7 / 64
第一章 本編
第6話 トクラ村
しおりを挟む
(……こらー、馬鹿ゆうたー! なに私のお母さんとキスしてるのよー!)
(……と、灯? い、いや、これは)
……灯がそっぽを向いて遠ざかっていく。
「ともりーーーーー!」
その瞬間、俺は眼が覚めた。はは、また夢落ちかよ。
そう思いながら、周りを見回す。
あれっ、ここは? 野獣に襲われて重傷のまま星さんと野天にぶっ倒れていたはずだが……屋根がある……それにこれは藁か?
どうやら俺は、どこかの小屋の藁の山の中で寝ていたらしい。そうだ! 星さんは? 慌てて周りを探すと……いた! よかった。俺の下半身に幼子のようにぺったりと張り付いて寝息を立てている……んっ、星さん、なんで裸? と、よく見ると自分も全裸だ! うわー、星さん、どこにしがみついてるの! 慌てた俺を尻目に、星さんもようやく気が付いたようで眼を開けた。
「あれー。ゆうくん。おはよ……て、きゃっ! なんでゆうくん裸なの? 元気なおちんちんが私の顔にくっついちゃってるじゃない……ふふふ、そっかー。そうだよね。多分私死んじゃったんだー。それで神様が最後にゆうくんとの思い出を……」
「ち、違いますって。これは単なる偶然というか、事故と言うか……僕にも全く状況がわからないんです! 俺たち、雪に埋まって倒れてましたよね。いったいここは…‥」
「……あれ、私も裸だ。あの時、ゆうくんとディープキスしてたはずなのに」
「あ、その、いや。すいません。キスしたいって、俺血迷ってなんてことを……というかなんて言ってお詫びすれば」
「ううん、そんなに慌てなくてもいいよ。灯には内緒だよ。私も多分怒られちゃう。でも、絶対あそこで終わったー、と思ったら、ゆうくんとキスしたくなっちゃったんだ。でもなぜかこうして生きてる……だから、その元気なやつはしまってくれるかなー」
「はうー、すいません!」
自分の息子を両手で押さえて、俺は慌てて藁束の奥にひっこんだ。
隣に全裸の星さんがいるので、ドキドキが止まらないが、深呼吸して改めて状況を整理すると、俺も星さんも熱は下がっていて、というか俺の左肩の傷もほとんど綺麗にふさがって張れも引いている。こうして藁束に入れてもらっていて、助かったのには間違いないが、いったいだれが助けてくれたのか?
その答えは、やがて判明した。
「トクリペーニ。タタノヨーレ!」
聞いたことの無い言葉を話しながら、十歳をちょっと超えた位の茶色いおかっぱ頭の女の子が近寄ってきた。
「タツマリ? ヘネシテーレ?」
何を言っているのかは全く分からないが悪意は感じない。俺達を助けてくれた事に、この子が関係しているのは間違いなさそうだ。昔インディアンとよばれていたアメリカンネイティブの人達の民族衣装に、北海道のアイヌの民族衣装のような文様が掛かれた服を着ており……っ
て、えっ? ケモ耳? 狐のような大きな三角形の耳が頭の上についている。人間じゃないのか?
「セトハール。イメンジ!」
そういって、彼女はクルリと向きを変え、来た方に戻っていった。そしてお尻には、やはり、狐のような立派なふさふさしたしっぽが生えていた。
まあ、エルフや豚人間もすでに見ていたので、獣人がいてもいまさらだとは思うのだが。
しばらくして、彼女は「イメンジ。バルア」と言いながら大きな獣人の成人男性と思われる人をつれてきた。そして、その人が自身を指さして「バルア」と言った。この人がバルアさんなのかな。そう思って、自分を指さして「ユウタ」と言ったら、さっきの女の子が俺を指さして「ユウタ」と言った。どうやら呼び名で合っていたらしい。こうしてなんとか俺と星さんは自己紹介ができた。この女の子はプルーンというらしい。彼女の言葉の断片から、イメンジはどうやら、パパとかお父さんと言う意味のようだ。ただ、お互いの呼び名以外はまったくといっていいほど言葉がわからず難渋していたら、夜になって予期せぬ来訪者があった。
『お前たちは、人間のつがいか?』
突然、頭にイメージが直接入ってきた。くそ、あの念波か? エルフ野郎! ここで会ったが百年目と、とびかかろうとした俺を、星さんが止めた。
「ゆうくん! 違う、違う! 多分違う人だよ。落ち着いて。話聞かないと」
星さんに言われ、改めて落ち着いてみると確かに、あのゲートに居たエルフとは全く違う、初老の温和そうなエルフだった。
「えっと、あの、すいません。俺達状況が全然わかっていなくて」
『ふむ。確かに重傷で高熱と、いろいろ混乱していたんだろう。それにしても、人間なのに、よくウォーウルフを五体も仕留めたものだ』
「ウォーウルフ?」
『そうだ。このところこの辺境地区を荒らしていたウォーウルフの本隊は、先日、辺境守備隊が仕留めたのだが、そこで取りこぼしたはぐれが数体、森に入ってしまい、このトクラ村の者たちと追討に出て、お前たちを見つけた。言い遅れた。私は、王国辺境守備隊付き神官のゴーテックだ。』
「ゴーテックさん。それで、俺達いろいろ言いたいことや聞きたいことがあって、かなり時間かかるかもしれないんですが、ご相談のお時間をいただけませんか?」
『うむ。承知した。私もいろいろお前たちに聞きたい事がある。でも、今日はもう遅いので、明日、守備隊の駐屯所まで来てくれ。この家のものに案内させる』
そう言って、ゴーテックは、バルアに何か指示をして、帰っていった。
その後、プルーンが、豆と野菜の簡単なスープと、もともと俺達が身に着けていた服や下着を持ってきてくれた。ちゃんと洗濯してくれている。やれやれ、これでやっと星さんを直視できるな。それにしても、寝床はやっぱりこの藁床か。まあ、お客様ってわけじゃないしな。
そこで服を着ようとしたら、プルーンに止められ、裸のまま、星さんと二人、小屋の裏手に案内された。そこには、プルーンより五つ位年下の女の子がいて、桶にお湯を沸かして待っていてくれた。「メロン!」とプルーンが彼女を指さす。メロンちゃんはプルーンの妹なのだろう。そして、さかんに、タオルで体を拭けとジェスチャーをする。
「あはー、そうだねー。私たちすごく血なまぐさいものねー」
そうか。星さんの言葉で気づいたが、昨夜、ウォーウルフの生皮にくるまっていたせいで、二人ともものすごく臭い。それで、体を洗えということだろう。お言葉に甘えて体を拭こうとすると、またプルーンに制された。そしてプルーンはメロンの背中を流すジェスチャーをし、次にメロンがプルーンの背中を流すジェスチャーをする。
どうやら、俺と星さんで、お互いに洗い合えと言っているようだが……星さんも全身真っ赤になっている。
「ゆ、ゆうくん……仕方ないよ。これがこちらの流儀なのかもね。それにさっき、あの神官さん、つがいって言ってたよね? 多分私たち、何か勘違いされていると思う……」
ああー、多分森で発見されたとき、口を吸い合ったままだったのかなーなどと思いつつ、郷に入れば郷に従えと腹を括って、俺と星さんはお互いの体を流し合い、それをみ見ていたプルーンとメロンが、とてもうれしそうに拍手してくれたのが印象に残った。
◇◇◇
翌日、朝食はやはり豆と野菜のスープだったが、正直、もう少し塩っ気がほしい。獣人族だと、人間より味が薄いのかもしれないな。昨夜、自分の着衣は返してもらったが、二人とも相変わらずの夏服で、外に出たとたん寒さで体がガタガタ震えた。バルアがそれを見かねて、何かタオル大の毛布のようなものを一枚ずつ貸してくれた。
辺境守備隊の駐屯地は、それほど遠くはなかったが、いったん村を離れることになるので、
バルアも大剣で武装していた。駐屯地に着いたとき、ゴーテックは何か忙しそうだったが、俺達のために時間は空けてあるので心配するなと言った。
長い話になったので、かいつまんで説明すると、ウォーウルフのはぐれ追撃でバルア達が村を出て森に入ると狩人小屋が焼失していて、慌てて周りをみると雪の中で俺と星さんが、接吻したまま眠っていたらしく、凍死寸前だったとのこと。周りには、ウォーウルフ五体が倒れており、その皮を俺達が被っていたので、俺達がこいつらを倒したのだと判断したが、重傷だったので、そのまま村に連れ帰り、ゴーテックにヒールをしてもらって助かったとのことだった。
それで、肩の傷もあらかた直ってしまっていたのか。
逆に俺達のここまでの経緯をゴーテックに説明したが、異世界侵攻とかゲートなんて話は聞いたこともないと答えた。もしかしてごまかしているのかもとも思ったが、そんな様子は感じられず、命の恩人をあまり疑うのもどうかと思い、追及はやめた。そして彼は、自分も長く辺境勤めなので、中央の上層部が何かやっていたとしても何もわからない。本当に調べたければ王都へ行くしかなかろうとアドバイスをくれ、同時に、現時点で俺達が王都に行くのは無理だとも言われた。
理由としては、ここでは人間は大変珍しい存在で、もともとこの世界で繁殖している生き物ではなく、俺達のように稀に時空をまたいで迷い込んで来るものしかおらず、特に優れた能力があるわけでもないため、身分も地位も最下層で、実際、バルア一家にしても珍しいペットくらいの気持ちで俺達によくしてくれているらしい。そして、意志疎通にしても、ゴーテックのように異種生物と念話ができるエルフはほんの一握りで、まずはこの世界の公用語を覚えないと、王都に行っても不審がられて、ヘタすればすぐに殺処分されるのが落ちだろうとのことだった。
それでは、なんとか簡単な言葉だけでも教えてもらえないかとゴーテックに頼んでみたが、彼ももう辺境守備隊の本拠地に戻らなければならず、その準備をしていて忙しかったようだ。当然、そこまで俺達を連れてはいけないとのことだったが、最後に彼はこう言った。
『この先、魔獣がここらで暴れたりしなければ、辺境守備隊のこの辺の巡回は三年後くらいだ。それまでバルアの元で働きながら、言葉やこの世界のことを学びなさい。そして三年後、再び私と会った時、王都に行けるかどうか判断してあげよう。バルアには、お前たちの事情は話しておく。ただ、自分の思い人の母親とか、そういう不道徳なニュアンスは、実際には何もなくてもここでは嫌われるので、表向き、お前たちはつがいとして過ごした方がよい。健闘を祈る』
そう言って、ゴーテックは、自分の仕事に戻っていった。
「あはははー。つがいだって……でも、わかってるよね、ゆうくん! 形だけ、形だけだよ。
ほんとにつがいなったら、おかあさんは灯に合わせる顔がないよ……」
「それは、俺も同じですよ。それにしても三年ですか。それしか方法ないのかな?」
「そうだねー。でも確かに、コミュニケーションもままならないまま外に出ても今度こそ、凍死しそうだし。まずはバルアさん達と少しは話が出来るようになってから、色々相談してくしかないんじゃないかなー」
「わかりました。俺、覚悟を決めました! 星さん、三年間、俺の偽奥さん宜しくお願いします!」
「ええええ、偽奥さん? そ、そうよね。私も精いっぱい、偽奥さん演じるわ!」
「ぷっ、はははは」
なにか意味もなくおかしくって、星さんと俺は、大声で笑いだし、それを見ていたバルアはなんとも怪訝そうな顔をしていた。
(……と、灯? い、いや、これは)
……灯がそっぽを向いて遠ざかっていく。
「ともりーーーーー!」
その瞬間、俺は眼が覚めた。はは、また夢落ちかよ。
そう思いながら、周りを見回す。
あれっ、ここは? 野獣に襲われて重傷のまま星さんと野天にぶっ倒れていたはずだが……屋根がある……それにこれは藁か?
どうやら俺は、どこかの小屋の藁の山の中で寝ていたらしい。そうだ! 星さんは? 慌てて周りを探すと……いた! よかった。俺の下半身に幼子のようにぺったりと張り付いて寝息を立てている……んっ、星さん、なんで裸? と、よく見ると自分も全裸だ! うわー、星さん、どこにしがみついてるの! 慌てた俺を尻目に、星さんもようやく気が付いたようで眼を開けた。
「あれー。ゆうくん。おはよ……て、きゃっ! なんでゆうくん裸なの? 元気なおちんちんが私の顔にくっついちゃってるじゃない……ふふふ、そっかー。そうだよね。多分私死んじゃったんだー。それで神様が最後にゆうくんとの思い出を……」
「ち、違いますって。これは単なる偶然というか、事故と言うか……僕にも全く状況がわからないんです! 俺たち、雪に埋まって倒れてましたよね。いったいここは…‥」
「……あれ、私も裸だ。あの時、ゆうくんとディープキスしてたはずなのに」
「あ、その、いや。すいません。キスしたいって、俺血迷ってなんてことを……というかなんて言ってお詫びすれば」
「ううん、そんなに慌てなくてもいいよ。灯には内緒だよ。私も多分怒られちゃう。でも、絶対あそこで終わったー、と思ったら、ゆうくんとキスしたくなっちゃったんだ。でもなぜかこうして生きてる……だから、その元気なやつはしまってくれるかなー」
「はうー、すいません!」
自分の息子を両手で押さえて、俺は慌てて藁束の奥にひっこんだ。
隣に全裸の星さんがいるので、ドキドキが止まらないが、深呼吸して改めて状況を整理すると、俺も星さんも熱は下がっていて、というか俺の左肩の傷もほとんど綺麗にふさがって張れも引いている。こうして藁束に入れてもらっていて、助かったのには間違いないが、いったいだれが助けてくれたのか?
その答えは、やがて判明した。
「トクリペーニ。タタノヨーレ!」
聞いたことの無い言葉を話しながら、十歳をちょっと超えた位の茶色いおかっぱ頭の女の子が近寄ってきた。
「タツマリ? ヘネシテーレ?」
何を言っているのかは全く分からないが悪意は感じない。俺達を助けてくれた事に、この子が関係しているのは間違いなさそうだ。昔インディアンとよばれていたアメリカンネイティブの人達の民族衣装に、北海道のアイヌの民族衣装のような文様が掛かれた服を着ており……っ
て、えっ? ケモ耳? 狐のような大きな三角形の耳が頭の上についている。人間じゃないのか?
「セトハール。イメンジ!」
そういって、彼女はクルリと向きを変え、来た方に戻っていった。そしてお尻には、やはり、狐のような立派なふさふさしたしっぽが生えていた。
まあ、エルフや豚人間もすでに見ていたので、獣人がいてもいまさらだとは思うのだが。
しばらくして、彼女は「イメンジ。バルア」と言いながら大きな獣人の成人男性と思われる人をつれてきた。そして、その人が自身を指さして「バルア」と言った。この人がバルアさんなのかな。そう思って、自分を指さして「ユウタ」と言ったら、さっきの女の子が俺を指さして「ユウタ」と言った。どうやら呼び名で合っていたらしい。こうしてなんとか俺と星さんは自己紹介ができた。この女の子はプルーンというらしい。彼女の言葉の断片から、イメンジはどうやら、パパとかお父さんと言う意味のようだ。ただ、お互いの呼び名以外はまったくといっていいほど言葉がわからず難渋していたら、夜になって予期せぬ来訪者があった。
『お前たちは、人間のつがいか?』
突然、頭にイメージが直接入ってきた。くそ、あの念波か? エルフ野郎! ここで会ったが百年目と、とびかかろうとした俺を、星さんが止めた。
「ゆうくん! 違う、違う! 多分違う人だよ。落ち着いて。話聞かないと」
星さんに言われ、改めて落ち着いてみると確かに、あのゲートに居たエルフとは全く違う、初老の温和そうなエルフだった。
「えっと、あの、すいません。俺達状況が全然わかっていなくて」
『ふむ。確かに重傷で高熱と、いろいろ混乱していたんだろう。それにしても、人間なのに、よくウォーウルフを五体も仕留めたものだ』
「ウォーウルフ?」
『そうだ。このところこの辺境地区を荒らしていたウォーウルフの本隊は、先日、辺境守備隊が仕留めたのだが、そこで取りこぼしたはぐれが数体、森に入ってしまい、このトクラ村の者たちと追討に出て、お前たちを見つけた。言い遅れた。私は、王国辺境守備隊付き神官のゴーテックだ。』
「ゴーテックさん。それで、俺達いろいろ言いたいことや聞きたいことがあって、かなり時間かかるかもしれないんですが、ご相談のお時間をいただけませんか?」
『うむ。承知した。私もいろいろお前たちに聞きたい事がある。でも、今日はもう遅いので、明日、守備隊の駐屯所まで来てくれ。この家のものに案内させる』
そう言って、ゴーテックは、バルアに何か指示をして、帰っていった。
その後、プルーンが、豆と野菜の簡単なスープと、もともと俺達が身に着けていた服や下着を持ってきてくれた。ちゃんと洗濯してくれている。やれやれ、これでやっと星さんを直視できるな。それにしても、寝床はやっぱりこの藁床か。まあ、お客様ってわけじゃないしな。
そこで服を着ようとしたら、プルーンに止められ、裸のまま、星さんと二人、小屋の裏手に案内された。そこには、プルーンより五つ位年下の女の子がいて、桶にお湯を沸かして待っていてくれた。「メロン!」とプルーンが彼女を指さす。メロンちゃんはプルーンの妹なのだろう。そして、さかんに、タオルで体を拭けとジェスチャーをする。
「あはー、そうだねー。私たちすごく血なまぐさいものねー」
そうか。星さんの言葉で気づいたが、昨夜、ウォーウルフの生皮にくるまっていたせいで、二人ともものすごく臭い。それで、体を洗えということだろう。お言葉に甘えて体を拭こうとすると、またプルーンに制された。そしてプルーンはメロンの背中を流すジェスチャーをし、次にメロンがプルーンの背中を流すジェスチャーをする。
どうやら、俺と星さんで、お互いに洗い合えと言っているようだが……星さんも全身真っ赤になっている。
「ゆ、ゆうくん……仕方ないよ。これがこちらの流儀なのかもね。それにさっき、あの神官さん、つがいって言ってたよね? 多分私たち、何か勘違いされていると思う……」
ああー、多分森で発見されたとき、口を吸い合ったままだったのかなーなどと思いつつ、郷に入れば郷に従えと腹を括って、俺と星さんはお互いの体を流し合い、それをみ見ていたプルーンとメロンが、とてもうれしそうに拍手してくれたのが印象に残った。
◇◇◇
翌日、朝食はやはり豆と野菜のスープだったが、正直、もう少し塩っ気がほしい。獣人族だと、人間より味が薄いのかもしれないな。昨夜、自分の着衣は返してもらったが、二人とも相変わらずの夏服で、外に出たとたん寒さで体がガタガタ震えた。バルアがそれを見かねて、何かタオル大の毛布のようなものを一枚ずつ貸してくれた。
辺境守備隊の駐屯地は、それほど遠くはなかったが、いったん村を離れることになるので、
バルアも大剣で武装していた。駐屯地に着いたとき、ゴーテックは何か忙しそうだったが、俺達のために時間は空けてあるので心配するなと言った。
長い話になったので、かいつまんで説明すると、ウォーウルフのはぐれ追撃でバルア達が村を出て森に入ると狩人小屋が焼失していて、慌てて周りをみると雪の中で俺と星さんが、接吻したまま眠っていたらしく、凍死寸前だったとのこと。周りには、ウォーウルフ五体が倒れており、その皮を俺達が被っていたので、俺達がこいつらを倒したのだと判断したが、重傷だったので、そのまま村に連れ帰り、ゴーテックにヒールをしてもらって助かったとのことだった。
それで、肩の傷もあらかた直ってしまっていたのか。
逆に俺達のここまでの経緯をゴーテックに説明したが、異世界侵攻とかゲートなんて話は聞いたこともないと答えた。もしかしてごまかしているのかもとも思ったが、そんな様子は感じられず、命の恩人をあまり疑うのもどうかと思い、追及はやめた。そして彼は、自分も長く辺境勤めなので、中央の上層部が何かやっていたとしても何もわからない。本当に調べたければ王都へ行くしかなかろうとアドバイスをくれ、同時に、現時点で俺達が王都に行くのは無理だとも言われた。
理由としては、ここでは人間は大変珍しい存在で、もともとこの世界で繁殖している生き物ではなく、俺達のように稀に時空をまたいで迷い込んで来るものしかおらず、特に優れた能力があるわけでもないため、身分も地位も最下層で、実際、バルア一家にしても珍しいペットくらいの気持ちで俺達によくしてくれているらしい。そして、意志疎通にしても、ゴーテックのように異種生物と念話ができるエルフはほんの一握りで、まずはこの世界の公用語を覚えないと、王都に行っても不審がられて、ヘタすればすぐに殺処分されるのが落ちだろうとのことだった。
それでは、なんとか簡単な言葉だけでも教えてもらえないかとゴーテックに頼んでみたが、彼ももう辺境守備隊の本拠地に戻らなければならず、その準備をしていて忙しかったようだ。当然、そこまで俺達を連れてはいけないとのことだったが、最後に彼はこう言った。
『この先、魔獣がここらで暴れたりしなければ、辺境守備隊のこの辺の巡回は三年後くらいだ。それまでバルアの元で働きながら、言葉やこの世界のことを学びなさい。そして三年後、再び私と会った時、王都に行けるかどうか判断してあげよう。バルアには、お前たちの事情は話しておく。ただ、自分の思い人の母親とか、そういう不道徳なニュアンスは、実際には何もなくてもここでは嫌われるので、表向き、お前たちはつがいとして過ごした方がよい。健闘を祈る』
そう言って、ゴーテックは、自分の仕事に戻っていった。
「あはははー。つがいだって……でも、わかってるよね、ゆうくん! 形だけ、形だけだよ。
ほんとにつがいなったら、おかあさんは灯に合わせる顔がないよ……」
「それは、俺も同じですよ。それにしても三年ですか。それしか方法ないのかな?」
「そうだねー。でも確かに、コミュニケーションもままならないまま外に出ても今度こそ、凍死しそうだし。まずはバルアさん達と少しは話が出来るようになってから、色々相談してくしかないんじゃないかなー」
「わかりました。俺、覚悟を決めました! 星さん、三年間、俺の偽奥さん宜しくお願いします!」
「ええええ、偽奥さん? そ、そうよね。私も精いっぱい、偽奥さん演じるわ!」
「ぷっ、はははは」
なにか意味もなくおかしくって、星さんと俺は、大声で笑いだし、それを見ていたバルアはなんとも怪訝そうな顔をしていた。
20
お気に入りに追加
452
あなたにおすすめの小説

母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。


美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる