30 / 66
30. 奪われていたらしい
しおりを挟む「……マルヴィナ」
「は、はい?」
先程までとは変わって、トラヴィス様は真剣な声で私の名前を呼んだ。
そして、抱きしめてくれている腕にもグッと力が込められた。
(何かしら? 頭痛の話をしてしまったから心配かけちゃった……?)
トラヴィス様はうーん……と言葉を選びながら口を開く。
「これはあくまでも俺の思う仮定の話、なんだけど」
「仮定の話、ですか?」
「うん……でも、俺の考えは間違っていないと思う。そうだな……魔術師の勘とでも思ってくれればいい」
「魔術師の勘……」
(すごく当たりそう)
そこまで言ったトラヴィス様は、私を抱きしめていた力を緩めると、じっと私の顔を見つめてきた。
ときめいている場合ではないのに、ついドキッとしてしまう。
「マルヴィナの家、ローウェル伯爵家の長子が代々授かって来たという特殊な力。今回は長子のマルヴィナではなく、妹が授かった……という話だったよね?」
「はい。水晶は確かにそう示しました」
「それは本当に間違いないのか?」
「え……?」
水晶の文字を読んだのは筆頭魔術師。嘘をつくことは可能……かもしれない。
でも、サヴァナが水晶に触れた後に起きた眩いあの光は、あの場にいた全員が見ているのだからやっぱり間違いはない。
「間違いないです」
「……俺はそうは思わない」
それなのに、なぜかトラヴィス様は首を横に振って否定した。
「なぜ、ですか?」
いったいなんの根拠があってのことなのかしら?
トラヴィス様は続ける。
「さっき、マルヴィナは妹が力を授かってから頭痛に悩まされるようになったと言っていた」
「は、はい。そうです」
「その頭痛の始まり……一番最初はいつだった?」
「始まり……?」
そう言われて思い出す。
最初にズキッとしたのは確か……
「サヴァナが水晶に触れて光った時だったかと」
そうだ。ちょうど、あのタイミングでズキッと頭に痛みが走って、そこからは惨めな気持ちと一緒にどんどん酷くなっていって……
「マルヴィナ。その時だ」
「え?」
「……確かにその時、あの妹も何らかの能力が覚醒したんだ」
「何らかの……能力?」
サヴァナが授かった力は、最強の“守護の力”なのに、どうしてトラヴィス様はそんな曖昧な言い方をするの?
「そして、それは……人の魔力を奪うような力、だと俺は思っている」
「ひ、人の魔力……を奪う?」
「……意識的にやっているのか無意識なのかは、さすがに分からないが」
「……」
人の魔力を奪う力……そんな力が本当にあるの?
そんな私のか疑問は顔に出ていたようで、トラヴィス様が困った顔で説明してくれた。
「我が国ではそういった力を持った者も生まれているから不思議な話ではない」
「生まれて……いる?」
「ただ、我が国では魔力コントロールは幼い頃から学ぶから、皆、上手くコントロールしている。まぁ、もしも悪用しようとするなら魔力封じという荒療治が必要だったりするけど」
「!」
(クロムウェル王国はルウェルン国より圧倒的に魔術で劣っている……そういう知識や情報は少ない……)
魔力コントロールなんて以ての外。
「それで話を戻すけど、魔力を力によって無理やり奪われる時は、奪われた側は頭痛が起きると言われているんだよ」
「頭痛……が?」
「普通の頭痛とは違うらしい」
「……」
では、私が、悩まされていたあの頻繁の頭痛は……
サヴァナに魔力を奪われて……いたからだった?
私は、とたんに身体の力が抜けてガクッと崩れて倒れそうになる。
「マルヴィナ!」
「ト、トラヴィス様……」
バランスを崩した私をトラヴィス様が慌てて支えてくれた。
「大丈夫か?」
「……は、い。でも……」
(まさか……魔力が奪われていたなんて)
私は唇を噛んだ。
───どうして?
どうしてサヴァナは……あの子は私から何でも奪っていくの?
私が欲しかったもの……お父様とお母様からの愛情、クリフォード様、ローウェル伯爵家の力───
(どうして? どうして? そんな気持ちが……消えてくれない)
「───ごめん、マルヴィナ」
トラヴィス様が混乱する私をギュッと抱きしめてくれた。
「……っ!」
「君にこの話をすると苦しませることは分かっていた……のに。ごめん」
「……」
そう口にするトラヴィス様の方が辛そうに見える。
「ただ、一つだけ……これだけは勘違いしないで欲しい」
「勘違い?」
「さっき言った特殊な力を授かったのが、妹だという話だ」
「あ……」
私が声を詰まらせるとトラヴィス様はそっと優しく私の頭を撫でた。
「あの妹は、マルヴィナの魔力は奪えても“特殊な力”までは完全に奪えていないはずだ」
(───え?)
どういう意味だろうと私は顔を上げた。
「最強の力───“守護の力”を与えられた本当の持ち主はマルヴィナ、君だ。そして、その力の大半は今も君の中にある」
トラヴィス様のその言葉に私は目を丸くして固まった。
❋❋❋
トボトボ肩を落として元気なく部屋に入って来たサヴァナに、休んだおかげか調子の良くなったクリフォードが明るく声をかける。
「───サヴァナ、ルウェルン国一の魔術師の授業はどうだった?」
「……」
「休んでいる間に、ここの王宮の人たちから聞いたけど、若いのに本当にすごい力を持っている人らしくてさ」
「……」
「明日は僕も必ず───って、そんな浮かない顔をしてどうかしたのか?」
「……っっ」
(い、言えない……言葉が何一つ分かりませんでした……だなんて)
授業なんてされていない。
「それで? 今日は何をしたんだい?」
「あ、えっと~……ま、魔術を……」
(魔術をかけられて無理やり着席させられました───……)
「ああ! もしかして魔術を実演してもらったのか?」
「じ、実演……え、ええ……まぁ……」
「なるほど、彼の授業は実践的なのか……」
「……そ、そうですね~~……」
クリフォードは疑うことなくニコニコしながら頷いてそんなことを言っている。
(ど、どうしよう!)
サヴァナが本当のことを言うかどうかを悩んだその時だった。
「───失礼します。クロムウェル王国の王子殿下宛に早馬で手紙が届いております」
扉がノックされてルウェルン国の者が現れた。
その手には手紙を持っている。
「僕宛てに早馬で手紙?」
クリフォードは怪訝そうにその手紙を受け取る。
そして差出人を見てハッとした。
この封蝋は……
「───ち、父上からじゃないか!」
その言葉には、さすがにサヴァナも筆頭魔術師も、ローウェル伯爵も皆でハッと息を呑む。
こんなにすぐ届くということは自分たちが国を出てすぐに追いかけて来た可能性が高い。
そんな緊急性の高そうな国王陛下からの連絡とは……?
「いったい何があったんた……?」
おそるおそるクリフォードが手紙を開封する。
そして手紙に目を通した。
その光景を眺めていたサヴァナは、突然身体がゾクッとした。
(…………な、に?)
すごく……すごく嫌な予感がする。
サヴァナの背中には冷たい汗が流れブルブルと身体も震えだしていた。
「…………な、何だって!?」
手紙を読んだクリフォードが驚きの声を上げる。
「殿下、何があったのじゃ?」
「まさか陛下に何かあったのか?」
魔術師と伯爵がそれぞれ心配する中、クリフォードはチラッとサヴァナを見る。
目が合ったサヴァナはドキッとした。
(な、何で私を見るの?)
しかし、クリフォードはすぐに目を逸らすと顔を俯けた。
そして、何処か言いにくそうに語る。
「────僕らが国を出た直後……」
「……直後? 何があったのじゃ」
「……直後……に」
クリフォードの声も心なしか震えている。
「あんなにもずっとずっと降り続いていた雨が…………止んだらしい」
352
お気に入りに追加
8,033
あなたにおすすめの小説
里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります>
政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります
すもも
恋愛
学園の卒業パーティ
人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。
傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。
「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」
私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
その発言、後悔しないで下さいね?
風見ゆうみ
恋愛
「君を愛する事は出来ない」「いちいちそんな宣言をしていただかなくても結構ですよ?」結婚式後、私、エレノアと旦那様であるシークス・クロフォード公爵が交わした会話は要約すると、そんな感じで、第1印象はお互いに良くありませんでした。
一緒に住んでいる義父母は優しいのですが、義妹はものすごく意地悪です。でも、そんな事を気にして、泣き寝入りする性格でもありません。
結婚式の次の日、旦那様にお話したい事があった私は、旦那様の執務室に行き、必要な話を終えた後に帰ろうとしますが、何もないところで躓いてしまいます。
一瞬、私の腕に何かが触れた気がしたのですが、そのまま私は転んでしまいました。
「大丈夫か?」と聞かれ、振り返ると、そこには長い白と黒の毛を持った大きな犬が!
でも、話しかけてきた声は旦那様らしきものでしたのに、旦那様の姿がどこにも見当たりません!
「犬が喋りました! あの、よろしければ教えていただきたいのですが、旦那様を知りませんか?」「ここにいる!」「ですから旦那様はどこに?」「俺だ!」「あなたは、わんちゃんです! 旦那様ではありません!」
※カクヨムさんで加筆修正版を投稿しています。
※史実とは関係ない異世界の世界観であり、設定も緩くご都合主義です。魔法や呪いも存在します。作者の都合の良い世界観や設定であるとご了承いただいた上でお読み下さいませ。
※クズがいますので、ご注意下さい。
※ざまぁは過度なものではありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】姉は全てを持っていくから、私は生贄を選びます
かずきりり
恋愛
もう、うんざりだ。
そこに私の意思なんてなくて。
発狂して叫ぶ姉に見向きもしないで、私は家を出る。
貴女に悪意がないのは十分理解しているが、受け取る私は不愉快で仕方なかった。
善意で施していると思っているから、いくら止めて欲しいと言っても聞き入れてもらえない。
聞き入れてもらえないなら、私の存在なんて無いも同然のようにしか思えなかった。
————貴方たちに私の声は聞こえていますか?
------------------------------
※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?
ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」
「はあ……なるほどね」
伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。
彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。
アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。
ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。
ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる