103 / 207
第3章 人と人とが行き交う街 アザレア
3-26 本当は、わかってます(涙)
しおりを挟む「ねえねえゼラ。ミミリってば、帰ってきたからというもの、ず~っと本と仲良ししてるのよ?」
「あぁ、ヒナタさんにもらった錬金術の本だろ? ミミリがあれだけ夢中になるんだ。おそらくあれもスズツリー=ソウタさんの本じゃないのか?」
「そうだと思うけど……。さみしいのよぉ。私のミミりんを取られちゃったみたいで。本を読んでいる間のミミリって、集中しすぎてまるで聞こえてないんですもの」
工房のカウンターの上に足をちょこんと投げ出して座るうさみは、少し拗ねた様子でぷくっと顔を膨らませた。
「ぷはっ! うさみもミミリも拗ねる様子って一緒なんだよな。2人ともソックリで可愛いよ」
「しら~」
「なんだよ、しら~って」
「キツネさんの真似よ、キツネさんの」
「んあ? キツネ?」
「どこかの地方の有名なキツネさんは、しら~っとした顔で見つめてくるらしいわ。こんなふうにね。『しら~』」
「ぷはっ! まったくほんとに、うさみって可愛いよな」
「ゼラってほんと、スケコマシ」
――カランカラン!
工房の内扉につけた鐘が、来訪を告げる。
赤髪の来訪者――コブシは気まずそうな表情を浮かべ、深々と頭を下げた。
「あ、あの……今日は、今日は、本当にゴメン!」
あまりに深く頭を下げるので、開かれた扉の奥に見える夜空もよく見える。
「ええええ、やめてくださいっ! コブシさん」
「そうよ、コブシ、だってあれは……」
コブシは、腰を折ったまま言葉を続ける。
「妹の失態は兄である俺の失態も同義! 聞けばあの銘酒はミミリちゃんたちが初めて新鮮な酒の名水を持ち帰ることに成功するという快挙の末に出来たらしいじゃないか……。俺は、俺は、なんと謝ったらいいのか」
紡ぐ言葉を失ったまま顔を上げないコブシに、うさみもゼラも顔を見合わせて困惑する。
工房内に漂う気まずい雰囲気を一変させたのは――、
「よおおおおおおおしっ! 行こう! おー!」
――ミミリの決意に満ちた大きな声。
ミミリはこれまで読んでいた本『駆け出し冒険者の錬金術~盾と矛~』をパタンと閉じて、固く握った拳を天井に向かって元気よく上げたまま、来訪者に漸く気がつき小首を傾げた。
「あれ? コブシさん、こんばんは~? どうしてお辞儀してるんですか?」
「ミミリちゃんにも謝りたい! デイジーが……俺の妹が大変なことしちまって」
「大変なこと?」
「希少な汲みたての、酒の名水を……!」
「あぁ、そのことだったら」と、ミミリはコブシに腰を突き出して【マジックバッグ】をアピールしてみせる。
「このバッグにまだまだたくさん汲んでありますから、大丈夫ですよ」
「え……」
コブシは漸く顔を上げた。
少し拍子抜けしてしまったコブシに、優しい心配りを欠かさないゼラ。
ゼラは2階から持ってきた全員分の温かい飲み物をカウンターに並べながら、ミミリに質問をする。
「それでミミリ、どこへ行きたいんだ?」
「ええっとね、ルフォニアの綿花とかスリウムの原石が採れて……あとは一角牛に会えるところ!」
「うーん。どこか全く検討もつかないわ」
「そうだよねえ」、と言いながらミミリはしょんぼり項垂れる。
「そうだ! この地に詳しいバルディさんに頼めばついてきてくれるかなぁ? ちゃんと報酬払ったりしたら」
「いいわね」 「いいな」
「それ……」
「え?」
コブシは真剣な面持ちで言葉を続ける。
「それ、俺に任せてくれないか? もちろん、俺でも良ければだけど」
話がまとまったところに水を差すようで悪い気がするものの、迷惑をかけたことへの穴埋めをしたいコブシ。
親しいバルディのほうが楽しい冒険になるだろうとはわかっているものの、申し出ずにはいられなかった。
「いいんですか? コブシさん! よろしくお願いします」
「そうと決まれば荷造りだ! ミミリのバッグにしまってもらうためのパンケーキ焼かねえと」
「あら? ゼラの【マジックバッグ】でも別にいいのよ?」
「無理ってわかってんだろ、うさみ~」
予想に反して好意的なミミリたちに、ホッと胸を撫で下ろすコブシ。コブシは改めてミミリたちに自己紹介をする。
「改めてよろしくな。俺はコブシ。C級冒険者のアタッカーだ」
「そういえばコブシさんは、何の武器で闘うんですか?」
コブシはニヤッと不敵な笑みを浮かべてみせ、そして眼前で両の手のひらをギュッと握った。
「これさ! 俺は己の拳で闘う者。拳闘士だ」
膝を軽く曲げ、タンタンと軽く床を蹴り滑らかな体重移動と軽いフットワークを披露するコブシ。
コブシの華麗な足捌きを見て、うさみは思わず口笛を鳴らす。
「ヒュー! コブシ、かっこいいじゃない」
◆ ◆ ◆
採集作業の最終目的地は、アンスリウム山。
目的の錬金素材アイテムの1つ、スリウムの原石はここで採集することができるらしい。
アンスリウム山は、アザレアの森と違ってモンスターの出現頻度が高いらしく、コブシは何度も「入念に準備するんだぞ!」と何故かゼラにだけ口酸っぱく言っていた。
なんと、アンスリウム山は入山規制がかかるほどモンスターとの遭遇率が高いために、C級以上の冒険者2人の同伴が必要だということ。
ミミリたちは駆け出しD級冒険者なので、コブシ以外にもう1人C級冒険者の同伴が必要になる。
もう1人の冒険者はコブシがなんとかしてくれることになったので、お互いに準備を終えて、二日後の朝門扉で落ち合おうと決めた。
――そして入念な準備を済ませた当日。
コブシとともに現れたもう1人の冒険者は、予想外の人物だった。
赤髪に褐色の肌、深い緑色の瞳。肩出し白ニットに、紺のショートパンツ、黒のレースアップサンダル。
黒ニットに紺のダメージパンツ、黒のブーツを纏ったコブシと似たような出立ちのこの女性は……。
「おはようございます! ミミリちゃん、うさみちゃん、ゼラくん。よろしくお願いします」
と言いながら、ペコリと頭を下げたのは先日の騒動の原因――デイジーだった。
「デイジーさん⁉︎ 冒険者だったんですか?」
ミミリの驚きもそのはず。
今は早朝だが、もう少ししたら彼女は冒険者ギルドでの勤務があるはずで……。
うさみは、冷静かつ気まずそうにデイジーに問う。
「デイジー、まさかとは思うけど、冒険者ギルドの仕事は……」
「――! まさか……」
うさみの言葉に、ピンときてしまうゼラ。
デイジーはこの上なく気まずそうに、恥じらいながら答えた。
「あはは……。実は先日の騒動が原因で、冒険者ギルドの仕事、しばらくお休みすることになりまして……」
「ええ?」
「「……(やっぱり)……」」
「まぁ、でも前向きなお休みなんですよ? 上司も時間は気にせず広い世界を見てこい! って言ってくれましたから。無給だけどな、とは言われましたけれど」
「ゴメン。本当はガウラさんを誘うはずだったんだけど、トントン拍子にこうなっちまって。ただ、ギリギリC級冒険者には達しているから頭数って意味でよしとしてくれないだろうか」
「もちろん、喜んで!」
またまた深々と頭を下げるコブシと、素直に喜ぶミミリ。ゼラも好意的に受け入れている。
一緒に冒険することは嬉しいし、ありがたい。
……だけれど。
場の空気を壊しかねないとわかっていても、うさみはどうしても言いたくて仕方ない。
「あの、みんな気づいてるかどうかわからないけれど、無期限休暇? ってことは実質、懲戒解……」
うさみが全てを言いかける前に、デイジーの表情に気がつき言葉を止める。
「うっううっ。わかってます、本当はわかってますよおお、うさみちゃん。だから私、尚更今回の採集作業で何らかの成果を上げて胸を張って復帰したいんです。だって、冒険者ギルドのお仕事が好きなんです~!」
「みんな、うちの妹が……本当にゴメン!」
あわや泣き出しそうなデイジーと、妹のために必死に頭を下げるコブシ。先日の居酒屋食堂ねこまるでの騒動よりも前からデイジーのフォローに追われているだろうコブシはあまりに憐れ。
「わわわ! デイジーさんっ、泣かないでください~! コブシさん、お顔上げてください~!」
2人と一緒に冒険することが楽しみであるとはいうものの……。
どうやら今回の冒険も、波乱含みとなりそうだ。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!
mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの?
ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。
力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる!
ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。
読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。
誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。
流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。
現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇
此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。

悪女の死んだ国
神々廻
児童書・童話
ある日、民から恨まれていた悪女が死んだ。しかし、悪女がいなくなってからすぐに国は植民地になってしまった。実は悪女は民を1番に考えていた。
悪女は何を思い生きたのか。悪女は後世に何を残したのか.........
2話完結 1/14に2話の内容を増やしました
かつて聖女は悪女と呼ばれていた
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」
この聖女、悪女よりもタチが悪い!?
悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!!
聖女が華麗にざまぁします♪
※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨
※ 悪女視点と聖女視点があります。
※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる