詈雑言を浴びせていた。
と同時に、僕は大慌てにもなっていた。しょっちゅう項垂れている僕が項垂れるのは、自然なことだ。しかし昴が項垂れるのを、僕は耐えることができない。うまく表現できないけど、水やりという基本中の基本を怠ったせいで大好きなチューリップを枯れる寸前にしてしまったような、そんな感覚に襲われるのである。僕は無我夢中で、背中を丸める昴に謝罪した。
「そ、そうだよね。昴にそんな事させちゃ駄目だよね。僕が考えなさ過ぎでしたから、どうかそんなに落ち込まないで下さい。昴、この通りです」
自分への怒りと大慌てのしっちゃかめっちゃか状態といういつもの僕の姿は、昴を落ち着かせたのだろう。彼女の面に、柔らかな香気が立った。その機を逃さぬよう僕は提案した。
「なら、昴の家はどうだろう。僕ならおじさんとおばさんに、嘘を付いている事にはならないからさ」
だが期待に反し、昴は僕の提案に顔を曇らせる。
「私の家のどこで、いつ話すの?」
「そりゃいつも通り、昴の家のリビングで話せば・・・・」
僕は言葉を詰まらせた。昴の家のリビングで、昴のご両親が聞いているかもしれないのに、翔人の話ができる訳ないのである。なら、と僕は再度提案した。
「なら、昴の部屋で話そうか」
「私の親が家にいる時、二人で私の部屋に閉じ籠って、二人だけで長い時間を過ごすの?」
僕はまたもや言葉に詰まった。北斗がいるなら、昴の部屋で三人一緒に長時間過ごしても何も問題ない。だが、二人っきりというのは無理。小学生ならまだしも、思春期を迎えた今の僕らにそれは無理なのである。なんとなく袋小路に足を踏み入れた気がしたが、昴を落ち込ませてしまった償いのためには、これ如きでめげてはいられない。僕は努めて明るく三度目の提案をした。
「じゃあ、おじさんとおばさんが出かけている時に、お邪魔するよ」
「眠留は、私の親がいないときを見計らって、私が家に一人でいるときを狙いすまして、けど世間的には偶然を装って、私の家にやって来るってこと?」
「・・・!!!」
それは言葉に詰まるなんて生半可なものではなかった。それは、絶句だった。ことここに至り僕はようやく、この問題の難しさを理解したのだった。
昴が僕の祖父母に嘘を付きたくない気持ちを、僕は痛いほど理解できる。なぜなら僕も、おじさんとおばさんに嘘を付きたくないからだ。知り合った当初から昴のご両親は、僕にとても良くしてくれた。特に母が亡くなってからの二人の真心には、ただただ頭を下げるしかない。おじさんとおばさんにいつか恩返しをするのは、僕の人生をかけた目標の一つなのだ。
然るに両親不在中の昴を偶然を装い尋ねるなんて、僕には到底できない。疚しいことは何一つなくとも、無理なものは無理。それが僕の、真情なのである。
そんな僕の想いが伝わったのだと思う。昴はさっきまでの曇った表情を綺麗に消し、軽やかに立ち上がった。
「眠留、私そろそろ行くね。体育祭の後片付けをするのは伝えてあるけど、帰宅がこれ以上遅くなると、お母さん心配するから」
「ご、ごめん引き留めちゃって。気をつけて帰ってね・・・・じゃなくって、安全のために家まで送るよ」
「あらら、どういった風の吹き回しかしら。けど、ありがとう眠留」
体育祭実行委員の仕事は一時間足らずで終わるだろうとの見当をつけ、帰宅途中にあるこのベンチで、僕は昴を待っていた。ほぼ予知能力者のこの幼馴染はそれを予知し、ちゃんと手は打っているのだろうが、おばさんを心配させるなど言語道断なのである。とはいうものの、もう少し一緒にいたいとも感じていた僕は、防犯的観点から幼馴染を家へ送り届ける振りをした。まあ昴には十中八九、こんな演技は筒抜けなんだろうけどさ。
それから僕らは今日の体育祭について、ぽつりぽつり話しながら歩いた。
「あれ、感動したわ」「だよなあ」
「あれも凄かったよなあ」「ホントよねえ」
輝夜さんや猛となら大興奮で話すような内容でも、昴とはこんなふうに、ぽつりぽつりになる。それは多分、こんな仕組みなのだろう。
一秒でも早く伝えたい想いがあるのに、言葉を尽くさないと相手に想いが伝わらないなら、口調は自然と早くなる。そして次第に、熱気あふれる会話になってゆくだろう。これが、輝夜さんや猛と興奮して話すときの仕組みだ。それはそれで超楽しいし、かつ幸せであることに疑いはないのだけど、体育祭で疲労した今のような状況では、熱気より穏やかさに包まれたいと思う。興奮より、余韻をしんみり味わいたいと思う。そんな会話を僕と昴は、今しているのだ。
