願いが叶うなら

汐野悠翔

文字の大きさ
上 下
49 / 175
秋物語

芸術の秋

しおりを挟む
次の日――
私は家族の目を盗んで家を抜け出し、社のある裏山へと遊びに出掛ける。



「神耶君、遊びましょ~!」


「葵葉さん、おはようございます」



社に着くと、師匠さんがいつもの優しい笑顔で迎えてくれた。
だから私も昨日のやり取りなど何もなかったかのように笑顔を返した。



「おはようございます師匠さん、神耶君」


「葵葉?! お前、こんな時間にここで何してんだよ? 学校は?」


「へへへ。昨日ちょっと無茶しちゃったみたいで、ドクターストップかかっちゃった。しばらく安静にしてなさいって」


「無茶しちゃってって、昨日……」



神耶君は何かを言いかけて、途中で言葉を止める。
何を言い掛けたのだろうと、首を傾げる私からバツが悪そう視線を外して「何でもない」と続けた。



「で? 学校も行けない奴がこんな所に来て良いのか?」


「へへへ」


「それは単なるサボりだと、世の中では言うんじゃないのか?」


「へへへへ」


「って、笑い事じゃね~だろ!!」



怒りながらも、神耶君は私を無理矢理帰らせる事はしなかった。
かと言って、遊んでくれるわけでもなく、横になっていつもの昼寝を始めてしまう。



「葵葉さん、ゆっくりしてって下さいね。私は洗濯やら掃除やら朝は忙しいので、席を外しますが」


「あ、なら私も何かお手伝いしますよ」


「いえ、とんでもない。お客様にそんな事はさせられませんよ。お気になさらずにゆっくりしていて下さい」


師匠さんも師匠さんで忙しそう。
仕方なく私は一人大人しくしている事にした。
持参していたスケッチブックを開いて、横になって眠る神耶君のスケッチを始める。


「おい、そんな目の前にいられたら気になって眠れないんだけど」


「だって、神耶君が遊んでくれないから」


「俺はまだ眠いんだ」


「だから私、騒いで邪魔したりはしてないよ。ちゃんと大人しくしてるもん」


「だから、目の前にいられる事自体が邪魔なんだ。絵描くならあっちで描け」


「ヤダ。あっちじゃ神耶君の背中しか見えないもん。背中をスケッチしてもつまらないもん」


「んな事知るか。目の前で描かれたんじゃ俺が気になって眠れな」


「なら遊ぼうよ!」


「嫌だ! 俺は寝る!」


「じゃあ私の事は気にしないで寝ててって」


「……だから~」


「だから?」


「あ~~~~もう知るか! 勝手にしろ!!」



そう言って、神耶君はふてくされたように側に置いてあったキツネのお面を被った。



「あぁっ! お面被ったら顔見えないよ。スケッチ出来ないよ~」


「知るか」


拗ねたようにそれだけ言うと、もうそれ以上は口を利いてくれる事はなくなった。
だから私は仕方なく、一人黙々と神耶君の寝ている姿をスケッチすることにした。


その間、お面で顔を隠したものの神耶君はやっぱりなかなか寝付けない様子で、終始寝返りをうっている。
そんな神耶君の様子に私は思わずクスリと笑いを零した。
相変わらず頑固なんだから。


「ま、それは私も同じか」
しおりを挟む

処理中です...