異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome

文字の大きさ
上 下
29 / 68
序章 迷宮脱出編

探索一日目: 顛末① で、でた

しおりを挟む


 目の前には、複雑な模様が彫り込まれた大きな石扉があった。中央にある大きな円の中に様々な幾何学模様が重なりあっている。これが魔法陣というものなのだろうか。

「この扉の先に、城内に繋がる隠し階段がある。一部の王族しか使えない特殊な魔道具で施錠をしているので、見つかったとしてもそう簡単には入って来られないとは思うが…。見たところ、我々が入ってから開けられたような痕跡はない」

 何か細工でもしていたのか、フォルガーは確認するかのように扉の隙間部分に触れた。
 魔族が入り込んでいないと分かってひとまず安堵し、少し緊張が和らいだ。

「ここは一階層で間違いない。ここまで階段を上がることなく、正確に戻ってくることができた。辿ってきた道以外をしらみ潰しに確かめて行こう」

 それからは分岐点に差し掛かる度、通った出入り口にバツ印を付けて行って、あらゆる経路を駆け巡った。
 一本道に四方に分かれた分岐点、それがただ繰り返される。時折、曲がり角や行き止まりがあるくらいだ。
 どこも似たような光景ばかりで、本当に先に進めているのか、同じところをぐるぐる回っているだけではないかと、時間が経つに連れ不安感が増していく。

「はぁ…これが迷宮か…なんか頭がおかしくなりそう…」
「フォルガーさんの時はあの広間までどれくらいかかったんですか?」
「怪我人を抱えていたからな。歩みは遅かったが、それでも半日程度だったと思う。その時はひたすら左壁伝いに進んでいたから、今はその逆を通っているのだが…どこかで構造が変わっているのだとしたら、ほとんど意味のない手法になっているかもしれないな」
「でもまだ通ってない方には進んでいるんですよね?」
「印を見る限りはおそらく。ここまで広いところだとは思わなかった」

「ヒィッ」
「え、なに…!?」

 突如、上総が悲鳴を上げた。
 それに過剰反応した千田は、すぐさま武石の腕にしがみついてその後ろに隠れた。

「ね…ネズミが…」

 上総が指差した壁際の地面には一匹の小さな鼠がいた。モゾモゾと動いていたかと思うと、小さな割れ目の穴に入って行ってすぐに姿を消した。

「な、なんだ…ちょっともう!脅かさないでよ」
「俺、ネズミだめなんだ…」
「そんなのでいちいち騒がれてたら心臓がもたない。武石、ネズミがいたら前もって上総に教えてあげてよ」
「えー?はぁ~…仕方ないなぁ」

 面倒臭そうな顔をした武石だったが、連鎖で千田もその度に驚かれては自分の腕ももちそうにないと思い、渋々了承した。

 最初に見かけてから、たびたび鼠を見かけるようになった。同じような鼠が一匹だけ、割れ目の穴に入っていく。

「…ネズミも迷ってたりして」
「磁場が狂ってたようだし、それで出てきたのかもな」
「それよりさ、さっきからこの辺、やたら壁がぼろくないか?」
「そういえばそうだな…。ネズミにしても、こんな何もないところになんで…どこかに水場でもあるのか?」
「こいつを辿って行けば、外に繋がってたりしないかな」
「だとしても壁抜けは無理だろ」

「お…おい…」
「…ヒッ」
「ちょっとまたなのぉ?いい加減に—」

 武石が声をかけ、それに気づいた上総が悲鳴を漏らした。武石の後ろにいた千田がまた鼠かと、その背後から顔を出して、そのまま硬直した。

 前方の側壁から、青白いモヤの塊がぬっと顔を出してこちらを見ていた。文字通り顔で、のっぺらぼうだが人の顔立ちに見える。その表情はにやぁと厭らしく笑っているように見えた。

 さらに後方にいた鏑木と沙奈が、様子がおかしい事に気づいて前に出た。

「なんだあれは…」
「あれが言ってたゴースト?」

 先に硬直していた武石と上総は正気に戻り、思わず先頭にいるフォルガーの元へと逃げ走った。

「あ、あれ…あれ…」

 言葉が出てこない上総はフォルガーの肩を叩くことしかできない。それに気づいたフォルガーは振り返った。

「…む。あれはゴーストだ。やはりいたか。おい、そこから離れて—」

 ゴーストの全体像はモヤで人を模った上半身のみで、嘲笑うかのように硬直したままの千田の周りをぐるぐると漂っていた。
 だが千田は顔を俯けて微動だにしない。

「な、なんだ…?」

 それを見てフォルガーは目を丸くした。
 千田の周囲には、ゴーストではない別の、氷の結晶のようなものがキラキラと渦巻いていた。それは徐々に白さを増して輝いていき、ついには千田の全身を覆い隠してしまった。

「千田…!」
「大丈夫か、千田!」
「あれがゴーストの攻撃なんですか…!?」
「…」

 武石と鏑木が叫び、上総が何が起こったのかフォルガーに問いかける。沙奈は黙してその様子を見つめている。

「わからない…あのようなものは初めて見た…」

 フォルガーも訳が分からず混乱していて、バッグから何かを取り出そうとしていた手が止まり、呆然と立ち尽くす。

「どうなってんだ…」
「さ、さむい…」

 千田の足元から冷気が流れて周囲の気温が下がっていく。
 ゴーストは動きをぴたりと止めると、矛先をフォルガーたちの方へ変えて動き出した。

「…下がってくれ。とにかくこいつを始末して—」

 武石と上総を後ろにやって、フォルガーが前に出たその時。

 千田を覆い隠していた氷の結晶が一塊に圧縮されていき、それは細氷となってゴーストを襲った。背後から不意打ちのかたちで攻撃されたゴーストは、何も反応できずにそのまま直撃した。

 —-パキンッ…サァァ…

 ゴーストの全身が氷漬けとなった瞬間、氷は粉々に砕けて散りとなって消えた。
 そこにはもう跡形もなく、姿を現した千田が佇んでいただけだった。

『…』

 瞬く間の出来事で、呆然としたまま言葉を失う一同。

 千田は無反応のまま一点を見つめていて、様子がおかしいと気づいた沙奈が声をかけて近寄った。

「千田さん…?大丈夫?」

 沙奈が千田の肩に手をかけるが、やはり反応がない。その顔を覗き込むように伺うと、焦点の合っていない目で硬直していた。

「これ……立ったまま、気絶してるのかも…」

 千田の顔の前で手を振ったり、肩を揺らしても全く反応しない。

「あれ、千田がやったのか…?気絶したまま?」

 鏑木がふたつの意味で、信じられないものを見たような目つきを千田に向ける。

「幽霊って凍るんだ…」

 上総は混乱のあまり、不思議発見でもしたかのような言葉を溢す。

「千田…ごめん、思わず逃げちゃって…」

 武石は己の行動を恥じて、悔やんだ表情を滲ませながら千田に声をかけるが、言葉は届いてなさそうだ。

「うーん…だめそうね。これでどうかな」

 沙奈が千田の顔の前でフィンガースナップした。するとビクッと肩を揺らして、千田が顔を上げた。

「き、きゃァァァァ!!」

 悲鳴を上げながら、顔を真っ青にして何もない前方を見る千田。

「え、今?」
「いやいや…お前がもう始末したんだって」

 その様子に目を点にする上総。鏑木は呆れ返った突っ込みを入れる。

「…え?え、なになに。あれはどこ!?」
「さぁな…俺らも何がなんだか…こっちがお前に聞きてぇよ」

 側にいた沙奈の肩を掴んでキョロキョロと見回し始める千田に、鏑木が溜め息を零した。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

神によって転移すると思ったら異世界人に召喚されたので好きに生きます。

SaToo
ファンタジー
仕事帰りの満員電車に揺られていたサト。気がつくと一面が真っ白な空間に。そこで神に異世界に行く話を聞く。異世界に行く準備をしている最中突然体が光だした。そしてサトは異世界へと召喚された。神ではなく、異世界人によって。しかも召喚されたのは2人。面食いの国王はとっととサトを城から追い出した。いや、自ら望んで出て行った。そうして神から授かったチート能力を存分に発揮し、異世界では自分の好きなように暮らしていく。 サトの一言「異世界のイケメン比率高っ。」

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜

ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。 社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。 せめて「男」になって死にたかった…… そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった! もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。 皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。 この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。 召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。 確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!? 「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」 気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。 ★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします! ★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

神様がチートをくれたんだが、いやこれは流石にチートすぎんだろ...

自称猫好き
ファンタジー
幼い頃に両親を無くし、ショックで引きこもっていた俺、井上亮太は高校生になり覚悟をきめやり直そう!!そう思った矢先足元に魔法陣が「えっ、、、なにこれ」 意識がなくなり目覚めたら神様が土下座していた「すまんのぉー、少々不具合が起きてのぉ、其方を召喚させてしもたわい」 「大丈夫ですから頭を上げて下さい」 「じゃがのぅ、其方大事な両親も本当は私のせいで死んでしもうてのぉー、本当にすまない事をした。ゆるしてはくれぬだろうがぁ」「そんなのすぎた事です。それに今更どうにもなりませんし、頭を上げて下さい」 「なんて良い子なんじゃ。其方の両親の件も合わせて何か欲しいものとかは、あるかい?」欲しいものとかねぇ~。「いえ大丈夫ですよ。これを期に今からやり直そうと思います。頑張ります!」そして召喚されたらチートのなかのチートな能力が「いや、これはおかしいだろぉよ...」 初めて書きます!作者です。自分は、語学が苦手でところどころ変になってたりするかもしれないですけどそのときは教えてくれたら嬉しいです!アドバイスもどんどん下さい。気分しだいの更新ですが優しく見守ってください。これから頑張ります!

【☆完結☆】転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

うどん五段
ファンタジー
昔やっていたゲームに、大型アップデートで追加されたソレは、小さな箱庭の様だった。 ビーチがあって、畑があって、釣り堀があって、伐採も出来れば採掘も出来る。 ビーチには人が軽く住めるくらいの広さがあって、畑は枯れず、釣りも伐採も発掘もレベルが上がれば上がる程、レアリティの高いものが取れる仕組みだった。 時折、海から流れつくアイテムは、ハズレだったり当たりだったり、クジを引いてる気分で楽しかった。 だから――。 「リディア・マルシャン様のスキルは――箱庭師です」 異世界転生したわたくし、リディアは――そんな箱庭を目指しますわ! ============ 小説家になろうにも上げています。 一気に更新させて頂きました。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

チート転生~チートって本当にあるものですね~

水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!! そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。 亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

処理中です...