34 / 46
3章 チョコレートコスモスを添えて
第7話 家族という奇跡
しおりを挟む
12月が近付き、岡町もすっかりとクリスマスムードである。そう派手では無いものの、アーケードにはクリスマスにちなんだリースや雪だるまなどがぶら下がっていた。
週末の18時少し前になり、ふんわりと笑みを浮かべた勝川さんが顔を覗かせた。
「こんばんは。もういけますか?」
「大丈夫ですよ。いらっしゃいませ」
世都も笑顔で迎える。勝川さんに続いて入って来たのは背の高い女性と、手を繋いだ小さな女の子だった。女性は長いストレートヘアを頭の真ん中あたりでお団子にし、少しつり目がちなところがきりっとした印象を与えた。
女の子は娘さんだろう。真っ赤なふわふわしたワンピースが華やかだ。きっとお母さまであろう女性の陰に恥ずかしそうに隠れてしまっているが、つぶらな目は好奇心に輝いている。
「奥のソファ席にどうぞ」
世都が案内すると、勝川さんは「ありがとうございます」と進む。女性と女の子も続いた。
女性が女の子をいちばん奥に座らせ、自分はその横に。勝川さんは女性の向かいに掛け、空いた席にバッグやコートなどを置いた。
世都はトレイに温かいおしぼりを乗せて、勝川さんたちの席に向かった。
「いらっしゃいませ」
置いておいた予約席のプレートを取り上げ、それぞれにおしぼりを渡した。
「ありがとうございます。あの、こちらが私の奥さんで、こっちが娘のココナです。カタカナでココナ」
「勝川の妻です。いつも夫がお世話になっとって、ありがとうございます。ここのお話ようしてくれて、いつか私も来たいて思っとったんです。ほらココナ、お姉さんにこんばんはって」
ココナちゃんは人見知りもあるのか、奥さまの腰にしがみ付いていたが、世都が腰を曲げて目線を合わせて「ココナちゃん、こんばんは」と挨拶をすると、もじもじしながらも。
「……こんばんは」
小さな声だったが、返してくれた。世都はにんまりと笑顔を浮かべる。
「ジュースもいろいろあるからね。おばちゃん、今日はフルーツゼリーも作ったんやで。ココナちゃんが好きやったら、おばちゃん嬉しいわ」
すると勝川さんと奥さまが「ええ!」と慌てる。
「もしかしたらココナが来るからって、用意してくれはったんですか?」
「それもありますけど、たまには締めのスイーツもええかなって思って。フルーツゼリーやったらさっぱり食べていただけますしね。好評やったら通常にしてもええかなぁって思って」
「ココナ、ゼリー欲しい!」
ココナちゃんはテンションが上がったのか、嬉しそうに身体を跳ねさせた。
「ココナ、スイーツはごはんのあとやで。まずはごはん食べような」
奥さまが言うと、ココナちゃんは「はーい」と素直におとなしくなった。世都はほっこりとした気持ちになる。
「ほな、ご注文決まったらお声がけくださいね」
世都は身体をしゃんとさせ、カウンタ内に戻った。カウンタ席もぼちぼちと埋まり、そのうちのひとつは高階さんだった。サマーゴッデスのハイボールで、ぶり大根と、鶏せせりと白菜のこしょう炒めのお食事を楽しんでいた。
ぶり大根はぶりとお大根という旬の双璧である。お大根はお米の研ぎ汁で茹でて、が王道ではあるが、「はなやぎ」のお米は無洗米なので、研ぎ汁は出ない。なので代わりに生米そのものを使う。
今やお料理のアップデートも目覚ましく、お大根は下ごしらえを済ませて一晩冷凍すると、繊維が壊れて味沁みが良くなると知られている。だが世都は基本当日に買い出しと仕込みをするので、それは難しい。グランドメニュー以外はその日買い出しのときに決めるからだ。
そうして下茹でしたお大根と、お塩で臭み抜きをして、さらに霜降りしたぶりかまと一緒にことことと煮込むのだ。
お酒、みりん、お砂糖、お醤油が基本の味付けである。ふっくらと、そしてこっくりと味が沁みた滋味深い一品になる。
こしょう炒めはさっと作る。鶏せせりは細長い身なので、火通りが良い。炒まったら繊維に逆らって細切りにした白菜をざっくりと混ぜ込んで、軽くお塩をし、しんなりしたら日本酒とたっぷり粒こしょうを振る。
ちなみにせせりの名前の由来は、関西弁かららしい。骨などからお肉をほじることを、関西では方言で「せせる」と言う。そこからこの名になったらしい。それが全国に広がったそうなのだ。
せせりは弾力があり、あっさりとしながら旨味も詰まっている。それにしゃくっとした旬の甘い白菜が絡んで面白い食感を生み、粒こしょうがアクセントになるのだ。
勝川さん家族はおしながきを見ながら、楽しそうに話している。そんな仲睦まじい家族を見ると、世都の心はほんの、ほんの少しだけ痛む。だが微笑ましいとも思う。本当に素敵なことだと、奇跡だと思ってしまうのだった。
週末の18時少し前になり、ふんわりと笑みを浮かべた勝川さんが顔を覗かせた。
「こんばんは。もういけますか?」
「大丈夫ですよ。いらっしゃいませ」
世都も笑顔で迎える。勝川さんに続いて入って来たのは背の高い女性と、手を繋いだ小さな女の子だった。女性は長いストレートヘアを頭の真ん中あたりでお団子にし、少しつり目がちなところがきりっとした印象を与えた。
女の子は娘さんだろう。真っ赤なふわふわしたワンピースが華やかだ。きっとお母さまであろう女性の陰に恥ずかしそうに隠れてしまっているが、つぶらな目は好奇心に輝いている。
「奥のソファ席にどうぞ」
世都が案内すると、勝川さんは「ありがとうございます」と進む。女性と女の子も続いた。
女性が女の子をいちばん奥に座らせ、自分はその横に。勝川さんは女性の向かいに掛け、空いた席にバッグやコートなどを置いた。
世都はトレイに温かいおしぼりを乗せて、勝川さんたちの席に向かった。
「いらっしゃいませ」
置いておいた予約席のプレートを取り上げ、それぞれにおしぼりを渡した。
「ありがとうございます。あの、こちらが私の奥さんで、こっちが娘のココナです。カタカナでココナ」
「勝川の妻です。いつも夫がお世話になっとって、ありがとうございます。ここのお話ようしてくれて、いつか私も来たいて思っとったんです。ほらココナ、お姉さんにこんばんはって」
ココナちゃんは人見知りもあるのか、奥さまの腰にしがみ付いていたが、世都が腰を曲げて目線を合わせて「ココナちゃん、こんばんは」と挨拶をすると、もじもじしながらも。
「……こんばんは」
小さな声だったが、返してくれた。世都はにんまりと笑顔を浮かべる。
「ジュースもいろいろあるからね。おばちゃん、今日はフルーツゼリーも作ったんやで。ココナちゃんが好きやったら、おばちゃん嬉しいわ」
すると勝川さんと奥さまが「ええ!」と慌てる。
「もしかしたらココナが来るからって、用意してくれはったんですか?」
「それもありますけど、たまには締めのスイーツもええかなって思って。フルーツゼリーやったらさっぱり食べていただけますしね。好評やったら通常にしてもええかなぁって思って」
「ココナ、ゼリー欲しい!」
ココナちゃんはテンションが上がったのか、嬉しそうに身体を跳ねさせた。
「ココナ、スイーツはごはんのあとやで。まずはごはん食べような」
奥さまが言うと、ココナちゃんは「はーい」と素直におとなしくなった。世都はほっこりとした気持ちになる。
「ほな、ご注文決まったらお声がけくださいね」
世都は身体をしゃんとさせ、カウンタ内に戻った。カウンタ席もぼちぼちと埋まり、そのうちのひとつは高階さんだった。サマーゴッデスのハイボールで、ぶり大根と、鶏せせりと白菜のこしょう炒めのお食事を楽しんでいた。
ぶり大根はぶりとお大根という旬の双璧である。お大根はお米の研ぎ汁で茹でて、が王道ではあるが、「はなやぎ」のお米は無洗米なので、研ぎ汁は出ない。なので代わりに生米そのものを使う。
今やお料理のアップデートも目覚ましく、お大根は下ごしらえを済ませて一晩冷凍すると、繊維が壊れて味沁みが良くなると知られている。だが世都は基本当日に買い出しと仕込みをするので、それは難しい。グランドメニュー以外はその日買い出しのときに決めるからだ。
そうして下茹でしたお大根と、お塩で臭み抜きをして、さらに霜降りしたぶりかまと一緒にことことと煮込むのだ。
お酒、みりん、お砂糖、お醤油が基本の味付けである。ふっくらと、そしてこっくりと味が沁みた滋味深い一品になる。
こしょう炒めはさっと作る。鶏せせりは細長い身なので、火通りが良い。炒まったら繊維に逆らって細切りにした白菜をざっくりと混ぜ込んで、軽くお塩をし、しんなりしたら日本酒とたっぷり粒こしょうを振る。
ちなみにせせりの名前の由来は、関西弁かららしい。骨などからお肉をほじることを、関西では方言で「せせる」と言う。そこからこの名になったらしい。それが全国に広がったそうなのだ。
せせりは弾力があり、あっさりとしながら旨味も詰まっている。それにしゃくっとした旬の甘い白菜が絡んで面白い食感を生み、粒こしょうがアクセントになるのだ。
勝川さん家族はおしながきを見ながら、楽しそうに話している。そんな仲睦まじい家族を見ると、世都の心はほんの、ほんの少しだけ痛む。だが微笑ましいとも思う。本当に素敵なことだと、奇跡だと思ってしまうのだった。
32
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる