9 / 33
第九話 仲良しクッキング
しおりを挟む
アリッサの説明した世界の秘密は、あとからジワジワとボディブローのように効いてきた。ふとした瞬間に世界の秘密について思いを馳せてしまう。
人はどこから来て、どこへ行くのか。
魂はどこから来て、どこへ還るのか。
星の核とは、一体何なのか。
近くて遠い真理のある場所に思いを巡らせると、自然と会話がなくなってしまう。丸一昼夜何も手につかない様子で答えのない思案に暮れていると、ジェイクの腹が鳴った。考えてみたら、食欲もなかったような気がする。
「そういや、腹が減ったな」
「そういえば、そうですねー」
「ああ、ちょっと気持ち悪いの、もしかしてお腹すき過ぎかな」
「料理しなくちゃいけないけど、腹減りすぎてだるいなー」とジェイクが考えていると、ふと、いいアイデアを思い付いた。そういえば、アントンはジェイクのためなら何でもすると言っていたではないか。今こそ有効活用してやろう。
「アントン、お前、俺のためなら何でもするって言っていたよな」
「は?はい……」
「そんなこと言ったのアントン?」
「僕はジェイクのことが大好きだからね」
ロゼッタは衝撃を受けた。いつの間にそんな仲になっていたのか。疎外感と嫉妬心にかられロゼッタはむきになってアントンに対抗する。
「あっ、あたしもジェイク大好きだよ!あたしもジェイクのためならなんだってするよ!」
子供の精一杯背伸びした対抗心に、既に一歩リードしているアントンは勝ち誇ったようにせせら笑った。
「ふ。お子様になにができるっていうんだい?」
今まで穏やかに笑っていたアントンが、かつて見たことのないような態度を取ったことに、ロゼッタは再び面食らう。信じていた大人に裏切られた。絶対に許せない。
「な、なによー!アントン急にどうしたの?別人みたいに嫌なやつになった!」
「そんなことないよ?」
「ジェイク!アントンのこと怒って!」
「何喧嘩してんだお前ら……。まあ、ちょうどいいや、お前ら、俺のためなら何だってするってんなら、俺のために三人分の昼飯つくれや」
ジェイクの意外な命令に、暫時固まって思案したアントンとロゼッタ。二人の脳内ではせわしなく今後の展開が組み立てられていた。
ジェイクのために料理する。すると株が上がる。そしてジェイクはより一層好きになってくれる。ここで差をつければ頭一つ抜きんでてジェイク獲得レースに勝てる。ハッピーエンド。
『はい!!!』
アントンとロゼッタは同時に勢いよく返事した。
とは言ったものの、アントンもロゼッタも包丁を握ったこともなければ火を扱ったこともない。味付けなどは全く未知の世界だ。そのためこれまではジェイクが料理を担当していたのだが、二人ともこの家に馴染んできたことだし、そろそろ簡単なものから手伝ってもらわなければ。
メインの料理係はアントンが担当する。包丁の扱い方から魔法コンロの火加減など、何もかもほとんど初めてのアントンにはジェイクが丁寧に指導する。ロゼッタはまだ幼く危なっかしいので、味見や調味料の加減を担当してもらおう。食材カットや火加減など料理の大部分を担当するのももちろん大事だが、味見係は料理のおいしさに関係するので馬鹿にできない役割だ。
「さあ、手を洗って、鍋に水と塩大さじ一杯入れて、火にかけてくれ。湧くまでは強火でいい」
アントンは炎の魔法を使って魔法コンロに火を入れる。そして鍋に水と塩を入れてコンロに掛けた。
「そしてアントンはニンニクを細かく刻む。ロゼッタはでかいボウルにオリーブオイルを入れて、塩と黒コショウを加えてかき混ぜてくれ」
「え?ジェイク、ニンニク食べられるんですか?」
一般常識の一つとして、猫族はニンニク玉ねぎの類が食べられないと聞いたが、ジェイクは大丈夫なのだろうか?
「あ、俺、純血の猫族じゃなくて、猿族入ってるんだよ、半分。だからニンニクも玉ねぎも食えるぞ。今までも普通に食ってただろう?」
そういえば疑問に思ったことがなかった。なるほどと感心しながら、アントンは用心深くにんにくをみじん切りにする。
「にんにくは細かいからな、適当に包丁で叩いていいぜ。ロゼッタ、塩は小さじ一杯かな、三人だから。入れてくれ」
「結構入るんだね」
ロゼッタがオリーブオイルに塩と胡椒を加えて混ぜたものに、アントンが叩いたにんにくのみじん切りを加える。
「次は、ロゼッタ、プランターからバジリコ10枚ほど摘んできて洗ってくれ。アントンはトマトをカットしておく。一口大に」
「バジリコ?!解った!あれを作るのね!」
「バジリコとトマトときたら、あれですね」
アントンが三個のトマトを一口大にカットしているうちに、お湯が沸騰したようである。
「スパゲティーはな、大体このぐらいの太さが一人分だ。欲張ってこれより太くすると食いきれなくて後悔するから気を付けろよ」
ジェイクに指示された分量のスパゲティーを三束鍋に入れる。
「スパゲティーが鍋からはみ出しっぱなしだと燃えるから、素早く無理やり鍋の中に押し込むんだ。鍋の底に麺が張り付いて焦げるから、火は中火にして、時々鍋の中を掻きまわして、底に張り付かないように麵を泳がせるのが大事だぞ」
「はい」
そうしているうちにロゼッタがバジリコを摘んで戻ってきた。
「ジェイク─!いっぱい採れた!」
「よし、じゃあそれ丁寧に洗って、ボウルの中に細かくちぎって入れて、また混ぜてくれ」
「はーい!」
一方アントンはトマトのカットが終わったようだ。カットしたトマトをボウルの中に投入する。とろりとした種部分も重要なエッセンスのため、まな板に零れたものも掬い取って全て加える。すると、塩味の付いたオリーブオイルにトマトのリコピンが溶けだして赤く染まった。
「美味しそう!」
「じゃあソースの仕上げにチーズをダイス状にカットしてくれ、アントン」
「1メノぐらいの大きさでいいですか?」
「ああ、そのぐらい」
切ったチーズをボウルに加え、鍋を時々かき混ぜていると、ジェイクがセットしていたキッチンタイマーが鳴った。茹で上がりのサインだ。
「よーし!じゃあ麺をザルにあけて水で締めるんだ。火傷すんなよ!」
アントンは水道を最大に開けて勢いよく麺をザルにあけ、水道水で洗って締めた。冷たくなったら完成だ。
「ロゼッタ!皿を出してくれ!盛り付けだ!」
「任せて!」
一掴みずつ麺をパスタ皿に盛り分け、上から具とオリーブオイルの配分に気を付けながらソースを盛り付ける。ふわりとバジリコとニンニクの芳香が立ち上った。トマトの瑞々しい水分を含んだオリーブオイルが麺の隙間に流れ込んでいき、つるつると光を反射して煌めく。皿から零れ落ちそうなほど山盛りのトマトが食欲を掻き立てた。
『神に感謝を!いただきまーす!!』
三人はお祈りもそこそこに、空腹へさっぱりとした冷製パスタを流し込んだ。空っぽのお腹は食欲を増幅させ、味覚と嗅覚を鋭くする。待ちかねたようにパクリと口に含めば、世界が色づく。ロゼッタは思わず「美味しい!」と声を上げた。初めて自分で作った料理というのは、努力の味がして格別の美味しさだ。
塩気の利いたトマトはオリーブオイルの風味も加わり弾けるようにフレッシュだし、バジリコの香りはアルデンテに茹で上がったコシのある麵の風味をワンランクアップさせてくれる。ニンニクの辛みがアクセントになっていて、嚙み潰した瞬間にひりひりと舌を刺激するのも心地いい。とっておきのお楽しみはダイスカットされたチーズだ。塩気のあるミルクの香りがいい箸休めになってくれる。初めて作ったとは思えないぐらい高い完成度に、ジェイクは合格点をあげてもいいと考えた。
「うめえ!初めて作った割にはうめえじゃん!やるなおまえら!」
ジェイクは久しぶりの他人が作った料理に満足げだ。
「ほんとですか?!ありがとうございます!」
「あたしの味付けが美味しかったんだよね?!」
するとまたロゼッタとアントンが手柄を主張し合っていがみ合い始めたので、ジェイクは困ったもんだと仲裁する。
「二人ともセンスが良かったんだよ。二人ともお手柄だ。ご苦労さん。ありがとよ」
平等にジェイクに褒められ感謝され、アントンとロゼッタは美味しい料理に免じてお互いを許した。一時休戦だ。
「これからも俺がくたびれてるときはお前らで飯作ってくれよ。二人とも料理のセンスあるぜ」
ジェイクの大きな瞳が片方、ぱちんとウインクした。その仕草に、アントンもロゼッタもメロメロになってしまう。
「もちろんですジェイク。いつでもお申し付けください」
「あたしも!お菓子作りとかするからね!」
いつしか、夢端草の秘密やこの世界の真理など、どうでもよくなっていた三人であった。
人はどこから来て、どこへ行くのか。
魂はどこから来て、どこへ還るのか。
星の核とは、一体何なのか。
近くて遠い真理のある場所に思いを巡らせると、自然と会話がなくなってしまう。丸一昼夜何も手につかない様子で答えのない思案に暮れていると、ジェイクの腹が鳴った。考えてみたら、食欲もなかったような気がする。
「そういや、腹が減ったな」
「そういえば、そうですねー」
「ああ、ちょっと気持ち悪いの、もしかしてお腹すき過ぎかな」
「料理しなくちゃいけないけど、腹減りすぎてだるいなー」とジェイクが考えていると、ふと、いいアイデアを思い付いた。そういえば、アントンはジェイクのためなら何でもすると言っていたではないか。今こそ有効活用してやろう。
「アントン、お前、俺のためなら何でもするって言っていたよな」
「は?はい……」
「そんなこと言ったのアントン?」
「僕はジェイクのことが大好きだからね」
ロゼッタは衝撃を受けた。いつの間にそんな仲になっていたのか。疎外感と嫉妬心にかられロゼッタはむきになってアントンに対抗する。
「あっ、あたしもジェイク大好きだよ!あたしもジェイクのためならなんだってするよ!」
子供の精一杯背伸びした対抗心に、既に一歩リードしているアントンは勝ち誇ったようにせせら笑った。
「ふ。お子様になにができるっていうんだい?」
今まで穏やかに笑っていたアントンが、かつて見たことのないような態度を取ったことに、ロゼッタは再び面食らう。信じていた大人に裏切られた。絶対に許せない。
「な、なによー!アントン急にどうしたの?別人みたいに嫌なやつになった!」
「そんなことないよ?」
「ジェイク!アントンのこと怒って!」
「何喧嘩してんだお前ら……。まあ、ちょうどいいや、お前ら、俺のためなら何だってするってんなら、俺のために三人分の昼飯つくれや」
ジェイクの意外な命令に、暫時固まって思案したアントンとロゼッタ。二人の脳内ではせわしなく今後の展開が組み立てられていた。
ジェイクのために料理する。すると株が上がる。そしてジェイクはより一層好きになってくれる。ここで差をつければ頭一つ抜きんでてジェイク獲得レースに勝てる。ハッピーエンド。
『はい!!!』
アントンとロゼッタは同時に勢いよく返事した。
とは言ったものの、アントンもロゼッタも包丁を握ったこともなければ火を扱ったこともない。味付けなどは全く未知の世界だ。そのためこれまではジェイクが料理を担当していたのだが、二人ともこの家に馴染んできたことだし、そろそろ簡単なものから手伝ってもらわなければ。
メインの料理係はアントンが担当する。包丁の扱い方から魔法コンロの火加減など、何もかもほとんど初めてのアントンにはジェイクが丁寧に指導する。ロゼッタはまだ幼く危なっかしいので、味見や調味料の加減を担当してもらおう。食材カットや火加減など料理の大部分を担当するのももちろん大事だが、味見係は料理のおいしさに関係するので馬鹿にできない役割だ。
「さあ、手を洗って、鍋に水と塩大さじ一杯入れて、火にかけてくれ。湧くまでは強火でいい」
アントンは炎の魔法を使って魔法コンロに火を入れる。そして鍋に水と塩を入れてコンロに掛けた。
「そしてアントンはニンニクを細かく刻む。ロゼッタはでかいボウルにオリーブオイルを入れて、塩と黒コショウを加えてかき混ぜてくれ」
「え?ジェイク、ニンニク食べられるんですか?」
一般常識の一つとして、猫族はニンニク玉ねぎの類が食べられないと聞いたが、ジェイクは大丈夫なのだろうか?
「あ、俺、純血の猫族じゃなくて、猿族入ってるんだよ、半分。だからニンニクも玉ねぎも食えるぞ。今までも普通に食ってただろう?」
そういえば疑問に思ったことがなかった。なるほどと感心しながら、アントンは用心深くにんにくをみじん切りにする。
「にんにくは細かいからな、適当に包丁で叩いていいぜ。ロゼッタ、塩は小さじ一杯かな、三人だから。入れてくれ」
「結構入るんだね」
ロゼッタがオリーブオイルに塩と胡椒を加えて混ぜたものに、アントンが叩いたにんにくのみじん切りを加える。
「次は、ロゼッタ、プランターからバジリコ10枚ほど摘んできて洗ってくれ。アントンはトマトをカットしておく。一口大に」
「バジリコ?!解った!あれを作るのね!」
「バジリコとトマトときたら、あれですね」
アントンが三個のトマトを一口大にカットしているうちに、お湯が沸騰したようである。
「スパゲティーはな、大体このぐらいの太さが一人分だ。欲張ってこれより太くすると食いきれなくて後悔するから気を付けろよ」
ジェイクに指示された分量のスパゲティーを三束鍋に入れる。
「スパゲティーが鍋からはみ出しっぱなしだと燃えるから、素早く無理やり鍋の中に押し込むんだ。鍋の底に麺が張り付いて焦げるから、火は中火にして、時々鍋の中を掻きまわして、底に張り付かないように麵を泳がせるのが大事だぞ」
「はい」
そうしているうちにロゼッタがバジリコを摘んで戻ってきた。
「ジェイク─!いっぱい採れた!」
「よし、じゃあそれ丁寧に洗って、ボウルの中に細かくちぎって入れて、また混ぜてくれ」
「はーい!」
一方アントンはトマトのカットが終わったようだ。カットしたトマトをボウルの中に投入する。とろりとした種部分も重要なエッセンスのため、まな板に零れたものも掬い取って全て加える。すると、塩味の付いたオリーブオイルにトマトのリコピンが溶けだして赤く染まった。
「美味しそう!」
「じゃあソースの仕上げにチーズをダイス状にカットしてくれ、アントン」
「1メノぐらいの大きさでいいですか?」
「ああ、そのぐらい」
切ったチーズをボウルに加え、鍋を時々かき混ぜていると、ジェイクがセットしていたキッチンタイマーが鳴った。茹で上がりのサインだ。
「よーし!じゃあ麺をザルにあけて水で締めるんだ。火傷すんなよ!」
アントンは水道を最大に開けて勢いよく麺をザルにあけ、水道水で洗って締めた。冷たくなったら完成だ。
「ロゼッタ!皿を出してくれ!盛り付けだ!」
「任せて!」
一掴みずつ麺をパスタ皿に盛り分け、上から具とオリーブオイルの配分に気を付けながらソースを盛り付ける。ふわりとバジリコとニンニクの芳香が立ち上った。トマトの瑞々しい水分を含んだオリーブオイルが麺の隙間に流れ込んでいき、つるつると光を反射して煌めく。皿から零れ落ちそうなほど山盛りのトマトが食欲を掻き立てた。
『神に感謝を!いただきまーす!!』
三人はお祈りもそこそこに、空腹へさっぱりとした冷製パスタを流し込んだ。空っぽのお腹は食欲を増幅させ、味覚と嗅覚を鋭くする。待ちかねたようにパクリと口に含めば、世界が色づく。ロゼッタは思わず「美味しい!」と声を上げた。初めて自分で作った料理というのは、努力の味がして格別の美味しさだ。
塩気の利いたトマトはオリーブオイルの風味も加わり弾けるようにフレッシュだし、バジリコの香りはアルデンテに茹で上がったコシのある麵の風味をワンランクアップさせてくれる。ニンニクの辛みがアクセントになっていて、嚙み潰した瞬間にひりひりと舌を刺激するのも心地いい。とっておきのお楽しみはダイスカットされたチーズだ。塩気のあるミルクの香りがいい箸休めになってくれる。初めて作ったとは思えないぐらい高い完成度に、ジェイクは合格点をあげてもいいと考えた。
「うめえ!初めて作った割にはうめえじゃん!やるなおまえら!」
ジェイクは久しぶりの他人が作った料理に満足げだ。
「ほんとですか?!ありがとうございます!」
「あたしの味付けが美味しかったんだよね?!」
するとまたロゼッタとアントンが手柄を主張し合っていがみ合い始めたので、ジェイクは困ったもんだと仲裁する。
「二人ともセンスが良かったんだよ。二人ともお手柄だ。ご苦労さん。ありがとよ」
平等にジェイクに褒められ感謝され、アントンとロゼッタは美味しい料理に免じてお互いを許した。一時休戦だ。
「これからも俺がくたびれてるときはお前らで飯作ってくれよ。二人とも料理のセンスあるぜ」
ジェイクの大きな瞳が片方、ぱちんとウインクした。その仕草に、アントンもロゼッタもメロメロになってしまう。
「もちろんですジェイク。いつでもお申し付けください」
「あたしも!お菓子作りとかするからね!」
いつしか、夢端草の秘密やこの世界の真理など、どうでもよくなっていた三人であった。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる