甘く優しい世界で番に出会って

能登原あめ

文字の大きさ
上 下
11 / 12
番外編

ルルの恋のお話 3

しおりを挟む


 私の家の場所が街の外れだと知って、ノアさんは暗くなる前に送りたいからお散歩デートにしようと言った。
 ちょっと残念そうだったけど、私は少しでも長く一緒にいられることが嬉しい。
 
「ルルと色々なところへ出かけてたくさん思い出を作りたい」
「うん。これからいっぱいデートしてくれる?」
「もちろん」
 
 ノアさんは四、五年前にベンさんと一ヶ月ほどかけて海を渡ってこの街にやって来た菓子職人さんたちで、店を持つ前にまずは屋台を始めたのだと言う。

 ご両親の元には一番最初に番を得た妹たち夫婦がいるから心配しなくていいんだって。
 お兄さんは二年ほど前に番を見つけて結婚したから、ノアさんは一人暮らしをしているって聞いた。
 
「それなら、早く一緒に住めたらいいのにな」

 私の呟きにノアさんが唸る。
 なんとなく、私と同じ想いだけど大人としてうなずけない時に唸るのかなって。
 
「ここが私のお家。パパももうすぐ、帰ってくると思うの。……ノアさん、入って待って?」

 玄関の前で唸ってから言った。

「ダメだ、ルル。さっきも言っただろう? 外で待つから、ルルも気にせず家の仕事をしてくれ」
「でも……離れたくないのに」
「……黙って帰らないから、中に入って。見える所にいるから」

 ノアさんはなかなか頑固だと思う。
 私がもう一押ししようとしたら、パパが帰ってきた。
 
「そんなところでどうしたんだ?」

 振り返ったノアさんがきっちりお辞儀して挨拶をした。
 パパはすぐに私の番だとわかって、部屋に誘った。

 パパもノアさんも同じ熊獣人だからかすぐに打ち解けてそのまま一緒に夕食を取り、せっかくだからとチェリー煮とリンゴ煮を瓶ごと温めてサクサクのタマゴヤキに乗せて出す。

「ノアさんとお兄さんから頂いたの」

 彼が最後に六個にするって言ったのが、ちょうど一人二個ずつ食べることになってよかった。
 最初からこうなると思っていたかはわからないけど、もしかしたら想定はしていたのかな。

 どちらも本当に美味しくて、こんな美味しいものが作れる番ってすごいと思ってみつめてしまう。
 そんな私をパパは、結婚できるのは十八の誕生日だからねって念を押した。

「うん。わかってる。じゃあ……あと一年と半分ちょっとだね」

 ノアさんが二年切っているんだ、ってほっとしたように呟いたから、思わず私とパパは彼をじっとみつめた。

「……お嬢さんを大切にします。年の差があるので、ちゃんと……待ちますから」
「……よろしく、頼むよ。大事な末娘だから」
「はい、お約束します」








 十八歳のその日、ララが私のために作ってくれたとっても可愛いワンピースを身につけていた。
 前見頃にくるみボタンが並んでいて脱ぎ着がしやすいのは、マミーのアイデアで、結婚する日に着るワンピースは開きがあったほうがいいって。

 理由はわからないけど、この世界にたった一つしかない特別な私だけのワンピースだから、今度デートにも着たいと思う。

 仕立て屋で修業し始めてからララはすごく、すごく上手になった。
 私にはお店で売っているのと同じように見えるけど、まだまだって言う。
 髪型はマミーがゆるくまとめて生花を飾ってくれた。

「ルル、おめでとう。すごくきれい」
「ありがとう、私もマミーたちみたいな幸せな家庭を作りたい」
「私は……ケビンさんに、ララとルル、……みんなと過ごしたあの日々がお手本だと思っているよ。もちろん、今があるのはシロくんのおかげでもあるけど」

 もうすぐ三人目が産まれるマミーが大きなお腹で抱きついてきた。
 お腹の中の赤ちゃんが私のことを蹴るのはおめでとうって言ってくれてるのかな。
 今度はララが抱きついてきた。

「ルル、おめでとう。私、仕事が楽しくてまだ結婚なんて考えられないから、四人目の孫はルルにまかせたからね!」

 早く一人前になって、自分の工房を持つんだって熱く語っていて、それを聞いたシロくんが何かを描きつけていたし、パパも後ろにいたから近々ほんとにそうなりそう。

 ベンさんも奥さんも自然ととけ込んでいたのは明るい夫婦だからかな。
 私たちの結婚を祝う食事会の後、マミーたちが新婚時代に過ごしたあの幸せな家に向かった。

 何年か前にララと私、先に番を見つけたほうが住むなんて話をした時は半分冗談だったのに。
 パパの家からもマミーたちの家からも近いから嬉しい。
 ララの工房も近くに建ったらいいのにな。


「ルル」

 私は初めて会ったあの日のようにノアさんに抱き抱えられて、新居の中へと入る。
 私たちは上背があるから、大きめの家具をシロくんに注文したところ、結婚祝いとしてプレゼントしてくれた。

 今幸せに過ごせているのは私たちのおかげだからって。
 とても居心地の良い空間に、胸がじんとする。
 みんなの愛がいっぱい詰まって、そこに私はとても大好きな番と二人でいるから。

「ノアさん、愛してます」

 私の言葉にノアさんが打ち震えた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています

柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。 領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。 しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。 幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。 「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」 「お、畏れ多いので結構です!」 「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」 「もっと重い提案がきた?!」 果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。 さくっとお読みいただけますと嬉しいです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結】これでよろしいかしら?

ここ
恋愛
ルイーザはただの平民だった。 大人になったら、幼馴染のライトと結婚し、畑を耕し、子どもを育てる。 そんな未来が当たり前だった。 しかし、ルイーザは普通ではなかった。 あまりの魅力に貴族の養女となり、 領主の花嫁になることに。 しかし、そこで止まらないのが、 ルイーザの運命なのだった。

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

どうせ運命の番に出会う婚約者に捨てられる運命なら、最高に良い男に育ててから捨てられてやろうってお話

下菊みこと
恋愛
運命の番に出会って自分を捨てるだろう婚約者を、とびきりの良い男に育てて捨てられに行く気満々の悪役令嬢のお話。 御都合主義のハッピーエンド。 小説家になろう様でも投稿しています。

極悪皇女が幸せになる方法

春野オカリナ
恋愛
 ブルーネオ帝国には、『極悪皇女』と呼ばれる我儘で暴虐無人な皇女がいる。  名をグレーテル・ブルーネオ。  生まれた時は、両親とたった一人の兄に大切に愛されていたが、皇后アリージェンナが突然原因不明の病で亡くなり、混乱の中で見せた闇魔法が原因でグレーテルは呪われた存在に変わった。  それでも幼いグレーテルは父や兄の愛情を求めてやまない。しかし、残酷にも母が亡くなって3年後に乳母も急逝してしまい皇宮での味方はいなくなってしまう。  そんな中、兄の将来の側近として挙がっていたエドモンド・グラッセ小公子だけは、グレーテルに優しかった。次第にグレーテルは、エドモンドに異常な執着をする様になり、彼に近付く令嬢に嫌がらせや暴行を加える様になる。  彼女の度を超えた言動に怒りを覚えたエドモンドは、守る気のない約束をして雨の中、グレーテルを庭園に待ちぼうけさせたのだった。  発見された時には高熱を出し、生死を彷徨ったが意識を取り戻した数日後にある変化が生まれた。  皇女グレーテルは、皇女宮の一部の使用人以外の人間の記憶が無くなっていた。勿論、その中には皇帝である父や皇太子である兄…そしてエドモンドに関しても…。  彼女は雨の日に何もかも諦めて、記憶と共に全てを捨て去ったのだった。

処理中です...