【完結】今更、好きだと言われても困ります……不仲な幼馴染が夫になりまして!

Rohdea

文字の大きさ
上 下
6 / 27

6. 会いたくない人達

しおりを挟む


「……久しぶりだな、オリヴィア」
「…………ご無沙汰しております、ヨーゼフ殿下」

  そうして久しぶりに王宮へとやって来た私は、顔も見たくなかったヨーゼフ殿下に作り笑いを浮かべながら挨拶をする。

「聞きましたわ~!  オリヴィア様、ご結婚されたのですってねぇ、おめでとうございますぅ」
「……ありがとうございます」

  ヨーゼフ殿下の隣は相変わらずシシリーさんが陣取っていた。

  (そう言えば、私との婚約破棄の後に二人が婚約したという話は聞いていないけれど、どうするつもりなのかしら……)

  けれど今もこうしてシシリーさんは殿下の側にいるのだから時間の問題かしら、と思う。

「それにしても、さすがオリヴィア様ですよねぇ……」
「?」

  シシリーさんは私を見ながらにっこりと笑顔を浮かべながら言った。

  (さすが……?)

「だって、あんな形でヨーゼフ様に捨てら……いえ、婚約が無くなったのに、すぐに次の結婚相手を見つけるだなんてぇ~……私ならそんな節操のない事は出来ないですもん。ねぇ?  ヨーゼフ様」
「……」
 
  相手にするのも馬鹿らしいと思うくらいシシリーさんは相変わらずだった。
  これはどうせ殿下も──……

  (あら?)

  シシリーさんの言葉に何故かヨーゼフ殿下は無言のまま。
  いつもなら「あぁ、可愛いシシリーの言う通りだよ」くらいの事は言うのにおかしい。
  それに、殿下の様子が……上手く言えないけれど変な気がする。

  私……睨まれている?
  それに、呑気なシシリーさんは気付いていなさそうだけれど、どこか空気もピリッとしている。

  (……?)

  そんななんとも言えない空気の中、ようやくヨーゼフ殿下は口を開いた。

「……オリヴィア。君の結婚相手はカルランブル侯爵家のヒューズだと聞いたが間違いないか?」
「はい、間違いありません」

  私がそう答えると、殿下は片手で自分の顔を覆うと、クックックと愉快そうに笑い出した。

  (……何?)

  何故、笑われるのか分からない。それに何だかとても不気味。

「うふふふ、もう、ヨーゼフ様ったら~!  そんなに笑ったらオリヴィア様に失礼ですよぉ~」
「ははは、シシリー、すまない。だが、ははは!  あまりにも愉快でな」

  ヨーゼフ殿下はクックック、ハッハッハと、とにかく笑いが止まらない様子。
  笑われる理由が全く分からなくて、ひたすら気持ち悪い。
  すると、ひとしきり笑い終えたヨーゼフ殿下は最後にニヤッと笑いながら私に言った。

「なぁ、オリヴィア。カルランブル侯爵令息ヒューズとの結婚生活は、さぞかしだろう?」
「!?」

  咄嗟の事で上手く反応を返せなかった私を見てヨーゼフ殿下はますます意味深に笑う。

「フッ、やはりそうか。あの男の事だからな、オリヴィアにろくにに違いない」
「えー?  そうなんですかぁ?  オリヴィア様ったら可哀想~」
  
  ヨーゼフ殿下のその言葉にシシリーさんは嬉しそうに笑いながら殿下にしがみつく。

「夫婦なんですよねぇ~?  私だったらそんなの耐えられません~」
「!」

  ヒューズからの「愛してない」発言を思い出してしまったせいか、さすがにその言葉にはカチンと来た。
  
「お言葉ですが、シシリー様には関係の無い話でございます」
「……は?」
「私と夫がどのような結婚生活を送っていようとも、シシリー様には一切関係がありませんので」
「なっ!  ひっどーーい!  何でそんな事を言うんですかぁ??  ヨーゼフ様ぁ、オリヴィア様がとっても意地悪ですぅー」

  シシリーさんはえーんと明らかな泣き真似をしながらヨーゼフ殿下に泣きついた。

「大丈夫か?  シシリー…………おい、オリヴィア!  シシリーに何て言い方をするんだ!」
「私は本当の事を言ったまでです」

  殿下がシシリーさんを慰めながら私に非難の目を向けてくる。

「言い方というものがあるだろう?  シシリーはオリヴィアと違ってか弱いんだぞ。ああ、泣いてしまっているではないか!」
「ヨーゼフ様ぁー」
「さぁ、シシリーに謝るんだ、オリヴィア」
「……」

  (何だか何もかもが面倒になって来たわ)

  人を呼び出しておいてこの人達は結局、何がしたいの?

  内心で大きなため息を吐く。
  もうどうにでもなれ。
  ものすごく不本意だけど、謝ればすむなら謝ってさっさとこの場から離れたい。

「ヨーゼフ殿下、シシリー様、私」

  適当でもいいから、もう謝ってしまおうと思って口を開きかけたその時、

「謝る必要は無い。オリヴィア」

  (──え?)

  覚えのある声に止められた。
  私は慌てて声のした方を振り返る。

「オリヴィア。君に非が全くないのに謝っては駄目だ。こいつらが調子に乗るだけだ」

  そう言いながらコツコツと靴音を鳴らしてこちらに向かってくるのは……

「ヒューズ……?」
「は、ははは、言ってくれるな。カルランブル侯爵令息。ところで私は君を呼んだ覚えは無いのだが?」

  突然現れたヒューズを見るヨーゼフ殿下の顔はどこか引き攣っている。

「ご無沙汰しております、殿下。以来でしょうか?」
「……」

  ヒューズのその言葉に殿下の眉がピクッと反応する。

  (あの日以来?)

  ヒューズのそんな意味深な言い方が妙に気になった。

「あの日?  さて、いつ以来だったかな。記憶に無いが……とにかく、今は」
「ヨーゼフ殿下!  オリヴィアは……」

  ヒューズがヨーゼフ殿下の言葉を遮る。

  そんな態度が不敬にならないのかしら? と見ている私はヒヤヒヤする。
  それでもヒューズは、不敬だとかそんな事を気にする素振りもなく、私の腰に腕を回して自分の方に私を抱き寄せながらヨーゼフ殿下に向かって言った。

「私の妻なので!」
「……妻、か」
「そうです。私がここに来たのはこちらにお邪魔しているという自分のあ……妻を迎えに来ただけです」

  (妻!!)

  ドキッ!
  その響きに私の胸が大きく跳ねた。

  ギュッ……

  私を抱き寄せるヒューズの腕に力が入ったのが分かる。

「……」
「……」

  そして、ヒューズと殿下は無言で睨み合う。
  さすがのシシリーさんもこの雰囲気には口を挟めずオロオロしていた。

  (この二人って、仲が悪かったの?)

  5年前の二人は、あまり交流があったようには思えなかったのに……
  私の知らないヒューズの5年の間に何かあったのかしら?

「…………もういい。お前達は下がれ」

  やがて根負けしたのか殿下がそう呟いた。

「そうですか。それでは遠慮なく失礼させていただきます……行こう、オリヴィア」

  ヒューズはその言葉を待ってましたとばかりに私を抱き寄せたまま下がろうとする。

「え?  あ、ヒューズ?  ま、待って……」

  私は転ばないように慌ててヒューズに着いて行った。




  ──そんな私達の様子を見ていたヨーゼフ殿下は、フッと不敵な笑みを浮かべると、
「ははは、相変わらず馬鹿なヤツだ……」と小さな声で呟いていた。


しおりを挟む
感想 201

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

陰で泣くとか無理なので

中田カナ
恋愛
婚約者である王太子殿下のご学友達に陰口を叩かれていたけれど、泣き寝入りなんて趣味じゃない。 ※ 小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました

Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話

殿下が私を愛していないことは知っていますから。

木山楽斗
恋愛
エリーフェ→エリーファ・アーカンス公爵令嬢は、王国の第一王子であるナーゼル・フォルヴァインに妻として迎え入れられた。 しかし、結婚してからというもの彼女は王城の一室に軟禁されていた。 夫であるナーゼル殿下は、私のことを愛していない。 危険な存在である竜を宿した私のことを彼は軟禁しており、会いに来ることもなかった。 「……いつも会いに来られなくてすまないな」 そのためそんな彼が初めて部屋を訪ねてきた時の発言に耳を疑うことになった。 彼はまるで私に会いに来るつもりがあったようなことを言ってきたからだ。 「いいえ、殿下が私を愛していないことは知っていますから」 そんなナーゼル様に対して私は思わず嫌味のような言葉を返してしまった。 すると彼は、何故か悲しそうな表情をしてくる。 その反応によって、私は益々訳がわからなくなっていた。彼は確かに私を軟禁して会いに来なかった。それなのにどうしてそんな反応をするのだろうか。

【完結】もう辛い片想いは卒業して結婚相手を探そうと思います

ユユ
恋愛
大家族で大富豪の伯爵家に産まれた令嬢には 好きな人がいた。 彼からすれば誰にでも向ける微笑みだったが 令嬢はそれで恋に落ちてしまった。 だけど彼は私を利用するだけで 振り向いてはくれない。 ある日、薬の過剰摂取をして 彼から離れようとした令嬢の話。 * 完結保証付き * 3万文字未満 * 暇つぶしにご利用下さい

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

処理中です...