233 / 935
ダイブ4 古代オリンピックの巻 〜 ソクラテス・プラトン 編 〜
第121話 プラトンとの問答2
しおりを挟む
「スピロさん、実体は必要ないのです。理性で認識することによってのみ『イデア』の真理に触れられるのです」
「ならばさらに矛盾が生じます。『理性』でしか認識できないはずの『イデア』の影絵である、『野に咲く花の美しさ』は目で見えていますし、『鳥のさわやかな鳴き声』は耳で聞こえています。これはなんとしたことでしょう?」
「なんら矛盾することはありませんよ」
プラトンは落ち着き払って言った。
「なぜなら宇宙や自然など、この世のすべてのものは『イデア』界とおなじように数の法則に従って構築されているのですから」
「ですが、現実世界の太陽や星は誰でも見ることができますよ。灯影された模造であるにもかかわらずね」
「えぇ。ですが『幾何学』を学んだものは、それを数字と計算によって解明でき『イデア』に至ることができるのです」
「なるほど……。たしかにあなたはこのあとの著作で、『数の法則』に従う現象を作ったものこそを『神』とし、ギリシア神話のなかの擬人化された不道徳な神の概念を批判していきます」
「なんと……。プラトン。そなたが『神』を批判するじゃと」
スピロの指摘にソクラテスが恐れおののくような仕草で口を開いた。自分が身に覚えのない『不敬罪』で『死罪』になることを知らされたあとでは、愛弟子がさらに踏み込んだ形で、従来の神を否定していることが信じられないのかもしれない。
スピロはソクラテスのほうに目を配りながら続けた。
「その神の名は『デミウルゴス』——。
『善のイデア』の美しさを模倣して、この物質世界を創造した『創造主』です——。
ですが、どうでしょう。この世はどう考えても不完全な存在でしかありません。人間は悪を働き、あらゆる災いは絶えず、美のイデアが及ばない醜悪なモノもコトもあふれています。我々の世界がイデアの模造だとしても、こんなにも原形に及ばないものですか?。それとも『悪』のイデア、『汚物』のイデアがあるのでしょうか?」
「そのようなイデアなどありません。永遠不変の存在なのですよ、イデアは」
「であるなら……、実はイデアは元から悲惨なほど不完全だったのではないですか……?」
スピロはいじわるげに口元をゆがめた。
「それとも創造神のデミウルゴスが無能で無知で傲慢な神なのでしょうかねぇ?」
「スピロさん、そんな神に対する冒涜を……」
プラトンは珍しく憤りを表情に出して言った。だがスピロはプラトンの弁明を許すつもりはなかった。
「プラトン様、あなたは本質的にわかっているはずです。
たとえば、ソクラテス様は、『生きるために食べよ、食べるために生きるな』と説かれています。ですが、それは理想論であって実際には、食べるために生きている人のほうが大多数です。
『イデア論』とは、理想の世界はこうあって欲しいという建前や哲学を、本来の姿はこのようなものであるという『観念的・寓話的世界』を引きあいにだして、だからこうすべきだと『倫理』や『道徳』を押しつけてることなのですよ」
「つまり『イデア』とはただの『断言された虚構』……ですよね」
「ならばさらに矛盾が生じます。『理性』でしか認識できないはずの『イデア』の影絵である、『野に咲く花の美しさ』は目で見えていますし、『鳥のさわやかな鳴き声』は耳で聞こえています。これはなんとしたことでしょう?」
「なんら矛盾することはありませんよ」
プラトンは落ち着き払って言った。
「なぜなら宇宙や自然など、この世のすべてのものは『イデア』界とおなじように数の法則に従って構築されているのですから」
「ですが、現実世界の太陽や星は誰でも見ることができますよ。灯影された模造であるにもかかわらずね」
「えぇ。ですが『幾何学』を学んだものは、それを数字と計算によって解明でき『イデア』に至ることができるのです」
「なるほど……。たしかにあなたはこのあとの著作で、『数の法則』に従う現象を作ったものこそを『神』とし、ギリシア神話のなかの擬人化された不道徳な神の概念を批判していきます」
「なんと……。プラトン。そなたが『神』を批判するじゃと」
スピロの指摘にソクラテスが恐れおののくような仕草で口を開いた。自分が身に覚えのない『不敬罪』で『死罪』になることを知らされたあとでは、愛弟子がさらに踏み込んだ形で、従来の神を否定していることが信じられないのかもしれない。
スピロはソクラテスのほうに目を配りながら続けた。
「その神の名は『デミウルゴス』——。
『善のイデア』の美しさを模倣して、この物質世界を創造した『創造主』です——。
ですが、どうでしょう。この世はどう考えても不完全な存在でしかありません。人間は悪を働き、あらゆる災いは絶えず、美のイデアが及ばない醜悪なモノもコトもあふれています。我々の世界がイデアの模造だとしても、こんなにも原形に及ばないものですか?。それとも『悪』のイデア、『汚物』のイデアがあるのでしょうか?」
「そのようなイデアなどありません。永遠不変の存在なのですよ、イデアは」
「であるなら……、実はイデアは元から悲惨なほど不完全だったのではないですか……?」
スピロはいじわるげに口元をゆがめた。
「それとも創造神のデミウルゴスが無能で無知で傲慢な神なのでしょうかねぇ?」
「スピロさん、そんな神に対する冒涜を……」
プラトンは珍しく憤りを表情に出して言った。だがスピロはプラトンの弁明を許すつもりはなかった。
「プラトン様、あなたは本質的にわかっているはずです。
たとえば、ソクラテス様は、『生きるために食べよ、食べるために生きるな』と説かれています。ですが、それは理想論であって実際には、食べるために生きている人のほうが大多数です。
『イデア論』とは、理想の世界はこうあって欲しいという建前や哲学を、本来の姿はこのようなものであるという『観念的・寓話的世界』を引きあいにだして、だからこうすべきだと『倫理』や『道徳』を押しつけてることなのですよ」
「つまり『イデア』とはただの『断言された虚構』……ですよね」
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。

セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる