上 下
31 / 40
4章 期間限定の恩恵

第6話 親と子の思いやり

しおりを挟む
和馬かずまとしては、やはり親からの重圧を感じているのじゃろうなぁ。参考までに、渚沙なぎさはどうだったのじゃ?」

「私? 私はなぁ……」

 渚沙は自分の学生時代のことを思い出す。そう遠い過去では無いし、人生の節目と言われるイベントでもあるので、はっきりと覚えている。

 小学校も中学校も学区内の公立でのんびり過ごしていたし、高校も自分の学力から少しばかり背伸びをした公立を受験した。滑り止めに余裕を持った私立も受けて、幸い両方合格できたので、公立に通うことになった。

 以前は大阪府の公立高校は学区が定められていて、住民票の場所によって進学できる高校の範囲が決まっていた。今はそれが撤廃てっぱいされ、選べる学校がぐんと増えている。

 極端なことを言うと、大阪の最北端である豊能とよの郡豊能町に住んでいる生徒が、最南端である泉南せんなんみさき町の公立高校に通うことが可能になったのである。数本の電車を乗り継いで片道2時間以上掛かるので、現実的では無いだろうが。

 渚沙も無理無く通える場所の高校を選んだ。日本は高校にしても大学にしても、受験の壁は高いが、突破してしまえば多少は緩くなるものである。渚沙もそれぞれ受験勉強は励んだが、入学した後のお勉強はテスト前に集中するぐらいだった。

 とは言え、ここで自分の実力に見合わない高偏差値の学校を選んでしまうと、それどころでは無い。

 頑張りが実って合格でき、無事入学を果たしたとしても、自分の勉強力の底上げと大学受験のためだけに3年間をついやしてしまうことになる。

 渚沙が聞いた話では、そうした高校に入った同級生が、休日の娯楽でも単語帳や勉強用のタブレットなどを手放せず、隙あらば学識を詰め込もうとしていたらしいのだ。いつも疲れた顔をしていたと言う。だから徐々に誘いにくくなってしまったそうだ。

 あまり親しく無い子だったし、渚沙も風の噂程度で耳にしたことなので、どこまで本当だったのかは判らない。だが渚沙の価値観では、そこまでする様なことか? と思ったものだった。

 そうすることの是非は、やはりそれぞれの価値観である。どれだけ無理をしてでも、将来良い大学に入りたい、大手企業に就職したい、地位のある職に就きたい、そう思う人は存在するのだ。ただ渚沙がそうでは無いと言うだけで。

 渚沙はそれなりの高校を出て、それなりの大学に通い、それなりの企業に就職して、今は下町あびこのたこ焼き屋の主人である。

 特別お勉強ができたわけでは無いが、悪くも無かった。なので渚沙は高学歴とは言い切れないものがある。だが渚沙自身は不満に思っていない。それが自分の実力だからだ。自分なりに頑張れるだけ頑張った結果なのである。

 日々せっせとたこ焼きを焼きながら、たけちゃんに助けられ、お昼間は弘子ひろこおばちゃん始め人間のご常連と触れ合い、夜はあやかしたちの相手をして楽しむ。上等な人生では無いか。

「そんな感じやな。さすがにヌルゲーとまでは言わんけど、無理の無い範囲やったわ」

「そうか。やっぱり和馬は無理をしておると思うか?」

「そうやなぁ。正直、そんな家庭環境やったら、あんま塾とかは行かれへんかったかも知れんし、その状態で私立の小学校に受かるんやから、地頭はええんやと思う。しつけもちゃんとされてるんやろうし。でもそれと本人の意思とメンタルとは別問題やから。多分聡明な子やと思うねん。母親の期待を知ってて、望み通りの進学ができたものの、重さに耐え切れんくなったんかも知れへんね」

 自分ができなかったから、せめて自分の子には、と思うのは、親がおちいる可能性が高い思考である。そしてそこに子の意思は介入できない。年齢にもよるだろうが、和馬くんの場合はきっとできるほど成熟していないのだ。

 親はもちろん子の幸せを願い、良かれと思って導くのである。そこに子の特性を思いやる余裕は無い。正確に言うと思いやっているつもりなのだ。だがどうしても自らの希望が押し出されてしまう。

 子を思うがあまり、視野狭窄しやきょうさくになってしまっているのである。そうなると頭も凝り固まってしまって、ほぐすのはなかなか困難だ。それこそ当の子どもに反抗のひとつでもされない限り、くつがえすのは無理だろう。しても、なるかどうか。

 それほどまでに、親の愛は大きいのだ。和馬くんの母親もそうだから、朝から深夜まで和馬くんのために身をにして働くことができるのだろう。それは本当に感服である。

 だからこそ、できるなら和馬くんが望む道を分かってあげて欲しい。和馬くんは母親の望みを叶えてあげたいと奮闘し、それゆえに気力が切れてしまったのだろうから。

 それでも、そうなってしまった和馬くんを休ませてあげているのだから、それは大きな救いなのだろう。

 渚沙がそれを口にすると、座敷童子は「そうじゃな」と納得した様に頷く。

「まずは母親に余裕を作ってやることじゃな。と言うわけで、今日からわしは和馬の家に行くことにする」

 それは、本格的に座敷童子が和馬くんのお家に憑くことを意味する。そうなると和馬くんのお家は主に金銭的に発展するだろう。

「分かった。うちの繁忙期も、ひとまず終わりやな」

「平和な「さかなし」が戻って来るのだカピな。次はわらしが励む番カピな」

「うむ。また報告に来る。それまで待っておれ」

 座敷童子は鷹揚おうように言って、お茶碗のお赤飯を豪快にかっ込んだ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

鬼様に生贄として捧げられたはずが、なぜか溺愛花嫁生活を送っています!?

小達出みかん
キャラ文芸
両親を亡くし、叔父一家に冷遇されていた澪子は、ある日鬼に生贄として差し出される。 だが鬼は、澪子に手を出さないばかりか、壊れ物を扱うように大事に接する。美味しいごはんに贅沢な衣装、そして蕩けるような閨事…。真意の分からぬ彼からの溺愛に澪子は困惑するが、それもそのはず、鬼は澪子の命を助けるために、何度もこの時空を繰り返していた――。 『あなたに生きていてほしい、私の愛しい妻よ』 繰り返される『やりなおし』の中で、鬼は澪子を救えるのか? ◇程度にかかわらず、濡れ場と判断したシーンはサブタイトルに※がついています ◇後半からヒーロー視点に切り替わって溺愛のネタバレがはじまります

すこやか食堂のゆかいな人々

山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。 母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。 心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。 短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。 そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。 一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。 やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。 じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

幽幻亭~人と妖狐の不思議な事件簿~

倉谷みこと
キャラ文芸
霊やあやかしが見える『二階堂誠一』は、五年前に出会った妖狐『蒼矢』とともに便利屋『幽幻亭』を営んでいる。 得意分野は、主に幽霊や妖怪が絡んでいる事件。 「不可思議な現象でお困りの方、   『幽幻亭』までご連絡ください」 *この物語はフィクションであり、登場する人物名及び団体名は実在のものとは関係ありません。 *カクヨムと小説家になろうにも掲載してます。

親AIなるあやかし様~神様が人工知能に恋するのは駄目でしょうか?~

歩く、歩く。
キャラ文芸
金運の神様であるサヨリヒメが見守る中小企業、羽山工業にて、「人に寄り添うAI」をコンセプトにした人工知能が開発された。 クェーサーと名付けられた彼に興味を持った神様は、彼に人の心を教え、自分達あやかしの世界を見聞きさせて心を育てた。 クェーサーが成長する内に、サヨリヒメは神でありながらAIの彼に恋をしてしまう。一方のクェーサーも彼女に惹かれつつあったが、人でもなく、あやかしでもない、機械なのに心を持ってしまった自分に悩むようになってしまう。 悩み、苦しみながら、人とあやかしと交流を続けていく間に、彼は「人とあやかしの架け橋」として成長していく。 人工知能と神様の、ちょっと奇妙な物語。

デリバリー・デイジー

SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。 これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。 ※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

これもなにかの縁ですし 〜あやかし縁結びカフェとほっこり焼き物めぐり

枢 呂紅
キャラ文芸
★第5回キャラ文芸大賞にて奨励賞をいただきました!応援いただきありがとうございます★ 大学一年生の春。夢の一人暮らしを始めた鈴だが、毎日謎の不幸が続いていた。 悪運を祓うべく通称:縁結び神社にお参りした鈴は、そこで不思議なイケメンに衝撃の一言を放たれてしまう。 「だって君。悪い縁(えにし)に取り憑かれているもの」 彼に連れて行かれたのは、妖怪だけが集うノスタルジックなカフェ、縁結びカフェ。 そこで鈴は、妖狐と陰陽師を先祖に持つという不思議なイケメン店長・狐月により、自分と縁を結んだ『貧乏神』と対峙するけども……? 人とあやかしの世が別れた時代に、ひとと妖怪、そして店主の趣味のほっこり焼き物が交錯する。 これは、偶然に出会い結ばれたひととあやかしを繋ぐ、優しくあたたかな『縁結び』の物語。

処理中です...