見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜

うさみち

文字の大きさ
上 下
17 / 207
第1章 まだ見ぬ世界へ想いを馳せる君へ

1-16 『やさしい錬金術〜錬金術のいろは〜』

しおりを挟む
【ひだまりの薬湯 体力・MP回復(小)】
 飲むと身体がぽかぽかして、体力•MPを回復してくれるぞ。さらに香りのいい香草だったりお酒を入れてみるのもアリ。でも【魅惑の香辛料】は入れない方がいいな。飲めたもんじゃなかった。罰ゲームレベルだぞあれは。
 ・【しずく草の原液】 ×1
 ・すりおろししょうが ×1(ひと匙)
 ・はちみつ ×1
 ・白湯 ×1

【しずく草の原液】
 しずく草は気を抜くとすぐ蒸発しちゃうからな。高圧力の魔力で蓋をして煮詰めるんだぞ。錬成は午前中か寒い部屋で行うこと。ってことは俺が苦手な分野。あったかい部屋でぬくぬくしながら作業したいよなぁ。誰だってそうだろ?
 ・しずく草 ×3

【火薬草の結晶】
 火力を増したり着火材にしたり、万能な結晶だな。結晶化させるのにはMPをかなり持ってかれるし、魔力操作も必要だから錬金術の反復練習にもオススメ。
 ただ、MPの込めすぎには注意すること。爆発して、三途の川を渡りかけることもあるかもな。余所見錬成、ダメ、ゼッタイ。(体験談)。
 ・火薬草 ×5

 あ、そうそう。この本を手に取ってくれてるってことは、錬金術の基本を身に付けようとしてるところだろ?
 錬金術の反復練習はとっても大切だ。魔力の上限値上げないと錬成できないアイテムもあるからな。
 でもな。ひきこもって、釜と向き合って錬成ばっかりしてちゃダメだぞ。

 錬金術士たるもの、目指すところは文武両道!

 好きな採集場所、モンスターに気後れしないで行ってみたいだろ?自分が錬成したアイテム使ってモンスターと渡り合うのってめちゃくちゃ楽しいぜ!
 あと、モンスターがドロップするアイテムで錬成する楽しさったらないな。
 見知らぬ君にも、是非共感してほしい。

 願わくば、錬金術の知識が後世へ語り継がれることを祈って。

 著者:スズツリー=ソウタ
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

きたいの悪女は処刑されました

トネリコ
児童書・童話
 悪女は処刑されました。  国は益々栄えました。  おめでとう。おめでとう。  おしまい。

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!

mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの? ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。 力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる! ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。 読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。 誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。 流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。 現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇 此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

悪女の死んだ国

神々廻
児童書・童話
ある日、民から恨まれていた悪女が死んだ。しかし、悪女がいなくなってからすぐに国は植民地になってしまった。実は悪女は民を1番に考えていた。 悪女は何を思い生きたのか。悪女は後世に何を残したのか......... 2話完結 1/14に2話の内容を増やしました

かつて聖女は悪女と呼ばれていた

楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」 この聖女、悪女よりもタチが悪い!? 悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!! 聖女が華麗にざまぁします♪ ※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨ ※ 悪女視点と聖女視点があります。 ※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪

処理中です...