110 / 181
冬物語
変化と戸惑い
しおりを挟む
「まぁまぁ、そんなに落ち込むなって」
「もう、誰のせいでこんな事になったと思ってるの。神崎君のせいなんだからね!」
恥をかかせた張本人の呑気な言葉に、堪らずキッと神崎君を睨みつけつける。
だが神崎君は涼しい顔をして笑っていた。
「で? 俺をモデルに描いた絵はイケメンに仕上がってるか? ちょっと見せろよ」
それどころか、人のノートを勝手に奪って開き始める始末で――
「ダメ!!」
私は慌ててノートを神崎君から奪い返した。
「いいだろ少しくらい。見せろって」
それでも諦めずに私の腕の中から再びノートを奪おうとする神崎君に、私は必死に抵抗した。
「お~い神崎~」
その時、教室の前の方から神崎君を呼ぶ高橋先生の声が。
「ほら、先生が呼んでるよ!」
「何すか先生。俺、忙しいんすけど」
チッと小さく舌打ちしながら、神崎君は面倒くさそうに返事をする。
先生にそんな態度で大丈夫なの? と、見てるこっちがヒヤヒヤしたが、高橋先生は別段気にした様子もなく、用件を続けた。
「お前、俺の授業中に堂々と寝てただろ。罰として職員室までこれ運べ」
ポンポンと教卓の上に高く積まれた数学の問題集を叩く先生。それは授業開始前に集められたクラス分の宿題。
「げ……その量を一人で? んな無茶な」
ガックリと項垂れる神崎君に、もうすぐ定年退職を迎えようかと言う初老の高橋先生は、白髪混じりの髪をかきあげながら、涼しい顔で厳しい言葉を投げた。
「無茶じゃない。お前の自業自得だ。こき使われるのが嫌だったら、今後授業中に寝ない事だな」
「………うぃ~す」
観念したのか、渋々と高橋先生の元へ歩みを進めた神崎君。
それからは素直に、先生に言われたとおり高くつまれた問題集の山を持ち上げて、高橋先生の後ろについて教室を出て行った。
その後ろ姿を見送りながら、私は小さく溜め息を吐く。
ひとまずは、助かったと。
心の中で高橋先生に感謝した。
彼のいない今のうちに私は、神崎君をモデルにスケッチしていた数学のノートを、急いで鞄の中へと押し込んだ。
「…………はぁ」
これで一安心。
私は安堵からか、再び溜め息を漏らした。
◆◆◆
――その日の放課後。
12月に入り、いよいよ今週末に近付いた文化祭に向けて、今日もクラスでは文化祭の準備が進められている。
昨日部活を優先させてしまった事を反省して、学校の公衆電話を借りて病院へと電話をかけた私は、事情を伝えて文化祭までの間、通院回数を減らして貰うようお願いした。
最初は渋っていた先生も、しつこくお願いした事で何とか許可を貰う事ができて、この日初めて私は、文化祭の準備に参加した。
「あ、あの……安藤さん、私にも何かお手伝い出来る事はないでしょうか?」
初めての事に、何をすれば良いのか分からず手持ち無沙汰になっていた私は、文化祭のクラスリーダーでもある安藤さんに指示を仰ごうと、声をかける。
「別に人手は足りてるし、忙しい白羽には手伝って貰わなくても大丈夫だけど。やることがないなら帰ったら。ただ居られても邪魔だし」
だが返って来たのは冷たく突き放すような厳しい言葉。
どう反応を返せば良いのか言葉に詰まった私は、へへへと作り笑いを浮かべて、その場を取り繕うような反応しかできなかった。
「何葵葉、お前手空いてんの? ならこっち手伝えよ。安藤、こいつ借りてくな」
そんな時、神崎君がひょっこり私の後ろから現れて、私の腕をガッシリ掴むと、強引に廊下まで引っ張って行く。
廊下ではクラスの男の子達が大勢集まっていて、当日教室を飾りつける為の飾りや小道具をみんなで作っていた。
「お、来た来た美術部員! 待ってたぞ白羽。手空いてたらさ、朔夜と一緒に客引き用の看板作ってくれよ。当日うちのクラスが繁盛するかはお前達の腕に掛かってる、センス良く頼むな」
「は、はい! 任せて下さい!」
もう一人の文化祭クラスリーダーである井上君が私に言う。
仕事を任された事が嬉しくて、私は力強く返事をした。
けれど、そんな私のやる気とは反対に、教室内で作業している女子生徒達の視線は冷たい。
チクチクと背中に突き刺ささるいくつもの視線に、私は気まずさから、彼女達の方を振り向く事が出来なかった。
そんな私に気付いたのか、神崎君がそっと耳打ちする。
「周りの声なんて気にすんな。この仕事はお前が適任だ。お前は、お前に出来る事を頑張れば良い」
「…………うん」
少し前までは、周囲からどんな声や視線を向けられようと、別段何の感情も湧いて来なかったはずなの……何故か今は周囲から向けられる視線や声に、心が痛む。
自分の中で、何か変化が起こり始めているのを感じた。
そしてその事実に、我ながら戸惑いを覚えている私がいた。
「もう、誰のせいでこんな事になったと思ってるの。神崎君のせいなんだからね!」
恥をかかせた張本人の呑気な言葉に、堪らずキッと神崎君を睨みつけつける。
だが神崎君は涼しい顔をして笑っていた。
「で? 俺をモデルに描いた絵はイケメンに仕上がってるか? ちょっと見せろよ」
それどころか、人のノートを勝手に奪って開き始める始末で――
「ダメ!!」
私は慌ててノートを神崎君から奪い返した。
「いいだろ少しくらい。見せろって」
それでも諦めずに私の腕の中から再びノートを奪おうとする神崎君に、私は必死に抵抗した。
「お~い神崎~」
その時、教室の前の方から神崎君を呼ぶ高橋先生の声が。
「ほら、先生が呼んでるよ!」
「何すか先生。俺、忙しいんすけど」
チッと小さく舌打ちしながら、神崎君は面倒くさそうに返事をする。
先生にそんな態度で大丈夫なの? と、見てるこっちがヒヤヒヤしたが、高橋先生は別段気にした様子もなく、用件を続けた。
「お前、俺の授業中に堂々と寝てただろ。罰として職員室までこれ運べ」
ポンポンと教卓の上に高く積まれた数学の問題集を叩く先生。それは授業開始前に集められたクラス分の宿題。
「げ……その量を一人で? んな無茶な」
ガックリと項垂れる神崎君に、もうすぐ定年退職を迎えようかと言う初老の高橋先生は、白髪混じりの髪をかきあげながら、涼しい顔で厳しい言葉を投げた。
「無茶じゃない。お前の自業自得だ。こき使われるのが嫌だったら、今後授業中に寝ない事だな」
「………うぃ~す」
観念したのか、渋々と高橋先生の元へ歩みを進めた神崎君。
それからは素直に、先生に言われたとおり高くつまれた問題集の山を持ち上げて、高橋先生の後ろについて教室を出て行った。
その後ろ姿を見送りながら、私は小さく溜め息を吐く。
ひとまずは、助かったと。
心の中で高橋先生に感謝した。
彼のいない今のうちに私は、神崎君をモデルにスケッチしていた数学のノートを、急いで鞄の中へと押し込んだ。
「…………はぁ」
これで一安心。
私は安堵からか、再び溜め息を漏らした。
◆◆◆
――その日の放課後。
12月に入り、いよいよ今週末に近付いた文化祭に向けて、今日もクラスでは文化祭の準備が進められている。
昨日部活を優先させてしまった事を反省して、学校の公衆電話を借りて病院へと電話をかけた私は、事情を伝えて文化祭までの間、通院回数を減らして貰うようお願いした。
最初は渋っていた先生も、しつこくお願いした事で何とか許可を貰う事ができて、この日初めて私は、文化祭の準備に参加した。
「あ、あの……安藤さん、私にも何かお手伝い出来る事はないでしょうか?」
初めての事に、何をすれば良いのか分からず手持ち無沙汰になっていた私は、文化祭のクラスリーダーでもある安藤さんに指示を仰ごうと、声をかける。
「別に人手は足りてるし、忙しい白羽には手伝って貰わなくても大丈夫だけど。やることがないなら帰ったら。ただ居られても邪魔だし」
だが返って来たのは冷たく突き放すような厳しい言葉。
どう反応を返せば良いのか言葉に詰まった私は、へへへと作り笑いを浮かべて、その場を取り繕うような反応しかできなかった。
「何葵葉、お前手空いてんの? ならこっち手伝えよ。安藤、こいつ借りてくな」
そんな時、神崎君がひょっこり私の後ろから現れて、私の腕をガッシリ掴むと、強引に廊下まで引っ張って行く。
廊下ではクラスの男の子達が大勢集まっていて、当日教室を飾りつける為の飾りや小道具をみんなで作っていた。
「お、来た来た美術部員! 待ってたぞ白羽。手空いてたらさ、朔夜と一緒に客引き用の看板作ってくれよ。当日うちのクラスが繁盛するかはお前達の腕に掛かってる、センス良く頼むな」
「は、はい! 任せて下さい!」
もう一人の文化祭クラスリーダーである井上君が私に言う。
仕事を任された事が嬉しくて、私は力強く返事をした。
けれど、そんな私のやる気とは反対に、教室内で作業している女子生徒達の視線は冷たい。
チクチクと背中に突き刺ささるいくつもの視線に、私は気まずさから、彼女達の方を振り向く事が出来なかった。
そんな私に気付いたのか、神崎君がそっと耳打ちする。
「周りの声なんて気にすんな。この仕事はお前が適任だ。お前は、お前に出来る事を頑張れば良い」
「…………うん」
少し前までは、周囲からどんな声や視線を向けられようと、別段何の感情も湧いて来なかったはずなの……何故か今は周囲から向けられる視線や声に、心が痛む。
自分の中で、何か変化が起こり始めているのを感じた。
そしてその事実に、我ながら戸惑いを覚えている私がいた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。
火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。
王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。
そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。
エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。
それがこの国の終わりの始まりだった。

なにをおっしゃいますやら
基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。
エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。
微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。
エブリシアは苦笑した。
今日までなのだから。
今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

アリーチェ・オランジュ夫人の幸せな政略結婚
里見しおん
恋愛
「私のジーナにした仕打ち、許し難い! 婚約破棄だ!」
なーんて抜かしやがった婚約者様と、本日結婚しました。
アリーチェ・オランジュ夫人の結婚生活のお話。

【完結】私が貴方の元を去ったわけ
なか
恋愛
「貴方を……愛しておりました」
国の英雄であるレイクス。
彼の妻––リディアは、そんな言葉を残して去っていく。
離婚届けと、別れを告げる書置きを残された中。
妻であった彼女が突然去っていった理由を……
レイクスは、大きな後悔と、恥ずべき自らの行為を知っていく事となる。
◇◇◇
プロローグ、エピローグを入れて全13話
完結まで執筆済みです。
久しぶりのショートショート。
懺悔をテーマに書いた作品です。
もしよろしければ、読んでくださると嬉しいです!
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる