19 / 19
エピローグ
しおりを挟む
新宿三丁目にある、シティホテル。ホテルとしてのランクは中の下だ。
「どうしてここを選ぶかな──オマエは」
「もう一度さ。確かめたかったんだよね」
どこに行きたいかと問われて、勝司が指定したホテルの一室。部屋番号までを覚えている、その記憶力に高弘は驚いた。
初対面のとき、なかば取調べのようにして所持している睡眠薬を検分され──高弘がシャワーを使う、わずかな時間で深い眠りへと落ちたことを、勝司は思い出す。
部屋は、何も変わっていなかった。
勝司が確かめたかったものとは何だろうと高弘は、思いを馳せる。
「懐かしいな」
ベッドに大の字に身を投げ出して、勝司は満足そうに笑った。
「あのとき、オレさ。逃げちまおうかとも思ってたんだ──本当は」
高弘は頷いてみせた。その可能性は、想定していた記憶がある。
「医者か警察かわからなかったけど、関われば面倒なことになると思って。あのとき逃げてたらって考えると、凄く怖くなる」
だから嬉しいんだ、と勝司はいう。
「間違わなくてよかった。タカを信じて」
ひさしぶりに泥のように眠った、あの夜。高弘は何もせず、ただ一緒に居てくれた。
行き場を失くしていた。
職場でも居場所がなくて、あらゆる仕事は長続きしなかった。
当時、同居していた男がいた。相手は普通の恋愛を望んでいたのだろう。
だが勝司は気を許さず、裸さえ見せない。
だから口論の末に追い出された。
逃げ出した、といったほうが近いだろう。
もう無理だと思った。人が怖い。怖くて、一緒に居られない。
ひどい疎外感があった──まるで、世界中の誰もに拒絶されているかのようだった。
それでも、人を拒み続けているのは自分であるという事実──疲れ切っていた。
破綻はもう、すぐ目の前にあったのだ。
高弘は上着をハンガーにかけると、勝司のとなりに身を寄せた。
そうして、やさしく口づける。勝司はくすぐったそうに目を細めた。
「やっぱり、ここに来ておいてよかった。一年前とは何もかも、違って見えるんだ」
そうか、と呟いて高弘は勝司の耳を食む。こうして人に触れられていることが怖くない、ということがやけに感慨が深かった。
高弘は、多くを語らない。
勝司が余韻に浸るのを邪魔しないためか、頭部のあちこちに唇で触れるだけだった。
「タカは、何も変わらないよな」
「いや──俺も変わったさ」
他人に期待などしていなかった。
孤独という意味では、勝司のそれと大差はないのではないかと、高弘は思っている。
だけどいまは期待ばかりだった。
自身と、勝司の未来への。
「カツ。春になる前に、旅行にいこうか」
「オレはいいけど。休み、大丈夫なの?」
「未消化の季節休と有給がだいぶある。平気だろ」
誕生日プレゼントだ、と高弘は笑う。
「三泊四日──たまには贅沢しようか?」
「オレは、あったかいところがいいかな」
「ずいぶん曖昧だな……」
何しろ旅行など、初めてのことだった。
それを察知した高弘は顔を上げる。
「なら沖縄にしよう。離島にでも行って、キレイな海、見て。思う存分ノンビリだな!」
いいね、と勝司は笑う。
「四月からは、また忙しくなるからなー」
「ああ。お互いに、な」
高弘は、勝司の手を掴むと立ち上がって、身を起こさせた。そうして、抱きしめる。
「カツ──そろそろ風呂に行くぞ」
高弘の勃ち上がりを腰部に感じる。
了解、と勝司の返答は明快だった。
「ひとまず、ご褒美を用意してみた」
「うん。そんな気はしてたよ、タカ」
勝司は辟易したようでも、楽しそうだ。そして躊躇いもなく着衣を脱ぎ捨てる。
その無防備さが、構えのなさが眩しい。
高弘もまた裸になり浴室に姿を消した。
二人の影が重なり、口付ける音はやがて、シャワーの水の音に掻き消されていく。
この夜が二人にとっては、ひとつの終わりとなり、同時にひとつの始まりともなる。
それは旧い隷属の、終わり。
そして、永い自由の始まり。
「どうしてここを選ぶかな──オマエは」
「もう一度さ。確かめたかったんだよね」
どこに行きたいかと問われて、勝司が指定したホテルの一室。部屋番号までを覚えている、その記憶力に高弘は驚いた。
初対面のとき、なかば取調べのようにして所持している睡眠薬を検分され──高弘がシャワーを使う、わずかな時間で深い眠りへと落ちたことを、勝司は思い出す。
部屋は、何も変わっていなかった。
勝司が確かめたかったものとは何だろうと高弘は、思いを馳せる。
「懐かしいな」
ベッドに大の字に身を投げ出して、勝司は満足そうに笑った。
「あのとき、オレさ。逃げちまおうかとも思ってたんだ──本当は」
高弘は頷いてみせた。その可能性は、想定していた記憶がある。
「医者か警察かわからなかったけど、関われば面倒なことになると思って。あのとき逃げてたらって考えると、凄く怖くなる」
だから嬉しいんだ、と勝司はいう。
「間違わなくてよかった。タカを信じて」
ひさしぶりに泥のように眠った、あの夜。高弘は何もせず、ただ一緒に居てくれた。
行き場を失くしていた。
職場でも居場所がなくて、あらゆる仕事は長続きしなかった。
当時、同居していた男がいた。相手は普通の恋愛を望んでいたのだろう。
だが勝司は気を許さず、裸さえ見せない。
だから口論の末に追い出された。
逃げ出した、といったほうが近いだろう。
もう無理だと思った。人が怖い。怖くて、一緒に居られない。
ひどい疎外感があった──まるで、世界中の誰もに拒絶されているかのようだった。
それでも、人を拒み続けているのは自分であるという事実──疲れ切っていた。
破綻はもう、すぐ目の前にあったのだ。
高弘は上着をハンガーにかけると、勝司のとなりに身を寄せた。
そうして、やさしく口づける。勝司はくすぐったそうに目を細めた。
「やっぱり、ここに来ておいてよかった。一年前とは何もかも、違って見えるんだ」
そうか、と呟いて高弘は勝司の耳を食む。こうして人に触れられていることが怖くない、ということがやけに感慨が深かった。
高弘は、多くを語らない。
勝司が余韻に浸るのを邪魔しないためか、頭部のあちこちに唇で触れるだけだった。
「タカは、何も変わらないよな」
「いや──俺も変わったさ」
他人に期待などしていなかった。
孤独という意味では、勝司のそれと大差はないのではないかと、高弘は思っている。
だけどいまは期待ばかりだった。
自身と、勝司の未来への。
「カツ。春になる前に、旅行にいこうか」
「オレはいいけど。休み、大丈夫なの?」
「未消化の季節休と有給がだいぶある。平気だろ」
誕生日プレゼントだ、と高弘は笑う。
「三泊四日──たまには贅沢しようか?」
「オレは、あったかいところがいいかな」
「ずいぶん曖昧だな……」
何しろ旅行など、初めてのことだった。
それを察知した高弘は顔を上げる。
「なら沖縄にしよう。離島にでも行って、キレイな海、見て。思う存分ノンビリだな!」
いいね、と勝司は笑う。
「四月からは、また忙しくなるからなー」
「ああ。お互いに、な」
高弘は、勝司の手を掴むと立ち上がって、身を起こさせた。そうして、抱きしめる。
「カツ──そろそろ風呂に行くぞ」
高弘の勃ち上がりを腰部に感じる。
了解、と勝司の返答は明快だった。
「ひとまず、ご褒美を用意してみた」
「うん。そんな気はしてたよ、タカ」
勝司は辟易したようでも、楽しそうだ。そして躊躇いもなく着衣を脱ぎ捨てる。
その無防備さが、構えのなさが眩しい。
高弘もまた裸になり浴室に姿を消した。
二人の影が重なり、口付ける音はやがて、シャワーの水の音に掻き消されていく。
この夜が二人にとっては、ひとつの終わりとなり、同時にひとつの始まりともなる。
それは旧い隷属の、終わり。
そして、永い自由の始まり。
17
お気に入りに追加
56
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(2件)
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
オッサン、エルフの森の歌姫【ディーバ】になる
クロタ
BL
召喚儀式の失敗で、現代日本から異世界に飛ばされて捨てられたオッサン(39歳)と、彼を拾って過保護に庇護するエルフ(300歳、外見年齢20代)のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
完結おめでとうございます♪
割と最初から最後まで二人の仲はうまく行ってるみたいな感じでしたけど裏側で何があったのか少しずつ解ってく感じがよかったですー
お幸せに( TДT)
終わり方的に続きはないのでしょうか
ご感想ありがとうございますー!
はい、こちら続きは考えていませんでしたけど、
おまけエピソードとか、脇役のその後なんかはけっこう書ける気がしています。
とはいっても勝司の友人のその後くらいしか思いつかないですが(笑)
ご感想ありがとうございます!
残酷描写についてご指摘ありがとうございます。
流血表現などは避けましたが内容的に虐待表現を含んでいることは明記したほうがいいかもしれません。
ちょっと考えてみますね。
ウリ専疑惑については「過去にやったことがある」くらいのつもりでした。たぶん受けではなかったと思います。急変については、どうも低確率でこういうことは常にあり得るみたいなことを当時しらべた記憶があります。。