世界制覇?興味ない、特殊能力は美味いのために!オリジナルダンジョンで俺が出会ったのは、最強の美少女と神(自称)だった。

透理

文字の大きさ
上 下
61 / 79

第60話 快適すぎるイザ・カヤル

しおりを挟む
ほら見ろ、アダムさんとドナーテルさん、固まっっちゃてるじゃないか、

 たった三日で街が出来上がってるなんて、どんな冗談なんだよ、冒険者ギルド、商人ギルドの支部はもちろん、獣人達が暮らすであろう家屋、冒険者達が泊まる宿屋、広場の噴水の周りは商店が立ち並び、飲食店らしきものも見える。

 無人だけどな! いや、街を歩いてる人達はいるよ、でもさ、箱だけあってもそれを使ってくれる人がいなかったら、映画のセットみたいだけどな。

 おまけに、公衆浴場やら、治療院、学校、交番まであるんだよ、上下水道完備に、街灯も通りに沿って、等間隔で並べられている。見た目の街並みは中世ヨーロッパ風だけど、中身は現代日本の快適設備、あっ、流石にエアコンはない。

 フロア全体を熱帯や寒冷地にするのは出来ても、個別に区切られた場所の管理までは出来ない。とのことだったけど、水洗トイレにウオシュレット、蛇口をひねると水もお湯も使い放題。

 シュバーツェンの街でも、上下水道が幹部してるのなんて、俺の実家と富裕層の住む辺りだけで、もちろん、ウオシュレットもなければ、お湯も出ない。灯りとコンロの火は魔石で代用出来てるけど、生活環境が違い過ぎる!

 もう、二人とも目を見開いて、あれはなんだ、これはなんだ、と質問が止まらない、見たことが無いようなものも多いから仕方がないけどさ。

 これだけの施設をどうやって活用していくのかと聞かれたが、・・・どうしようか?

 ミハルに聞こうとしても、さすがに疲れたのかお昼寝してるし、猫又達に囲まれながら、くーくー寝ているのを起こすのは可哀そうだしな、シンさんは、人間相手にあまり役にたたないな、サファイルさんも。

 あと、残るはナナミなんだが、

「そうですね、いろいろ考えたのですが、これらの施設の管理は全てカイルが致します。カイルの魔力によって保たれてるのですから当然かと。」

「ふーむ、これだけの街並みを全てお館様、御一人の力で支えていらっしゃるのは信じがたいですな。」

「カイル一人の力ではありませんよ、私もミハルも力を貸しておりますし、蛇人族やドワーフの方々にもお手伝いをお願いしておりますし、お二人にもご協力いただいてるんですよ。」

 驚いたように顔を見合わせる、二人を見ながら、クスクスと笑うナナミ。

 ・・・・おかしいな、なんだかナナミが有能そうに見えるんだが、

「先程の噴水の側に、大きな水晶の柱に手をかざしていただきましたでしょう? あちらは魔道具となっておりまして、手をかざすとおよそMP2程度をいただき、この街の維持に役立たせていただかせておりますの。」

「なんと、そのような仕掛けがありましたとは、」

「そして、馬車泊まりの脇に街門を造り、同じ水晶の柱を設置して、街へ入る時の税金として、MPで支払うことも可能にできるようにするつもりなのですよ、そして、街の住人達の税金もMPをいただいた回数に応じて割り引く予定でおります。」

「そこまで、・・・先々のことまで考えておられてるとは。」

 やはり、この御方は素晴らしい。

 ただ、綺麗な街並みを造られるだけでなく、人々の生活まできちんと考えておられる、ダンジョンがあり、この街並みに、領民にきちんと気を配れるご領主様がおられれば、発展しないわけが無い、これはいよいよ老いている場合ではないな。

「それとですね、是非、このイザ・カヤルの街に本日はお泊りいただきご意見、ご感想をいただき、今後の街の発展に強力していただきたいと、カイルが申しておりましたが、いかがでしょうか?」

「この街に泊まる、のですか、特に問題はございませんが・・・。」

「俺も別にかまわねーけどよ、泊まるってどこにだ?」

「それぞれのギルドでも、冒険者向けの宿屋でも、大丈夫ですが、出来ましたらカイルの屋敷にお泊りいただければと思います、設備はありましても人手がございませんので、申し訳ありません。あと、お泊りいただけるのであれば、シュバーツェンの街には知らせを出しますので、ご安心下さい。」

 ふむ、この女性は秘書的な役割なのか? なかなか優秀であるな、ミハル殿もナナミ殿も見た目ではなく、能力で選ばれておるようだ。


 ・・・・・ナナミさん、・・・・ミハルさん、オレさ、知らないことが、さっきから、ちょいちょいあるんだよ、前よりは、ましなんだけどさ、・・・報・連・相って大事じゃね? 今度、ちゃんと話をしようね。

 結局、二人はカイルの屋敷に泊まることになり、夕飯に腕を振るったのはカールさん、アリスさん、ニールさんの三人だ。

 ニールさんは、まだ見習いのような感じだが、一生懸命覚えようと頑張ってるし、カールさん、アリスさんは新しい食材にも興味深々で、いろいろな料理に挑戦してくれてる。

 そんな、三人が作る今日のメニューは、メインはミノタウロスの牛ステーキ、わさび醤油とニンニク醤油の二つのソース、新鮮なサラダにマヨネーズとフレンチドレッシング、こちらも二つ、そして、デザートにレモーネのシャーベット。

 食材もいろいろと増やしていきたいが、ドロップ品で利益を出せるようにと考えると調味料のほうが持ち運びも楽で、日持ちもする。

シュバーツェンの街だけで利益を回すのでは先細りになってしまうから、そう話すと、ドナーテルさんも同じ意見だった、長年商売に携わってる人からのお墨付きをもらえると安心できるね。

 その一方、
「この、ミノタウロスステーキ、スゲー、うめえええ! 元々、美味い肉なのは知ってるけど、こんなやわらけー肉、食ったことねーよ。」

 ステーキにかぶりつき、大声をあげているのはアダムさんだ。

「確かに、このような柔らかさは初めてですな、」

「おお、俺よりも美味い物を食いなれてるドナーテルさんまで、そう言うとはな、このミノタウロスもダンジョンで取れたのか?」

「そうですよ、美味しいでしょう、肉の下拵えにちょっと秘密があるんです。」

 実は、焼く前にエール酒に漬け込んでたんですよ、そうすると抜群に肉が柔らかくなるんです。
 前世でも、安い固めの肉を焼くときに炭酸飲料でを加えて煮込んだりしてたんだ、発砲作用で肉の細胞が柔らかくなるんだって、長時間漬けたりしなければ味に影響ないしね。

「こんな美味い肉が食えるなら、冒険者も押しかけるぞ、カイル!」

 その為の、宣伝役なんですよ、貴方たちお二人は。

よろしく頼みますよ、まだ、デザートもありますし、お風呂も堪能していただいて、明日の朝食も楽しみにして下さいね。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

若返ったおっさん、第2の人生は異世界無双

たまゆら
ファンタジー
事故で死んだネトゲ廃人のおっさん主人公が、ネトゲと酷似した異世界に転移。 ゲームの知識を活かして成り上がります。 圧倒的効率で金を稼ぎ、レベルを上げ、無双します。

異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?

はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない! でも『魔物使い』の適正持ってる私なら… 生き残れるんじゃない???

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

処理中です...