奴隷医の奴隷。

隠岐 旅雨

文字の大きさ
上 下
5 / 19

過去と約束

しおりを挟む
 衛律医科大学、泌尿器科医局いきょく
 大学三号館の三階に位置するその医局には、准教授の六波羅ろくはらじょうと、女医で三年目の二橋にはし美夏みか、そして高弘が残っていた。

 非常にマズい組み合わせだった。高弘は、苦悩する。
「二橋先生、今日は上がりましょうか!」
「え、あ──はい!」
 そそくさと荷をまとめる二人に承は口許をゆがめ、意味深な表情をした。
「一宮センセイ。最近はずいぶん、お早いですね」
 特にするべきこともなければ帰るのが普通だろう、と高弘は内心で思う。
「准教授は、お帰りにならないので?」
「ちょっと気になる症例があって、ね」
 ウソをつけ、と高弘は心の中で苦笑した。
「それでは、お先に失礼します」
 美夏が機先をきかせ、先手を打った。
「おや。おふたりとも今日は、デートですか──?」
 美夏が殺気を放つが、高弘が一瞥いちべつしてなんとか場を収めようとする。
「ちょっと友人と飲み会で。それじゃ失礼します」
 医局を出ると高弘は声なき溜息をついた。
「ありがとうございます、一宮先生!」
 妙に華やいだ声を上げる美夏──無理もない、犬猿の仲とされる二人だ。医局に二人が残されることを思うだけで、胃が痛みそうだった。
「わたし、アイツと二人きりにされるかと内心ビクビクしてたんですよー。ホントに!」
「ははは……」
 我ながら、乾いた笑いだと思う。
「早く一宮先生も准教授に昇進しちゃってくださいよ。応援してますから」
「二橋先生は──?」
「……わたしは、たぶんその前に他所よそに行きますから」
 高弘も、その選択を考えたことならある。だが今は違った。
 医局の体制に不満があって他所へ移るのはプライドにさわるし、それに今は。
 ──今は、アイツもいるから。
「センセイ。聞いてます、わたしの話?」
「ああ、スミマセン」
「ジョーが残ってたのって、やっぱりアレですよね、きっと」
 六波羅は自ら「呼びにくいだろう」という理由で部下に「承先生」と呼ぶことを許していたが、だれも呼ぼうとはしなかった。どうやら、そのことも彼にとっては不満のひとつらしいのだが。
 看護師などは影でジョーと呼び捨てたり、ロッキーなどと好き勝手なアダ名をつけて楽しんでいる。
「たぶん『アレ』でしょうね、きっと」
「オカシイですよね、絶対。あのヒト」
 承には妻子がある。高弘の記憶では、確かまだ一歳になろうかという女の子だった。
 だが、オペ室の看護師に手をつけているという噂は院内では有名だ──つまりは院内不倫である。
「お子さんもまだ小さいのに」
「奥さんは、気づいてないんでしょうね」
「何が『デートですか』だっての、それはアンタだろってハナシですよ。アホか!」
 激昂げっこうする美夏をなだめつつも、高弘は内心では深く同意していた。

 じつは高弘と勝司の関係もまた、院内では有名な噂だった。おそらく泌尿器科スタッフで知らない者は、医局に所属する二名のみ。ひとりは泌尿器科トップである部長。そしてもうひとりは准教授である承だ。
 部長が知らないのは、地位や年齢が離れすぎているから、まあ当然といえば当然だろう。だが高弘は、承の直属の部下である。
 上の機嫌ばかりをうかがって下を見ようとしないから嫌われる──そこに同情の余地はなかった。
「一宮先生は本当にデートなんですか?」
「まさか。まっすぐ帰りますよ」
 さすがに同棲しているとまでは知られていなかった。それで困るわけでもないが。
「なんだぁ。ちょっとだけグチにつきあってもらおうかと思ったんだけどな。残念!」
 二橋のいいところは、サバサバしたところにあると高弘は思っている。
「よかったら今度、麻酔科の三滝と一緒に飲みに行きませんか──?」
「ああ、一宮先生と同期の。喜んで!」
 二橋は心底、嬉しそうに笑った。気丈に見えても、承と一触即発だった時は涙を見せることすらあったから安堵あんどする。
「じゃあ。わたし地下鉄なので、ここで」
「ああ。お疲れ、また明日な」
 高弘は手を振って見送ると、歩きだした。勝司と暮らすマンションは徒歩圏内だ。
 そうして歩きながら、思い出す。勝司との関係が病棟内で噂になったのは、ちょっとした事故のようなものだった。

 勝司が入職して、三ヵ月目くらいだった。
 朝の回診で各病室をまわっていた高弘は、とある一室のカーテンの向こうで、二人の影がもつれあうのを見た。
「どうしました──!」
 ひと声かけてカーテンを開けると、中年の患者が、勝司を組み伏せようとしていた。
「おはようございます有田さん、元気そうですね。なんなら退院しちゃいますか?」
「いや、はは……」
 有田は笑顔を引きつらせる。勝司の顔色は、青褪あおざめていた。
「現状、特にお変わりないですね。抗生剤はちゃんと飲んでおいてくださいよ」
 そういって勝司の腕を引き、退室した。
「なにやってんだよ、おまえは……」
 勝司は俯いたままだった。
「ゴメン。重症だったら困る、と思って」
「思って──?」
「抵抗、できなかったんだ」
 高弘は重い溜息をついた。
「言葉でも制止くらいできるだろ。ヘタに興奮して動かれちゃ、むしろ危ないんだが」
「……スミマセン」
「何にしろ、オマエが無事でよかったよ」
 そうして高弘が勝司の頭に手を置くまでを物陰から見守る影があった──看護主任、瀧澤たきざわである。
 この噂はその日のうちに、病棟内にあまねく広まったのだった。

「帰ったぞー」
「あれ。えらい早いね、どーしたの」
 リビングでテーブルに向かっていた勝司が立ち上がろうとするのを、手で制する。
「いいから、続けてろ。三角比までは問題なさそうだな。数学Aは──?」
「きのう終わらせた」
「やればできるじゃねーの。今日中には、なんとか数学Ⅱに入れるな」
 勝司は天を仰ぐと、深く息を吐いて瞑目した。
「ペース、はやくね……?」
「アホか。もう十月も終わるんだぞ」
 本命校の受験日は、二月中旬だ。
「専門学校なら数学Ⅰができれば問題ないが。受けるんだろ、ウチの大学」
「うん──なんか、無謀な気がしてきた。っていうか、最初ハナから無謀だった」
「大丈夫だろオマエなら」
 なにも気休めで言っているのではない。
「英語の方は、進んでるのか──?」
「まあね。休憩中も英単語、覚えてるよ」
「なら次の模試は両教科、偏差値55以上でな」
「なんのハナシ──?」
「とぼけるな。それ以下なら罰ゲームだ」
 マジかよ、と途方に暮れる勝司。だが実際のところ、偏差値55でも微妙だ。
 模試で衛律医科大学、看護学部のA判定をとるには最低でも偏差値61が必要だった。
「前回より過激なヤツを考えとくからな。覚悟しておけ」
「ホント、変態ドクターだよな。タカは」
「そんなこと言ってよ、実は期待してんだろオマエ」
「してねーよ!」
「わざと間違ったりすんなよ」
「だから、しねーわ!」
 こうして勝司をからかっている時、高弘は満たされた気分になる──確かに変態の亜種なのかもしれない。
「メシ食ったら、すぐ始めるぞー」
「了解、お願いしゃーす」
 時間は、まだ午後八時。今日はたっぷりと付き合ってやれる。

 入試直前まで勝司の勉強を見てやれるとは限らない──仕事の性質上、いつ激務になるともわからないから。
 だから時間があるうちに勝司をできるだけ見てやりたかった。
「メシ、できたよー」
「ああ。いま行く」
 おまえは大丈夫だ──と。安心させてやると「約束した」のだから。
 勝司が、指数関数と対数関数の基礎問題を解いているのを、背後から見守っている。
 困ったとき髪に手をやるのは、どうもクセらしい。その分かりやすさが微笑ほほえましかった。
 こうやって背後にいるのを許されるようになったのは、いつ頃から・・・・・だっただろう。
 この部屋に住むようになった初めのころ、勝司は終始、緊張していたように思う。
 それも「尋常なレベルの緊張」ではなかった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライムパンツとスライムスーツで、イチャイチャしよう!

ミクリ21
BL
とある変態の話。

オッサン、エルフの森の歌姫【ディーバ】になる

クロタ
BL
召喚儀式の失敗で、現代日本から異世界に飛ばされて捨てられたオッサン(39歳)と、彼を拾って過保護に庇護するエルフ(300歳、外見年齢20代)のお話です。

処理中です...