ことば遊びも程々に

硫酸くん

文字の大きさ
上 下
34 / 42

もしも僕らが程々に

しおりを挟む
大吉「ことあそしてへんな最近」

ちー「!?」

どっと「だ、大吉くんっ!」

テント「まぁーでもほんとにしてないよねぇ…」

ちー「なんだおまえら!この野郎人の気もしらないで!」

大吉「だって、ほんとのことやん?サボりすぎやない??」

どっと「やめてあげて!ちー君も顧問の先生に言われてるんだよ!」

テント「え、なんて言われたのぉ?」

ちー「『足立ぃー、お前さいきん部活やってんかぁー?いかんぞぉ、遊び回るだけではぁ、部長がしっかりせねばその他の生徒達がうんたらかんたらー』だよ!」

大吉「顧問の先生なんておったんや」

どっと「部活動だからね…けい○んのさ○ちゃんしかり、スラムダン○の○西先生しかりだよ。」

テント「けい○んとスラムダン○同列で出すの君くらいだよ!?」

ちー「なので部活動をします」

大吉「突然やね」

どっと「やらなきゃね」

テント「えー、アイス食べたいよぉ」

ちー「てめーはいつもそれだな!えー、なので、お題をお願いします。」

どっと「え?お題!?」

ちー「早くしろや副部長」

どっと「いや、お題って何さ?」

ちー「部長に逆らうな」

どっと「ちょっと!先生に嫌味言われたからって八つ当たりしないでよ!」

ちー「いいからお題よこせや!根暗が!」

どっと「カチン」

大吉「ちょー!やめーや!ふたりとも!」

どっと「大吉くん大丈夫。こんな子どもっぽい人が部長なんだから僕らがしっかりしないと。」

テント「ちょ、、どっとくん売り言葉に買い言葉だよ!?」

ちー「上等だてめー」

どっと「何が上等なの?ハッキリ言いなよ?」

テント&大吉「あわわわわわわわ」

どっと「もういい…今日は帰る」

ちー「あー勝手にしろや!生徒会長のとこでもどこでもいけや」

どっと「!?」

ちー「おめぇよ、俺がなんも知らないとでも思ってんのか?」

どっと「あれは…僕からはなにもしてないよ!」

ちー「そんなのわかんねぇだろ!生徒会ずっと気にしてたもんなおまえ?」

どっと「もう知らない!」

大吉「どっと君!」

テント「ちー君!なんでそんなに酷いこと言うのさ!」

ちー「うるせぇな、なんも知らねぇ奴らは呑気でいいよな!バカヤロウが、帰る」

大吉「ちょっと待ってえや!なんかあるなら教えてや!」

ちー「あのな、どっとは中学の時から生徒会に興味あったんだよこの学校の!で入りたくても入れなかったんだよ」

テント「なんとなくだけど、聞いた事あるよ…」

ちー「どっとはよ、親父さんの会社が倒産したんだよ。それで1年の時は金が無さすぎてバイトばっかしててよ、テストの成績もあんまだったんだよ。」

大吉「それと生徒会なんか関係あるん?」

ちー「バイトばっかして成績落とすやつは生徒会に相応しくねぇんだと。」

テント「でも1年の終わりくらいから成績5番以内には絶対入ってるよね?どっと君。」

ちー「手のひら返した様に勧誘されてたぜ。『君みたいな生徒こそ生徒会に相応しい』とか言われてよ」

大吉「やったやん!念願叶ったり、やな!」

ちー「よくねーよ!そんなクソみてえなとこ入るならつって、ことあそ作ったんだよ2人で1年の時に!!!」

テント「じゃあ今頃どっと君は…」

ちー「好きなとこ行きゃーいいだろ。知らねぇよ、じゃあな!」

テント「ちょっとちー君!?」

大吉「この流れで帰るんか?」

ちー「うるせぇな!ばーか!」


~生徒会室~

生徒会長「おや?誰かと思ったら松戸じゃないか。いつも隣りにある足立はどうした?」

どっと「いつも一緒ではないです。」

生徒会長「それは失礼。で何か用事かな?この【神無月 弥生】暇では無いのだけどもね。」

どっと「会長は今3年生ですよね?この時期はもう会長は後任に譲るんじゃないんですか?」

神無月「おやおや、何かと思ったら…後任は君がやってくれるのかい?」

どっと「…」

神無月「黙秘とは…やれやれ、小賢しいね。」

ちー「おらぁ!」

どっと「!?」

神無月「生徒会室は神聖な場所だ、無粋な輩は退室願いたいものだね」

ちー「おい、どっと!帰るぞ!」

どっと「ちー君…」

神無月「はぁ、なんだい?なんなんだい、君たちは。」

ちー「怒ったんならあやまるからよ、こんなとこ、入ったって仕方ねぇよ!俺らと部活しようぜ!」

どっと「ちー君、勘違いしてるよ」

ちー「あ?」

どっと「生徒会長はもうこの時期には僕たちと同い年、、つまり2年生になってるはずなのにいつまでもこの人がやってるのはおかしいって思ったんだ」

神無月「ほぉ」

どっと「それを確かめに来たんだ、もし不正をしてまだ居座るつもりなら『そんな人は生徒会に相応しくない』って言うつもりだったんだ」

ちー「つまりそれって…」

どっと「そう、ちー君と一緒…八つ当たりだよ(笑)」


神無月「はっはっはっ面白い、実に面白いよ!やはり私の後任は君しかいないよ松戸!」

ちー「てめぇ!勝手ばっかり言ってんじゃねぇぞ!」

どっと「会長、もう退任してるんですよね?」

神無月「…答えはYESでもNOでもない」

ちー&どっと「?」

神無月「どうとでもなるのさ、そんな些細なこと。任期も、人選も、公約も。」

ちー「どうゆうことだよ!」

神無月「この学校は僕のものということさ」

ちー「意味わかんねぇ!おい、どっと!もう行くぞ!」

どっと「会長、あなたが言ってること…真実だとしたら…あなたは…」

神無月「ふっ、後任にはなってくれないのだろ?残念だよ…」

どっと「…失礼します」

神無月「松戸、あいつだけは分かっていたな…僕が言ったことがホントなら、君たちの部活を潰すくらいわけないことを。。」


ちー「悪かった」

どっと「ごめん!」

ちー&どっと「え」

ちー「なんでお前が謝ってんだよ!」

どっと「まさかちー君が謝るなんて…」

ちー「八つ当たりしちまったからな…」

どっと「もうしないでよね!」

テント「おーい!」

大吉「2人とも!かえったんちゃうかったんやんかいなぁ?ん?変な関西弁になってもうた…」

ちー「あーあ、馬鹿どもになんて説明すっかな」

どっと「まぁ…なんとなく説明すればいいんじゃない?次更新した話ではしっかり理解してるでしょ」

ちー「メッタメタだな!笑」
しおりを挟む

処理中です...