多くの言葉を費やさずとも、気持ちを相手に伝えられる。相手の気持ちも、間の取り方や抑揚等々ですんなり感じ取ることができる。こんな会話を望むとき、それを十全に叶えてくれるのは、やはり昴しかいない。幼稚園入園日から無数の交流を重ねてきたこの幼馴染しか、僕にはいないのだ。
「眠留、少し上がっていく? お母さん、体育祭を見に来ていたから、すっごく眠留に会いたがっていると思うの」
この十字路を右折すれば昴の家は目と鼻の先という場所で、昴は僕に尋ねた。おばさんにご挨拶したいのは山々だけど、おそらく僕の家でも僕を待っているはずだから、今度改めてお伺いするよと断りを入れた。
「う~ん残念。けど、仕方ないわね。私が眠留の立場でも、そっくり同じことを言うはずだから」
おじいちゃんとおばあちゃんと美鈴ちゃんと猫さん達によろしくと告げ、昴は角を曲がり視界から消えた。ここで踵を返し帰路についても良かったのだけど、昴が玄関をくぐり抜けるまでしっかり見届けねばと、僕も角を曲がる。すると目の前に、こちらを向いて佇む昴がいた。
今日の日の入りは午後七時ごろ。あと三十分強でその時を迎えるとは思えぬほど明るい空が、上空に広がっている。だがそのとき、昴の周囲にだけ夜の帳が降りるのを、僕ははっきり感じた。
「翔人の存在を知ったことで私とあなたの関係は、変わってゆくでしょう」
夜の帳に包まれた昴へ、いと高き星々から光が降り注ぐのを目の当たりにし、僕はようやく悟った。彼女は万物の縁を司る、星辰の巫女だったのだと。
「でも、小学三年生の一月から私があなたに抱いていた想いをあなたが知ったことは、私達の関係を変えはしない。なぜなら・・・」
昴はこちらへ一歩近づき、僕の顔に両手を添え引き寄せる。そして額と額を合わせて、心に直接いった。
私は今から
ただの女になるから
「お休み、また明日」
そう呟き、昴は玄関の向こうへ消えていく。
帰りの遅いことを心配し小吉と末吉が迎えに来てくれるまで、辺りが名実ともに夜になるまで、僕はその場に立ち尽くしたのだった。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
八百万の学校 其の参
浅井 ことは
キャラ文芸
書籍化作品✨神様の学校 八百万ご指南いたします✨の旧題、八百万(かみさま)の学校。参となります。
十七代当主となった翔平と勝手に双子設定された火之迦具土神と祖父母と一緒に暮らしながら、やっと大学生になったのにも関わらず、大国主命や八意永琳の連れてくる癖のある神様たちに四苦八苦。
生徒として現代のことを教える
果たして今度は如何に──
ドタバタほのぼのコメディとなります。
全校転移!異能で異世界を巡る!?
小説愛好家
ファンタジー
全校集会中に地震に襲われ、魔法陣が出現し、眩い光が体育館全体を呑み込み俺は気絶した。
目覚めるとそこは大聖堂みたいな場所。
周りを見渡すとほとんどの人がまだ気絶をしていてる。
取り敢えず異世界転移だと仮定してステータスを開こうと試みる。
「ステータスオープン」と唱えるとステータスが表示された。「『異能』?なにこれ?まぁいいか」
取り敢えず異世界に転移したってことで間違いなさそうだな、テンプレ通り行くなら魔王討伐やらなんやらでめんどくさそうだし早々にここを出たいけどまぁ成り行きでなんとかなるだろ。
そんな感じで異世界転移を果たした主人公が圧倒的力『異能』を使いながら世界を旅する物語。
よろずカウンセラー広海の失敗。
ユンボイナ
キャラ文芸
カウンセリング、特に夫婦関係や恋愛関係についての悩み解消を得意としつつ、自分は恋愛経験が少ない町田広海(ひろみ)が、様々な人のモヤモヤをすっきりさせていく話です。しかし、広海自身もうっかり恋の落とし穴に……。
忍チューバー 竹島奪還!!……する気はなかったんです~
ma-no
キャラ文芸
某有名動画サイトで100億ビューを達成した忍チューバーこと田中半荘が漂流生活の末、行き着いた島は日本の島ではあるが、韓国が実効支配している「竹島」。
日本人がそんな島に漂着したからには騒動勃発。両国の軍隊、政治家を……いや、世界中のファンを巻き込んだ騒動となるのだ。
どうする忍チューバ―? 生きて日本に帰れるのか!?
注 この物語は、コメディーでフィクションでファンタジーです。登場する人物、団体、名称、歴史等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
ですので、歴史認識に関する質問、意見等には一切お答えしませんのであしからず。
❓第3回キャラ文芸大賞にエントリーしました❓
よろしければ一票を入れてください!
よろしくお願いします。
婚約破棄ですか。別に構いませんよ
井藤 美樹
恋愛
【第十四回恋愛小説大賞】で激励賞を頂き、書籍化しました!!
一、二巻、絶賛発売中です。電子書籍も。10月8日に一巻の文庫も発売されました。
皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
正直、こんな形ばかりの祝賀会、参加したくはありませんでしたの。
だけど、大隊長が参加出来ないのなら仕方ありませんよね。一応、これでも関係者ですし。それにここ、実は私の実家なのです。
というわけで、まだ未成年ですが、祝賀会に参加致しましょう。渋々ですが。
慣れないコルセットでお腹をギュッと締め付けられ、着慣れないドレスを着せられて、無理矢理参加させられたのに、待っていたは婚約破棄ですか。
それも公衆の面前で。
ましてや破棄理由が冤罪って。ありえませんわ。何のパーティーかご存知なのかしら。
それに、私のことを田舎者とおっしゃいましたよね。二回目ですが、ここ私の実家なんですけど。まぁ、それは構いませんわ。皇女らしくありませんもの。
でもね。
大隊長がいる伯爵家を田舎者と馬鹿にしたことだけは絶対許しませんわ。
そもそも、貴方と婚約なんてしたくはなかったんです。願ったり叶ったりですわ。
本当にいいんですね。分かりました。私は別に構いませんよ。
但し、こちらから破棄させて頂きますわ。宜しいですね。
★短編から長編に変更します★
書籍に入り切らなかった、ざまぁされた方々のその後は、こちらに載せています。
Vtuberだけどリスナーに暴言吐いてもいいですか?
天宮暁
キャラ文芸
俺、人見慧(ひとみけい)は、ただのユルオタ高校生だ。
そんな俺は、最近Vtuberにドマハリしてる。
ヴァーチャル・マイチューバー、略して「Vtuber」。イラストやCGを顔認識アプリと連動させ、まるで生きてるように動かしながら、雑談したり、ゲームしたり、歌を歌ったり、イラスト描いたり、その他諸々の活動をしてる人たちのことである。
中でも俺が推してるのは、七星エリカっていうVtuberだ。暴言ばっか吐いてるんだけど、俺はなぜか憎めないんだよな。
そんな彼女がコラボ配信で大炎上をやらかしたその翌日、いつも通り友人と教室でだべってた俺は、いきなりクラスの女子にからまれた。
神崎絵美莉というその女子は、絵に描いたようなザ・陽キャ。ユルオタの俺と接点なんてあろうはずもない……はずだった。
だが、その後のなりゆきから、俺は神崎の「秘密」を知ることになってしまい――!?
※ ご注意
この話はフィクションです。実在する団体、人物、Vtuberとは一切関係がございません。作者は、業界の関係者でもなければ関係者に直接取材をしたわけでもない、一介のVtuberファンにすぎません。Vtuberについての見解、業界事情等は100%作者の妄想であることをご理解の上、お楽しみくださいませ。
妹はわたくしの物を何でも欲しがる。何でも、わたくしの全てを……そうして妹の元に残るモノはさて、なんでしょう?
ラララキヲ
ファンタジー
姉と下に2歳離れた妹が居る侯爵家。
両親は可愛く生まれた妹だけを愛し、可愛い妹の為に何でもした。
妹が嫌がることを排除し、妹の好きなものだけを周りに置いた。
その為に『お城のような別邸』を作り、妹はその中でお姫様となった。
姉はそのお城には入れない。
本邸で使用人たちに育てられた姉は『次期侯爵家当主』として恥ずかしくないように育った。
しかしそれをお城の窓から妹は見ていて不満を抱く。
妹は騒いだ。
「お姉さまズルい!!」
そう言って姉の着ていたドレスや宝石を奪う。
しかし…………
末娘のお願いがこのままでは叶えられないと気付いた母親はやっと重い腰を上げた。愛する末娘の為に母親は無い頭を振り絞って素晴らしい方法を見つけた。
それは『悪魔召喚』
悪魔に願い、
妹は『姉の全てを手に入れる』……──
※作中は[姉視点]です。
※一話が短くブツブツ進みます
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる