願いが叶うなら

汐野悠翔

文字の大きさ
上 下
16 / 180
夏物語

人間が嫌いな理由②

しおりを挟む
まるで、俺の気持ちを代弁するかのような言葉に、俺はびっくりして後ろを振り返る。


それは人間も同じだったようで、ビクンと肩を大きく震わせながら、声の方へと視線を泳がせていた。


今の声は?



「師匠?」



後ろに立っていたのは師匠だけ。
師匠以外には他に誰も居ない。声の主は師匠以外には考えられない状況で。


加えて、いつもニコニコと、穏やかな笑顔を浮かべているはずの師匠の顔は氷のように冷たい。


本当にこれがあの師匠なのかと、俺は自分の目を疑った。



「ではお聞きしますが、毎日お参りに来ておいて、今私達の姿が見えていないのは何故ですか? 貴方は神なんて存在を、本当は信じていないのではないですか? 」


「それは……」


「見えないと言うのがその証拠です。信じてもいないのに、願いを叶えて欲しいと手を合わせる。それは矛盾した行為だとは思いませんか?」


「…………」


「自分達の身勝手さを棚に上げて、願いを叶えろ?  叶わないのは私達のせい? 甘えるのも大概にしなさい。貴方達人間は、自分の願い事を叶えようと何か努力はしましたか? 何の努力もしないで、何かのせいにして責任逃れをしていれば、そりゃあ楽ですよね。でもね、そのにされ、勝手に責任を押し付けられる私達からしたら、本当良い迷惑なんですよ。そんな人間達の傲慢さには、私たちももう、うんざりしてるんです」


「っ!?」



師匠の静かな怒りに、人間は息をのんで固まる。



「さっきの勢いはどうしたんです? 悔しかったら何か言い返してみなさい。それとも、心当たりがあり過ぎて何も言い返せませんか?」


「お兄ちゃん。さっきのはお兄ちゃんが悪いよ。神耶君と師匠さん達に謝って」


「……でも」 


「お兄ちゃん!」


葵葉に促されて、葵葉の兄はゆっくりと頭を下げてみせる。



「……すみません。確かに俺の身勝手でした」



そして申し訳なさそうに、謝罪の言葉を口にした。



「ゴメンね神耶君。お兄ちゃんも悪い人じゃないんだよ。ただ、過保護って言うか……私の事を心配するあまり、いつも周りが見えなくなっちゃうの。どうかお兄ちゃんの事、許してくれないかな」


「許すも何も、人間の身勝手さなんて今に始まった事じゃない。別に、気にしてない」 



俺の強がりに、一瞬葵葉が苦笑いを浮かべた。
そんな気がした。



「そっか。なら良かった。神耶君に嫌われて私達の友情まで壊れちゃったたらどうしようかと思っちゃった。じゃあ、いつもみたいに約束。今日は帰るけど、明日また遊びに来るから。夏祭りの約束も、忘れないでね。お願いだよ神耶君」



けれど、俺の強がりに気づかないふりをしてくれているのか、次の瞬間にはいつものように冗談混じりにそんな事を言いながら、俺に向かって小指を差し出している。
別れ際の、恒例になりつつあるあの儀式をせがんでくる。



「……よせ」


「……え?」



けれど俺は、初めて葵葉の小指を払いのけた。
俺のその行動に、葵葉は戸惑いの色を浮かべていた。


「もうお前と遊ぶ約束は二度としない。さっきの約束も、もう無しだ。お前はもう、ここへは来るな」


戸惑う葵葉から視線を地面に移して、俺は葵葉を突き放す。



「どうして? 急にどうしてそんな事言うの? やっぱり怒ってるの?」


「違う」


「じゃあ、どうして」


「……」



葵葉の問いに、俺は沈黙を続けた。



「神耶君、ねぇ、教えて! どうして急にそんな事言うの? どうして突き放すような事を言うの?」



そんな俺に、まるで縋り付くように葵葉は問い掛け続けてくる。
ついにはその状況に耐えられなくなって



「おい、早くこいつを連れて帰れ!」



少し苛立った声で葵葉の兄である男にそう叫んだ。


俺の声に「は、はい」と素直に返事をした男は、葵葉の手をとって帰るよう促した。



「ほら、葵葉」


「やだ、帰らない。神耶君が約束してくれるまで帰らない!」

「葵葉、いつまでも我が儘言ってないでほら、帰るぞ」

「嫌、帰らない!  離してよお兄ちゃん」



それでも駄々をこね続ける葵葉に「早く帰れ!」と俺の口調も強くなる。



「やだ、帰らないもん! 神耶君が約束してくれるまで私帰らないから!!」


「……わかった。お前が俺の前から消えないなら、俺から消えてやる」


「え?」



ついに、葵葉の態度に痺れをきらした俺は、そう吐き捨てると葵葉に対して背を向けた。


そして、再び山の奥へと向かって歩き出す。



「あっ……待って……待って神耶っっっ……」



必死に俺を呼び止めるも、葵葉が俺を追ってくる事はなかった。兄貴に止められたのだろう。


俺も、一度も葵葉達の方を振り返る事はしなかった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

処理中です...