44 / 64
第一章 本編
第43話 流浪
しおりを挟む
コーラル伯邸を脱出したアスカ姫とプルーンの馬車は、そのまま北東方面に進んでいた。隣国への最短ルートだ。
「このまま隣国に入れば、さすがのコーラル卿もそうそう追っては来られません。領地侵犯になりますからね。こういう時、小領主制って便利ですよね!」
なんだか姫様は楽しそうだ。
「ともりさん、お茶を入れて下さらない?」
姫に言われて、ともりが「おちゃ」と言いながらハーブティーを手渡した。
こうなることを予見していたのか、今日、姫様は馬車の御者を民間で手配していた。なるほど、それで灯も無理やり連れてきたんだ。
「姫様。さっきのお話ですけど‥‥‥今までの私との痴態は、コーラル卿を試しておられたのですか?」
「やだー、ぷるちゃん。私のあなたへの愛情は本物よ。ただ、趣味と実益が合致したというか……まあ、あのお方……コーラル卿はこれで何にも出来ないわ。私とアロン兄様のどっちに札を張ったらいいか、今のあの人では判断出来ないでしょう……。
それで、ぷるちゃん。当面の目標は、クローデルさんの御実家、ライスハイン伯爵領に逃げ込む事だけど……ここではっきり言っておくわ。
私の最終目標は、兄達にとって代わって王位を継ぐ事です!
そうでないと、この国の屋台骨が揺らいでしまいかねないの。
だからぷるちゃん、最後まで力を貸して!」
「は、はいっ。それはもちろん!」
そうは言ったもののプルーンは驚きを隠せない。この姫様、いつからそんな事を考えておられたのか……今思えば、クローデル様はじめ、姫様の支持勢力の人達は、多分そこが目的だったのだろう。
不安そうな灯に、プルーンが告げた。
「あかり。ゆうた。あう。いく」
「はい!」灯にも目的は伝わったようだ。
夜中に領地の境界線を越え隣国に入った。予定経路はすでにクローデル様と姫様で打ち合わせていたようで、各国ごとに逃走の準備もそれなりになされている様だった。
明け方近く、小さな町の駅逓に到着し、そこで馬車を替え、コーラル伯領から同乗していた使用人たちもここで返した。こうして、馬車を乗り継いでライスハイン領を目指すのだが、全行程二か月ほどの予定だ。
ただ、アロン王子の檄文が各国にすでに届いていると思われ、当初とは異なる立場をとっている領主もいるかも知れない。護衛はプルーンのみであり、責任は重大だった。
そんな緊張感の中で旅を続け、ひと月ほどしてプルーンが体調を崩した。
「ひどい熱ね。これは、ちゃんと休養して医師かヒーラーに診てもらわないと……。
御者さん。この辺はどなたの領地ですか?」姫様の質問に、御者が答えた。
「ここいらは、スーベルト男爵領ですね」
「スーベルト男爵? あまり聞いた事がないような……」
「まあ、ちっこい国ですからね。でも領主様は穏やかな方ですよ」
「そうですか。プルちゃんがこの状態では背に腹は代えられません。
その御領主様にすがってみましょう。
危ない様なら、必死で逃げるしかないですがね。
御者さん。御領主様の所に立ち寄りたいのですが」
「了解しやした。なに、ちっこい国です。お館までここから二時間位でさあ」
灯がプルーンの額に、濡れタオルを置いてやっている。
「姫様……私のせいで、いらぬリスクを……申し訳ありません」
「大丈夫よ、プルちゃん。
男爵さん位なら、私に、ははぁって平伏してくれるわよ!」
男爵邸の近くに着いたが、直ぐに逃げられるよう、馬車をちょっと遠くに止め、姫様一人で館に赴かれた。危なそうなら馬車まで走って逃げてくるおつもりだ。
プルーンは相変わらず熱で周りがグルグル回っていて、立つ事すらままならない。
そうしているうちに、姫様が駆け足で戻ってきた。
ああ、これ、逃げなきゃいけないやつ?
「ぷるちゃん、ぷるちゃん。大丈夫。安心して!
ここの御領主様、あなたがよく知ってる人よ!」
えっ、男爵に知り合いなんかいないけど……だが、屋敷について合点がいった。
スーベルト男爵領の御領主様はあのテシルカンさんだったのだ。
プルーンはお会いした事が無いが、ゆうたが必死に探していた人だ。
王都で一緒に住所尋ねったっけなー。
安心したら気が緩んだのか、プルーンはそのまま気を失った。
次に気が付いたとき、プルーンは暖かなベッドの中だった。
そばで灯が看病してくれていたのだろう、濡れタオルを手に持ったまま、うたたねしているようだ。どうやら熱も下がっている。なにか治療をして下さったのだろう。
ベッドの中でしばらくうとうとしていたら、姫様が部屋に入ってきた。
「ああ、プルちゃん。よかった! 熱も下がったみたいだね」
「ああ、姫様。ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした」
「いいって、いいって。それでね……テシルカンさんともいろいろお話したよ。
ゆうたさんとも会えたみたい」
「ああ、それじゃ……」
「……だからね……ゆうたさんとあかりさんとともりの関係については触れないでくれって、予め頼んどいた」姫が小声でささやいた。
「あの人、念話が使えるのよね。これで灯の事いろいろわかると思うよ。
私も先を急ぎたい身ではあるけど、また無理してプルちゃんに熱出されても困るし
……テシルカンさんはミハイル卿とも通じている様なんで安心だし……少しここでゆっくりしよ!」
二日後、プルーンは全快し、姫様や灯とともに、テシルカン様と夕食を共にする事になった。
「まさか、ここで姫様にお目通りがかなうとは思っておりませんでした。これも神のお導きでしょう。私もこんな小国の若輩領主ではありますが、今ここで王権をしっかりしないと国が危ういと憂慮するものの一人です」
「スーベルト卿。この度は突然の申し出に手を差し伸べていただき大変感謝しております。今しばらくご厄介になりますがご容赦を」
「テシルカンでいいですよ。家の名前は堅苦しくていけない。もともと貴族の三男で領地を継ぐ予定はなかったため、以前は王都で勤務していたのですが、兄達が続けて病死してしまい、ここの領主に収まった次第です」
その後、今回の王位継承問題などの情報交換を一通り終え、いよいよ灯の話になった。テシルカン様が念話で灯と会話したところによると、灯は、雄太と星がゲートに落ちてから余り時を置かずに、こちらに連れて来られたらしい。
首謀者と思われるエルフの名前は確か……システンメドルだったと思うとの事だ。
そのシステンメドルにこちらの世界に連れて来られ、牢獄につながれ、人間社会の色々な事を尋問され、一通りの尋問が終わったのち奴隷商人に売られ、何回か主人が変わったりして、最後は役立たずとして放逐され、山野をさまよっていたところを、あのバーナム一味に拾われたらしい。そしてそこでも奴隷扱いだったのだ。
あまりに哀れな境遇で、プルーンは眼に涙を浮かべながら灯を強く抱きしめた。
ただ、母親と雄太はゲートに落ちて死んだと聞かされていたのに、それがこちらの世界で生きている事を知り、とてもうれしいし、早く会いたいとの事だった。
また、雄太が懸命に自分の世界に帰還する方法を探っている事も、灯には頼もしく思えている様だ。
「ゆうた m&rd◇s=¥2!/4」
「テシルカン様、灯は今なんと?」プルーンが質問した。
テシルカン様は、ちょっと言いづらそうに間を開けてからこう言った。
「ゆうたは、私と将来を誓い合った仲なのです……と」
姫様とプルーンはお互いの顔を見合わせ、ちょっと下を向いてしまった。
灯には、テシルカン様に姫様の今の状況と当面の予定を伝えてもらい、まっすぐにあかりとゆうたのところへは行けないが、必ず再会させると約束し、彼女も納得してくれたようだった。
テシルカン様は、アロン王子の事前工作で王都に呼ばれた際、適当にあしらって戻って来ているため、当分王都に行くのは危険で、自領にとどまって備えを固めるおつもりだが、明確に姫様支持を表明してくれた。
こうして姫様とプルーン、灯らは、スーベルト領を後にし、一路、ライスハイン領を目指し出発した。
◇◇◇
あの日以来、妙にメロンがべたべたと馴れ馴れしい。それって、一発ヤっちゃった女に男が取る態度では……などとも思ってしまうが、まあ、その逆もあるか……いやいや、ヤってはいないからな。
「だから、メロン。その股間を俺の太腿にコシコシするのはやめてくれ!」
「えー、だって気持ちいいもん」
これというのも星さんがイルマンに行ってしまっているせいだ、などと勝手に人のせいにしていたのだが、エルルゥに言わせると俺の対応に隙があるらしい。
だが俺としては、可愛い義妹にこのように接されると、なんとも強く出にくい。
そうしていたら、博物館の人が、例の軍事共同研究所を退職した人とコンタクトがとれたと教えてくれた。これが済めば、俺もイルマンに向かえるかな?
一週間後、その人の特徴を教えてもらって、俺は一人で待ち合わせ場所に向かった。ああ、あの人かな。
「あの、アリアンさんですか?」おれは、ちょっと年配のエルフ女性に声をかけた。
「ええ、私がアリアンです。あなたがゆうたさん?
人間なのに言葉がお上手ですね」
「いえ、恐縮です。王立博物館のソルタイトさんからアリアンさんの事を教えていただきまして……私、軍事共同研究所に勤務されていたエルフさんを捜していまして、もしご存じでしたらと思った次第なのです」
「ええ、伺っていますよ。なんでも似顔絵をお持ちだとか。
見せていただけますか?」
「はい、これなのですが……」
そう言って俺は、エルルゥがスマホの動画から起こした似顔絵をアリアンさんに見せた。でもこの似顔絵、ほんとによく似てるな。
「うーん。確かにこれ共同研究所の制服ですね。それにこの人、どこかで……シ? テ? ああ、思い出しましたわ。システンメドル! 私は総務課勤務だったんで、いろんな人と面識だけはあったんです。まあ、研究所にはエルフ自体少なかったですしね。それでこの人今どこにいるのかしら……私が退職する時はまだいらっしゃって、確か空間の移動がどうこうといっていたような……ああ、これ軍事機密だっけ!」
間違いない! こいつがゲート事件の主犯だ!
「ありがとうございます! 名前が分かっただけでも大収穫です。もうアリアンさんも退職されていますし、今の居所まではさすがに虫が良すぎます……」
「ああ、ゆうたさん、ちょっと待って。もしかしたら昔のコネで調べられるかも知れないわ」
「えっ? そんな事お願いしていいのですか?」
「ふふん。本当はダメよ。高度に軍事機密に関わっちゃうし。でもそれで何か分かったとして、人間のあなたにどうこうできる場所でもありませんしね。
こういうのは、ギブアンドテイクで……」
「と、おっしゃいますと……」言いながら、すごく嫌な予感がした。
「ねえ、あなた。是非一戦、私と交わってみない?
人間の男性ってすごいって聞いてるわ」
うわっ、やっぱりそこか……。なんでエルフ女性ってこんなに奔放なの?
ええい。だが、しかし……ここまで来たら五人も十人もいっしょだ!
(星さん。俺、どんなに遠くに行っても必ず帰るから……)
そう心に念じながら、俺はアリアンさんと路地裏に消えていった。
年配のエルフ女性のすさまじいテクニックで俺は五発位抜かれたが、その甲斐あって後日、アリアンさんが人づてに手紙をくれ、システンメドルがまだ軍事共立研究所に勤務している事。そしてここ十年くらい、王都軍総司令官のナスキンポス将軍の支援で研究を続けているらしい事も分かった。
さすがに研究内容までは書けないとあったが、状況証拠からして、こいつが軍の支援の下、あのゲートを開発し、俺の世界を侵略しようとしたのはほぼ間違いなさそうだ。
だが、この調査は俺としてはここまでだな。
いくら何でも軍事共同研究所や王都軍に殴り込みはかけられない。
後は、ミハイル様やライスハイン卿の支援をいただくしかないだろう。
しかし手紙の最後には、アリアンさんの住所が書いてあり「またやろうね」と書いてあった。とほほ、この手紙をそのままミハイル様には見せられんな……
俺は、状況をメロンとエルルゥに説明し、家族と合流すべくイルマンを目指した。
「このまま隣国に入れば、さすがのコーラル卿もそうそう追っては来られません。領地侵犯になりますからね。こういう時、小領主制って便利ですよね!」
なんだか姫様は楽しそうだ。
「ともりさん、お茶を入れて下さらない?」
姫に言われて、ともりが「おちゃ」と言いながらハーブティーを手渡した。
こうなることを予見していたのか、今日、姫様は馬車の御者を民間で手配していた。なるほど、それで灯も無理やり連れてきたんだ。
「姫様。さっきのお話ですけど‥‥‥今までの私との痴態は、コーラル卿を試しておられたのですか?」
「やだー、ぷるちゃん。私のあなたへの愛情は本物よ。ただ、趣味と実益が合致したというか……まあ、あのお方……コーラル卿はこれで何にも出来ないわ。私とアロン兄様のどっちに札を張ったらいいか、今のあの人では判断出来ないでしょう……。
それで、ぷるちゃん。当面の目標は、クローデルさんの御実家、ライスハイン伯爵領に逃げ込む事だけど……ここではっきり言っておくわ。
私の最終目標は、兄達にとって代わって王位を継ぐ事です!
そうでないと、この国の屋台骨が揺らいでしまいかねないの。
だからぷるちゃん、最後まで力を貸して!」
「は、はいっ。それはもちろん!」
そうは言ったもののプルーンは驚きを隠せない。この姫様、いつからそんな事を考えておられたのか……今思えば、クローデル様はじめ、姫様の支持勢力の人達は、多分そこが目的だったのだろう。
不安そうな灯に、プルーンが告げた。
「あかり。ゆうた。あう。いく」
「はい!」灯にも目的は伝わったようだ。
夜中に領地の境界線を越え隣国に入った。予定経路はすでにクローデル様と姫様で打ち合わせていたようで、各国ごとに逃走の準備もそれなりになされている様だった。
明け方近く、小さな町の駅逓に到着し、そこで馬車を替え、コーラル伯領から同乗していた使用人たちもここで返した。こうして、馬車を乗り継いでライスハイン領を目指すのだが、全行程二か月ほどの予定だ。
ただ、アロン王子の檄文が各国にすでに届いていると思われ、当初とは異なる立場をとっている領主もいるかも知れない。護衛はプルーンのみであり、責任は重大だった。
そんな緊張感の中で旅を続け、ひと月ほどしてプルーンが体調を崩した。
「ひどい熱ね。これは、ちゃんと休養して医師かヒーラーに診てもらわないと……。
御者さん。この辺はどなたの領地ですか?」姫様の質問に、御者が答えた。
「ここいらは、スーベルト男爵領ですね」
「スーベルト男爵? あまり聞いた事がないような……」
「まあ、ちっこい国ですからね。でも領主様は穏やかな方ですよ」
「そうですか。プルちゃんがこの状態では背に腹は代えられません。
その御領主様にすがってみましょう。
危ない様なら、必死で逃げるしかないですがね。
御者さん。御領主様の所に立ち寄りたいのですが」
「了解しやした。なに、ちっこい国です。お館までここから二時間位でさあ」
灯がプルーンの額に、濡れタオルを置いてやっている。
「姫様……私のせいで、いらぬリスクを……申し訳ありません」
「大丈夫よ、プルちゃん。
男爵さん位なら、私に、ははぁって平伏してくれるわよ!」
男爵邸の近くに着いたが、直ぐに逃げられるよう、馬車をちょっと遠くに止め、姫様一人で館に赴かれた。危なそうなら馬車まで走って逃げてくるおつもりだ。
プルーンは相変わらず熱で周りがグルグル回っていて、立つ事すらままならない。
そうしているうちに、姫様が駆け足で戻ってきた。
ああ、これ、逃げなきゃいけないやつ?
「ぷるちゃん、ぷるちゃん。大丈夫。安心して!
ここの御領主様、あなたがよく知ってる人よ!」
えっ、男爵に知り合いなんかいないけど……だが、屋敷について合点がいった。
スーベルト男爵領の御領主様はあのテシルカンさんだったのだ。
プルーンはお会いした事が無いが、ゆうたが必死に探していた人だ。
王都で一緒に住所尋ねったっけなー。
安心したら気が緩んだのか、プルーンはそのまま気を失った。
次に気が付いたとき、プルーンは暖かなベッドの中だった。
そばで灯が看病してくれていたのだろう、濡れタオルを手に持ったまま、うたたねしているようだ。どうやら熱も下がっている。なにか治療をして下さったのだろう。
ベッドの中でしばらくうとうとしていたら、姫様が部屋に入ってきた。
「ああ、プルちゃん。よかった! 熱も下がったみたいだね」
「ああ、姫様。ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした」
「いいって、いいって。それでね……テシルカンさんともいろいろお話したよ。
ゆうたさんとも会えたみたい」
「ああ、それじゃ……」
「……だからね……ゆうたさんとあかりさんとともりの関係については触れないでくれって、予め頼んどいた」姫が小声でささやいた。
「あの人、念話が使えるのよね。これで灯の事いろいろわかると思うよ。
私も先を急ぎたい身ではあるけど、また無理してプルちゃんに熱出されても困るし
……テシルカンさんはミハイル卿とも通じている様なんで安心だし……少しここでゆっくりしよ!」
二日後、プルーンは全快し、姫様や灯とともに、テシルカン様と夕食を共にする事になった。
「まさか、ここで姫様にお目通りがかなうとは思っておりませんでした。これも神のお導きでしょう。私もこんな小国の若輩領主ではありますが、今ここで王権をしっかりしないと国が危ういと憂慮するものの一人です」
「スーベルト卿。この度は突然の申し出に手を差し伸べていただき大変感謝しております。今しばらくご厄介になりますがご容赦を」
「テシルカンでいいですよ。家の名前は堅苦しくていけない。もともと貴族の三男で領地を継ぐ予定はなかったため、以前は王都で勤務していたのですが、兄達が続けて病死してしまい、ここの領主に収まった次第です」
その後、今回の王位継承問題などの情報交換を一通り終え、いよいよ灯の話になった。テシルカン様が念話で灯と会話したところによると、灯は、雄太と星がゲートに落ちてから余り時を置かずに、こちらに連れて来られたらしい。
首謀者と思われるエルフの名前は確か……システンメドルだったと思うとの事だ。
そのシステンメドルにこちらの世界に連れて来られ、牢獄につながれ、人間社会の色々な事を尋問され、一通りの尋問が終わったのち奴隷商人に売られ、何回か主人が変わったりして、最後は役立たずとして放逐され、山野をさまよっていたところを、あのバーナム一味に拾われたらしい。そしてそこでも奴隷扱いだったのだ。
あまりに哀れな境遇で、プルーンは眼に涙を浮かべながら灯を強く抱きしめた。
ただ、母親と雄太はゲートに落ちて死んだと聞かされていたのに、それがこちらの世界で生きている事を知り、とてもうれしいし、早く会いたいとの事だった。
また、雄太が懸命に自分の世界に帰還する方法を探っている事も、灯には頼もしく思えている様だ。
「ゆうた m&rd◇s=¥2!/4」
「テシルカン様、灯は今なんと?」プルーンが質問した。
テシルカン様は、ちょっと言いづらそうに間を開けてからこう言った。
「ゆうたは、私と将来を誓い合った仲なのです……と」
姫様とプルーンはお互いの顔を見合わせ、ちょっと下を向いてしまった。
灯には、テシルカン様に姫様の今の状況と当面の予定を伝えてもらい、まっすぐにあかりとゆうたのところへは行けないが、必ず再会させると約束し、彼女も納得してくれたようだった。
テシルカン様は、アロン王子の事前工作で王都に呼ばれた際、適当にあしらって戻って来ているため、当分王都に行くのは危険で、自領にとどまって備えを固めるおつもりだが、明確に姫様支持を表明してくれた。
こうして姫様とプルーン、灯らは、スーベルト領を後にし、一路、ライスハイン領を目指し出発した。
◇◇◇
あの日以来、妙にメロンがべたべたと馴れ馴れしい。それって、一発ヤっちゃった女に男が取る態度では……などとも思ってしまうが、まあ、その逆もあるか……いやいや、ヤってはいないからな。
「だから、メロン。その股間を俺の太腿にコシコシするのはやめてくれ!」
「えー、だって気持ちいいもん」
これというのも星さんがイルマンに行ってしまっているせいだ、などと勝手に人のせいにしていたのだが、エルルゥに言わせると俺の対応に隙があるらしい。
だが俺としては、可愛い義妹にこのように接されると、なんとも強く出にくい。
そうしていたら、博物館の人が、例の軍事共同研究所を退職した人とコンタクトがとれたと教えてくれた。これが済めば、俺もイルマンに向かえるかな?
一週間後、その人の特徴を教えてもらって、俺は一人で待ち合わせ場所に向かった。ああ、あの人かな。
「あの、アリアンさんですか?」おれは、ちょっと年配のエルフ女性に声をかけた。
「ええ、私がアリアンです。あなたがゆうたさん?
人間なのに言葉がお上手ですね」
「いえ、恐縮です。王立博物館のソルタイトさんからアリアンさんの事を教えていただきまして……私、軍事共同研究所に勤務されていたエルフさんを捜していまして、もしご存じでしたらと思った次第なのです」
「ええ、伺っていますよ。なんでも似顔絵をお持ちだとか。
見せていただけますか?」
「はい、これなのですが……」
そう言って俺は、エルルゥがスマホの動画から起こした似顔絵をアリアンさんに見せた。でもこの似顔絵、ほんとによく似てるな。
「うーん。確かにこれ共同研究所の制服ですね。それにこの人、どこかで……シ? テ? ああ、思い出しましたわ。システンメドル! 私は総務課勤務だったんで、いろんな人と面識だけはあったんです。まあ、研究所にはエルフ自体少なかったですしね。それでこの人今どこにいるのかしら……私が退職する時はまだいらっしゃって、確か空間の移動がどうこうといっていたような……ああ、これ軍事機密だっけ!」
間違いない! こいつがゲート事件の主犯だ!
「ありがとうございます! 名前が分かっただけでも大収穫です。もうアリアンさんも退職されていますし、今の居所まではさすがに虫が良すぎます……」
「ああ、ゆうたさん、ちょっと待って。もしかしたら昔のコネで調べられるかも知れないわ」
「えっ? そんな事お願いしていいのですか?」
「ふふん。本当はダメよ。高度に軍事機密に関わっちゃうし。でもそれで何か分かったとして、人間のあなたにどうこうできる場所でもありませんしね。
こういうのは、ギブアンドテイクで……」
「と、おっしゃいますと……」言いながら、すごく嫌な予感がした。
「ねえ、あなた。是非一戦、私と交わってみない?
人間の男性ってすごいって聞いてるわ」
うわっ、やっぱりそこか……。なんでエルフ女性ってこんなに奔放なの?
ええい。だが、しかし……ここまで来たら五人も十人もいっしょだ!
(星さん。俺、どんなに遠くに行っても必ず帰るから……)
そう心に念じながら、俺はアリアンさんと路地裏に消えていった。
年配のエルフ女性のすさまじいテクニックで俺は五発位抜かれたが、その甲斐あって後日、アリアンさんが人づてに手紙をくれ、システンメドルがまだ軍事共立研究所に勤務している事。そしてここ十年くらい、王都軍総司令官のナスキンポス将軍の支援で研究を続けているらしい事も分かった。
さすがに研究内容までは書けないとあったが、状況証拠からして、こいつが軍の支援の下、あのゲートを開発し、俺の世界を侵略しようとしたのはほぼ間違いなさそうだ。
だが、この調査は俺としてはここまでだな。
いくら何でも軍事共同研究所や王都軍に殴り込みはかけられない。
後は、ミハイル様やライスハイン卿の支援をいただくしかないだろう。
しかし手紙の最後には、アリアンさんの住所が書いてあり「またやろうね」と書いてあった。とほほ、この手紙をそのままミハイル様には見せられんな……
俺は、状況をメロンとエルルゥに説明し、家族と合流すべくイルマンを目指した。
17
お気に入りに追加
452
あなたにおすすめの小説

母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。


美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる