上 下
14 / 66

14. 泣いていい

しおりを挟む


「……マルヴィナさん」
「は、はい?」

 頭の中でぐるぐると色々なことを考えていたら、トラヴィス様に声をかけられる。

「マルヴィナさん、もしかしてだけど、頻繁に頭痛に悩まされているとかない?」
「!」

 その言葉に私は驚いた。
 国を出てからも時々、ズキッと痛むことがある。
 前みたいにズキズキと長続きはしないけれど。

「ど……うして、それを?」
「やっぱり…………」
「?」

 トラヴィス様は小さな声で何かを呟くと、そっと私に向かって手を翳した。
 その瞬間、なにか温かいものが私の身体の中を駆け巡る。
 そして、不思議と少し身体が軽くなった気がした。

(な……何これ?)

「……あの?  今、いったい何を?」

 おそるおそる私が訊ねると、トラヴィス様は優しい声で言った。

「癒しの力を君に流した」
「い、癒しの力、ですか!?」
「根本的な原因を取り除かないことには気休め程度にしかならないけど、これで少しは身体が楽になるかなと思って」
「トラヴィス様……」

(癒しの力って……トラヴィス様はあっさり行ったけれど、これが国の差なの?  それとも彼が力の強い魔術師だからなの……?)

 癒しの力はクロムウェル王国ではローウェル伯爵家の特別能力でしか授かれない力だ。

「──今、俺が使った癒しの力は、ルウェルン国ではそんなに珍しい力の使い方じゃないよ?」
「あっ……」

 トラヴィス様は私の心を呼んだかのようにクスッと笑いながらそう言った。
 私は見抜かれていたことが恥ずかしくなってしまい顔を赤くする。

「クロムウェル王国とは違ってこの国は魔術が栄えているから、それなりの魔力量を持った人が多いし、使い方も心得ている」
「な、なるほど……です」

(つまり、この国で“魔術師”を名乗れる人は、そもそも相当、力が強いということなんだわ)

 あのお年を召した王宮魔術師には申し訳ないけれど、何だかクロムウェル王国の魔術師たちが、かなりちっぽけな存在に思えてしまった。

(すごいわ。世界って広い……!)
  
 私がそんな風に感激していたら、トラヴィス様の手がそっと私の頬に伸びて優しく触れた。
 その仕草にドキンッと私の胸が跳ねる。

「あああああの!?」
「……俺の気の所為でないのならだけど、マルヴィナさんは心も身体もすごく疲弊しているように見える」
「え……?」

 今度は別の意味で胸がドキッとした。

(心も……身体も……?)

 ずっとずっと努力を続ければ、いつか皆が笑ってくれる、喜んでくれる…………愛してくれる。
 そう信じて私はひたすら頑張って来た。
 でも……私が欲しかったそれは全てサヴァナが手に入れて、私は用済みで……

「わ……私、疲れて……いる?」
「うん。それにずっと泣くことも我慢してきたんじゃないか?」
「泣く……?」

(そういえば……私、最後に泣いたのはいつだった?)

 そう考えて、全然思い出せないことに愕然とした。
 泣きそうになったことなら何度もある。でも、その度に涙を堪えて……必死に耐えて……

 ───涙なんか見せるな!  未来の王妃候補として、どんなことにも毅然とした態度でいなくてどうする!
 ───泣いている暇があるなら、勉強でもしていなさい!
 ───僕はメソメソ泣く女性はあんまり好きではないんだよね。ほら、泣けば誰かが助けてくれるって甘えているみたいだからさ───……

 お父様、お母様、クリフォード様にかつて言われた言葉が頭の中を駆け巡る。

「わ、私……いつから…………泣いて、ない?」

 震える声でそう口にする私。
 すると、私の向かい側に座っていたトラヴィス様が突然、立ち上がった。
 そして私の横に移動するとガシッと私の両肩を腕で掴んだ。

「───マルヴィナさん……いや、マルヴィナ。君は泣いていい」
「え……?  でも……泣いたら怒られ……」
「怒るわけないだろう!?」
「!」

 戸惑う私にトラヴィス様はそうはっきり言った。

(怒ら……ない?)

「辛い時は辛い。悲しい時は悲しい……そう口にして泣きたい時は思いっきり泣いていいんだよ」
「……泣いて……いい?」
「ああ」
「き、嫌いに……ならない?」
「ならない!  絶対にならない!!  嫌いになんかなるものか!」

 トラヴィス様は表情が見えない分、大きく頷きながらそう言った。

「……」
「そもそも、泣いたからって嫌うだなんて、おかしいはな───」

 ───泣いていい。嫌いになんかならない。
 その言葉がじんわりと私の胸の中に広がっていく。

 ……ポタッ

 そして、私の目からは静かに涙が溢れた。

「……あ」
「───マルヴィナ」

 トラヴィス様が優しく私の名前を呼ぶと、肩を掴んでいた手を離してそっと私を抱きしめた。
 その温かさにますます私の目からは涙が溢れる。

「うっ……あっ……」
「───大丈夫だ、マルヴィナ」
「うぅ……っ」

 私はトラヴィス様の胸の中で、いつ以来になるか分からないくらい泣いた。
 泣きすぎて、気付けば子供みたいに泣きじゃくってしまったのに、トラヴィス様はずっと優しく背中をさすって抱きしめ続けてくれた。



─────


「…………マルヴィナ?」
「……」
「おーい?  大丈夫か?」
「……」

 これでもかと泣き続けていたマルヴィナが静かになった。

(……もしかして、泣き疲れて眠ってしまった?)

 そっと抱きしめていた腕を解くと、マルヴィナは俺の腕の中でスースーと寝息を立てていた。
 そして瞬時に思った。

「どうしよう…………このまま屋敷に連れて行ったら俺、リリーベルに殺される気がするんだが?」

 ───お兄様、女性を泣かせるとはどういうことですの!  まさか、不埒なことをしたのではっ!
 リリーベルが鬼のような形相で俺に迫ってくる姿が想像出来る……怖い。

「……」

 でも、だからといって放ってはおけなかった。
 彼女……マルヴィナは図書館で困っていた見ず知らずの俺に手を差し伸べてくれた。

 一目で魔力の強い人だと分かったが、なぜか魔力の量は半分しかない。
 明らかに訳ありな様子。
 そして、更に話を聞けばクロムウェル王国の出身だという。なのに彼女は驚くくらい流暢にルウェルンの言葉を喋っていた。
 ますます深まる訳あり感。

(クロムウェル王国。言い方は悪いが……魔術に関しては我が国とは比べ物にならないくらい遅れている国だ)

 けれど確か、聞いた話だと唯一魔術に秀でた家系があって、王家もその家の力におんぶに抱っこ状態だとか……
 そうなると、自ずと彼女の正体が分かりそうなものだが、俺は不思議でならない。
 マルヴィナは名前を名乗った時、姓は名乗っていなかった。
 しかも、自分はただの一般人だとまで言っていた。

(なぜ、こんなにも強い力を持った彼女を国は手放した?)

 クロムウェル王国にとっては大事にしなくてはならない魔力の持ち主だろうに。
 俺はそっと彼女の頭を撫でる。

 ……そして、彼女を呪ったのは誰だ?
 それに、こんなに心と身体が疲弊して大泣きするほど追い詰めたのも、だ。

「……クロムウェル王国、か」

 確かつい最近、王太子が婚約したと言う話を聞いた気がする。
 だが、そんなめでたい話の裏では異常気象が続いているとも。

「マルヴィナ……君は何者だ?  どうしてこの国に?」
「……」

 泣き疲れて眠っている彼女はもちろん答えない。
 しかし、その寝顔はどこか苦しそうにも見えた。

「何かを抱えているのだろうが……無理やり聞き出すわけにもいかないから、な」

 俺はそっと眠っている彼女に手を翳して、先程と同じ癒しの力を彼女に注ぐ。

「…………せめて、君が悪夢に苦しむことがないように」

 もう一度、マルヴィナの顔を覗くと今度はスースーと穏やかな表情で寝息を立てていた。

しおりを挟む
感想 417

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました

ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。

恋人に夢中な婚約者に一泡吹かせてやりたかっただけ

恋愛
伯爵令嬢ラフレーズ=ベリーシュは、王国の王太子ヒンメルの婚約者。 王家の忠臣と名高い父を持ち、更に隣国の姫を母に持つが故に結ばれた完全なる政略結婚。 長年の片思い相手であり、婚約者であるヒンメルの隣には常に恋人の公爵令嬢がいる。 婚約者には愛を示さず、恋人に夢中な彼にいつか捨てられるくらいなら、こちらも恋人を作って一泡吹かせてやろうと友達の羊の精霊メリー君の妙案を受けて実行することに。 ラフレーズが恋人役を頼んだのは、人外の魔術師・魔王公爵と名高い王国最強の男――クイーン=ホーエンハイム。 濡れた色香を放つクイーンからの、本気か嘘かも分からない行動に涙目になっていると恋人に夢中だった王太子が……。 ※小説家になろう・カクヨム様にも公開しています

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

不貞の子を身籠ったと夫に追い出されました。生まれた子供は『精霊のいとし子』のようです。

桧山 紗綺
恋愛
【完結】嫁いで5年。子供を身籠ったら追い出されました。不貞なんてしていないと言っても聞く耳をもちません。生まれた子は間違いなく夫の子です。夫の子……ですが。 私、離婚された方が良いのではないでしょうか。 戻ってきた実家で子供たちと幸せに暮らしていきます。 『精霊のいとし子』と呼ばれる存在を授かった主人公の、可愛い子供たちとの暮らしと新しい恋とか愛とかのお話です。 ※※番外編も完結しました。番外編は色々な視点で書いてます。 時系列も結構バラバラに本編の間の話や本編後の色々な出来事を書きました。 一通り主人公の周りの視点で書けたかな、と。 番外編の方が本編よりも長いです。 気がついたら10万文字を超えていました。 随分と長くなりましたが、お付き合いくださってありがとうございました!

処理中です...