【完結】ある日、前世で大好きだった人と運命の再会をしました───私の婚約者様が。

Rohdea

文字の大きさ
上 下
27 / 44

26. 本物のお姫様

しおりを挟む


 もう、頭痛は起きなかった。
 あれはきっと思い出すことを本能で怖がっていた私への警告───
 これ以上、踏み込もうとすると記憶が溢れるぞ、そんな警告だったのだと思う。

(思い出すことが……怖かった)

 だって、ハインリヒ様は前世の記憶を取り戻してから、かなり変わってしまった。
 前世を思い出すって自分自身が変わってしまうことなのかも……
 そう思うととても怖かった。

 そして、怖がっていたもう一つの理由は……思い出したくないことがあったから。


 ───かつての私の名前はヘンリエッテ。
 小さな国の王女だった。
 王女という立場ながら、のびのび育てられた私は確かに自他ともに認める“お転婆”だった。

 そうして今も醜い罵り合いを繰り広げている二人に視線を向ける。

 ───ハインリヒ様。
 ああ、確かに彼はアルミンの面影が残っている。
 確かにアルミン──彼は私の護衛騎士だった。
 だけど……

「……」
  
 私は彼から目を逸らし、ヴァネッサ嬢に目を向けた。
 まだ、ハインリヒ様に向かって「どうしてわたしじゃダメなの?」と詰め寄っている。

(コルネリア……)

 怖いくらい“ヘンリエッテ”の顔とそっくり。
 ここまで似てしまったのは彼女のヘンリエッテへの執着心ゆえ……そんな気がしてならない。
 だって、コルネリアは何でも“ヘンリエッテのもの”を欲しがった。

 ───何でも持っていていいわよね、ヘンリエッテ王女さまは。わたしとは従姉妹のはずなのに。
 ───ヘンリエッテさまはテオバルト様を選ぶのでしょう?  それならあのかっこいい騎士さまはわたしが欲しいわ。

 アルミンを見ながらそんなことを呟いていたっけ。

 そして───
 私の視線はリヒャルト様に向かう。

(テオバルト……)

 ヘンリエッテの婚約者。
 幼なじみで子供の頃から一緒に過ごして来た。
 ヘンリエッテのことなら何でもお見通し。
 ……勉強が嫌だと言ってどこに隠れてもどこに逃げても、ヘンリエッテを見つけるのはいつだってテオバルトだったわ。

(ああ、だからリヒャルト様は私を見つけるのが上手かったのね?)


「───ナターリエ」

 甦った過去の記憶と現在の中で心を揺らしていたら私の隣にリヒャルト様がやって来た。
 そして、私に頭を下げた。

「ナターリエ……ごめん。色々と驚いただろう?」
「ええ」
「君がパルフェット王国のことを知りたがっていた時も……俺は」

 リヒャルト様はそこまで言うとさらに深く頭を下げる。
 彼は悪くない。確かに本当はもっと色々なことを知ってはいただろうけど、ちゃんと言える範囲で教えてくれた。

(……やっぱり、あの時のリヒャルト様は動揺していたんだ)

「リヒャルト様!  頭、頭を上げてください!」
「……」

 だって皆がまだ見ている。
 これでは変な誤解が生まれかねないわ!
 リヒャルト様は私の婚約破棄に力を貸してくれたから、
 ───ノイラート侯爵家の令嬢は王子を従えている……とか!  
 やめて!  大誤解!!

「ナターリエ……」

 リヒャルト様は申し訳ない……そんな表情のままゆっくり顔を上げる。
 その表情はどこか泣きそうにも見える。
 そんな様子に私の胸がキュンとなった。

(私もそうだけど、リヒャルト様にテオバルトの面影は全くないわね)

 純粋に今の彼の容姿は国王陛下にそっくりだ思う。
 私だってお母様似。
 ヘンリエッテを彷彿させるのは、デリカシーに欠けたあそこの男……ハインリヒ様が口にした“瞳の色”だけ。
 きっとこれが普通のことで……あそこの二人が異常なんだと思われた。

「リヒャルト様……」

 私はそっと手を伸ばしてリヒャルト様の頬に触れた。

「ナ、ナターリエ!?  な、な、何を!?」

 私に触れられて焦る様子のリヒャルト様が面白くて思わずクスクス笑ってしまう。
 これは、ハインリヒ様との婚約破棄が実現するからこそ出来ること。
 そうでなくては他の男性になんて触れられない。

「ナターリエ……」

 その瞬間、泣きそうだったリヒャルト様の表情が何かに気付いたかのように引き締まった。
 たったこれだけの仕草や行動だけで言葉にしなくてもリヒャルト様には伝わる。

 リヒャルト様がグッと何かを堪える表情になった。
 そんな彼に私は優しく微笑んだ。

「リヒャルト様……私、今あなたに初めて触れました」
「うん。俺もナターリエに初めて触れられました」
「……ふ」

 その返しが可笑しくてやっぱり笑ってしまう。
 また私がクスクス笑っていると、リヒャルト様の真剣な声が降ってくる。

「ナターリエ、さっき俺が言った言葉を覚えている?」
「え?」
「ナターリエはナターリエだ、と言っただろう?」

 ───君は、侯爵令嬢のナターリエ・ノイラート。俺はこの国の王子リヒャルト……それ以外の何者でもない──そのことを忘れないでくれ

「……!」

 ようやく理解した。
 リヒャルト様は、自身の前世を明かすことで私の記憶まで呼び起こしてしまう───こうなるかもしれないということを予測していたんだわ。
 だから、あんなことを私に……

「……私は私。そう!  私はナターリエ……侯爵令嬢のナターリエ・ノイラートよ!」

 私がそう口にすると、リヒャルト様は安心したように笑った。
 その目が“それでいい”と言ってくれている。

(ハインリヒ様とは全然違う……)

 前世を思い出したハインリヒ様は、姫、姫と過去の記憶に囚われて姫を追い求めた。
 ヘンリエッテ王女の容姿を持ったヴァネッサ嬢への執着ぶりだけでも相当だ。
 ……結果、騙されたわけだけど。

 一方のリヒャルト様は、いつから記憶があったのかは聞いてみないと分からない。
 どうして“私”を分かったのかも。
 けれど、これまで全く前世のことは口にせず、ただ静かに見守ってくれていた。

「───リヒャルト様」
「うん?」
「裏切り者は……アルミン、だったのですね?」

 リヒャルト様が静かに頷く。

「……ただ、ハインリヒのあの無自覚な反応。アルミンのあれは自分が裏切ったとはまるで思っていない」
「アルミンはそこまでしてヘンリエッテのことを……」
「それもあるが、俺の……テオバルトのことも憎かったんだろう。だから……」

 だから───


──────
───……


『えぇぇ!?  また、見つかっちゃった!』
『ヘンリエッテ様!  何度逃げても無駄です!』

 子供の頃から全然変わらないやり取りを続けているヘンリエッテとテオバルト。
 テオバルトは伯爵家の令息だった。
 けれど、王族とも縁の深い家柄で年頃も近かったことで、将来はヘンリエッテの筆頭専属護衛騎士となることを前提として側におかれた。

 ヘンリエッテは、そんなテオバルトが昔から大好きだった。
 それはテオバルトも……
 ただし、テオバルトはその恋心を隠してヘンリエッテの側にいることを選んだ。

『ヘンリエッテ様!  今日はどこぞの侯爵令息とのお見合いではなかったのですか?』
『えへへ』

 ヘンリエッテが笑って誤魔化そうとすると当然、テオバルトは姫を叱った。
 こういう時もテオバルトは容赦しない。

『だって、その令息。少し前にパーティーで初めて顔を合わせて挨拶された時……』
『な、なにかされたのですか!?』
『……!』

 お見合いから逃げ出したことを叱っていたはずのテオバルトが一気に心配そうな表情に変わる。
 ヘンリエッテはこうして自分のことを心配してくれる彼の表情が好きだった。

『……なんて言うのかしら?  すごくジロジロ見て来て……それがねっとりした視線って感じで……その』
『あー……』

 ヘンリエッテの話を聞いたテオバルトが頭を抱える。
 それは、おそらくその男の下心が盛れ出していたのだろう。
 美しく気高く、それなのに可憐な要素も含んだ王女の見た目に懸想する男は多い。
 中身はただのお転婆なのだが。

『それで会わずに逃げ出した、と』
『いけないとは分かっているわ。でも……一度会ってしまうと変な期待を持たせてしまう気がして』
『……』

 テオバルトは思った。
 おそらくヘンリエッテ様が“会いたくないからその話は断って”とはっきり言っても周囲は強引に会わせることはしただろう。
 それを分かっているから姫は……

『……とにかく、こんな所で一人隠れんぼしていないで、行きますよ。ヘンリエッテ様』
『どこに?  お見合いは絶対に嫌よ?』

 ヘンリエッテの言葉にテオバルトは苦笑する。
 本当に強情な姫だ。

『国王陛下に説明しに、ですよ』
『怒られるわ!』
『そこは受け入れて諦めましょう。俺も一緒に行きますから。そうですね……陛下のお小言を横で聞いてて差し上げますよ』
『…………それなら、行く』

 ヘンリエッテはそう言って渋々、テオバルトの手を取った。



 ───この時のヘンリエッテは知らない。
 この日、お見合いをすっぽかされ結婚をお断りされた侯爵令息が、どうしても一目惚れした姫のことを諦められず、その後、護衛騎士として自分のそばにやって来ることを────

しおりを挟む
感想 269

あなたにおすすめの小説

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

私達、政略結婚ですから。

恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。 それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!

仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。 ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。 理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。 ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。 マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。 自室にて、過去の母の言葉を思い出す。 マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を… しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。 そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。 ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。 マリアは父親に願い出る。 家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが……… この話はフィクションです。 名前等は実際のものとなんら関係はありません。

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~

胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。 時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。 王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。 処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。 これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

【完結】真面目だけが取り柄の地味で従順な女はもうやめますね

祈璃
恋愛
「結婚相手としては、ああいうのがいいんだよ。真面目だけが取り柄の、地味で従順な女が」 婚約者のエイデンが自分の陰口を言っているのを偶然聞いてしまったサンドラ。 ショックを受けたサンドラが中庭で泣いていると、そこに公爵令嬢であるマチルダが偶然やってくる。 その後、マチルダの助けと従兄弟のユーリスの後押しを受けたサンドラは、新しい自分へと生まれ変わることを決意した。 「あなたの結婚相手に相応しくなくなってごめんなさいね。申し訳ないから、あなたの望み通り婚約は解消してあげるわ」  ***** 全18話。 過剰なざまぁはありません。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります

みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった! しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢? 私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

処理中です...