63 / 180
秋物語
意外な才能
しおりを挟む
「おや葵葉さん。いらっしゃっていたのですね。どうしたんですか? そんなお化けでも見たようなた顔をして」
そんな私に、急に背中から声がかった。
その声にはっと我に返る。
「っ!師匠さん!? あの、えっと……この絵って……誰が?」
「そう言えば、昨日神耶がコソコソと何やら描いていましたね」
「もしかしてこれ、神耶君が?」
まさか。
師匠さんの言葉が、まるで信じられなくて、私は再びその絵に視線を下す。
本当にこの絵を神耶君が?
神耶君が描いたと言う絵を、改めてじっくりと見つめながら、私の心には嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ち、相反する2つの感情がせめぎあっていた。
だって、そこに描かれていたのは、私だったから。
「どうしたんですか葵葉さん? なんだか顔が緩んでますよ?」
余程酷い顔をしていたのか、師匠さん不思議そうな顔で私の隣にくると、ヒョッコリ私の手にあるスケッチブックを覗き込んで言った。
「すみません。だらしない顔ですみません。でも、ニヤニヤが止らなくて。神耶君には私が、こんなふうに見えてるんですね。凄く……凄く楽しそうに笑ってる」
「本当だ。とても良い顔で笑っていますね。昨日、何か一生懸命描いてると思ったら、それを描いていたんですね、神耶は。葵葉さん、気に入りました?」
「はい、 凄く!! まさか、こんなに綺麗に描いて貰えるなんて。それにしても上手い。私が描いたものと比べると……レベルが違い過ぎる。神耶君が絵を描く事にもびっくりしましたけど、こんなに上手なんて、意外過ぎて本当にびっくりしました。こんなに上手いなら、色々教えて貰えば良かったな~」
「意外? そうですか? こう見えて神耶は昔、人間だった頃はよく絵を描いてたんですよ」
「へ~そうなんですか。人間だった時に」
――って……あれ?
あまりにも自然な会話に、思わず聞き流してしまいそうになったのだけれど、改めて自分で声に出して言った事で、やっと師匠さんの言葉の中に含まれていた違和感に気付いた。
「えぇ?!神耶君が“人間だった頃”って……え ?えぇ?? それって、どう言う事ですか?」
「あれ? 言ってませんでしたっけ。神耶も昔は、人間だったんですよ」
「神耶君が人間だった って、だからそれって、どう言う意味なんですか??!」
「どう言う意味と言われましても、言葉通りの意味ですよ。もともと神耶は、人間の子供だったんです」
「……神耶君が……人間? だったら、どうして神耶君は今、神様なんですか?」
「それは、神耶の肉体が亡んだ時に、神耶自身が神になる事を望んだからですよ」
「???」
師匠さんの言っている事に私の頭にはたくさんの?マークを浮かべていた。
そんな私に、師匠さんは優しい笑顔を浮かべながらこんな話を聞かせてくれた。
そんな私に、急に背中から声がかった。
その声にはっと我に返る。
「っ!師匠さん!? あの、えっと……この絵って……誰が?」
「そう言えば、昨日神耶がコソコソと何やら描いていましたね」
「もしかしてこれ、神耶君が?」
まさか。
師匠さんの言葉が、まるで信じられなくて、私は再びその絵に視線を下す。
本当にこの絵を神耶君が?
神耶君が描いたと言う絵を、改めてじっくりと見つめながら、私の心には嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ち、相反する2つの感情がせめぎあっていた。
だって、そこに描かれていたのは、私だったから。
「どうしたんですか葵葉さん? なんだか顔が緩んでますよ?」
余程酷い顔をしていたのか、師匠さん不思議そうな顔で私の隣にくると、ヒョッコリ私の手にあるスケッチブックを覗き込んで言った。
「すみません。だらしない顔ですみません。でも、ニヤニヤが止らなくて。神耶君には私が、こんなふうに見えてるんですね。凄く……凄く楽しそうに笑ってる」
「本当だ。とても良い顔で笑っていますね。昨日、何か一生懸命描いてると思ったら、それを描いていたんですね、神耶は。葵葉さん、気に入りました?」
「はい、 凄く!! まさか、こんなに綺麗に描いて貰えるなんて。それにしても上手い。私が描いたものと比べると……レベルが違い過ぎる。神耶君が絵を描く事にもびっくりしましたけど、こんなに上手なんて、意外過ぎて本当にびっくりしました。こんなに上手いなら、色々教えて貰えば良かったな~」
「意外? そうですか? こう見えて神耶は昔、人間だった頃はよく絵を描いてたんですよ」
「へ~そうなんですか。人間だった時に」
――って……あれ?
あまりにも自然な会話に、思わず聞き流してしまいそうになったのだけれど、改めて自分で声に出して言った事で、やっと師匠さんの言葉の中に含まれていた違和感に気付いた。
「えぇ?!神耶君が“人間だった頃”って……え ?えぇ?? それって、どう言う事ですか?」
「あれ? 言ってませんでしたっけ。神耶も昔は、人間だったんですよ」
「神耶君が人間だった って、だからそれって、どう言う意味なんですか??!」
「どう言う意味と言われましても、言葉通りの意味ですよ。もともと神耶は、人間の子供だったんです」
「……神耶君が……人間? だったら、どうして神耶君は今、神様なんですか?」
「それは、神耶の肉体が亡んだ時に、神耶自身が神になる事を望んだからですよ」
「???」
師匠さんの言っている事に私の頭にはたくさんの?マークを浮かべていた。
そんな私に、師匠さんは優しい笑顔を浮かべながらこんな話を聞かせてくれた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?
ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。
アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。
15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる