33 / 64
第一章 本編
第32話 家族
しおりを挟む
翌朝、ちょっと小雨が降っていた。今の俺の心境にはぴったりだな。
トクラ村から星さんとメロンを乗せた、あごひげさんのキャラバンは、お昼前には商会に到着するだろう。早めに商会に行って到着を待つつもりだ。
ちょっと濡れながら公園のベンチに座っていて、そろそろ行こうかと思っていたら、家のほうから、プルーンが傘をさして歩いてきた。
「あ、おはよう……」俺の方から声をかける。
「何よあんた。こんなところで夜明かししたの? 濡れてるじゃない。ちゃんと着替えてから商会行きなさいよ。私は先に行くから」
「ああ……」
家の方に歩き出した俺をを、プルーンが呼び止めた。
「ゆうた。あんた、ゆうべ、あっちゃんと話したんだね。
彼女がなんで逃げているのかとか、ちゃんと話してくれた。
あんたに勧められたって……話せば私が必ず味方するって……。
そんで、あっちゃんに言われた。
あんたもこっちに飛ばされて手一杯だったんだろうから少しは考えてやれって……
でも、ちょっとまだ心の整理はついてないんだけど、今日の所は冷静にやるから
……よろしく」
「ああ、ありがとうな」
そうしてプルーンは、先に商会に向かった。
◇◇◇
「えー! プルーンちゃん? 本当にプルーンちゃんなの?
みた目は全然変わっちゃっているけど……本物?」
商会に着いたところで、フマリさんが興奮気味に私に駆け寄って来た。
「ご心配かけてすいません。軍の情報統制がきつくて、全然連絡出来なくて。
でも三日前にようやくゆうたと連絡が付いて、万難を排してというか……」
「いやー、よかったよ。例の王女の亡命に関わって何人も近衛が死んだって噂を聞いていたから、ほんともう、気が気ではなくて」
そう、何人も死んだとクローデル様から聞いている。だが誰が……までは教えてもらっていない。自分は運が良かったのだ。イルマンへ向かう途中、何度も追手に追い詰められそうになったが、ネックレスの加護と、いままで鍛えた野生の力を振り絞って、なんとかミハイル卿のところに駆け込んだ。そうしたらそこにアスカ様がいた。姫とお付きは、私の同行を注視し、後を追い、私が追手と立ち回りをしている間隙をついてミハイル様のところに入るという、裏の裏をかくような手法で、最初からイルマンに入るつもりだったのだ。
誰なのかはわからないが、他の地方に向かった影武者は、ある意味本当の捨て駒だ……。
いっときほどして、ゆうたも商会に到着した。ちゃんと着替えてきているわね。
やがて大量の馬の足音と車輪の回る音が近づいてきた。
来た!
ああ、一年四か月。長かった……。
メロン、少しは大きくなったかな。
そしてあかりママ……ああ、私、あかりママにどんな顔して会えばいいんだろう……。
馬車が次々と広場に入ってきて整列しながら停車していく。
最初に……ああ、あごひげさんだ。真っ先に降りてきてみんなに挨拶している。
うしろにはシャーリンさんもいる。
でも、今日は申し訳ないけど、あごひげさん達への挨拶は後回しだ!
ゆうたも、早く行こうぜという感じで馬車の方を指さした。
◇◇◇
「あー、ゆうただー。ゆうたー、ひっさしぶりー」
向こうから大きな声がして、誰かが俺達のほうに駆け寄ってくる。
えっ? エルルゥ?
エルルゥが俺に飛びつく。
「あはー、ゆうただ、ゆうただ。この匂い、間違いない!
って、あれっ、もしかしてあなたプルーン?
はー、髪短くなって全然わかんなかった。今の都会の流行はそんななの?」
「え、エルルゥ。あなた、どうしてここに?」プルーンは驚いて聞いた。
「えー、ご挨拶だなー。私、言ってたじゃん。王都にファッションの勉強に行くって。だから来たんだよーん。まあ、予定よりちっと早かったけどね」
「あ、ああ、そうなんだ。それで、エルルゥ。メロンは? あかりママは?」
「ああ、それなら、あっち。馬車の近くの木陰のテーブルで休んでる。まあ、道中きつかったからねー」
「そっか。ありがと。あなたとのお話はまたゆっくりするから。私たち行くね」
そう言ってプルーンは俺と共に馬車のほうに駆け寄った。
あっ。あそこのテーブルに二人いる。
立っているのは……あー、あれメロンじゃないか?
何あいつ、すっごく身長延びてないか? それじゃ、脇に座っているのは星さん?
プルーンの歩みも速くなる。
「ん? もしかして……お姉ちゃん?
あーやっぱりそうだ。
お姉ちゃん髪切ったんだ。あーゆうたもいる!
おねーちゃーん! ゆうたー!」
こっちに気付いたようでメロンが駆け寄ってきた。
「ああー。メロンー。よかったー、無事着いたー。会いたかったよー」
「うん、お姉ちゃん。私も……」
プルーンとメロンが、眼に涙を浮かべて抱き合ってる。
「それでメロンちゃん。星さんは?」
「ああ、あそこのテーブルだよ。でもおねむだからそっと行ってね」
「ああ、わかった」
星さん、馬車に疲れて寝ちゃったんだろうか。俺はそう思いながら星さんに近づいていく。でも、あれ? 星さん、起きていてこっちに手を振っているぞ。動くのがしんどいのかな。
ちょっと心配になって駆け寄ったら、星さんが俺に小声で語りかけた。
「ゆうくん。ひさしぶり!」
「あ、星さん。大丈夫? どこか調子悪いの?」
「あっ、ゆうくん。しー。大声出したら起きちゃうから……」
えっ? そう言われて星さんの脇を見たら、大きなかごが置いてあって、中で赤ん坊が寝ていた。ああー、それで静かにという事か。
「あー、すいません。気が付きませんでした。可愛い赤ちゃんですね。
誰の子ですか?」
「うん、この子はね…………あなたと私の子供だよ!」
「えっ?」
「ゆうくんが王都に旅立つ前、二人でいっぱい愛しあったでしょ。
その時の愛の結晶だよ!」
「ええーーー?」
「はは、驚かせてゴメンね。でも伝える手段がなくて……女の子だよ!」
ああ、ちょっと待て。頭が回転しない……。
フリーズしかかっている俺の後ろで大声がした。
「何よそれ! もう、いい加減にしてよ! 気持ち悪いったらありゃしない。
もういい! もう私先に帰る。
あとはあんたたちで好きにして!」
叫んだのはプルーンだった。
「えっ? お姉ちゃん、どうしちゃったの?」
メロンも困惑している。
星さんもビックリしている。余りの大声に、赤ん坊も泣きだしてしまった。
「えっ? 何なに? 一体どうしたっていうのよ」
エルルゥまでこっちに走ってきた。
「お姉ちゃんに、ゆうたの赤ちゃんのこと話したら、突然怒りだしたの……あんなに怒ったお姉ちゃん、見たことないよ」
「やっぱり、黙って連れてきちゃったの、まずかったかなー。私もプルーンちゃんに、ゆうたとつがいになれとか言っちゃってたし……」星さんがすまなそうに言う。
「いやいや、プルーンはあかりさんとゆうたがつがいなの知ってたし、王都行く前につがってこいって言ったのもプルーンじゃん。その愛の結晶が出来たところで嫉妬なんて…‥……。
さてはゆうた! あんた、なにかやらかしているでしょ!」
エルルゥが、正しい分析の上で俺に喰ってかかった。
「ごめん。星さん。俺と星さんが偽つがいだってこと、昨日、プルーンにバレちゃったんだ」
俺はそう言って、みんなに事情を説明した。
みんなで頭を抱えて下を向いていたら、あごひげさんとシャーリンさんが近づいてきた。
「いやー、皆さん。感動の再会はお済みですか。あれっ、皆さん、あんまりお元気そうではありませんね?」
「いや、ちょっと手違いがありまして……プルーンが怒って帰ってしまったんです」
「はあ……まあ、人生、たまにはそんなこともありますよ。ですが、みなさんは強い絆で結ばれた家族ですからね。大丈夫です! ゆうたさんもパパになったんだから、うなだれていないで、もっとしっかりしないと」
そう励ましてくれるあごひげさんに、シャーリンさんが続ける。
「そうだぞ、ゆうた。お前の娘は元気な奴でな、私も道中退屈しなかったぞ。一緒に剣の稽古をしたり……はは、冗談だ。ここは笑うところだぞ。ああ、そうだ。これを返しておこう。グレゴリーナイフだ。まあ今回、使う場面はなかったがな」
そう言って二人は、今日は他の人達とも挨拶があるので、また後日ゆっくり話そうと言ってその場を去っていった。
そうか。まだ全然実感はないが、俺、父親なんだ。おれがしっかりしないと家族が行き倒れてしまうんだな。
「それじゃ、家に行こうか」そう言って、赤ん坊のかごを抱えた星さんとメロンを引き連れてダウンタウンの自宅に戻ろうとした時、エルルゥが俺を呼び止めた。
「あ、ゆうた。ちょっと待った! 私もあんたん家に泊めて!」
「はいっ?」
「いやー、プルーンといろいろ取込み中みたいで、ちょっと申し訳ないんだけれどさー。私も王都での費用を節約しなくちゃならなくて……ちゃんと自分の部屋が決まるまで、居候させてよ。メロンちゃんとあかりさんには内諾もらってんだー」
「あー。ゆうくん。ごめんね。でもエルルゥちゃんには、村を出る前からここまで、すっごく助けてもらっちゃってて……」
「家が狭いのは想定済だし、別に雑魚寝でいいからさー。なんなら私があんたに添い寝してあげるしー。恩を売ったつもりはないんだけど、お願い!」
はあ。プルーンが怒る材料がここで一つ増えたくらいで、いまさら別にいいか。
みんなには、事情があって、すでに一人、家に居候がいる事をことを明かし、驚かないように伝えた。
家に着いたら……よかった。プルーンはちゃんと帰っていたようだ。ベッドで毛布を頭からかぶって隠れてしまっていて、あっちゃんが心配そうに寄り添っていた。
「あっ、みなさん、初めまして。わたし、アスカって言います。ちょっと訳有りで、今はこちらにご厄介になっています。で、ゆうたさん。こちらの方々はすべてトクラ村の方ですよね。であれば、後であまり迷惑をおかけする事も無いと思いますので私の事をちゃんと説明させていただいて、しばらくの間ご協力いただく方が良いと思うのですが、だめでしょうか」
姫様本人がそうしたいというのだから問題はない。
あっちゃんが第四王女だと知って、みんな喉から胃が飛び出すんではないかというくらいビックリしていた。星さんなどは、へへーっと床に平伏していた。
「それにしても確かに狭いわねー。
これじゃゆうたと寝たら合体しちゃうわよね」
エルルゥがおどけてそう言ったら、あっちゃんの顔が耳まで真っ赤になった。
「でも、そっか。引っ越しとかは、姫様絡みでまずいんだっけ……。
あれ? でもさー、もしかして私がどっか借りても全然怪しくないんじゃない?」
「あっ、そうか。確かにそうだ。ド田舎から勉強するために上京したんだから、住む所は探すよな。でも、どうすればいいかはプルーンでないと……」
その時、それまでの話をずっと聞いていたメロンが突然立ち上がり、つかつかっとベッドに近寄ったかと思ったら、いきなり、プルーンが被っている毛布を引っぱがした。
「ほら、お姉ちゃん。お姉ちゃんしか出来ない仕事だよ! ちゃんとお姫様のために考えてよ!」
「やだ……私もうなんにもしない……」
そう言うプルーンの頬を、メロンが思いっきりひっぱたいた。
「まったく、なにメソメソしてんのよ。ゆうたは別にあかりママにとられたわけじゃなくて、最初からあかりママのものでしょ! それを承知で、お姉ちゃんはゆうたを好きになったんでしょ! それに、ゆうたのほんとのつがいが、あかりママの娘の方だったって言ったって、こっち来て三年以上、二人で必死に暮らしてきて、それで生まれた愛が偽物のはずないじゃない? そんなこともわかんないの?」
「でも、私……」ぐずるプルーンをメロンがギューッと抱きしめた。
「いままでだって、うまくいかない事、たくさんあったじゃない。お母さんのこと。イメンジのこと。私たちの渡航費用の事……その度に、みんなで考えて、みんなで頑張ってさ。だから大丈夫だよ、お姉ちゃん。またみんなで考えようよ。私もだいぶ背延びたし、いっしょに頑張るからさ……」
「うわーん。メロンーーーー」プルーンが思い切りメロンにしがみついて泣いた。
「あはー、メロンちゃんってこういうキャラだったっけ?」
星さんもエルルゥも、ちょっと貰い泣きしているようだ。
プルーンはひとしきり泣いたら落ち着いたようだった。
「あの……あかりママ。さっきはゴメン。気持ち悪いとか言っちゃった。でも確かにメロンの言う通りだわ。もうあかりママとゆうたの愛を疑ったりしないよ。それと、エルルゥ、ナイスなアイデアを有難う。早速実行に移しましょう。確かこのアパートに、まだ空き部屋あったと思うからそこが一番手っ取り早いわ。家賃の心配はいらないわよ……私が姫の支援者からせしめてくるから」
「うはー、ラッキー。それじゃ、メロンちゃんも頑張ったところだし、私もちょっと頑張ろうかな」そう言ってエルルゥが立ち上がる。
「ん? あんた、一体何を頑張るつもり?」
プルーンが訝しげに問う。
「それじゃー、ゆうた。きりーつ!」
「えっ、俺?」そう言って俺は立ち上がった。
「あんたさー、なんか言う事無いの?」
「えっ? 俺から? いや、とりあえずプルーンが落ち着いてくれてよかった……」
「ええい、黙れ! 前から馬鹿で鈍感だとは思ってたけどこれ程だとは……あんた本当にデリカシーないわよね」
「なんか、さんざんな言われ様だな。俺が一体……」
「まだわかんない? 商会からここに来るまでの間、あかりさんはずっと下向いて、すまなそうに歩いていたのよ!」
「あっ!」
「ようやく気が付いたか、この唐変木。この子はあんたの子でしょ! なんで抱いてやらないの! なんであかりさんをねぎらってやらないの! なんでもっと全身で喜ばないの! メロンちゃんはあんた達の愛が偽物のはずがないって言ってたけど、これじゃ怪しいものよね!」
「ああっ!」
目からウロコというのはまさにこういう事なのだろう。いろんな問題が重なりすぎて、俺は人間として一番大事なことを見落としていた様だ。
「星さん、ごめん……俺、本当に未熟者で……ありがとう。俺の子を産んでくれてありがとう……ここまで連れて来てくれてありがとう」
「ゆうくん、大丈夫だよ。いろいろ大変みたいだったしねー。でも、そう言ってくれると嬉しいな。一時、産んでいいのか結構迷ったんだよね。でも……よかった。
この子ね。今年の年明けに生まれて、本当はゆうくんに名前つけてもらおうと思ってたんだけど、名無しのゴンべちゃんもちょっと大変で、メロンちゃんと相談して名前つけちゃった。この子の名前は……花梨だよ」
こっちの言葉でカリンというのは、俺達の世界の言葉では、集まるとか繋がるって意味だ。
「そうか。花梨……俺達の世界では、確か可愛い花が咲く木の名前なんだ。いい名前だ」
「それじゃあ、パパさん…‥抱っこしてあげて」
そう言って星さんが、寝ている花梨を俺に抱かせてくれた。
あはっ、ちっちゃくて軽いや。こんな乳飲み子を、あの馬車で四か月かかって連れてきてくれたんだ。メロンもエルルゥもシャーリンさんもあごひげさんも……みんなが協力してくれたに違いない。俺はなんて幸せ者なのだろう。
「ねえ、ゆうた。私にも抱かせて!」
プルーンに花梨を渡したら、起こしてしまったようで、元気よく泣き出した。
「あれー? 抱き方悪いのかな? ほれ、よしよーし」
「あ、プルちゃん。次、私にも抱かせて下さいね」
「はは、王女様に抱いてもらえるなんて……花梨ちゃんよかったねー」
そう言いながら花梨のほっぺたをつんつんしているメロンにも笑顔が戻っている。
こうして俺達家族は、王都に集結した。みんなで力をあわせていけば、これからも何とかなるに違いないと感じずにはいられない夜だった。
トクラ村から星さんとメロンを乗せた、あごひげさんのキャラバンは、お昼前には商会に到着するだろう。早めに商会に行って到着を待つつもりだ。
ちょっと濡れながら公園のベンチに座っていて、そろそろ行こうかと思っていたら、家のほうから、プルーンが傘をさして歩いてきた。
「あ、おはよう……」俺の方から声をかける。
「何よあんた。こんなところで夜明かししたの? 濡れてるじゃない。ちゃんと着替えてから商会行きなさいよ。私は先に行くから」
「ああ……」
家の方に歩き出した俺をを、プルーンが呼び止めた。
「ゆうた。あんた、ゆうべ、あっちゃんと話したんだね。
彼女がなんで逃げているのかとか、ちゃんと話してくれた。
あんたに勧められたって……話せば私が必ず味方するって……。
そんで、あっちゃんに言われた。
あんたもこっちに飛ばされて手一杯だったんだろうから少しは考えてやれって……
でも、ちょっとまだ心の整理はついてないんだけど、今日の所は冷静にやるから
……よろしく」
「ああ、ありがとうな」
そうしてプルーンは、先に商会に向かった。
◇◇◇
「えー! プルーンちゃん? 本当にプルーンちゃんなの?
みた目は全然変わっちゃっているけど……本物?」
商会に着いたところで、フマリさんが興奮気味に私に駆け寄って来た。
「ご心配かけてすいません。軍の情報統制がきつくて、全然連絡出来なくて。
でも三日前にようやくゆうたと連絡が付いて、万難を排してというか……」
「いやー、よかったよ。例の王女の亡命に関わって何人も近衛が死んだって噂を聞いていたから、ほんともう、気が気ではなくて」
そう、何人も死んだとクローデル様から聞いている。だが誰が……までは教えてもらっていない。自分は運が良かったのだ。イルマンへ向かう途中、何度も追手に追い詰められそうになったが、ネックレスの加護と、いままで鍛えた野生の力を振り絞って、なんとかミハイル卿のところに駆け込んだ。そうしたらそこにアスカ様がいた。姫とお付きは、私の同行を注視し、後を追い、私が追手と立ち回りをしている間隙をついてミハイル様のところに入るという、裏の裏をかくような手法で、最初からイルマンに入るつもりだったのだ。
誰なのかはわからないが、他の地方に向かった影武者は、ある意味本当の捨て駒だ……。
いっときほどして、ゆうたも商会に到着した。ちゃんと着替えてきているわね。
やがて大量の馬の足音と車輪の回る音が近づいてきた。
来た!
ああ、一年四か月。長かった……。
メロン、少しは大きくなったかな。
そしてあかりママ……ああ、私、あかりママにどんな顔して会えばいいんだろう……。
馬車が次々と広場に入ってきて整列しながら停車していく。
最初に……ああ、あごひげさんだ。真っ先に降りてきてみんなに挨拶している。
うしろにはシャーリンさんもいる。
でも、今日は申し訳ないけど、あごひげさん達への挨拶は後回しだ!
ゆうたも、早く行こうぜという感じで馬車の方を指さした。
◇◇◇
「あー、ゆうただー。ゆうたー、ひっさしぶりー」
向こうから大きな声がして、誰かが俺達のほうに駆け寄ってくる。
えっ? エルルゥ?
エルルゥが俺に飛びつく。
「あはー、ゆうただ、ゆうただ。この匂い、間違いない!
って、あれっ、もしかしてあなたプルーン?
はー、髪短くなって全然わかんなかった。今の都会の流行はそんななの?」
「え、エルルゥ。あなた、どうしてここに?」プルーンは驚いて聞いた。
「えー、ご挨拶だなー。私、言ってたじゃん。王都にファッションの勉強に行くって。だから来たんだよーん。まあ、予定よりちっと早かったけどね」
「あ、ああ、そうなんだ。それで、エルルゥ。メロンは? あかりママは?」
「ああ、それなら、あっち。馬車の近くの木陰のテーブルで休んでる。まあ、道中きつかったからねー」
「そっか。ありがと。あなたとのお話はまたゆっくりするから。私たち行くね」
そう言ってプルーンは俺と共に馬車のほうに駆け寄った。
あっ。あそこのテーブルに二人いる。
立っているのは……あー、あれメロンじゃないか?
何あいつ、すっごく身長延びてないか? それじゃ、脇に座っているのは星さん?
プルーンの歩みも速くなる。
「ん? もしかして……お姉ちゃん?
あーやっぱりそうだ。
お姉ちゃん髪切ったんだ。あーゆうたもいる!
おねーちゃーん! ゆうたー!」
こっちに気付いたようでメロンが駆け寄ってきた。
「ああー。メロンー。よかったー、無事着いたー。会いたかったよー」
「うん、お姉ちゃん。私も……」
プルーンとメロンが、眼に涙を浮かべて抱き合ってる。
「それでメロンちゃん。星さんは?」
「ああ、あそこのテーブルだよ。でもおねむだからそっと行ってね」
「ああ、わかった」
星さん、馬車に疲れて寝ちゃったんだろうか。俺はそう思いながら星さんに近づいていく。でも、あれ? 星さん、起きていてこっちに手を振っているぞ。動くのがしんどいのかな。
ちょっと心配になって駆け寄ったら、星さんが俺に小声で語りかけた。
「ゆうくん。ひさしぶり!」
「あ、星さん。大丈夫? どこか調子悪いの?」
「あっ、ゆうくん。しー。大声出したら起きちゃうから……」
えっ? そう言われて星さんの脇を見たら、大きなかごが置いてあって、中で赤ん坊が寝ていた。ああー、それで静かにという事か。
「あー、すいません。気が付きませんでした。可愛い赤ちゃんですね。
誰の子ですか?」
「うん、この子はね…………あなたと私の子供だよ!」
「えっ?」
「ゆうくんが王都に旅立つ前、二人でいっぱい愛しあったでしょ。
その時の愛の結晶だよ!」
「ええーーー?」
「はは、驚かせてゴメンね。でも伝える手段がなくて……女の子だよ!」
ああ、ちょっと待て。頭が回転しない……。
フリーズしかかっている俺の後ろで大声がした。
「何よそれ! もう、いい加減にしてよ! 気持ち悪いったらありゃしない。
もういい! もう私先に帰る。
あとはあんたたちで好きにして!」
叫んだのはプルーンだった。
「えっ? お姉ちゃん、どうしちゃったの?」
メロンも困惑している。
星さんもビックリしている。余りの大声に、赤ん坊も泣きだしてしまった。
「えっ? 何なに? 一体どうしたっていうのよ」
エルルゥまでこっちに走ってきた。
「お姉ちゃんに、ゆうたの赤ちゃんのこと話したら、突然怒りだしたの……あんなに怒ったお姉ちゃん、見たことないよ」
「やっぱり、黙って連れてきちゃったの、まずかったかなー。私もプルーンちゃんに、ゆうたとつがいになれとか言っちゃってたし……」星さんがすまなそうに言う。
「いやいや、プルーンはあかりさんとゆうたがつがいなの知ってたし、王都行く前につがってこいって言ったのもプルーンじゃん。その愛の結晶が出来たところで嫉妬なんて…‥……。
さてはゆうた! あんた、なにかやらかしているでしょ!」
エルルゥが、正しい分析の上で俺に喰ってかかった。
「ごめん。星さん。俺と星さんが偽つがいだってこと、昨日、プルーンにバレちゃったんだ」
俺はそう言って、みんなに事情を説明した。
みんなで頭を抱えて下を向いていたら、あごひげさんとシャーリンさんが近づいてきた。
「いやー、皆さん。感動の再会はお済みですか。あれっ、皆さん、あんまりお元気そうではありませんね?」
「いや、ちょっと手違いがありまして……プルーンが怒って帰ってしまったんです」
「はあ……まあ、人生、たまにはそんなこともありますよ。ですが、みなさんは強い絆で結ばれた家族ですからね。大丈夫です! ゆうたさんもパパになったんだから、うなだれていないで、もっとしっかりしないと」
そう励ましてくれるあごひげさんに、シャーリンさんが続ける。
「そうだぞ、ゆうた。お前の娘は元気な奴でな、私も道中退屈しなかったぞ。一緒に剣の稽古をしたり……はは、冗談だ。ここは笑うところだぞ。ああ、そうだ。これを返しておこう。グレゴリーナイフだ。まあ今回、使う場面はなかったがな」
そう言って二人は、今日は他の人達とも挨拶があるので、また後日ゆっくり話そうと言ってその場を去っていった。
そうか。まだ全然実感はないが、俺、父親なんだ。おれがしっかりしないと家族が行き倒れてしまうんだな。
「それじゃ、家に行こうか」そう言って、赤ん坊のかごを抱えた星さんとメロンを引き連れてダウンタウンの自宅に戻ろうとした時、エルルゥが俺を呼び止めた。
「あ、ゆうた。ちょっと待った! 私もあんたん家に泊めて!」
「はいっ?」
「いやー、プルーンといろいろ取込み中みたいで、ちょっと申し訳ないんだけれどさー。私も王都での費用を節約しなくちゃならなくて……ちゃんと自分の部屋が決まるまで、居候させてよ。メロンちゃんとあかりさんには内諾もらってんだー」
「あー。ゆうくん。ごめんね。でもエルルゥちゃんには、村を出る前からここまで、すっごく助けてもらっちゃってて……」
「家が狭いのは想定済だし、別に雑魚寝でいいからさー。なんなら私があんたに添い寝してあげるしー。恩を売ったつもりはないんだけど、お願い!」
はあ。プルーンが怒る材料がここで一つ増えたくらいで、いまさら別にいいか。
みんなには、事情があって、すでに一人、家に居候がいる事をことを明かし、驚かないように伝えた。
家に着いたら……よかった。プルーンはちゃんと帰っていたようだ。ベッドで毛布を頭からかぶって隠れてしまっていて、あっちゃんが心配そうに寄り添っていた。
「あっ、みなさん、初めまして。わたし、アスカって言います。ちょっと訳有りで、今はこちらにご厄介になっています。で、ゆうたさん。こちらの方々はすべてトクラ村の方ですよね。であれば、後であまり迷惑をおかけする事も無いと思いますので私の事をちゃんと説明させていただいて、しばらくの間ご協力いただく方が良いと思うのですが、だめでしょうか」
姫様本人がそうしたいというのだから問題はない。
あっちゃんが第四王女だと知って、みんな喉から胃が飛び出すんではないかというくらいビックリしていた。星さんなどは、へへーっと床に平伏していた。
「それにしても確かに狭いわねー。
これじゃゆうたと寝たら合体しちゃうわよね」
エルルゥがおどけてそう言ったら、あっちゃんの顔が耳まで真っ赤になった。
「でも、そっか。引っ越しとかは、姫様絡みでまずいんだっけ……。
あれ? でもさー、もしかして私がどっか借りても全然怪しくないんじゃない?」
「あっ、そうか。確かにそうだ。ド田舎から勉強するために上京したんだから、住む所は探すよな。でも、どうすればいいかはプルーンでないと……」
その時、それまでの話をずっと聞いていたメロンが突然立ち上がり、つかつかっとベッドに近寄ったかと思ったら、いきなり、プルーンが被っている毛布を引っぱがした。
「ほら、お姉ちゃん。お姉ちゃんしか出来ない仕事だよ! ちゃんとお姫様のために考えてよ!」
「やだ……私もうなんにもしない……」
そう言うプルーンの頬を、メロンが思いっきりひっぱたいた。
「まったく、なにメソメソしてんのよ。ゆうたは別にあかりママにとられたわけじゃなくて、最初からあかりママのものでしょ! それを承知で、お姉ちゃんはゆうたを好きになったんでしょ! それに、ゆうたのほんとのつがいが、あかりママの娘の方だったって言ったって、こっち来て三年以上、二人で必死に暮らしてきて、それで生まれた愛が偽物のはずないじゃない? そんなこともわかんないの?」
「でも、私……」ぐずるプルーンをメロンがギューッと抱きしめた。
「いままでだって、うまくいかない事、たくさんあったじゃない。お母さんのこと。イメンジのこと。私たちの渡航費用の事……その度に、みんなで考えて、みんなで頑張ってさ。だから大丈夫だよ、お姉ちゃん。またみんなで考えようよ。私もだいぶ背延びたし、いっしょに頑張るからさ……」
「うわーん。メロンーーーー」プルーンが思い切りメロンにしがみついて泣いた。
「あはー、メロンちゃんってこういうキャラだったっけ?」
星さんもエルルゥも、ちょっと貰い泣きしているようだ。
プルーンはひとしきり泣いたら落ち着いたようだった。
「あの……あかりママ。さっきはゴメン。気持ち悪いとか言っちゃった。でも確かにメロンの言う通りだわ。もうあかりママとゆうたの愛を疑ったりしないよ。それと、エルルゥ、ナイスなアイデアを有難う。早速実行に移しましょう。確かこのアパートに、まだ空き部屋あったと思うからそこが一番手っ取り早いわ。家賃の心配はいらないわよ……私が姫の支援者からせしめてくるから」
「うはー、ラッキー。それじゃ、メロンちゃんも頑張ったところだし、私もちょっと頑張ろうかな」そう言ってエルルゥが立ち上がる。
「ん? あんた、一体何を頑張るつもり?」
プルーンが訝しげに問う。
「それじゃー、ゆうた。きりーつ!」
「えっ、俺?」そう言って俺は立ち上がった。
「あんたさー、なんか言う事無いの?」
「えっ? 俺から? いや、とりあえずプルーンが落ち着いてくれてよかった……」
「ええい、黙れ! 前から馬鹿で鈍感だとは思ってたけどこれ程だとは……あんた本当にデリカシーないわよね」
「なんか、さんざんな言われ様だな。俺が一体……」
「まだわかんない? 商会からここに来るまでの間、あかりさんはずっと下向いて、すまなそうに歩いていたのよ!」
「あっ!」
「ようやく気が付いたか、この唐変木。この子はあんたの子でしょ! なんで抱いてやらないの! なんであかりさんをねぎらってやらないの! なんでもっと全身で喜ばないの! メロンちゃんはあんた達の愛が偽物のはずがないって言ってたけど、これじゃ怪しいものよね!」
「ああっ!」
目からウロコというのはまさにこういう事なのだろう。いろんな問題が重なりすぎて、俺は人間として一番大事なことを見落としていた様だ。
「星さん、ごめん……俺、本当に未熟者で……ありがとう。俺の子を産んでくれてありがとう……ここまで連れて来てくれてありがとう」
「ゆうくん、大丈夫だよ。いろいろ大変みたいだったしねー。でも、そう言ってくれると嬉しいな。一時、産んでいいのか結構迷ったんだよね。でも……よかった。
この子ね。今年の年明けに生まれて、本当はゆうくんに名前つけてもらおうと思ってたんだけど、名無しのゴンべちゃんもちょっと大変で、メロンちゃんと相談して名前つけちゃった。この子の名前は……花梨だよ」
こっちの言葉でカリンというのは、俺達の世界の言葉では、集まるとか繋がるって意味だ。
「そうか。花梨……俺達の世界では、確か可愛い花が咲く木の名前なんだ。いい名前だ」
「それじゃあ、パパさん…‥抱っこしてあげて」
そう言って星さんが、寝ている花梨を俺に抱かせてくれた。
あはっ、ちっちゃくて軽いや。こんな乳飲み子を、あの馬車で四か月かかって連れてきてくれたんだ。メロンもエルルゥもシャーリンさんもあごひげさんも……みんなが協力してくれたに違いない。俺はなんて幸せ者なのだろう。
「ねえ、ゆうた。私にも抱かせて!」
プルーンに花梨を渡したら、起こしてしまったようで、元気よく泣き出した。
「あれー? 抱き方悪いのかな? ほれ、よしよーし」
「あ、プルちゃん。次、私にも抱かせて下さいね」
「はは、王女様に抱いてもらえるなんて……花梨ちゃんよかったねー」
そう言いながら花梨のほっぺたをつんつんしているメロンにも笑顔が戻っている。
こうして俺達家族は、王都に集結した。みんなで力をあわせていけば、これからも何とかなるに違いないと感じずにはいられない夜だった。
17
お気に入りに追加
452
あなたにおすすめの小説

母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。


美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる