40 / 40
エピローグ
エピローグ
しおりを挟む
冬の入り口が見え始め、風は徐々に冷たくなって来ていた。街にはジャケットやコートを羽織る人が目立つようになっている。
「さかなし」閉店後、茨木童子がグラスに注いだ紙パックの日本酒を豪快に傾けながら、うっとりと目を細める。
「うわははは、やっぱり酒は日本酒やな。洋酒とか飲んでられっかっちゅうねん。渚沙、毎日たんと用意しとけよ。昼に飲めへんのは、ま、しゃあないか。許したるわ」
そのせりふに、竹ちゃんが呆れた様に鼻を鳴らす。
「許したるも何も無いカピ。昼はここは人間のための店だカピ。間違っても来るんじゃ無いカピよ」
「わぁってるわ。そうや、何や古墳で、他のあやかしが果物使こて酒作っとるんやけど、あんな甘いんよう飲まんわ」
「あらぁ~、あたくしは果実酒も好きやけどぉ~。人間も若い女の子が好きよねぇ~」
吐き捨てる様に言う茨木童子に応えるのは葛の葉。女性や男性やと言うつもりは無いが、やはり味覚の違いはあるのだろう。この場合、単に茨木童子は辛党、葛の葉は甘いものもいける飲兵衛、ということなのだろう。
と言うか、大仙陵古墳でお酒作りまで行われているとは。どんな果実が使われているのだろうか少し気になる。棲み着いているあやかしたちで、一大コミュニティが築かれているということなのだろう。まるで村や町の様になっているのだろうなと、渚沙は何だか微笑ましい気持ちになる。
「はい、たこ焼きお待ちどう。こっちがチーズ入りです」
渚沙が焼き上がったたこ焼き2皿をテーブルに置いた。普通のたこ焼きと、角切りのプロセスチーズを入れたたこ焼きを別々の舟皿に盛ってある。茨木童子は「おう」とさっそくお箸を取った。
それを見て、渚沙は冷蔵庫から自分の分の缶ビールを出して、テーブルの空いている椅子に腰を降ろした。プルタブを起こしてぐいとあおると、しゅわしゅわの液体が爽快に喉に流れていく。やはり仕事終わりのビールは格別である。
「ぷはぁっ」
思わず息が漏れる。竹ちゃんが「やれやれカピ」とまた鼻を鳴らした。先ほどの様に呆れているわけでは無く、その顔には笑みが浮かんでいる。渚沙は思わず「えへ~」としまりの無い笑い声を上げた。
「何や渚沙、えらいご機嫌や無いか」
からかう様な茨木童子を、渚沙は「ん~? そう?」と軽くいなす。
「あらぁ、えらい余裕や無いの~。もしかしたら、ええ人でもできたん~?」
そんな少し冷やかしの様な葛の葉の言葉に、渚沙は「いやいや」を苦笑する。
「そんなん影も形もありませんよ。単純にビール美味しいわぁって」
「何や、ほんま色気無いなぁ」
「うふふ~」
茨木童子と葛の葉はおかしそうに笑う。竹ちゃんは何度めかの「やれやれカピ」で、今度は呆れた様子だ。
渚沙の異性事情はともかく、この「さかなし」はこうして時を過ごして行くのだろう。お昼には弘子おばちゃんたち人間のお客さまのお腹を満たし、夜はあやかしたちの憩いの場になる。
それが今の渚沙には、とても居心地が良かった。頑張る日々の癒しになっているのである。
いつまでもこのままでいれる保証なんて無いし、それこそ渚沙に何かあれば、この空間は一瞬で瓦解する。竹ちゃんもここにいる理由が無くなる。「さかなし」は今度こそ終わりを迎え、竹ちゃんは大仙陵古墳で暮らして行くのだろう。
だが、そんな分からない未来を案じても仕方が無い。渚沙はたった今、この心地よさに感謝しつつ、享受するだけである。
次の定休日の午前中、渚沙は住居のダイニングで、家庭用のたこ焼き器を出して、「さかなし」のたこ焼きを焼く。
焼き上がったらお皿に乗せる。粗熱を取っている間にお昼になるので、竹ちゃんが作ってくれた豚汁うどんをいただく。
「はぁ~、あったまる~。竹ちゃん、ほんまに美味しいわぁ~」
「うむカピ」
渚沙は嘆息する。豚肉はもちろん、ごぼうとこんにゃく、椎茸に白菜もたっぷり入っていて、青ねぎの小口切りが散らされている。
豚肉とお野菜から旨味がじわりと溶け出し、お出汁と合わせ味噌がそれらをまとめている。竹ちゃんのことだから、日本酒やお醤油など他の調味料も使っているのだろう。深い滋味を感じる。
器を綺麗に空にして、竹ちゃんが洗い物をしてくれている間に、渚沙は常温になったたこ焼きをタッパに詰めた。ソースは市販の小袋。マヨネーズは携帯用の小さなチューブ。削り節と青のりも小パックのものを用意した。
それらをトートバッグに詰め、肩に担いだ渚沙は竹ちゃんと家を出る。向かう先は、お祖母ちゃんが入居している高齢者住宅である。
ここしばらく少しばたばたしてしまって、ご無沙汰になってしまった。やっぱりお祖母ちゃんに会いたいし、できるだけ顔を出したいと思っているのだが。
場所はそう遠く無い。「さかなし」のあるあびこから大阪メトロ御堂筋線で数駅の大国町である。
メトロを降りて地上に上がり、あまり人通りの多く無い歩道を数分歩き、目的地に到着する。1階エントランスの受付で名前を書き、エレベータに乗り込み、3階で降りて何度も通った廊下を進む。両脇にいくつも木製のドアがある。そのひとつひとつが、プライベートが保たれた個室である。
そして、ひとつのドアの前に佇む。傍らのネームプレートにはお祖母ちゃんのフルネーム。渚沙はこんこんとドアをノックした。
「はぁい。どうぞ~」
中から届くのんびりとした声。渚沙は声だけで嬉しくなって、勢い勇んでドアを開けた。
「お祖母ちゃん、久しぶり!」
「あらぁ、なぎちゃん。いらっしゃい」
お祖母ちゃんの暖かな笑顔、ゆったりとしつつも張りのある声。達者そうなその姿に、渚沙は心底安心して顔を綻ばせた。
「良かったぁ、お祖母ちゃん、元気そうや」
渚沙は部屋の奥の、ゆったりとしたゆりかごの様な椅子に掛けるお祖母ちゃんに駆け寄り、その両手をそっと取った。竹ちゃんも付いて来て、お祖母ちゃんの足元に腰を降ろし、お祖母ちゃんの顔を見上げている。
「お陰さんでねぇ。のんびりさしてもろてるよ。なぎちゃんも元気そうやね」
「うん。お陰さんで「さかなし」も順調やで。今日もたこ焼き焼いて来たから。たこ焼き器出すな」
渚沙は勝手知ったるクロゼットから箱に入ったたこ焼き器を出す。前回使って洗った後に、次の時に洗わずに使える様にとラップで包んであった。それを外し、壁に沿って置いてある木製のダイニングテーブルに置いた。
熱くなったら、穴にたこ焼きを置く。焼いて来たたこ焼きは12個で、穴も12個。綺麗に収まった。この高齢者住宅はごはんが3食出るので、影響が出ない様に少なめにしてあるのである。
お箸でくるくるとひっくり返しながら、たこ焼きを温めて行く。すると香ばしい匂いが部屋中に漂い始めた。
「ふふ、この匂いやねぇ、なぎちゃんのたこ焼きやねぇ」
「何言うてんの。お祖母ちゃんのたこ焼きやんか」
「もう「さかなし」はなぎちゃんのお店やねんから、なぎちゃんのたこ焼きなんよ。ほんまに美味しそうやわぁ、楽しみやわぁ。それにねぇ」
お祖母ちゃんが笑顔のまま、視線をたこ焼き器からあるところに移す。渚沙がそれを追うと、その先にいたのは、なんと竹ちゃんだった。
(ん!?)
渚沙は仰天する。お祖母ちゃんの目線はしっかりと竹ちゃんに注がれていた。竹ちゃんはあやかしなので、普通は人間の目には見えないはずである。なのに、まるで見えているかの様な優しい眼差しを竹ちゃんがいるところに向けていた。
竹ちゃんも驚いてきょとんとしている。うろたえる渚沙と目が合うと、(どういうことカピ?)と言いたげにつぶらな目を瞬かせた。
「……お祖母ちゃん?」
渚沙は恐る恐る問う。するとお祖母ちゃんは笑みを浮かべたまま、小さく頷いた。
「うん、みんな元気そうで、私も安心やわぁ」
そのせりふもまた、竹ちゃんが見えているかのように思わせるものだった。だがお祖母ちゃんはそれ以上何も言わなかった。ただただ満足げに、にこにこと微笑んでいる。なので、渚沙は聞くことを止めた。
もしお祖母ちゃんに竹ちゃんが見えているのなら、この様子なら、受け入れてくてれいるということなのだと思う。ならきっと、渚沙はこのままで良いのだ。
見えておらず、何かの気配を感じての行動だとしても、同じことである。お祖母ちゃんはそれを、竹ちゃんを「良いもの」と正確に判断してくれた。
渚沙は竹ちゃんを安心させる様に、笑顔で頷いた。竹ちゃんは納得行かないという表情をしつつ、鼻を鳴らして小さく頷いた。
そうしてたこ焼きが温まる。渚沙は6個ずつを持って来た舟皿に盛り、ソースとマヨネーズを掛け、削り節と青のりを散らした。
「はい、お祖母ちゃん、お待たせ」
できあがったたこ焼きをダイニングテーブルに置くと、お祖母ちゃんは立ち上がり、「まぁ」と眩しげに目を細めた。
「ほんまに上手に焼ける様になったんやねぇ。綺麗なまん丸」
お祖母ちゃんはダイニングチェアに腰を降ろすと、さっそく熱いそれをお箸で半分に割り、口に運んだ。
「美味しいねぇ。なぎちゃん、ほんまに美味しいわぁ」
お祖母ちゃんは言って、嬉しげに目尻を下げた。
「良かった」
お祖母ちゃんはこういう時にお世辞を言う人では無い。特にたこ焼きは「さかなし」の商売道具なのだから、駄目ならそうだと言ってくれるはずだ。否定するのでは無く、前向きなアドバイスをくれる。だからこのお祖母ちゃんのせりふは本当にそう思ってくれていて、渚沙の励みになるものなのである。
「なぎちゃんのたこ焼き食べたら、お祖母ちゃんまだまだ長生きできる気がするわぁ」
「それやったらもっと持って来る。せやから元気で長生きしてね。あ、弘子おばちゃんとか他の常連さんも、元気にしてはるで」
「ふふ、良かったわぁ」
渚沙はこれからも、竹ちゃんとともに「さかなし」を盛り立てて行く。反対されても押し通し、お祖母ちゃんから受け継いだ大事な大事なお店である。
これから何があっても、それだけは変わらない。
竹ちゃんはのっそりと立ち上がると、渚沙の元に来て、たこ焼きにかぶり付いた。そして満足げにふすふすと鼻を鳴らした。
竹ちゃんと、人間のお客さまと、あやかしたちと、そしてお祖母ちゃんの心と。それらとともに、在り続けるのだ。
「さかなし」閉店後、茨木童子がグラスに注いだ紙パックの日本酒を豪快に傾けながら、うっとりと目を細める。
「うわははは、やっぱり酒は日本酒やな。洋酒とか飲んでられっかっちゅうねん。渚沙、毎日たんと用意しとけよ。昼に飲めへんのは、ま、しゃあないか。許したるわ」
そのせりふに、竹ちゃんが呆れた様に鼻を鳴らす。
「許したるも何も無いカピ。昼はここは人間のための店だカピ。間違っても来るんじゃ無いカピよ」
「わぁってるわ。そうや、何や古墳で、他のあやかしが果物使こて酒作っとるんやけど、あんな甘いんよう飲まんわ」
「あらぁ~、あたくしは果実酒も好きやけどぉ~。人間も若い女の子が好きよねぇ~」
吐き捨てる様に言う茨木童子に応えるのは葛の葉。女性や男性やと言うつもりは無いが、やはり味覚の違いはあるのだろう。この場合、単に茨木童子は辛党、葛の葉は甘いものもいける飲兵衛、ということなのだろう。
と言うか、大仙陵古墳でお酒作りまで行われているとは。どんな果実が使われているのだろうか少し気になる。棲み着いているあやかしたちで、一大コミュニティが築かれているということなのだろう。まるで村や町の様になっているのだろうなと、渚沙は何だか微笑ましい気持ちになる。
「はい、たこ焼きお待ちどう。こっちがチーズ入りです」
渚沙が焼き上がったたこ焼き2皿をテーブルに置いた。普通のたこ焼きと、角切りのプロセスチーズを入れたたこ焼きを別々の舟皿に盛ってある。茨木童子は「おう」とさっそくお箸を取った。
それを見て、渚沙は冷蔵庫から自分の分の缶ビールを出して、テーブルの空いている椅子に腰を降ろした。プルタブを起こしてぐいとあおると、しゅわしゅわの液体が爽快に喉に流れていく。やはり仕事終わりのビールは格別である。
「ぷはぁっ」
思わず息が漏れる。竹ちゃんが「やれやれカピ」とまた鼻を鳴らした。先ほどの様に呆れているわけでは無く、その顔には笑みが浮かんでいる。渚沙は思わず「えへ~」としまりの無い笑い声を上げた。
「何や渚沙、えらいご機嫌や無いか」
からかう様な茨木童子を、渚沙は「ん~? そう?」と軽くいなす。
「あらぁ、えらい余裕や無いの~。もしかしたら、ええ人でもできたん~?」
そんな少し冷やかしの様な葛の葉の言葉に、渚沙は「いやいや」を苦笑する。
「そんなん影も形もありませんよ。単純にビール美味しいわぁって」
「何や、ほんま色気無いなぁ」
「うふふ~」
茨木童子と葛の葉はおかしそうに笑う。竹ちゃんは何度めかの「やれやれカピ」で、今度は呆れた様子だ。
渚沙の異性事情はともかく、この「さかなし」はこうして時を過ごして行くのだろう。お昼には弘子おばちゃんたち人間のお客さまのお腹を満たし、夜はあやかしたちの憩いの場になる。
それが今の渚沙には、とても居心地が良かった。頑張る日々の癒しになっているのである。
いつまでもこのままでいれる保証なんて無いし、それこそ渚沙に何かあれば、この空間は一瞬で瓦解する。竹ちゃんもここにいる理由が無くなる。「さかなし」は今度こそ終わりを迎え、竹ちゃんは大仙陵古墳で暮らして行くのだろう。
だが、そんな分からない未来を案じても仕方が無い。渚沙はたった今、この心地よさに感謝しつつ、享受するだけである。
次の定休日の午前中、渚沙は住居のダイニングで、家庭用のたこ焼き器を出して、「さかなし」のたこ焼きを焼く。
焼き上がったらお皿に乗せる。粗熱を取っている間にお昼になるので、竹ちゃんが作ってくれた豚汁うどんをいただく。
「はぁ~、あったまる~。竹ちゃん、ほんまに美味しいわぁ~」
「うむカピ」
渚沙は嘆息する。豚肉はもちろん、ごぼうとこんにゃく、椎茸に白菜もたっぷり入っていて、青ねぎの小口切りが散らされている。
豚肉とお野菜から旨味がじわりと溶け出し、お出汁と合わせ味噌がそれらをまとめている。竹ちゃんのことだから、日本酒やお醤油など他の調味料も使っているのだろう。深い滋味を感じる。
器を綺麗に空にして、竹ちゃんが洗い物をしてくれている間に、渚沙は常温になったたこ焼きをタッパに詰めた。ソースは市販の小袋。マヨネーズは携帯用の小さなチューブ。削り節と青のりも小パックのものを用意した。
それらをトートバッグに詰め、肩に担いだ渚沙は竹ちゃんと家を出る。向かう先は、お祖母ちゃんが入居している高齢者住宅である。
ここしばらく少しばたばたしてしまって、ご無沙汰になってしまった。やっぱりお祖母ちゃんに会いたいし、できるだけ顔を出したいと思っているのだが。
場所はそう遠く無い。「さかなし」のあるあびこから大阪メトロ御堂筋線で数駅の大国町である。
メトロを降りて地上に上がり、あまり人通りの多く無い歩道を数分歩き、目的地に到着する。1階エントランスの受付で名前を書き、エレベータに乗り込み、3階で降りて何度も通った廊下を進む。両脇にいくつも木製のドアがある。そのひとつひとつが、プライベートが保たれた個室である。
そして、ひとつのドアの前に佇む。傍らのネームプレートにはお祖母ちゃんのフルネーム。渚沙はこんこんとドアをノックした。
「はぁい。どうぞ~」
中から届くのんびりとした声。渚沙は声だけで嬉しくなって、勢い勇んでドアを開けた。
「お祖母ちゃん、久しぶり!」
「あらぁ、なぎちゃん。いらっしゃい」
お祖母ちゃんの暖かな笑顔、ゆったりとしつつも張りのある声。達者そうなその姿に、渚沙は心底安心して顔を綻ばせた。
「良かったぁ、お祖母ちゃん、元気そうや」
渚沙は部屋の奥の、ゆったりとしたゆりかごの様な椅子に掛けるお祖母ちゃんに駆け寄り、その両手をそっと取った。竹ちゃんも付いて来て、お祖母ちゃんの足元に腰を降ろし、お祖母ちゃんの顔を見上げている。
「お陰さんでねぇ。のんびりさしてもろてるよ。なぎちゃんも元気そうやね」
「うん。お陰さんで「さかなし」も順調やで。今日もたこ焼き焼いて来たから。たこ焼き器出すな」
渚沙は勝手知ったるクロゼットから箱に入ったたこ焼き器を出す。前回使って洗った後に、次の時に洗わずに使える様にとラップで包んであった。それを外し、壁に沿って置いてある木製のダイニングテーブルに置いた。
熱くなったら、穴にたこ焼きを置く。焼いて来たたこ焼きは12個で、穴も12個。綺麗に収まった。この高齢者住宅はごはんが3食出るので、影響が出ない様に少なめにしてあるのである。
お箸でくるくるとひっくり返しながら、たこ焼きを温めて行く。すると香ばしい匂いが部屋中に漂い始めた。
「ふふ、この匂いやねぇ、なぎちゃんのたこ焼きやねぇ」
「何言うてんの。お祖母ちゃんのたこ焼きやんか」
「もう「さかなし」はなぎちゃんのお店やねんから、なぎちゃんのたこ焼きなんよ。ほんまに美味しそうやわぁ、楽しみやわぁ。それにねぇ」
お祖母ちゃんが笑顔のまま、視線をたこ焼き器からあるところに移す。渚沙がそれを追うと、その先にいたのは、なんと竹ちゃんだった。
(ん!?)
渚沙は仰天する。お祖母ちゃんの目線はしっかりと竹ちゃんに注がれていた。竹ちゃんはあやかしなので、普通は人間の目には見えないはずである。なのに、まるで見えているかの様な優しい眼差しを竹ちゃんがいるところに向けていた。
竹ちゃんも驚いてきょとんとしている。うろたえる渚沙と目が合うと、(どういうことカピ?)と言いたげにつぶらな目を瞬かせた。
「……お祖母ちゃん?」
渚沙は恐る恐る問う。するとお祖母ちゃんは笑みを浮かべたまま、小さく頷いた。
「うん、みんな元気そうで、私も安心やわぁ」
そのせりふもまた、竹ちゃんが見えているかのように思わせるものだった。だがお祖母ちゃんはそれ以上何も言わなかった。ただただ満足げに、にこにこと微笑んでいる。なので、渚沙は聞くことを止めた。
もしお祖母ちゃんに竹ちゃんが見えているのなら、この様子なら、受け入れてくてれいるということなのだと思う。ならきっと、渚沙はこのままで良いのだ。
見えておらず、何かの気配を感じての行動だとしても、同じことである。お祖母ちゃんはそれを、竹ちゃんを「良いもの」と正確に判断してくれた。
渚沙は竹ちゃんを安心させる様に、笑顔で頷いた。竹ちゃんは納得行かないという表情をしつつ、鼻を鳴らして小さく頷いた。
そうしてたこ焼きが温まる。渚沙は6個ずつを持って来た舟皿に盛り、ソースとマヨネーズを掛け、削り節と青のりを散らした。
「はい、お祖母ちゃん、お待たせ」
できあがったたこ焼きをダイニングテーブルに置くと、お祖母ちゃんは立ち上がり、「まぁ」と眩しげに目を細めた。
「ほんまに上手に焼ける様になったんやねぇ。綺麗なまん丸」
お祖母ちゃんはダイニングチェアに腰を降ろすと、さっそく熱いそれをお箸で半分に割り、口に運んだ。
「美味しいねぇ。なぎちゃん、ほんまに美味しいわぁ」
お祖母ちゃんは言って、嬉しげに目尻を下げた。
「良かった」
お祖母ちゃんはこういう時にお世辞を言う人では無い。特にたこ焼きは「さかなし」の商売道具なのだから、駄目ならそうだと言ってくれるはずだ。否定するのでは無く、前向きなアドバイスをくれる。だからこのお祖母ちゃんのせりふは本当にそう思ってくれていて、渚沙の励みになるものなのである。
「なぎちゃんのたこ焼き食べたら、お祖母ちゃんまだまだ長生きできる気がするわぁ」
「それやったらもっと持って来る。せやから元気で長生きしてね。あ、弘子おばちゃんとか他の常連さんも、元気にしてはるで」
「ふふ、良かったわぁ」
渚沙はこれからも、竹ちゃんとともに「さかなし」を盛り立てて行く。反対されても押し通し、お祖母ちゃんから受け継いだ大事な大事なお店である。
これから何があっても、それだけは変わらない。
竹ちゃんはのっそりと立ち上がると、渚沙の元に来て、たこ焼きにかぶり付いた。そして満足げにふすふすと鼻を鳴らした。
竹ちゃんと、人間のお客さまと、あやかしたちと、そしてお祖母ちゃんの心と。それらとともに、在り続けるのだ。
11
お気に入りに追加
14
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(2件)
あなたにおすすめの小説
すこやか食堂のゆかいな人々
山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。
母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。
心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。
短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。
そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。
一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。
やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。
じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
幽幻亭~人と妖狐の不思議な事件簿~
倉谷みこと
キャラ文芸
霊やあやかしが見える『二階堂誠一』は、五年前に出会った妖狐『蒼矢』とともに便利屋『幽幻亭』を営んでいる。
得意分野は、主に幽霊や妖怪が絡んでいる事件。
「不可思議な現象でお困りの方、
『幽幻亭』までご連絡ください」
*この物語はフィクションであり、登場する人物名及び団体名は実在のものとは関係ありません。
*カクヨムと小説家になろうにも掲載してます。
親AIなるあやかし様~神様が人工知能に恋するのは駄目でしょうか?~
歩く、歩く。
キャラ文芸
金運の神様であるサヨリヒメが見守る中小企業、羽山工業にて、「人に寄り添うAI」をコンセプトにした人工知能が開発された。
クェーサーと名付けられた彼に興味を持った神様は、彼に人の心を教え、自分達あやかしの世界を見聞きさせて心を育てた。
クェーサーが成長する内に、サヨリヒメは神でありながらAIの彼に恋をしてしまう。一方のクェーサーも彼女に惹かれつつあったが、人でもなく、あやかしでもない、機械なのに心を持ってしまった自分に悩むようになってしまう。
悩み、苦しみながら、人とあやかしと交流を続けていく間に、彼は「人とあやかしの架け橋」として成長していく。
人工知能と神様の、ちょっと奇妙な物語。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
大神様のお気に入り
茶柱まちこ
キャラ文芸
【現在休載中……】
雪深い農村で育った少女・すずは、赤子のころにかけられた呪いによって盲目となり、姉や村人たちに虐いたげられる日々を送っていた。
ある日、すずは村人たちに騙されて生贄にされ、雪山の神社に閉じ込められてしまう。失意の中、絶命寸前の彼女を救ったのは、狼と人間を掛け合わせたような姿の男──村人たちが崇める守護神・大神だった。
呪いを解く代わりに大神のもとで働くことになったすずは、大神やあやかしたちの優しさに触れ、幸せを知っていく──。
神様と盲目少女が紡ぐ、和風恋愛幻想譚
これもなにかの縁ですし 〜あやかし縁結びカフェとほっこり焼き物めぐり
枢 呂紅
キャラ文芸
★第5回キャラ文芸大賞にて奨励賞をいただきました!応援いただきありがとうございます★
大学一年生の春。夢の一人暮らしを始めた鈴だが、毎日謎の不幸が続いていた。
悪運を祓うべく通称:縁結び神社にお参りした鈴は、そこで不思議なイケメンに衝撃の一言を放たれてしまう。
「だって君。悪い縁(えにし)に取り憑かれているもの」
彼に連れて行かれたのは、妖怪だけが集うノスタルジックなカフェ、縁結びカフェ。
そこで鈴は、妖狐と陰陽師を先祖に持つという不思議なイケメン店長・狐月により、自分と縁を結んだ『貧乏神』と対峙するけども……?
人とあやかしの世が別れた時代に、ひとと妖怪、そして店主の趣味のほっこり焼き物が交錯する。
これは、偶然に出会い結ばれたひととあやかしを繋ぐ、優しくあたたかな『縁結び』の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
(ごめんなさい、途中で送信してしまったので、送り直します)
たこ焼き美味しそうで、食べたくなりますね。そしてカピバラ!あやかしで、カピバラって珍しい。たこ焼き×カピバラの異色の組み合わせに期待です!
ご感想ありがとうございます!
カピバラ好きが高じて、あやかしにしてしまいました。
現在も続いておりますので、お時間が許されましたら、またお付き合いいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました!( ̄∇ ̄*)
(2度目にお送りいただいたご感想のみ承認とさせていただきました。恐れ入りますがご容赦くださいませ)
2話まで読了です。
たこ焼き、美味しそうですね。食べたくなります。そしてカピバラ!あやかしでカピバラってめ