37 / 37
そんなもん
32
しおりを挟む
朝目が覚めれば晴天で窓の外でシーツがはためいている。
「葵ちゃん、そろそろ起きて。」
「……ん~」
「せっかくの洗濯日和なんだから。」
ぐいっと起こされた。そのままの姿勢でぼーっと吏作さんの作業を眺めた。掛け布団をどかし、布団乾燥機のマットを伸ばす。腰の下にはバスタオルがあった。私のところで布団乾燥機のマットは止まった。
「せめてソファでゴロゴロして。乾燥機かけられない。」
素っ裸にワンピースの部屋着を被せられ、ぽいっとソファへ転がされた。
ひどい
「パンツが欲しい…」
「え~…なに? 何か言った?」
布団乾燥機のスイッチを入れたおかげでつぶやきは音にかき消されたようだ。
動いたおかげでどろりと流れる出る感触に慌ててバスルームに駆け込む。
「あれ、残り湯は洗濯に使っちゃったよ。」
「シャワーだけでいい。」
「そう……」
「……なに?」
「いいおっぱい」
「……」
無言で脱衣所との境の戸を閉めた。バスチェアに座り込む。座り込んだら動けなくなった。
裸になった吏作さんが入ってくる。
「何してんの?」
「それはこっちのセリフ。」
「シャワー浴びに来たに決まってるだろ。なんでお湯も出さず座ったままなの?」
「ぼうっとしてた。」
「見りゃわかる」
シャワーのお湯を出し、足元からゆっくりお湯をかけられる。洗ってくれるらしいのでおとなしくしている。
「シーツはどうやって剥いだの?」
「一旦葵ちゃんをソファに寝かせた。全然起きてくれないんだもん。」
むくむくに泡立った海綿のスポンジでゆっくり体を洗われる。シャワーで泡を流され肌を撫でられる。
中までしっかりかき出すように指を入れられ洗われる。
「そこはいいってば!」
「いいんでしょ?」
「つ、つかささん…」
くすりと笑われて、耳たぶを舐めれる。
「もっとしたくなっちゃった?」
「…しません! 本気で体力限界です!」
「そっか、限界まで付き合ってくれたんだ、嬉しいな。」
「そこは、ごめんねじゃないの?」
「なんでさ」
「……悪気はないってことね。」
「悪いことしてるわけじゃないだろ?」
ぼうっとしたまま、ゴウゴウとやかましいドライヤーの熱風を受けていた。結局「葵ちゃん可愛い」ととろりとした笑顔にほだされて、しっかり可愛がられた。さすがに昨夜から何度も気をやり続ければ起きてられない。HPも空っぽどころかマイナスへ振り切ってる。わたの抜けた人形のようにくったりソファにもたれた。ただただ休みたい。吏作さんが何事もなかったかのように、キッチンに立ち、鍋を火にかける。
湯気とともに、出汁と柚子の香りが漂ってくる。
大好きな柚子の効いたにゅうめんも香りだけで十分。食べやすいものをとせっかく作ってくれたけど、食べられなかった。口を動かし摂食、消化活動にエネルギーをあてるくらいなら回復に充てたい。食べられる? 聞かれたけど、首を横に振るのさえ億劫だった。
「食べないと回復しないよ~?」
「食べるエネルギーを回復に回したい。」
吏作さんの食事が終わり、しばらくすると鼻先にいい香りが近づいた。目を開けると吏作さんが大きめのマグカップを持って来てくれた。中身は少しだけとろみのあるかき玉汁だった。
「せめてこれだけでもお腹に入れて? 水分と塩分補給が必要だから。」
「うん…ありがとう。いただきます。」
出汁と柚子の香りのきいた美味しいスープだった。一口ずつゆっくり味わった。
「吏作さんって、こんな料理どこで習ったんですか? もしかして家事は吏作さんの方が得意?」
「いや、にゅうめんは子どもの頃、風邪引くと定番だったんだ。」
「そうなの?」
「喉が痛くてもつるんと入る。柚子で鼻がスッキリする。」
「そっか。」
「葵が子どもの頃は風邪の引き始めって言うとどんなもの飲んでたの?」
「リンデン? タイムとかエルダーフラワーとか。」
「えーっとハーブティ?」
「そうそう、菩提樹のお茶。」
ゆっくりスープを飲み干し、吏作さんがカップを洗いに行く。戻って来ると、隣に座り私の頭を抱えお腹を撫でた。
「早く欲しいな」
「だからって、初めから飛ばしすぎです」
「賑やかなのがいいな」
「そうですね…」
吏作さんが連想ゲームを始める。
「犬か猫飼う?」
「それもいいですね。」
「犬猫を飼ってると子供の情操教育に良いっていうな」
「そうですね」
「あ、性格は個体差あるから、やんちゃな子だと大変かな。」
「うん…」
「犬だとお腹が大きい時に散歩は大変だな…生まれてから飼うとなると、赤ちゃんと犬の世話両方は大変だし」
「え」
「飼い始めてから、赤ちゃん迎えると犬ってやきもち焼くっていうな。赤ちゃんの使ってたものを渡して匂い嗅がせておくといいとか言うから…」
「ちょっと、ちょっと」
連想ゲームのノリが彼のお母さんのおしゃべりを彷彿とさせた。吏作さんを止める。にこ~っととろりとした笑みを浮かべられる。
「でも、その前に葵ちゃんが子どもの頃過ごした町って見てみたいな。行くなら飼い始める前かな。」
「……もうあんまり覚えてませんよ。」
「……葵ちゃん? 新婚旅行の話だよ。どこ行きたい?」
やっぱり結婚しても流されるんだな、と思った。
一人で寂しい? むしろ、寂しく過ごす夜なんて当面願っても来ないんだろうな、幸せのため息をついた。
「葵ちゃん、そろそろ起きて。」
「……ん~」
「せっかくの洗濯日和なんだから。」
ぐいっと起こされた。そのままの姿勢でぼーっと吏作さんの作業を眺めた。掛け布団をどかし、布団乾燥機のマットを伸ばす。腰の下にはバスタオルがあった。私のところで布団乾燥機のマットは止まった。
「せめてソファでゴロゴロして。乾燥機かけられない。」
素っ裸にワンピースの部屋着を被せられ、ぽいっとソファへ転がされた。
ひどい
「パンツが欲しい…」
「え~…なに? 何か言った?」
布団乾燥機のスイッチを入れたおかげでつぶやきは音にかき消されたようだ。
動いたおかげでどろりと流れる出る感触に慌ててバスルームに駆け込む。
「あれ、残り湯は洗濯に使っちゃったよ。」
「シャワーだけでいい。」
「そう……」
「……なに?」
「いいおっぱい」
「……」
無言で脱衣所との境の戸を閉めた。バスチェアに座り込む。座り込んだら動けなくなった。
裸になった吏作さんが入ってくる。
「何してんの?」
「それはこっちのセリフ。」
「シャワー浴びに来たに決まってるだろ。なんでお湯も出さず座ったままなの?」
「ぼうっとしてた。」
「見りゃわかる」
シャワーのお湯を出し、足元からゆっくりお湯をかけられる。洗ってくれるらしいのでおとなしくしている。
「シーツはどうやって剥いだの?」
「一旦葵ちゃんをソファに寝かせた。全然起きてくれないんだもん。」
むくむくに泡立った海綿のスポンジでゆっくり体を洗われる。シャワーで泡を流され肌を撫でられる。
中までしっかりかき出すように指を入れられ洗われる。
「そこはいいってば!」
「いいんでしょ?」
「つ、つかささん…」
くすりと笑われて、耳たぶを舐めれる。
「もっとしたくなっちゃった?」
「…しません! 本気で体力限界です!」
「そっか、限界まで付き合ってくれたんだ、嬉しいな。」
「そこは、ごめんねじゃないの?」
「なんでさ」
「……悪気はないってことね。」
「悪いことしてるわけじゃないだろ?」
ぼうっとしたまま、ゴウゴウとやかましいドライヤーの熱風を受けていた。結局「葵ちゃん可愛い」ととろりとした笑顔にほだされて、しっかり可愛がられた。さすがに昨夜から何度も気をやり続ければ起きてられない。HPも空っぽどころかマイナスへ振り切ってる。わたの抜けた人形のようにくったりソファにもたれた。ただただ休みたい。吏作さんが何事もなかったかのように、キッチンに立ち、鍋を火にかける。
湯気とともに、出汁と柚子の香りが漂ってくる。
大好きな柚子の効いたにゅうめんも香りだけで十分。食べやすいものをとせっかく作ってくれたけど、食べられなかった。口を動かし摂食、消化活動にエネルギーをあてるくらいなら回復に充てたい。食べられる? 聞かれたけど、首を横に振るのさえ億劫だった。
「食べないと回復しないよ~?」
「食べるエネルギーを回復に回したい。」
吏作さんの食事が終わり、しばらくすると鼻先にいい香りが近づいた。目を開けると吏作さんが大きめのマグカップを持って来てくれた。中身は少しだけとろみのあるかき玉汁だった。
「せめてこれだけでもお腹に入れて? 水分と塩分補給が必要だから。」
「うん…ありがとう。いただきます。」
出汁と柚子の香りのきいた美味しいスープだった。一口ずつゆっくり味わった。
「吏作さんって、こんな料理どこで習ったんですか? もしかして家事は吏作さんの方が得意?」
「いや、にゅうめんは子どもの頃、風邪引くと定番だったんだ。」
「そうなの?」
「喉が痛くてもつるんと入る。柚子で鼻がスッキリする。」
「そっか。」
「葵が子どもの頃は風邪の引き始めって言うとどんなもの飲んでたの?」
「リンデン? タイムとかエルダーフラワーとか。」
「えーっとハーブティ?」
「そうそう、菩提樹のお茶。」
ゆっくりスープを飲み干し、吏作さんがカップを洗いに行く。戻って来ると、隣に座り私の頭を抱えお腹を撫でた。
「早く欲しいな」
「だからって、初めから飛ばしすぎです」
「賑やかなのがいいな」
「そうですね…」
吏作さんが連想ゲームを始める。
「犬か猫飼う?」
「それもいいですね。」
「犬猫を飼ってると子供の情操教育に良いっていうな」
「そうですね」
「あ、性格は個体差あるから、やんちゃな子だと大変かな。」
「うん…」
「犬だとお腹が大きい時に散歩は大変だな…生まれてから飼うとなると、赤ちゃんと犬の世話両方は大変だし」
「え」
「飼い始めてから、赤ちゃん迎えると犬ってやきもち焼くっていうな。赤ちゃんの使ってたものを渡して匂い嗅がせておくといいとか言うから…」
「ちょっと、ちょっと」
連想ゲームのノリが彼のお母さんのおしゃべりを彷彿とさせた。吏作さんを止める。にこ~っととろりとした笑みを浮かべられる。
「でも、その前に葵ちゃんが子どもの頃過ごした町って見てみたいな。行くなら飼い始める前かな。」
「……もうあんまり覚えてませんよ。」
「……葵ちゃん? 新婚旅行の話だよ。どこ行きたい?」
やっぱり結婚しても流されるんだな、と思った。
一人で寂しい? むしろ、寂しく過ごす夜なんて当面願っても来ないんだろうな、幸せのため息をついた。
0
お気に入りに追加
152
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小野寺社長のお気に入り
茜色
恋愛
朝岡渚(あさおかなぎさ)、28歳。小さなイベント企画会社に転職して以来、社長のアシスタント兼お守り役として振り回される毎日。34歳の社長・小野寺貢(おのでらみつぐ)は、ルックスは良いが生活態度はいい加減、デリカシーに欠ける困った男。
悪天候の夜、残業で家に帰れなくなった渚は小野寺と応接室で仮眠をとることに。思いがけず緊張する渚に、「おまえ、あんまり男を知らないだろう」と小野寺が突然迫ってきて・・・。
☆全19話です。「オフィスラブ」と謳っていますが、あまりオフィスっぽくありません。
☆「ムーンライトノベルズ」様にも掲載しています。


クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。

その出会い、運命につき。
あさの紅茶
恋愛
背が高いことがコンプレックスの平野つばさが働く薬局に、つばさよりも背の高い胡桃洋平がやってきた。かっこよかったなと思っていたところ、雨の日にまさかの再会。そしてご飯を食べに行くことに。知れば知るほど彼を好きになってしまうつばさ。そんなある日、洋平と背の低い可愛らしい女性が歩いているところを偶然目撃。しかもその女性の名字も“胡桃”だった。つばさの恋はまさか不倫?!悩むつばさに洋平から次のお誘いが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる