74 / 79
第73話 お会計
しおりを挟む
メインディッシュのステーキを食べ終わる頃、それぞれのテーブルに注文を確認しに行く。
「最後はデザートをご用意しておりますが、まだ食べ足りないのであれば、追加でお料理をご用意いたしますが、いかがいたしましょうか?」
「私はもう、お腹いっぱい、これ以上のお料理はいらないわ」
「私も同じ、もういらないわ」
「俺は、なにかあっさりしたものがあれば少し欲しいかな」
「儂も、もう要らぬがデザートは何があるのかな、シャーベットというものであればいただこう」
「かしこまりました、本日のシャーベットはマスカローネ、ピーネのご用意がございます、さぱっりしたほうがよろしければマスカローネがお勧めですね」
「では、マスカローネでお願いしよう」
「私も! 私は両方でお願いします」
「これっ、はしたないですよ」
「だって、お母様、食通のお父様が美味しいとおしゃっていたシャーベットなんですよ、この店以外では食べれないのでしょう、だったらお行儀が良くて食べ損ねるより、はしたなくても食べれるほうが私は良いわ」
母のお小言を物ともせず言い返し胸を張るクリスティナ。
母はため息で、父と息子は苦笑している。
なんだか、うちの女性陣と気が合いそうだよな、このお嬢様は。
「ご用意させていただきますので、少々お待ちくださいませ」
ヴァイスさん達にもきいたら、マリーナさんは満足、ヴァイスさんはちょっと物足りないみたいだったので、卵雑炊を用意させてもらった。
本当はステーキにガーリックライスをつけたかったけど、こっちの主食はパンだからとやめておいて正解だったね、雑炊出せないじゃん。
卵雑炊も好評だったけど、目ざとく見つけたシンさんにリクエストされたから、そっちはカールさんに作ってもらった、店の客じゃないし。
そんなに卵が好きなのかと思って、ちょっと聞いてみたら卵は完全栄養食品なんだって、なんなら雛鳥の丸呑みでもって、絶対、店でやらないでよね! 食事風景がエグイし、生餌の丸呑みなんて、それは料理じゃないから。
ほら見ろ、ナナミ達も嫌そうな顔してるじゃないか、そんなカウンター席は放置でいいよな。
デザートにはクレープを用意してみた、材料がこっちの物だけでも出来るからさ、あんまり珍しいものばかりよりは、と思って選んだつもりだったけど、新鮮な卵が高級品だってすっかり忘れてたよ。
クレープも生クリームもあるけど、超高級品らしくドナーテルさんクラスでも年に数回しか食べられないらしい。
マリーナはそれはもう、幸せそうに食べてくれてるけど、ヴァイスさんは蒼ざめてたよ、値段を気にしたんだろう、コース料理の中に含まれてるから大丈夫ですよと説明しても、しばらく手をつけてなくて、一緒に添えたシャーベットが溶け出してしまい、マリーナに言われて恐る恐る口に入れた後は、スゴイ勢いで食べてくれたけどさ。
ちょっと心配になって、カールさんに今日の食事に値段をつけたらどれぐらいかと聞いてみたら、金貨20枚で食べれたら安いかも、と言われてびっくり!
あのクレープとシャーベットだけで金貨10枚は行くんじゃないかと言われて、二度びっくり! そんなにですか、いくら何でも高すぎでしょう?
新鮮な卵も砂糖も庶民には手に入らないし、質の良いものはめちゃくちゃ高い! シャーベットの希少価値を考えたら妥当な値段だと言われてしまった。
最近は、ダンジョンで食材にも困らなくなってたから、つい忘れてたよ、今回はドナーテルさんがお客様だったからという事で、次からはもう少し考えて料理を出さなくちゃな。
お会計でドナーテルさん達は、金貨3枚と純銀貨4枚、ヴァイスさん達からは金貨1枚と純銀貨3枚をいただいた。
二人から安すぎると言われたが、原価はほぼ0円、ダンジョンからの採集も最近はタイガーヴァイスに任せているので、労働力もほぼかからず、この値段は高いと思うんだけどな。
「ご店主、この料理とお酒でこの値段はあまりにも安すぎる、料理に見合う対価を取らねば足元を見られたり、この店への入店チケットの争奪で無駄な争いが起きると思われる、相応の対価を取ることは当然なのだよ」
やっぱり、そうきたか、カールさんに値段を確認した時点でなんとなく予想はしてたんだけどさ、だったら忠告してよって思ったら、ただの雇われ人が口出しなんて出来ませんだって。
だから、管理職なんてヤダって言ったんだよ。
ドナーテルさんの言葉を聞いて、一瞬喜んだヴァイスさんの顔が固まっちゃたじゃないか、ここは俺が頑張らないと!
「ドナーテル様、この値段はお館様にもご了解いただいている値段ですし、これから先もそれほどお高い値段をいただく予定はございません」
険しくなるドナーテルさんの顔だが、頑張れ、オレ!
「ところで、ドナーテル様、先程のドレッシングをもし売るとしたら妥当なお値段はおいくら程になると思いますか? そうですね、このぐらいの大きさの瓶で売るとしたらなんですが」
近くあった、どこでもあるような手のひらほどの大きさの瓶を指さしてみた。
「そうですな、一本金貨1枚位ですかな」
高すぎん?
「その値段で売れますか?」
「もちろんです、王都の王侯貴族に引っ張りだこでしょうな」
なるほど、ここで売るわけじゃあないんだ、さすが大商人だけあって販路が広いな、ここで売ることしか考えてなかったから、そんな高い値段じゃ無理って思ってたけど、そっか、王都で売るのか、じゃあさ。
「なるほど、最初の一本はそれでもよろしいかもしれません、ですが、このレシピは舌の肥えた料理人ならばすぐに真似出来るようなものなのですよ、それならばレシピをギルドに登録してレシピそのものを売るのはいかがでしょうか?」
「最初は王都のレストランで試験的に販売をしてもらい、話題になったところでレシピを売り、最初はそれこそ金貨1枚位でもかまいませんが、徐々に値段を下げて行き最終的には庶民にも行きわたるようにしてもらいたいのです。そして、ここで本当に売るのはレシピではありません」
「どういうことですかな?」
訝し気にカイルの顔を見つめるドナーテル。
「本当に売っていただきたいのは、このイザ・カヤルの食としてのブランドです。王侯貴族のみをターゲットにするのではなく、庶民も楽しめる美味しい食事をこのイザ・カヤルのブランドとして売っていただきたい……、とカイル様がおっしゃていました、その為にもそれほど高い値段は必要ないのです」
「実際、こちらのドレッシングの原価は銀貨2枚もかからない程度なのですよ、薄利多売を目指しましょう、損して得取れです」
薄利多売、損して得とれ、どちらも初めて聞いた言葉だが、なるほど一理ある、一考する価値はあろうな。
「最後はデザートをご用意しておりますが、まだ食べ足りないのであれば、追加でお料理をご用意いたしますが、いかがいたしましょうか?」
「私はもう、お腹いっぱい、これ以上のお料理はいらないわ」
「私も同じ、もういらないわ」
「俺は、なにかあっさりしたものがあれば少し欲しいかな」
「儂も、もう要らぬがデザートは何があるのかな、シャーベットというものであればいただこう」
「かしこまりました、本日のシャーベットはマスカローネ、ピーネのご用意がございます、さぱっりしたほうがよろしければマスカローネがお勧めですね」
「では、マスカローネでお願いしよう」
「私も! 私は両方でお願いします」
「これっ、はしたないですよ」
「だって、お母様、食通のお父様が美味しいとおしゃっていたシャーベットなんですよ、この店以外では食べれないのでしょう、だったらお行儀が良くて食べ損ねるより、はしたなくても食べれるほうが私は良いわ」
母のお小言を物ともせず言い返し胸を張るクリスティナ。
母はため息で、父と息子は苦笑している。
なんだか、うちの女性陣と気が合いそうだよな、このお嬢様は。
「ご用意させていただきますので、少々お待ちくださいませ」
ヴァイスさん達にもきいたら、マリーナさんは満足、ヴァイスさんはちょっと物足りないみたいだったので、卵雑炊を用意させてもらった。
本当はステーキにガーリックライスをつけたかったけど、こっちの主食はパンだからとやめておいて正解だったね、雑炊出せないじゃん。
卵雑炊も好評だったけど、目ざとく見つけたシンさんにリクエストされたから、そっちはカールさんに作ってもらった、店の客じゃないし。
そんなに卵が好きなのかと思って、ちょっと聞いてみたら卵は完全栄養食品なんだって、なんなら雛鳥の丸呑みでもって、絶対、店でやらないでよね! 食事風景がエグイし、生餌の丸呑みなんて、それは料理じゃないから。
ほら見ろ、ナナミ達も嫌そうな顔してるじゃないか、そんなカウンター席は放置でいいよな。
デザートにはクレープを用意してみた、材料がこっちの物だけでも出来るからさ、あんまり珍しいものばかりよりは、と思って選んだつもりだったけど、新鮮な卵が高級品だってすっかり忘れてたよ。
クレープも生クリームもあるけど、超高級品らしくドナーテルさんクラスでも年に数回しか食べられないらしい。
マリーナはそれはもう、幸せそうに食べてくれてるけど、ヴァイスさんは蒼ざめてたよ、値段を気にしたんだろう、コース料理の中に含まれてるから大丈夫ですよと説明しても、しばらく手をつけてなくて、一緒に添えたシャーベットが溶け出してしまい、マリーナに言われて恐る恐る口に入れた後は、スゴイ勢いで食べてくれたけどさ。
ちょっと心配になって、カールさんに今日の食事に値段をつけたらどれぐらいかと聞いてみたら、金貨20枚で食べれたら安いかも、と言われてびっくり!
あのクレープとシャーベットだけで金貨10枚は行くんじゃないかと言われて、二度びっくり! そんなにですか、いくら何でも高すぎでしょう?
新鮮な卵も砂糖も庶民には手に入らないし、質の良いものはめちゃくちゃ高い! シャーベットの希少価値を考えたら妥当な値段だと言われてしまった。
最近は、ダンジョンで食材にも困らなくなってたから、つい忘れてたよ、今回はドナーテルさんがお客様だったからという事で、次からはもう少し考えて料理を出さなくちゃな。
お会計でドナーテルさん達は、金貨3枚と純銀貨4枚、ヴァイスさん達からは金貨1枚と純銀貨3枚をいただいた。
二人から安すぎると言われたが、原価はほぼ0円、ダンジョンからの採集も最近はタイガーヴァイスに任せているので、労働力もほぼかからず、この値段は高いと思うんだけどな。
「ご店主、この料理とお酒でこの値段はあまりにも安すぎる、料理に見合う対価を取らねば足元を見られたり、この店への入店チケットの争奪で無駄な争いが起きると思われる、相応の対価を取ることは当然なのだよ」
やっぱり、そうきたか、カールさんに値段を確認した時点でなんとなく予想はしてたんだけどさ、だったら忠告してよって思ったら、ただの雇われ人が口出しなんて出来ませんだって。
だから、管理職なんてヤダって言ったんだよ。
ドナーテルさんの言葉を聞いて、一瞬喜んだヴァイスさんの顔が固まっちゃたじゃないか、ここは俺が頑張らないと!
「ドナーテル様、この値段はお館様にもご了解いただいている値段ですし、これから先もそれほどお高い値段をいただく予定はございません」
険しくなるドナーテルさんの顔だが、頑張れ、オレ!
「ところで、ドナーテル様、先程のドレッシングをもし売るとしたら妥当なお値段はおいくら程になると思いますか? そうですね、このぐらいの大きさの瓶で売るとしたらなんですが」
近くあった、どこでもあるような手のひらほどの大きさの瓶を指さしてみた。
「そうですな、一本金貨1枚位ですかな」
高すぎん?
「その値段で売れますか?」
「もちろんです、王都の王侯貴族に引っ張りだこでしょうな」
なるほど、ここで売るわけじゃあないんだ、さすが大商人だけあって販路が広いな、ここで売ることしか考えてなかったから、そんな高い値段じゃ無理って思ってたけど、そっか、王都で売るのか、じゃあさ。
「なるほど、最初の一本はそれでもよろしいかもしれません、ですが、このレシピは舌の肥えた料理人ならばすぐに真似出来るようなものなのですよ、それならばレシピをギルドに登録してレシピそのものを売るのはいかがでしょうか?」
「最初は王都のレストランで試験的に販売をしてもらい、話題になったところでレシピを売り、最初はそれこそ金貨1枚位でもかまいませんが、徐々に値段を下げて行き最終的には庶民にも行きわたるようにしてもらいたいのです。そして、ここで本当に売るのはレシピではありません」
「どういうことですかな?」
訝し気にカイルの顔を見つめるドナーテル。
「本当に売っていただきたいのは、このイザ・カヤルの食としてのブランドです。王侯貴族のみをターゲットにするのではなく、庶民も楽しめる美味しい食事をこのイザ・カヤルのブランドとして売っていただきたい……、とカイル様がおっしゃていました、その為にもそれほど高い値段は必要ないのです」
「実際、こちらのドレッシングの原価は銀貨2枚もかからない程度なのですよ、薄利多売を目指しましょう、損して得取れです」
薄利多売、損して得とれ、どちらも初めて聞いた言葉だが、なるほど一理ある、一考する価値はあろうな。
0
お気に入りに追加
246
あなたにおすすめの小説
転生王子の異世界無双
海凪
ファンタジー
幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。
特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……
魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!
それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!
3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。
転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。
- 週間最高ランキング:総合297位
- ゲス要素があります。
- この話はフィクションです。
公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)
音爽(ネソウ)
ファンタジー
記憶持ち転生者は元定食屋の息子。
魔法ありファンタジー異世界に転生した。彼は将軍を父に持つエリートの公爵家の嫡男に生まれかわる。
だが授かった職業スキルが「パンツもぐもぐ」という謎ゴミスキルだった。そんな彼に聖騎士の弟以外家族は冷たい。
見習い騎士にさえなれそうもない長男レオニードは廃嫡後は冒険者として生き抜く決意をする。
「ゴミスキルでも美味しい物を狩れれば満足だ」そんな彼は前世の料理で敵味方の胃袋を掴んで魅了しまくるグルメギャグ。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか
片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生!
悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした…
アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか?
痩せっぽっちの王女様奮闘記。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる