128 / 207
第4章 ゼラの過去
4-7 ゼラの過去〜女神フロレンス〜
しおりを挟む「はぁっ……、はぁっ……、苦し……い。苦しいよ、シスター、ゼラお兄ちゃん」
サラは2段ベッドの下段に横たわり、涙を流すことすらできずに息も絶え絶えだ。
「大丈夫ですよ。落ち着いてください、サラ。きっとよくなりますからね。とりあえずひと眠りしましょう」
シスターはいつもと変わらぬ微笑みで、汗ばんだサラの額をタオルで優しく撫でて落ち着かせてやる。
「サラお姉ちゃん」 「早く元気になってね」
「ありが……とう……ジン、シン……。はあっ、はあっ……」
「………………………………」
僕だけは、何も言えず、ただただサラが苦しむ姿を目に焼き付けた。
……サラが風邪を引いてしまったのは、僕のせいでもある。身体が丈夫な、僕が川に入るべきだったんだ。……サラにかける言葉が見つからない。
そんな僕に心配そうな視線を送るシスター。
僕はバツが悪く、思わずすっと目を逸らしたくなってしまったが、シスターのこれからの動作に釘付けになってしまった。
シスターは、サラが横たわるベッドの前に跪き、手を組み、天を仰いで祈りを捧げた……!
「女神フロレンス様、我らが子、サラに安寧と休息を与え給え……!」
――パアアアアァァァ!
シスターの周りに、淡い金色が纏われてゆく。
次第に光はシスターの組まれた両手に収束し、シスターはその光の球をそうっとサラの胸元へ押し当てた。
――シュウウゥゥゥ……!
球はサラの胸元から、身体へ吸収されていくようだった。途端に、荒々しかったサラの呼吸が、すぅすぅと穏やかなものになっていく。
「「シスター、すごーい」」
「…………………………」
双子たちの反応とは異なり、僕は驚きのあまり言葉を失った。これが女神に仕える身。神の御技か……!
正直僕は、例の一件から神自体を信じてはいないから、この教会の真偽も、祈祷場も、ひいてはシスターの役割さえも、全てが半信半疑だった。
だけどそれは、僕の思い違いだった。
少なくとも、シスターの力は本物だ。
だから、祈祷場で寄付をしてくれる人たちがいるのか。
僕は妙に納得した。
「さぁさ、みんながいつまでも心配そうにしていたら、サラが安心して眠れませんよ。一度みんな退室しましょうねぇ」
「「はぁ~い」」
ジンとシンは眠りについたサラに一瞥をくれ、部屋を出て行った。僕も後を着いて行こう、と足を進めようとしたところで、聞こえてしまった。
「……………………まさか……」
シスターが、そう、呟いたのが。
表情も、妙に気にかかる。
気がかりがある、気がついてしまったかもしれない――そんな表情だ。
「シスター?」
「さぁ、ゼラも行きましょう」
シスターは、僕の疑問符には敢えて答えず、いつもどおりの笑みを浮かべ、僕の背中を優しく押して促した。
◆ ◆ ◆ ◆
翌日には、シスターの表情の意味を知ることになる。
初めはシン。
次はジン。
そして……まだ赤ちゃんのユウリまで。
みんな、サラと同じような症状が出始めた。
みんなをサラと同じ部屋へ寝かせ、僕とシスターは場所を変えて核心に触れる。
「シスター、これって……」
シスターは瞳を閉じて、両手を組んだ。
「おそらく、流行り病でしょう……」
「やっぱり……。でも、どうして僕だけ……」
同じ子どもなのに罹らないのか。
その理由の推測を、シスターが答えてくれた。
「おそらく、他の子より体力があるからでしょう。ゼラがここへ来てくれたのは、最近のことですからね。あの子たちは、私が至らぬばかりに、栄養失調だったので……一気に罹ってしまったのだと思われます……ごめんなさい」
「そんな……シスターが謝ることじゃないです!」
シスターは、涙をこぼしながら、僕に告げた。
「ゼラ、本当にごめんなさい。お願いがあるのです。ゼラたちが魚を採ってきてくれた川の川下に、町があります。そこで、薬を買ってきてもらえないでしょうか」
「もちろん……! 僕、行くよ、シスター!」
シスターの涙は、頬を伝って軋む床にぽたりぽたりとこぼれ落ちてゆく。
「本当なら、私が行くべきなのに。ごめんなさい。私は、あの子たちを診ていなければ」
「うん、そうして、シスター。僕、行ってきます……!」
「まだ左腕の傷も癒えていないのに、ごめんなさいね、ゼラ。私にもっと女神フロレンス様のお力が宿っていたら回復できたのですけれど」
シスターは、この世の終わりみたいな顔をして泣いている。本当に本当に、僕をたった一人で行かせることに抵抗があるんだ。
優しいシスター。
僕は、やるよ。
だってこれは僕の罪滅ぼしでもあり――新しい家族を守ると決めた、僕の大事な役割なんだから。
◆ ◆ ◆ ◇
「ええっ⁉︎ どうして? お願いです! 薬をください」
僕はシスターから預かってきたお金が入った袋をガチャリと薬屋のカウンターに置いて、薬屋のおじさんに半ば抗議の如く言う。
「悪いがなぁ、坊主。今流行り病でなぁ、ただでさえ薬が足りない。需要に供給が追いついていない……いや、こんな言い方してもわからねえよな。薬が全然ないんだよ。貴重だから、価値が高い。わかるか? このお金だけだと、買えないってことだ」
「そ、そんな……」
ここまでびっくりするほど順調だったのが仇になったんだろうか。
シスターにお金を預かり、
ほんの少しの食糧と飲み水を袋に詰めて、
父さんの形見の短剣を腰に据え、
川を辿って迷わずに町まで辿り着き、
薬屋だって、すぐに見つけることができた。
たしかに思い返してみれば、昼間だというのに町を歩く子どもがあまりいなかった。この町でも、流行り病が流行っているんだろうか。
小さな町かもしれないが、僕が知る街とは違って店も少ないし露店もない。これが流行り病のせいなんだろうか。
ここへ来たばかりの僕は、これが平常なのか異常なのか、判別はつかないけれど。
――カランカラン。
「へい、いらっしゃいませ」
「こんにちは…………………」
どうやらお客さんが入ってきたようだ。
何やら薬屋さんのおじさんと話し込んでいる。
この町の情勢について?
そんなことは僕には関係がない。
薬が……
薬がないと……
薬がないと……みんなが……!
「川上の街のことは知っていますか?」
――川上の街……!
都合よく、お客さんのその言葉だけが僕の耳に入ってくる。
『川上の街』……僕が……父さんたちと……住んでいた街だ……。
「あぁ、噂によりますとねぇ。どうやら全滅らしいですわ。なんでも蛇頭のメデューサっていうモンスターが壊滅させたとかなんとか。今は『廃墟の街』と化しているらしいですよ」
「そう……ですか。教えてくれてありがとうございます」
――廃墟の……街………………。
僕の心に、ズシン、と響くその言葉。
アイツは、蛇頭のメデューサっていうのか。
僕は脳裏に、焦げ付くほど、ひりつくほど焼き付ける。
絶対、絶対仇をとってやる……!
――ポタリ。
僕は気づかないうちに、拳を力強く握りしめていたらしい。手のひらに食い込んだ爪が、容赦なく僕の手のひらを抉って出血していた。
「……………じゃない?」
お客さんが声をかけてくれたような気もした。
僕の意識は蛇頭のメデューサと、今はみんなのための薬に集中しているので、あまり頭に入ってこない。声が遠くで聞こえる気がする……。
薬……薬……薬……!
あの商品棚に並んでいる薬がそうだろうか。
このお金で足りないと言うのであれば、いっそのこと……みんなを失うくらいなら……!
悪いことってわかってる。
やらないことが正義って知っている。
でも僕にとっての正義は、
家族を守る――それが正義だ!
――薬屋のおじさん、ごめんなさい……!
「――――――!」
僕が商品棚に伸ばした手を、ずっと黙り込んでいたもう1人のお客さんが掴んで止めた。
絵本で見たような、騎士のような格好をした、カッコいい男性だった。
男性は、僕の意志を見透かしてか、ただ首を横に振る。
僕は、顔がカアッと熱くなった。
悪いこと、恥ずかしいことってわかっている。
でも……でも……!
「ごめんなさい、どうしても薬が欲しいんです。じゃないと僕の、妹と弟たちが……!」
僕は、懺悔と罪悪感も相まって、ぐしゃぐしゃに泣いてしまった。目一杯泣いて、顔はぐちゃぐちゃだし、目も顔も赤らんで真っ赤だろう。
でも、そんなことよりも……!
みんなにとって、僕が唯一の希望なんだ……!
「貴方……」
先程から薬屋のおじさんと話し込んでいた女性が再び僕に話しかけた。
ウェーブがかったピンク色の髪。
透き通るような白い肌。
筋の通った鼻。
晴れた空色の大きな瞳。
女神様かと、僕は思った。
「貴方も、流行り病発症し始めてるじゃない」
「……え?」
僕は泣いているせいかと思っていた。
蛇頭に対する怒りのせいかとも。
言われてみれば、身体も熱いし、なんだかふらつくような気もする。
「僕は……どうしたら」
僕が無事に教会に帰らないと、家族が!
僕の家族が……!
「大丈夫よ!」
女神様は右手を上に大きく掲げた。
「……癒しの春風!」
「えっ?」
僕の身体を、柔らかい風が、干したての布団のように優しく包んだ。――その、瞬間……!
「……苦しく……ない!」
息苦しさだけじゃない。
先程自分で自傷してしまった手のひらも。
昨日テールワットにやられた左腕も。
「……痛くない……!」
「それは良かったわ。ねぇ、良かったらこの町の流行り病も、貴方の家族も、私が治すわよ?」
「「貴方は、一体……」」
僕と、薬屋のおじさんの声が被る。
「通りすがりの、魔法使いです。あと、こっちは護衛騎士ね」
そう、ウインクして微笑んだ明るい女性。
女性の右耳に光るエメラルドグリーンのイヤリングが、揺らいでキラリと眩く光る。
僕は思った。
――この人は、女神フロレンス様だって。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!
mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの?
ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。
力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる!
ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。
読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。
誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。
流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。
現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇
此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。

悪女の死んだ国
神々廻
児童書・童話
ある日、民から恨まれていた悪女が死んだ。しかし、悪女がいなくなってからすぐに国は植民地になってしまった。実は悪女は民を1番に考えていた。
悪女は何を思い生きたのか。悪女は後世に何を残したのか.........
2話完結 1/14に2話の内容を増やしました
かつて聖女は悪女と呼ばれていた
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」
この聖女、悪女よりもタチが悪い!?
悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!!
聖女が華麗にざまぁします♪
※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨
※ 悪女視点と聖女視点があります。
※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる