上 下
28 / 28
6章 空間の成り立ちと結末

第4話 また明日から

しおりを挟む
 身支度を整えて家を出ると、謙太けんた知朗ともろう鶴杜つるもり神社へと向かう。

 ビルとビルの間の路地に入り、いくつかの角を曲がると小さな朱色の鳥居が見えて来る。揃って一礼して鳥居をくぐった。

 しばしその場にたたずんで、神社がかもし出す神聖な空気をまとう。このささやかなおやしろまつられているのはあの気さくなツルさんだと言うのに、尊い気配を感じる。

 謙太と知朗は手水舎ちょうずやで手を清める。口の清めは飲食店を経営している自身が食中毒になってしまったら目も当てられないので、念のために省略させていただいていた。

 小さな神社なので、振り返り数歩歩いたらもうお社だ。

「ツルさん、ここに戻って来てはるかなぁ」

「多分な」

 格子状の木製の扉から見える向こうにたてまつられているのは、こじんまりとしたご神体。

 それにツルさんを重ねてみると、合致する気がするから不思議だ。ああ、あれはツルさんなのだなと自然と受け入れることができる。

 謙太と知朗は丁寧に賽銭さいせんを落とし、じゃらんと鈴を鳴らす。そして二礼、二拍手、一礼。胸元で手を合わせ目を閉じ、ツルさんに語り掛ける。

 ツルさん、ありがとうございました。ええ経験ができた気がします。これからも励みますんでどうか見守っていてください。そしてアリスちゃんと太郎くんと夏子ちゃんと、あの空間にいた人たちが、健康で幸せに生まれ変われますように。

 目を開いて顔を上げると、隣で知朗はまだ手を合わせていた。だがそう差も無く顔を上げるとにやりと口角を上げた。

「ツルさん死神さん、夫婦喧嘩もほどほどにな」

 知朗の言葉に謙太は「あはは」と笑みをこぼす。

「死神さまも一緒におるんかなぁ。それとも魂を抜くお仕事中やろか」

「どうだろうな。俺はツルさんがちゃんと仕事しててくれたらそれで良いさ」

「神さまに向かって偉そうやなぁ」

「だってツルさんだろ」

「あはは」

 そんな軽口を叩きながら、謙太は無作法だと思いながらもぱんぱんと2回手を叩いた。

「明日からまたよろしくお願いしますねぇ、ツルさん」

 知朗もまたそっと手を合わせる。

「よろしくな。商売繁盛だぜ、ツルさん」

 そして手を下ろし、ふぅと達成感を感じる息を吐いた。

「さぁて、今日はどうしようかぁ」

「そうだな、正直昨日は寝た気がしなかったからな、明日に備えて旨いもんでも食ってゆっくりするか」

「そうやね~。幸せになれる美味しいもの食べに行こう! 何がええかな~」

 そしてふたりは鶴杜神社を後にし、足取りも軽やかに帰途に着いた。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(3件)

2021.08.31 ユーザー名の登録がありません

退会済ユーザのコメントです

山いい奈
2021.08.31 山いい奈

ありがとうございます!
先ほど無事最終話を迎えましたので、ごゆるりとお楽しみいただけましたら幸いです。

解除
スパークノークス

お気に入りに登録しました~

山いい奈
2021.08.15 山いい奈

ありがとうございます。

解除
花雨
2021.08.15 花雨

作品登録しときますね♪ゆっくり読ませてもらいます(^^)

山いい奈
2021.08.15 山いい奈

ありがとうございます。
少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです。

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。