31 / 84
闘牛場です、旦那様
しおりを挟む円形闘技場の正面には、様々な屋台が並んでいる。
ダンテ様は屋台街の前の厩にヴァルツを預けた。
馬番の方はとても恐縮していた。私はヴァルツの首に抱きついて、それから馬番の方に頭をさげる。
「ヴァルツをよろしくお願いしますね」
「は、はい。ミランティス公爵の馬を預からせて頂けるなんて、こんなに光栄なことはありません……!」
「……では、頼んだ」
「お声をかけて頂けるなど、ありがたき幸せです……!」
ダンテ様も公爵様らしく挨拶をしてくれる。
私はその腕にぎゅっとしがみついた。
ここからは馬を降りての行動だ。危険がないように細心の注意を払わなくてはいけない。
ダンテ様の妻だと目立つように行動するのが肝心だ。
ロゼッタさんがそう言っていたもの。
だから、ダンテ様から離れないように、妻です! と、その腕にしがみつくのが一番安全だろう。
「……っ、何故、しがみつくのだ、ディジー」
ダンテ様に厳しい声で言われて、私はぎゅっと腕にしがみついたまま微笑んだ。
「こうしているのが一番安全かと思いまして。あっ、ダンテ様! とてもいい匂いがします。ご飯が売っているのですね、たくさん!」
もしかしたらダンテ様は、ご両親を早くに亡くしたせいで、人から触られるのが苦手なのかもしれない。
元々硬いその体がカチカチに固まっているのがしがみついた腕から伝わってくる。
けれど、これは防犯なのだ。
私にも譲れないものがある。
ここでダンテ様から離れて歩いて、迷子になったりしたら迷惑をかけてしまう。
それに、都会では何があるか分からない。気をつけないといけないと、お父様にも言われている。
高貴な方の妻ともなれば、攫われて人質にされることもあるらしい。
人質にされて、身代金を請求されたりするのだとか。
エステランドで心配するのは天候のことや作物や、動物たちのことぐらいだったけれど、ミランティス領ではもっと注意深く行動しなくては。
ダンテ様と離れなければ大丈夫だ。
今の私は親鳥に必死についていく卵から孵ったばかりの雛の気持ちだ。
「……腹が減ったのか?」
ダンテ様はしがみつく私を不審そうな目で見たけれど、腕を振り払ったりはしなかった。
私はダンテ様の腕にしがみついた手で、ぐいぐいダンテ様を引っ張った。
「懐かしい匂いがするのです。お肉の匂いです。それから、焼いたトウモロコシ。内臓の煮込みに、揚げパンですね。ふふ、美味しそう」
「……匂いで分かるのか」
「はい。ご飯は大好きです」
「何か食べたいものがあるか。皆、ここで食事を買い、中で食う。券売所で、金を賭ける場合もあれば、ただの見学の場合もあるな」
「ダンテ様、闘牛にお金をかけるというのは、どんな感じなのでしょう?」
屋台の並ぶ通りを歩きながら、私は尋ねる。
ダンテ様を中心として人の輪ができている。皆、うやうやしく頭をさげてよけてくれるので、私は「嫁いでまいりました、ダンテ様の妻のディジーです!」とご挨拶をしながら、手を振った。
皆が「ディジー様……!」と呼んでくれるのが恥ずかしいけれど、これで私はダンテ様にしがみつく不審な女ではなく、妻であると周知してもらうことができただろう。
「ディジー」
「あっ、ごめんなさい。あまり愛嬌を振りまいてはいけないのでした。皆さんが挨拶をしてくれるのが嬉しくて、ついにこにこしてしまいます。もしかして、にやにやしていますか? 微笑むというのは難しいですね、嬉しいとつい、表情がゆるんでしまいます」
「そうではない。……その、笑顔が、減るだろう。俺に向けられる分が」
「ダンテ様?」
「い、いや。金をかける話だったな。闘牛は、以前は人と牛が戦っていた。人が牛を倒して終了となる、儀式に近いものだな」
「人と牛では牛のほうが強いですよ」
「あぁ。だから、剣や槍をつかっていた」
暴れ牛に勇敢に立ち向かう騎士の方々――というのは、勇壮な光景だろう。
少し可哀想な気もするけれど、エステランドでもお祝いの日には子羊の丸焼きや、子豚の丸焼きが振る舞われたりする。
動物は可愛い。けれど、同時に食べるために育てているものでもある。
同情的になるのは違うのだと、私はよく知っている。
「今は、もっと競馬のように金を稼ぐためのゲーム性をと商業組合で話し合われて、牛同士が戦う形式になっている。円形の綱で仕切られた闘技場で、牛が角を突き合わせる。綱から外にでた牛が負けだ。どちらが勝つかを賭けるものだ」
「二分の一の確率で、当たりますね」
「そうだな。だから、勝率が高い牛の配当金は低く設定されている。試合は二回、四頭の牛で行う。双方を当てなくてはいけないから、当たる確率はもう少し低い」
「ダンテ様は賭けたことがありますか?」
「いや。視察のために一度見に来たが、賭けたことはない」
「そうなのですね」
「賭けてみるか、ディジー」
「賭け事は危険だと、聞いたことがあります。危険なことはしてはいけないので、お金はかけずに応援だけしますね……!」
エステランドのような小さな領地でも、一応は賭け事をしている人がいたりする。
お金を全てなくして、困窮してしまう人もいるので、賭け事とは危険なのだ。
楽しみ程度で行うのならいいのだろうけれど、やっぱりちょっと怖いので遠慮しておくことにした。
「では、何か食べるか。……屋台、というのもな」
「わぁ、嬉しいです! ダンテ様、お酒もありますよ。肉饅頭も美味しそうです。牛を見ながら牛を食べるのは罪深いでしょうか……でも、牛串も美味しそうですし、内臓の煮込みもいい匂いです……揚げパンはシナモンの香りがしますね。シナモンは大好きですよ」
「……っ、わかった。全部買おう」
「えっ、あっ、そんなに食べられるでしょうか。ダンテ様、一緒に食べましょう? 一緒なら全部食べられる気がします」
「……あぁ」
ダンテ様は宣言通り、屋台の食べ物をたくさん買ってくれた。
両手に沢山のご飯を抱えて、私たちは闘技場の中に向かう。
ダンテ様の顔を見るなり、支配人の方が出てきて何度もお辞儀をしながら、特別室へと通してくれた。
97
お気に入りに追加
1,545
あなたにおすすめの小説
妹ばかり見ている婚約者はもういりません
水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。
自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。
そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。
さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。
◆エールありがとうございます!
◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐
◆なろうにも載せ始めました
◇いいね押してくれた方ありがとうございます!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結】お姉様の婚約者
七瀬菜々
恋愛
姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。
残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。
サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。
誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。
けれど私の心は晴れやかだった。
だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。
ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる