たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨

文字の大きさ
上 下
10 / 19
金曜日

PM 19:00

しおりを挟む
 なんとか予定通りに業務を終えて、会社を出る。飲み会の幹事は、なんと杉田だったらしい。

 課内のメンバーだけ集めても面白くもなんともないという理由から、杉田は他支社にいる俺の知り合いにも総動員で声をかけたらしい。なぜか本社から途中参加してくるヤツもいるとかで、居酒屋の座敷を借りきっての大規模なものになっているようだ。

「ちょっと舜介、なにコソコソしてんのよ?」

 正面に座るのは、支社で別チームに所属する同期、羽瀬はせ香織かおりだ。小柄でショートボブで、一見すると可愛く無害な印象に見えるが、甘く見ていると仕事で痛い目にあわされるだろう。緻密ちみつで隙がなく、自分にも他人にも厳しい。元々の性格も相当の過激派なのだが。

「あー。昨日は終電だったし、ちょっと眠くてさ……」
「そんなの、あんただけじゃないし! いいから飲め!」

 目の前で同期タメの女にジョッキを一気飲みされれば、もう応じるしかなかった。良識ある社会人としては、良い子のみんなはマネしないように、と言うしかない。

「やるじゃんか、榊! そんじゃ。杉田も行きまーす!」
「……って、おまえもついてこなくていいから、杉田!」

 非常にマズい展開だった。俺としては今朝、気まずい雰囲気のまま別れた向晴にフォローのメールでも送っておくつもりだったのだが、まだ何もできていない。

「おい、榊! ちょっと来い!」

 この大声は部長である。本社から遅れて到着する──と聞いていたが、なぜだか俺たちよりも先に着いて、上座に陣取っていた。

「おまえなぁ、いつまでもチャラついてんじゃねえぞ?」
「……はい?」

 どうも、すでに出来上がっているようである。迷惑な話だ。

「『カジュアルビズ』だか何だか知らねえが、学生ガキみてーな髪型してんじゃねえぞ?」
「『ビジネスカジュアル』は主に服装の話ですが。それに、こんくらいの色は誰でも入れてますって」
「嘘つけ! 支社じゃオマエくらいじゃねえか!」
「俺が支社ここに来たのはまだ今週の話だ──!」

 またやらかしてしまった……こいつは、こうやって飲みの席などで若手を挑発しては、その場での失言、失敗をネタにムチャぶりしてくることで有名だ。

「……いやぁ。見事にやっちまったわねー、舜介」

 憮然ぶぜんとしながら席に戻ると、羽瀬はホタルイカをサカナに、大ジョッキでビールを飲み干している。おまえはどこのオッサンか。
 女子力とは対極にあるその姿に、さすがにドン引きする男性陣。

「なんならずっと『支社』にいればいいだろう、榊くん?」
「嫌だよ! とりあえず俺は炎上プロジェクトからはさっさと卒業してーんだ!」

 俺は、となりから杉田に肩を抱かれた。こんな感じで、俺の同期は酒が入ると、とにかくタチが悪い。
 どうせ部長の口ぶりだと、いまのプロジェクトが終われば、次の炎上プロジェクトにでも俺を送り込むつもりなんだろうな。ちなみに『支社』というのは基本、ほぼ全国にある。ろくでもないウワサや伝説は、地方ごとにいくつでもあった。

「……でもさぁ。なんであんた、そんなに本社に戻りたいわけ?」

 羽瀬に不思議そうに問われると、なぜか返す言葉がなかった。

「あんたが、そんなに出世、中央志向だったとはね。新卒のころは、もっとエンジニア寄りのヤツだと思ってたんだけど」
「それは、俺だって……たぶん」

 そういえば、どうだったんだろう──指摘されるとわからなくなった。

「……まあ、いいから飲みんしゃい。ってオヤジも言ってるぜぇ?」

 この杉田メガネも、かなり酔いが回ってきたようだ。オヤジ呼ばわりされた課長は、羽瀬のとなりに座り、ただ頷いているだけである。この人も、部下の暴言失言くらいちゃんととがめればいいのに。

「はいはーい! お姉さーん、追加注文いいっすかー! えーと、生が五つと……」
「いい加減に暑苦しいんだよ。その腕、離せ。このクソ杉田ッ!」

 いい加減にブチ切れそうになって杉田と羽瀬のコンビから逃れた先は、トイレの個室だった。ため息をついて携帯を取り出す。何件かの新着メッセージがあったが向晴からのものではない。

 アプリを立ち上げ、新規メッセージを作成──だが、最初の一文がどうしても思いつかない。上っ面の言葉を入力したところで中身は空回りするばかりで、書いては消してをくりかえすうちに、ついに手が止まってしまった。

 画面を待ち受けの状態に戻して、もうひとつ息を落とす。
 直接、通話をするにしても、すでに酒が入った状態でできる話題ではないし。そもそも場所も状況も最悪だ。俺はもう今、自分が置かれている状況に途方とほうに暮れるしかなかった。

 そうだ。すべては明日の土曜日に。
 直接会って、話せばいいだけだ──。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

今日も、俺の彼氏がかっこいい。

春音優月
BL
中野良典《なかのよしのり》は、可もなく不可もない、どこにでもいる普通の男子高校生。特技もないし、部活もやってないし、夢中になれるものも特にない。 そんな自分と退屈な日常を変えたくて、良典はカースト上位で学年で一番の美人に告白することを決意する。 しかし、良典は告白する相手を間違えてしまい、これまたカースト上位でクラスの人気者のさわやかイケメンに告白してしまう。 あっさりフラれるかと思いきや、告白をOKされてしまって……。良典も今さら間違えて告白したとは言い出しづらくなり、そのまま付き合うことに。 どうやって別れようか悩んでいた良典だけど、彼氏(?)の圧倒的顔の良さとさわやかさと性格の良さにきゅんとする毎日。男同士だけど、楽しいし幸せだしあいつのこと大好きだし、まあいっか……なちょろくてゆるい感じで付き合っているうちに、どんどん相手のことが大好きになっていく。 間違いから始まった二人のほのぼの平和な胸キュンお付き合いライフ。 2021.07.15〜2021.07.16

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

僕たち、結婚することになりました

リリーブルー
BL
俺は、なぜか知らないが、会社の後輩(♂)と結婚することになった! 後輩はモテモテな25歳。 俺は37歳。 笑えるBL。ラブコメディ💛 fujossyの結婚テーマコンテスト応募作です。

とある冒険者達の話

灯倉日鈴(合歓鈴)
BL
平凡な魔法使いのハーシュと、美形天才剣士のサンフォードは幼馴染。 ある日、ハーシュは冒険者パーティから追放されることになって……。 ほのぼの執着な短いお話です。

坂木兄弟が家にやってきました。

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 父と2人でマイホームに暮らす鷹野 楓(たかの かえで)は家事をこなす高校生、ある日再婚話がもちあがり再婚相手とひとつ屋根の下で生活することに、相手の人には年のちかい息子たちがいた。 ふてぶてしい兄弟たちに楓は手を焼きながらも次第に惹かれていく。

【BL】はるおみ先輩はトコトン押しに弱い!

三崎こはく
BL
 サラリーマンの赤根春臣(あかね はるおみ)は、決断力がなく人生流されがち。仕事はへっぽこ、飲み会では酔い潰れてばかり、 果ては29歳の誕生日に彼女にフラれてしまうというダメっぷり。  ある飲み会の夜。酔っ払った春臣はイケメンの後輩・白浜律希(しらはま りつき)と身体の関係を持ってしまう。  大変なことをしてしまったと焦る春臣。  しかしその夜以降、律希はやたらグイグイ来るように――?  イケメンワンコ後輩×押しに弱いダメリーマン★☆軽快オフィスラブ♪ ※別サイトにも投稿しています

クレマに隠す恋

月夜野レオン
BL
蓮は日本ではそこそこ名の知れたバリスタで、人当りは良いけれどガードが堅い。カフェノースポールで客として出会った平井に惹かれるが、アルファ嫌いだった蓮は一歩が踏み出せないでいた。友人が立ち上げた会社の司法書士になる為に平井が地方へ行ってしまうと知った蓮は……。 オメガバース短編集 カフェノースポールシリーズ第3弾。花いちもんめでチラッと出てきた夏樹の友人、平井綾斗の恋物語です。

処理中です...