トレードオフ!

隠岐 旅雨

文字の大きさ
上 下
12 / 20
四章 アンチキャスト

しおりを挟む
 中間テストも終わり、今年の梅雨つゆはすぐに明けて初夏になっていた。来週からの体育は「水泳」だという──去年のオレが徹底的に避けてサボっていた授業内容だった。あのころ、同級生の裸なんて見たくなかった。健全に伸びやかに育って、いかにも楽しそうにしてる同級生の身体を目で「追わないという自信がなかった」し、そんな後ろめたい気持ちで平然と混ざって授業をやり過ごせるなんて思えなかったから。
 だけど──、今年はぜんぜん事情が違うんだ。

 まだ梅雨のころ、とある定休日。オレはコータの家に誘われた。あいつの家はシックな色調の、まだ新しそうな一軒家だった。リフォームでもしたのかもしれない。
「──おじゃまします」
「なんか礼儀正しいのな、けどウチ、今は誰もいねーよ?」
 どすどすと荒い足音で先に廊下を踏みしめるコータの後を、遠慮がちに靴を脱いでそろえて、緊張しながら追う。
「共働きだからな、あと姉貴は九州の大学に行ってて今はいない」
 つまり二人っきりってヤツなのか。家に呼ばれた時点で少し緊張していたが、やはり簡単に応じたのは考えが足りていなかったか──。
「おれの部屋、二階の奥だから。先に上がっといて」

 少しためらったが階段を踏み越えて二階へ。まっすぐな廊下の両脇にも部屋がある、だがコータは「二階の奥」と言った。直線をえがくはずの廊下がゆがんで見える。状況が怖い──どこにも逃げ場が、ない。
「あれ。タカおまえ、おれの部屋わかんなかったか?」
 ふたつのグラスとペットボトルを手にして、コータは先導するようにしてまっすぐにその部屋に向かい、ドアを開け放った。手招きされてようやく足が動くが、室内と廊下の境界線を踏んでオレは立ち止まった。振り返るとコータはあっけらかんと笑い、手を差し伸べてくる。
「らしくねーな、はよ入れって」
 そうして力強く手を引かれて、反対の手でコータは部屋を閉ざした──まるで退路がたれたような気分だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

sugar sugar honey! 甘くとろける恋をしよう

乃木のき
BL
母親の再婚によってあまーい名前になってしまった「佐藤蜜」は入学式の日、担任に「おいしそうだね」と言われてしまった。 周防獅子という負けず劣らずの名前を持つ担任は、ガタイに似合わず甘党でおっとりしていて、そばにいると心地がいい。 初恋もまだな蜜だけど周防と初めての経験を通して恋を知っていく。 (これが恋っていうものなのか?) 人を好きになる苦しさを知った時、蜜は大人の階段を上り始める。 ピュアな男子高生と先生の甘々ラブストーリー。 ※エブリスタにて『sugar sugar honey』のタイトルで掲載されていた作品です。

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

推しが青い

nuka
BL
 僕の推しは、入学した高校で隣の席になった青井くん。青井くんはイケメンな上にダンスがとても上手で、ネットに動画を投稿していて沢山のファンがいる。  とはいえ男子の僕は、取り巻きの女子に混ざることもできず、それどころか気持ち悪がられて、入学早々ぼっちになってしまった。  青井くんにとって僕は迷惑なクラスメイトだろう。ぼっちのくせに、誘いは断るし、その割に図々しくファンサを欲しがる。なぜか僕には青井くんが触れたところがなんでも青く染まって見えるんだけど、僕が一番青い。青井くんにたくさん面倒をかけてる証拠だ。  ダンスの他メンバーと別れて2人きりになった帰り道、青井くんは僕の手を取って─ 高校生男子の、甘くて優しくてピュア~なお話です。全年齢。

寡黙な剣道部の幼馴染

Gemini
BL
【完結】恩師の訃報に八年ぶりに帰郷した智(さとし)は幼馴染の有馬(ありま)と再会する。相変わらず寡黙て静かな有馬が智の勤める大学の学生だと知り、だんだんとその距離は縮まっていき……

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

今日も、俺の彼氏がかっこいい。

春音優月
BL
中野良典《なかのよしのり》は、可もなく不可もない、どこにでもいる普通の男子高校生。特技もないし、部活もやってないし、夢中になれるものも特にない。 そんな自分と退屈な日常を変えたくて、良典はカースト上位で学年で一番の美人に告白することを決意する。 しかし、良典は告白する相手を間違えてしまい、これまたカースト上位でクラスの人気者のさわやかイケメンに告白してしまう。 あっさりフラれるかと思いきや、告白をOKされてしまって……。良典も今さら間違えて告白したとは言い出しづらくなり、そのまま付き合うことに。 どうやって別れようか悩んでいた良典だけど、彼氏(?)の圧倒的顔の良さとさわやかさと性格の良さにきゅんとする毎日。男同士だけど、楽しいし幸せだしあいつのこと大好きだし、まあいっか……なちょろくてゆるい感じで付き合っているうちに、どんどん相手のことが大好きになっていく。 間違いから始まった二人のほのぼの平和な胸キュンお付き合いライフ。 2021.07.15〜2021.07.16

キミの次に愛してる

Motoki
BL
社会人×高校生。 たった1人の家族である姉の由美を亡くした浩次は、姉の結婚相手、裕文と同居を続けている。 裕文の世話になり続ける事に遠慮する浩次は、大学受験を諦めて就職しようとするが……。 姉への愛と義兄への想いに悩む、ちょっぴり切ないほのぼのBL。

オレに触らないでくれ

mahiro
BL
見た目は可愛くて綺麗なのに動作が男っぽい、宮永煌成(みやなが こうせい)という男に一目惚れした。 見た目に反して声は低いし、細い手足なのかと思いきや筋肉がしっかりとついていた。 宮永の側には幼なじみだという宗方大雅(むなかた たいが)という男が常におり、第三者が近寄りがたい雰囲気が漂っていた。 高校に入学して環境が変わってもそれは変わらなくて。 『漫画みたいな恋がしたい!』という執筆中の作品の登場人物目線のお話です。所々リンクするところが出てくると思います。

処理中です...