34 / 52
【2】
34 メープルパイと古城の宿②
しおりを挟む二日目の朝はすっかり寝過ごしてしまいました。
結局昨日はもうひとつカフェに寄って、分け合ってミートパイを食べたのです。
そのお店のメープルパイは二つ目に入ったカフェと似た薄いパイでしたが、サトウカエデのシロップがたっぷりかかっているのを見かけ、ためらいました。
『一口だけ、食べたらいい』
そう言って注文したブレンダン様が、残りをすべて食べてくださったのです。
夫のおかげで色々なメープルパイを味わえて満足しましたが、二人ともコーヒーを何杯も飲みすぎてしまいました。
部屋では遅い時間にサーモンの燻製と生のカリフラワーのサラダと葡萄酒、ブレンダン様はパンとチーズも食べたせいで目が冴えてしまったかもしれません。
古城の雰囲気に浮かれていたのもあるのでしょう。
眠気が訪れないままベッドに横になって、時々キスを交わして、お互いに腕を絡ませて。
その先に進まなかったのは長旅の疲れを考慮してくれたからだと思います。
ブレンダン様自身は元気そうでしたから。いつでも大事にされていると感じます。気持ちを伝えたくてたまらなくなりました。
『ブレンダン様、愛しています』
『アリソン、私も愛しているよ』
彼の腕の中に包まれているだけで、守られているような幸せな感情に満たされます。
『明日は何をしたい?』
『そうですね……晩餐は宿のレストランへ行きたいので、昼間は宿の周りをのんびり散策するのはどうでしょう?』
軽食もおいしかったので、晩餐が楽しみになりました。
それに晩餐会用のドレスは宿泊日数分持って来ているのです。せめて新しいドレスはこの旅でブレンダン様に披露したいと考えていました。
『そうだな、それがいいね。温泉もあるようだしのんびり過ごそうか。……朝市と大聖堂は最終日がいいかもしれないね』
『最終日、ですか? 明後日でも……』
『いや、私は早起きできる自信がない』
ブレンダン様はそう言って唇を重ねました。
夫は短い睡眠でもいつも元気なのですが……。
『明日の夜になればわかる』
本当でしょうか。
朝と昼を兼ねて宿のカフェへ向かいました。
ウィンナーやベーコンにもサトウカエデのシロップをかけることになるとは思いませんでしたが、焼きたてのパンはとてもおいしかったです。
その後は気の向くままに宿の周りを歩きました。ちょっとした散歩道ができていて、ところどころにベンチも置いてありましたから絵を描いている方もいらっしゃいました。
赤く色づいた葉は本当に美しく、私は絵にすることはできませんが、心に留めようとついつい立ち止まってしまいます。
ブレンダン様も……なぜか視線が合うことが多いように思いました。
同じタイミングで見ているのかと不思議に思っていますと、笑って言います。
「そろそろ戻ろうか。温泉に入って晩餐の準備をしよう」
「はい、そうですね」
宿に戻って特別に造られた温泉にゆっくり入りました。
ブレンダン様は先に正装しています。
「プレイルームをのぞいてくるから、ゆっくり支度するといい。楽しみにしているよ」
私はその間、客室専任の侍女の手を借りてドレスを身につけ、化粧をしてもらい髪を結っていただきました。
この後は侍女がブレンダン様を呼んできてくださるそうです。
「ありがとう」
「とてもお綺麗です、マダム」
髪の結い方も異国風で絶妙なおくれ毛がいつもより退廃的で艶めいたものがあります。
化粧のせいかもしれません。
胸元が深く開いたドレスに合わせていて、おかしくはないと思うのですが、全体的にどことなく見慣れません。
ブレンダン様がどう思うか気になりました。
少しはしたないのでは……?
いえ、でもドレスコードは守っています。
宿の泊まり客の中にいても浮くことはないでしょう。
それでもショールのようなものがあれば、気持ちが落ち着くかもかもしれません。
試着した時はこんな風に思いませんでしたのに。
立ち上がってクローゼットへ向かいました。
「アリソン」
いつの間にブレンダン様が入ってきたのでしょう。
ぎくっとしてしまいます。
こうなっては仕方ありません。
ゆっくり振り向いて視線を落としました。
「あの、ブレンダン様……ショールを羽織ろうと思うんです」
胸の前でぎゅっと手を握り合わせました。
大股で近づいてくるのがわかります。
がっかりした顔が見たくなくて顔を上げられないでいますと、顎に手をかけられました。
「アリソン、綺麗だ。もっとよく見せて」
そう言われては顔を上げるしかありません。
恐る恐る視線を合わせます。
「…………綺麗だ。まいったな、メインディッシュだけ食べて早々に部屋に戻りたくなった」
唇を重ねようとして直前で止まり……両頬に音を立ててキスしてくださいました。
艶やかな口紅を気遣ってくださったのだと思います。
喜んでいる様子が伝わってきて、ほっとして気持ちが明るくなりました。
「ブレンダン様……。少し、はしたないかと心配しておりました。おかしく、ないですか……?」
「少しもおかしいところなんてないよ。ドレスも似合っているし、美しいマダムにしか見えない」
ブレンダン様の瞳には称賛の色しか見えません。
自信を持っていいのでしょうか……?
「もちろんだよ、アリソン。あなたは私の美しい妻だ」
どうやら口に出してしまったようです。
「今夜は絶対に一人にならないで」
「ずっと、ブレンダン様がいてくださるのでしょう?」
「もちろん離れない。今夜はダンスホールに寄らないけどいいか?」
私は笑って頷きました。
慣れない自分の姿に慌ててしまいましたが、気に入ってくださってよかったです。それに、心配しなくてもブレンダン様しか見ていませんのに――。
「ブレンダン様はいつもとても素敵です。その……もしも、今夜のデザートがメープルパイなら、部屋に用意してもらいますか……?」
私からこんなことを言うなんて、少し恥ずかしいのですが。
デザートは二人きりになってからでもいいかと思ってしまいました。
ブレンダン様が口端を上げて笑います。
「いいね。十中八九メープルパイだと思うよ」
ブレンダン様の腕に手を絡ませて、私たちは歩き出しました。
今夜も遅くまで起きていることになりそうです。
部屋に戻ってからも、私やドレスのことをたくさん褒めてくださるでしょうから。
もちろんそれだけですむはずもなく――。
ブレンダン様の言ったとおり、明日の朝は早起きできそうにありません。
ですが、今回の旅は時間に余裕がありますから、十分満喫することができると思いました。
でも。
少し心配なのはほかにも新しいドレスを持って来ていることです。
ブレンダン様が最終日に朝市と大聖堂と言った通りになる気がしてきました。
******
お読みくださりありがとうございます。サトウカエデとメープルがややこしいので今後メープルで統一するかもしれません。
13
お気に入りに追加
1,707
あなたにおすすめの小説
所詮、わたしは壁の花 〜なのに辺境伯様が溺愛してくるのは何故ですか?〜
しがわか
ファンタジー
刺繍を愛してやまないローゼリアは父から行き遅れと罵られていた。
高貴な相手に見初められるために、とむりやり夜会へ送り込まれる日々。
しかし父は知らないのだ。
ローゼリアが夜会で”壁の花”と罵られていることを。
そんなローゼリアが参加した辺境伯様の夜会はいつもと雰囲気が違っていた。
それもそのはず、それは辺境伯様の婚約者を決める集まりだったのだ。
けれど所詮”壁の花”の自分には関係がない、といつものように会場の隅で目立たないようにしているローゼリアは不意に手を握られる。
その相手はなんと辺境伯様で——。
なぜ、辺境伯様は自分を溺愛してくれるのか。
彼の過去を知り、やがてその理由を悟ることとなる。
それでも——いや、だからこそ辺境伯様の力になりたいと誓ったローゼリアには特別な力があった。
天啓<ギフト>として女神様から賜った『魔力を象るチカラ』は想像を創造できる万能な能力だった。
壁の花としての自重をやめたローゼリアは天啓を自在に操り、大好きな人達を守り導いていく。
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる