【完結】“便利な女”と嘲笑われていた平凡令嬢、婚約解消したら幸せになりました ~後悔? しても遅いです~

Rohdea

文字の大きさ
上 下
23 / 53

第22話 撃退

しおりを挟む


「フィオナお嬢様は、我らがマーギュリー侯爵家の大事な大事な宝でしてね?」
「うっ……ひっ!?」

 ボブさんは一歩一歩ゆっくりとダーヴィット様へと近づいて行く。

「そんなお嬢様になんたる暴言……それに(私の可愛い可愛い)にゃんこさんJrにまで暴言を……」
「ニャ?」
「ひっひっ……」
「それで?  あなた様はいったいどのような地獄を私に見せてくれるのでしょう?」
「ひぇ、俺、じご……うぅ……く、来るなっ!」

 ボブさんが近付くたびに、ダーヴィット様の顔色がどんどん悪くなっていく。
 あと、恐怖?  のせいか言っていることが支離滅裂。

「それに……我らがフィオナお嬢様は、この国の未来の──(王子妃となられるお方なのですよーーー!)」
「!?  う、うわぁあーーーーこ、ころっ……!」

 ダーヴィット様の顔が恐怖で歪む。

「フギャーーーーー!」
「にゃんこさんJr!  やっちゃってください!!」
「ニャーーー!」

 アイコンタクトを交わした一人と一匹が息の合った呼吸でダーヴィット様に向かう。

「や、やめ……ぐっぁぁぁぁあーー」

(すごいわー……ところでボブさん、今なんて言ったの?)

 ボブさんと、再度にゃんこさんJrから攻撃されたダーヴィット様の情けない悲鳴でかき消されてしまったこともあり、ボブさんの言っていた私がこの国の未来の……の続きはよく聞こえなかった。


────


「ニャー!」
「はい、やりましたね!  にゃんこさんJr」

 一人と一匹の攻撃を受けて腰を抜かしたダーヴィット様は、半泣きになりながらも、「もももももう、き、き、今日……は……かかかか帰る……!」とだけ言って必死に地面を這いつくばるようにして命からがら逃げ帰って行った。

「ふふ……にゃんこさん、ボブさん、ありがとう」
「ニャ!」
「いいえ、フィオナお嬢様の為ですから!」

 ボブさんがいつものニカッとしたいい笑顔を見せてくれる。

「だけど、私が侯爵家の宝だなんて恥ずかしいわ」
「何を仰いますか!  お嬢様たちはマーギュリー侯爵家の宝です!」
「ニャー!」

(お嬢様たち……ここにはいない弟のこともちゃんと大事に思ってくれているのね)

 マーギュリー侯爵家の跡継ぎでもある弟は、お父様のことがとにかく大好きで、かつてのお父様に倣うようにして現在留学中だ。

「それに、フィオナお嬢様は(王子殿下とはビビビッ……運命のお相手ですから!)何がなんでも守らないとなりません!」
「そんなに?  どうして?」

 私が聞き返すと、ボブさんは何でもありませんよ……とだけ言って首を横に振った。

「ああ、でもお嬢様、今日の出来事は殿下にも報告しておくべきです」
「殿下って……エミール殿下に?」
「はい。(だって、殿下はお嬢様のビビビッ相手ですから!)やはり、今日のことは殿下も知っておいた方がよろしいかと思います」
「そ、そう……よね」

 ──我が家の勇敢な猫さんナイトとかっこいい庭師に守ってもらいました。

 そんな私からの手紙を読んだらエミール殿下はどんな反応をするかしら?
 想像するだけでつい笑がこぼれた。

「それにしても、ダーヴィット様の顔がすごいことになっていたわ。さすがにゃんこさん!」
「ニャー!」

 あんなに荒ぶっていたはずのにゃんこさんJrは、もうすっかり落ち着いている。

「やっぱり、あの何とも言い難い気持ち悪さといい、今日のダーヴィット様はよからぬことを考えていたのかしら?」
「ニャーー!」
「だって、二人で過ごしたいだなんて……ダーヴィット様は今までそんな言い方したこと無かったもの……」

 だからこそ、今日の彼はとにかく気持ち悪い!  そう思った。

「とにかくこれで、あの人の自慢の顔は台無しね」

 殴られた頬はエミール殿下にやられたと被害者ぶっていたけれど、このにゃんこさんJrに引っ掻かれた傷はなんと説明するつもりなのかしら?

「ああいう男は自分の顔をカッコイイと思っていますからね、あの傷はショックでしょう」
「カッコイイ……」

 ボブさんのその言葉にふと思った。
  
 顔のかっこよさなら、断然、エミール殿下が一番だと思うわ────……
 それに、エミール殿下のかっこいい所は顔だけじゃないし。
 あと、双子だけどジュラール殿下よりもエミール殿下の方が断然カッコイ……

(……って!  私はいったい何を考えて……!?)

 私の頬が一気に熱を持つ。
 慌てて頬を押さえてみると、かなり熱くなっている。

(もう!  まただわ……エミール殿下のことを考えるだけですぐにこうなっちゃう!)

「ニャー?」
「な、なんでもないわ、にゃんこさん!」
「ニャー……」

 にゃんこさんJrの私を見る目が、なんだか生あたたかく感じた。

「───それにしても懐かしいですね。リーファ奥様の時も、私が小物男を撃退したことがあるのですが……」
「え?  ボブさんが撃退?」
「はい。勘違いの甚だしい、それはそれはとてもとても愚かな男でした……」

 ボブさんはそう言って過去を懐かしむような目をした。
 ボブさんは昔から庭師のはずなのにまさかの撃退要因だったの?  なぜ!

(それに言い方!  どれだけ愚かだったの……その人)

「リーファ奥様を酷く傷付けて棄てたくせに再度、自分のために利用しようと奥様を付け狙っていた小物男は、“ひ、ひぃぃぃーー!  ど、ど、どうか……す、すぐに帰りますから……い、命だけは勘弁をーーーー!”と命乞いをして泣き叫んでいましたよ。ちょっとあの男と似ていますね」
「棄てた…………その方ってもしかして、お祖父様が物理的にボコボコにしたという人……?」

 私が聞き返したら、ボブさんはニカッといつものいい笑顔で頷いた。



◆◆◆


「ジュラール!  ダーヴィットの奴が!」
「何だ?  今度は何をやらかしたんだ?」

 エミールはその日、マーギュリー侯爵令嬢から届いた手紙を読むなり慌ててジュラールの元に向かった。

「マーギュリー侯爵家の猫さんに引っ掻かかれたそうだ!」
「……は?  あいつはバカなのか?  しかも何でそんなことに?」

 エミールとジュラールは顔を見合せながら首を傾げた。

「手紙によると……マーギュリー侯爵令嬢はダーヴィットの訪問に嫌な予感がしたとかで、屋敷の中ではなく庭でダーヴィットを出迎えたらしいんだ。そこで現れたダーヴィットを見て猫さんが荒ぶったらしい……」
「……あー……彼女はあれか?  野生の勘でも働くのか!?」

 ジュラールのその言葉を聞いたエミールがポツリと言う。

「……僕もムキムキを目指すだけではなくて、野生の勘も鍛えないとダメなのかな……」
「エミール……」

 ──野生の勘は鍛えるものじゃないだろう!
 そんな突っ込みをジュラールは喉まで出かかっていたが飲み込んだ。

「結構、厳しく鍛えてもらっているはずなのに見てよ?  この細腕……」

 エミールはなかなか思い通りにムキムキにならない腕を見せる。そして頭を抱えた。

「それに、彼女の騎士ナイト役を猫に……猫さんに取られてしまった……もちろん、彼女を守ってくれた猫さんには感謝しかないけど!」
「そ、そうか……」
「せっかく、マーギュリー侯爵令嬢が、ドン引きせずに、“ムキムキした殿下とお会い出来る日を楽しみにしています”“ムキムキになられたら特に祖父母が喜びます”って返事をくれたんだよ?」
「祖父母?  よく分からないけど、すごい返事だな……」

 何故ここに祖父母が出てくる?
 エミールは普通に受け止めているようだが、マーギュリー侯爵令嬢の祖父母ってどこの家の者だったけ?  とジュラールは内心で思った。

「これでは、“第二王子って口も身体もペラペラな男だったのね”と、ガッカリさせてしまうよ……!  ただでさえ、僕は悪い印象しかないだろうに!  それは嫌だ!」
「エミール……」
「───早く“本当の僕”で彼女に会いに行きたいけど……まだ、会えそうにない」

(今の僕に出来ることは、ダーヴィットの素行調査の手伝いのみ───……)

 恋する乙女───エミールは苦悩していた。

しおりを挟む
感想 231

あなたにおすすめの小説

成人したのであなたから卒業させていただきます。

ぽんぽこ狸
恋愛
 フィオナはデビュタント用に仕立てた可愛いドレスを婚約者であるメルヴィンに見せた。  すると彼は、とても怒った顔をしてフィオナのドレスを引き裂いた。  メルヴィンは自由に仕立てていいとは言ったが、それは流行にのっとった範囲でなのだから、こんなドレスは着させられないという事を言う。  しかしフィオナから見れば若い令嬢たちは皆愛らしい色合いのドレスに身を包んでいるし、彼の言葉に正当性を感じない。  それでも子供なのだから言う事を聞けと年上の彼に言われてしまうとこれ以上文句も言えない、そんな鬱屈とした気持ちを抱えていた。  そんな中、ある日、王宮でのお茶会で変わり者の王子に出会い、その素直な言葉に、フィオナの価値観はがらりと変わっていくのだった。  変わり者の王子と大人になりたい主人公のお話です。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約者を譲れと姉に「お願い」されました。代わりに軍人侯爵との結婚を押し付けられましたが、私は形だけの妻のようです。

ナナカ
恋愛
メリオス伯爵の次女エレナは、幼い頃から姉アルチーナに振り回されてきた。そんな姉に婚約者ロエルを譲れと言われる。さらに自分の代わりに結婚しろとまで言い出した。結婚相手は貴族たちが成り上がりと侮蔑する軍人侯爵。伯爵家との縁組が目的だからか、エレナに入れ替わった結婚も承諾する。 こうして、ほとんど顔を合わせることない別居生活が始まった。冷め切った関係になるかと思われたが、年の離れた侯爵はエレナに丁寧に接してくれるし、意外に優しい人。エレナも数少ない会話の機会が楽しみになっていく。 (本編、番外編、完結しました)

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!

仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。 ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。 理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。 ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。 マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。 自室にて、過去の母の言葉を思い出す。 マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を… しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。 そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。 ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。 マリアは父親に願い出る。 家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが……… この話はフィクションです。 名前等は実際のものとなんら関係はありません。

【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?

碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。 まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。 様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。 第二王子?いりませんわ。 第一王子?もっといりませんわ。 第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は? 彼女の存在意義とは? 別サイト様にも掲載しております

私は側妃なんかにはなりません!どうか王女様とお幸せに

Karamimi
恋愛
公爵令嬢のキャリーヌは、婚約者で王太子のジェイデンから、婚約を解消して欲しいと告げられた。聞けば視察で来ていたディステル王国の王女、ラミアを好きになり、彼女と結婚したいとの事。 ラミアは非常に美しく、お色気むんむんの女性。ジェイデンが彼女の美しさの虜になっている事を薄々気が付いていたキャリーヌは、素直に婚約解消に応じた。 しかし、ジェイデンの要求はそれだけでは終わらなかったのだ。なんとキャリーヌに、自分の側妃になれと言い出したのだ。そもそも側妃は非常に問題のある制度だったことから、随分昔に廃止されていた。 もちろん、キャリーヌは側妃を拒否したのだが… そんなキャリーヌをジェイデンは権力を使い、地下牢に閉じ込めてしまう。薄暗い地下牢で、食べ物すら与えられないキャリーヌ。 “側妃になるくらいなら、この場で息絶えた方がマシだ” 死を覚悟したキャリーヌだったが、なぜか地下牢から出され、そのまま家族が見守る中馬車に乗せられた。 向かった先は、実の姉の嫁ぎ先、大国カリアン王国だった。 深い傷を負ったキャリーヌを、カリアン王国で待っていたのは… ※恋愛要素よりも、友情要素が強く出てしまった作品です。 他サイトでも同時投稿しています。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

男爵令嬢の私の証言で公爵令嬢は全てを失うことになりました。嫌がらせなんてしなければ良かったのに。

田太 優
恋愛
公爵令嬢から嫌がらせのターゲットにされた私。 ただ耐えるだけの日々は、王子から秘密の依頼を受けたことで終わりを迎えた。 私に求められたのは公爵令嬢の嫌がらせを証言すること。 王子から公爵令嬢に告げる婚約破棄に協力することになったのだ。

処理中です...