あずき食堂でお祝いを

山いい奈

文字の大きさ
上 下
14 / 51
4章 ミステリアスレディの中身

第1話 ミステリアスなあなた

しおりを挟む
 桜のつぼみがふっくらと膨らんで来ている。春の訪れはもうすぐである。うららかなお日さまが気持ちの良い日々が続いていた。

 ご常連の女性、伊集いしゅうさんはの年齢は恐らく20台後半。いつでも黒い洋服を着ておられる。季節によって厚みや袖の長さは変わるものの、黒いトップスに黒いフレアロングスカート、黒いアウターを身にまとわれる。マフラーなどの小物やバッグ、お財布にスマートフォンもダークカラーだ。徹底されている。

 そんな伊集さんが普段何をされているのか、双子は聞いていない。伊集さんは寡黙かもくなのである。だがいつも穏やかな笑みをたたえていて、時折だか世間話などもされるので、愛想が悪いわけでは無い様だ。

 胡散臭うさんくさいわけでは無いが、とらえようの無い不思議な雰囲気を醸し出すお客さまである。

 その日も伊集さんは全身真っ黒な服装で来店された。

「こんばんは」

「こんばんは。いらっしゃいませ」

「いらっしゃい」

 伊集さんは端の席がお気に入りだ。だが今は空いていないので、空いている中ほどの席にご案内した。

 さくがお渡しした温かいおしぼりで手を拭いた伊集さんはほっと一息吐く。そして腰を浮かせてカウンタのおばんざいを眺めた。

 今日のおばんざいは、お揚げとちんげん菜の煮浸し、タラモサラダ、からし菜のごま和え、ちくわと生わかめのポン酢和え、かいわれの卵焼きだ。

 煮浸しに使っているちんげん菜は今が旬で、葉も芯も厚みがあって良い歯ごたえである。それを生かしつつ、お出汁の滋味とお揚げの旨味をまとう一品である。

 タラモサラダのじゃがいもは新じゃがだ。新じゃがは皮が薄くて柔らかいので、皮ごと使う。新じゃがのほっくりとした甘みと明太子のピリ辛、マヨネーズとバターのコクが合わさって、ねっとりと舌に乗るのだ。

 ごま和えのからし菜は、それ自体がぴりっとした辛みを持っている。そこに香ばしいすり白ごまが合わさって、味わい深くなるのである。

 ナムルに使う生わかめは、春にいただける味覚である。さっと洗って水分をしっかりと切り、ななめ切りにしたちくわと合わせ、自家製ポン酢で和える。さっぱりとした味わいの中に、しゃきしゃきのわかめとふっくらとした甘いちくわが映えるのである。

 卵焼きは、甘い卵の旨味の中に、かいわれのアクセントがおもしろい。生だと辛いかいわれだが、火を通してあげると爽やかな甘みが引き出されるのである。

「……タラモサラダと、からし菜のごま和えをお願いします。それと鶏の唐揚げを」

「はい。お待ちくださいね。唐揚げは半分にされますか?」

「ええ。お願いします」

 伊集さんはお酒をたしなまれる方である。お好みは赤ワインだ。

「あずき食堂」では赤ワイン白ワインロゼワイン、それぞれ1種類ずつの取り扱いである。お酒がメインのお店では無いので、どうしても品揃えは良く無い。

 仕入れているのは赤白ロゼ全て、サントリー登美の丘とみのおかワイナリー産の登美の丘という銘柄である。山梨県にある日本屈指のワイナリーなのだ。

 伊集さんは登美の丘の赤を注いだワイングラスをゆらゆら揺らしながら、お惣菜をつまむ。鶏の唐揚げは半分の量でお作りしていた。ご飯はお赤飯。こちらもお茶碗に半分だ。

 お酒を飲まれる時、食べる量が減る方がおられるが、伊集さんもその様だ。こうした融通ができるのも個人店の強みである。

 登美の丘の赤は、ワイナリーで育まれたぶどう100パーセントで作られている。ベリーなどの果実を連想させる様な香りに、甘いスパイスを感じさせる。まろやかでふくよかな味わいである。

 伊集さんの口角がやんわりとあげられている。どうやらご満足いただけている様だ。

 伊集さんはメインを半分にするため、鶏の唐揚げもそうだが、豚の生姜焼きや牛肉のしぐれ煮など、量を調整しやすいものを注文される。焼き魚や干物などはどうしても難しいので頼まれない。もともとお肉の方がお好きな様なので問題無いのだろう。

「すいません、赤ワインお代わりください。グラスはこのままで」

「ありがとうございます。助かります」

 朔は伊集さんが差し出しだワイングラスを受け取り、そこにお代わりを注ぐ。

「お待たせいたしました。登美の丘の赤です」

「ありがとうございます」

 そう応えて微笑まれた伊集さんはとても妖艶な雰囲気があった。不思議な魅力があったのだ。同性である朔ですらどきりとする様な。

 本当に、伊集さんは何をされている方なのだろうか。謎は深まるばかりである。

 その時。

「こんばんはー!」

 お元気なお声で、まるで飛び込む様に「あずき食堂」に入って来られたお客さま。ご常連の竜田たつたさんである。

 竜田さんはお若く、可愛いものが大好きな方である。だからなのかご自分の苗字がお好きでは無いとはっきりとおっしゃる。

 朔にその感覚は無かったので、そう思われる方もいるのだなと思いつつ、竜田さんが望まれる、下のお名前である瑠花るかさんとお呼びしていた。

「瑠花さん、いらっしゃいませ」

「いらっしゃいませ~」

 ようも明るくお迎えする。瑠花さんはきょろりと店内を見渡し、真ん中ほどのお席に伊集さんを見つけてぱぁっと表情を輝かせた。

「伊集さぁん! こんばんは!」

 伊集さんのお隣が空いていたので、瑠花さんはこれ幸いと飛び付く様にそこに腰を降ろす。

「こんばんは」

 伊集さんはにっこりと瑠花さんに応えられた。その反応に瑠花さんは嬉しそうに破顔する。

 瑠花さんは伊集さんが大好きなのである。なので来られた時に伊集さんがおられると、できることなら横に座りたがった。

 だがそれができないこともある。その時瑠花さんはとても残念そうなのだが、お客さまがご常連で、瑠花さんの伊集さん大好きを知っている方なら、親切にも譲ってくれたりする。

「伊集さん聞いてください! あのね、あのね!」

 瑠花さんはご注文も忘れ、伊集さんにまくし立てた。



 1時間が経ったころ、伊集さんからお声が掛かる。瑠花さんとのお話はひと段落して、瑠花さんもご注文された煮浸しとポン酢和え、ぶりの塩焼きを頬張っていた。ご飯は白米である。お赤飯が苦手なのだそうだ。お酒は飲まれていないので、温かいほうじ茶をお出ししていた。

「朔さん、お会計お願いできるかしら」

「はい。お待ちくださいね」

 朔は伊集さんの伝票を持って、厨房の片隅にあるレジに向かう。お会計はお席でしていただくのである。朔は料金を手早く打ち込んで行く。伊集さんは赤ワインを5杯飲んでらした。相変わらずお強い。つい感心してしまう。

「伊集さん、お待たせしました」

 朔がトレイに載せた紙片を差し出すと、お札で支払ってくださったので、速やかにお釣りを用意する。

「今日もとても美味しかったです。ごちそうさまでした」

 伊集さんはそう言い、しとやかに頭を下げられた。

「伊集さぁ~ん、もう帰ってまうんですかぁ~?」

 瑠花さんが伊集さんに縋る様な視線を向ける。伊集さんは「ええ」とたおやかに微笑んだ。伊集さんはお酒を飲まれていたので、定食だけのお客さまよりは滞在時間が長かった。なので瑠花さんは1時間は伊集さんとお話ができたのだが、まだまだ足りないのだろう。

「瑠花さん、またお会いできたら嬉しいですわ。朔さん、陽さん、またお伺いいたします。では」

 伊集さんは笑顔とともにそう言い残し、綺麗な姿勢でお店を出て行かれた。瑠花さんはそんな伊集さんの背中を見送り、「もぅ~」と不満げなお声を上げて頬を膨らませた。

「もっと伊集さんとお話したいのに~」

「ふふ、瑠花さんはほんまに伊集さんがお好きなんですねぇ」

 朔がおかしそうに言うと、瑠花さんは「はい!」と笑顔になる。

「美人でぇ、ミステリアスでぇ、お上品でぇ、ほんまに素敵な人ですよねぇ~」

「そうですね」

「でも、お仕事とか教えてくれないんですよぉ。普段何してはるんやろ~」

 朔も、そしてきっと陽も、伊集さんの個人情報はほとんど知らない。お仕事などもだが、大阪弁では無いので出身地も分からない。

 ご本人もあまり語りたがらない様だし、双子の立場で聞き出すことはしない。双子とされるお話も他愛の無い様なものばかりである。だがそれで何の問題も無いのであるが。

 瑠花さんとお話していると、少し気になってしまう。マリコちゃんなら何か判るだろうか。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

すこやか食堂のゆかいな人々

山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。 母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。 心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。 短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。 そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。 一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。 やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。 じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。

ブラックベリーの霊能学

猫宮乾
キャラ文芸
 新南津市には、古くから名門とされる霊能力者の一族がいる。それが、玲瓏院一族で、その次男である大学生の僕(紬)は、「さすがは名だたる天才だ。除霊も完璧」と言われている、というお話。※周囲には天才霊能力者と誤解されている大学生の日常。

龍神様の婚約者、幽世のデパ地下で洋菓子店はじめました

卯月みか
キャラ文芸
両親を交通事故で亡くした月ヶ瀬美桜は、叔父と叔母に引き取られ、召使いのようにこき使われていた。ある日、お金を盗んだという濡れ衣を着せられ、従姉妹と言い争いになり、家を飛び出してしまう。 そんな美桜を救ったのは、幽世からやって来た龍神の翡翠だった。異界へ行ける人間は、人ではない者に嫁ぐ者だけだという翡翠に、美桜はついて行く決心をする。 お菓子作りの腕を見込まれた美桜は、翡翠の元で生活をする代わりに、翡翠が営む万屋で、洋菓子店を開くことになるのだが……。

「お節介鬼神とタヌキ娘のほっこり喫茶店~お疲れ心にお茶を一杯~」

GOM
キャラ文芸
  ここは四国のど真ん中、お大師様の力に守られた地。  そこに住まう、お節介焼きなあやかし達と人々の物語。  GOMがお送りします地元ファンタジー物語。  アルファポリス初登場です。 イラスト:鷲羽さん  

【完結】召しませ神様おむすび処〜メニューは一択。思い出の味のみ〜

四片霞彩
キャラ文芸
【第6回ほっこり・じんわり大賞にて奨励賞を受賞いたしました🌸】 応援いただいた皆様、お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 疲れた時は神様のおにぎり処に足を運んで。店主の豊穣の神が握るおにぎりが貴方を癒してくれる。 ここは人もあやかしも神も訪れるおむすび処。メニューは一択。店主にとっての思い出の味のみ――。 大学進学を機に田舎から都会に上京した伊勢山莉亜は、都会に馴染めず、居場所のなさを感じていた。 とある夕方、花見で立ち寄った公園で人のいない場所を探していると、キジ白の猫である神使のハルに導かれて、名前を忘れた豊穣の神・蓬が営むおむすび処に辿り着く。 自分が使役する神使のハルが迷惑を掛けたお詫びとして、おむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりをご馳走してくれる蓬。おにぎりを食べた莉亜は心を解きほぐされ、今まで溜めこんでいた感情を吐露して泣き出してしまうのだった。 店に通うようになった莉亜は、蓬が料理人として致命的なある物を失っていることを知ってしまう。そして、それを失っている蓬は近い内に消滅してしまうとも。 それでも蓬は自身が消える時までおにぎりを握り続け、店を開けるという。 そこにはおむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりと、かつて蓬を信仰していた人間・セイとの間にあった優しい思い出と大切な借り物、そして蓬が犯した取り返しのつかない罪が深く関わっていたのだった。 「これも俺の運命だ。アイツが現れるまで、ここでアイツから借りたものを守り続けること。それが俺に出来る、唯一の贖罪だ」 蓬を助けるには、豊穣の神としての蓬の名前とセイとの思い出の味という塩おにぎりが必要だという。 莉亜は蓬とセイのために、蓬の名前とセイとの思い出の味を見つけると決意するがーー。 蓬がセイに犯した罪とは、そして蓬は名前と思い出の味を思い出せるのかーー。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. ※ノベマに掲載していた短編作品を加筆、修正した長編作品になります。 ※ほっこり・じんわり大賞の応募について、運営様より許可をいただいております。

おにぎり食堂「そよかぜ」~空に贈る手紙~

如月つばさ
ライト文芸
おにぎり食堂「そよかぜ」 2019年。ホタルが舞うあの日から、約3年の月日が流れました。 いらっしゃいませ。お久し振りです。おにぎりの具は何に致しましょう? どうぞ、ゆっくりなさってくださいね。 ※本編では語られなかった、今だからこそ語られる、主人公ハルの過去に纏わる完結編となる物語。

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

転生令息は冒険者を目指す!?

葛城 惶
BL
ある時、日本に大規模災害が発生した。  救助活動中に取り残された少女を助けた自衛官、天海隆司は直後に土砂の崩落に巻き込まれ、意識を失う。  再び目を開けた時、彼は全く知らない世界に転生していた。  異世界で美貌の貴族令息に転生した脳筋の元自衛官は憧れの冒険者になれるのか?!  とってもお馬鹿なコメディです(;^_^A

処理中です...