1 / 1
交差点
しおりを挟む
それは、ほんとにボクの気まぐれだったんだ。
12月初頭の秋葉原は、クリスマスの装いに活気づき。
あちこちの店先に色とりどりのクリスマスツリーが飾られ、すっかり夜の帷が降りたUDXの街路樹は、発光ダイオードの青い光りのイルミネーションが華やかに瞬いていた。
そんな中をコートの襟を立てながら、凍えた両手をポケットに突っ込んで家路を急ぐボクがいる。
急いではいるが、行き着く先には何が待っているわけでもない。
ただ、此処にとどまる必要がないので家に向かっている。
足取りが速いのは、街の活気と季節の寒さに身を晒しすぎれば、心と身体が凍えてしまいそうだから、そんな気持ちに負けて惨めにならないように足取りを早くする。
行き着く先に待っている者は誰もいない。
行き着いた先に待っているのは、今朝、敷きっぱなしにして来て、すっかり冷たくなった布団と、外と同じ温度に(或いはそれ以下に)なってるであろう、薄暗いアパートの一室。
多分、ボクの生活はクリスマスまでずっとそんなだろう。
そして、もちろんクリスマスを過ぎてもずっとそうであろうと思われた。
大きな家電量販店の前。
昼間は混雑したであろうが、今は人もまばらな寂しい交差点にさしかかる。
横断歩道を渡ろうとした瞬間、信号機が赤へと変わった。
「危ないから止まって!」
無理をして渡ろうとしたボクを、家電量販店に雇われている、背の低い老人のガードマン兼交通整理人がキツイ口調で止めた。
誰が悪いわけでは無いと解ってはいるが、小さく舌打ちする。
恨めしく信号機を睨め付けた後、ふと、ボクの横に並んでたたずむ先ほどの老人に目をやった。
ガードマンの帽子を深々と被った白髪の老人は、紺色の薄っぺらい防寒ジャンパーにくるまり、皺だらけの顔の回りにふかふかと白い息を立ち上げて、寒さで目を細めながらも、睨むようにして信号をじっとみている。
それは、ほんとに気まぐれだったんだ。
気がつくとボクは交通整理の老人に『寒いですね』と声をかけていた。
そんな声をかけたくなるくらいに、防寒ジャンパーに身をくるんだこの老人はホントに小さく、小さく、寒そうに見えた。
老人は、ちょっと驚いたような顔をしたが、すぐに微笑んで口を開いた。
「寒いね。ああ、本当に寒い。だけどなぁ、日本には四季があるからなぁ。日本人は四季を知ってる人種だからなぁ。厳しい寒さの冬の先には、きっと春があるって知ってるんだよ。だから、日本人はがんばれるんだなぁ」
そういって、再び老人が浮かべた笑顔はとても暖かな笑顔だった。
「だから、日本人は強いのかも知れないなぁ」
目の前の信号が青に変わる。
止まっていた時間が動き出すように車が走りだし、老人が笑顔でボクを送り出す。
「はい……」
ボクは小さくそう返事をして横断歩道を渡り出した。
ほんのちょっと。
さっきよりほんのちょっと、あったかくなった気持ちを落とさないように反芻しながら。
12月初頭の秋葉原は、クリスマスの装いに活気づき。
あちこちの店先に色とりどりのクリスマスツリーが飾られ、すっかり夜の帷が降りたUDXの街路樹は、発光ダイオードの青い光りのイルミネーションが華やかに瞬いていた。
そんな中をコートの襟を立てながら、凍えた両手をポケットに突っ込んで家路を急ぐボクがいる。
急いではいるが、行き着く先には何が待っているわけでもない。
ただ、此処にとどまる必要がないので家に向かっている。
足取りが速いのは、街の活気と季節の寒さに身を晒しすぎれば、心と身体が凍えてしまいそうだから、そんな気持ちに負けて惨めにならないように足取りを早くする。
行き着く先に待っている者は誰もいない。
行き着いた先に待っているのは、今朝、敷きっぱなしにして来て、すっかり冷たくなった布団と、外と同じ温度に(或いはそれ以下に)なってるであろう、薄暗いアパートの一室。
多分、ボクの生活はクリスマスまでずっとそんなだろう。
そして、もちろんクリスマスを過ぎてもずっとそうであろうと思われた。
大きな家電量販店の前。
昼間は混雑したであろうが、今は人もまばらな寂しい交差点にさしかかる。
横断歩道を渡ろうとした瞬間、信号機が赤へと変わった。
「危ないから止まって!」
無理をして渡ろうとしたボクを、家電量販店に雇われている、背の低い老人のガードマン兼交通整理人がキツイ口調で止めた。
誰が悪いわけでは無いと解ってはいるが、小さく舌打ちする。
恨めしく信号機を睨め付けた後、ふと、ボクの横に並んでたたずむ先ほどの老人に目をやった。
ガードマンの帽子を深々と被った白髪の老人は、紺色の薄っぺらい防寒ジャンパーにくるまり、皺だらけの顔の回りにふかふかと白い息を立ち上げて、寒さで目を細めながらも、睨むようにして信号をじっとみている。
それは、ほんとに気まぐれだったんだ。
気がつくとボクは交通整理の老人に『寒いですね』と声をかけていた。
そんな声をかけたくなるくらいに、防寒ジャンパーに身をくるんだこの老人はホントに小さく、小さく、寒そうに見えた。
老人は、ちょっと驚いたような顔をしたが、すぐに微笑んで口を開いた。
「寒いね。ああ、本当に寒い。だけどなぁ、日本には四季があるからなぁ。日本人は四季を知ってる人種だからなぁ。厳しい寒さの冬の先には、きっと春があるって知ってるんだよ。だから、日本人はがんばれるんだなぁ」
そういって、再び老人が浮かべた笑顔はとても暖かな笑顔だった。
「だから、日本人は強いのかも知れないなぁ」
目の前の信号が青に変わる。
止まっていた時間が動き出すように車が走りだし、老人が笑顔でボクを送り出す。
「はい……」
ボクは小さくそう返事をして横断歩道を渡り出した。
ほんのちょっと。
さっきよりほんのちょっと、あったかくなった気持ちを落とさないように反芻しながら。
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。


久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる