王女殿下に婚約破棄された、捨てられ悪役令息を拾ったら溺愛されまして。

Rohdea

文字の大きさ
上 下
91 / 354

91. 破滅を呼ぶ娘

しおりを挟む


 使用人の話だと、セルペット侯爵は先触れも出さずに突撃して来たらしい。
 そして困ったことにお父様とお母様は不在。
 なので、お兄様とオリアンヌお姉様が応対しているのだと聞かされた。

(先触れもないなんて……リシャール様の時とそっくりだわ!)

 パーティーの時にオリアンヌお姉様はきっちり彼らに釘を刺していた。
 それでもこうして突撃して来るなんて……
 もどかしいけれど、部屋への乱入はタイミングが肝心。
 私は扉の外で様子を窺う。


「───もう一度だけ言う。オリアンヌ、戻って来い」
「お断りします。帰ってください」
「オリアンヌ!  そんな頭ごなしに断らないで父上の話を聞くんだ!」

 若い男性の声もするので、息子……オリアンヌお姉様にとっては兄にあたる人と一緒に来たのかもしれない。

(ますます、リシャール様の時とそっくり!)

 兄弟を連れてくれば絆されるとでも思っているのかしら?
 それは仲良しだった場合に限ると思うわ。何も分かっていないのね。

「話ですって?  苦労してせっかく婚約者の座を手に入れたのに、殿下の心を繋ぎ止めておけなかった役立たず……な私に今更、何のご用ですか?」
「うぐっ」

 お姉様が帰国した時に父親の侯爵から言われたという言葉をそのまま返していた。

「もう、あの時に親子の縁は切れたものと理解しております。さようなら」
「ま、待て!  オ、オリアンヌ……!」

 席を立とうとしたらしいオリアンヌお姉様を侯爵が必死に引き止めているようだ。

「そうだ!  オリアンヌはもう、セルペット侯爵家の令嬢ではない!  彼女に汚い手で触れるのは止めてもらおう」

(お兄様だわ!)

 そこで庇うように前に出て来たのはお兄様。
 まるでお姫様を守る騎士のようよ!  素敵!

 しかし、執拗い侯爵はそれでも引こうとしない。
 むしろ、伯爵家である我が家を馬鹿にしたかのように鼻で笑った。

「はんっ──たかが、伯爵家の令息のくせに出しゃばってくるな。そもそもなぜ若造が同席しているのだ?   これは家族の問題なんだ!  引っ込んでいろ!」
「家族と言うなら、もう今は我がシャンボン伯爵家がオリアンヌの家族です。オリアンヌを追放したあなた方の方が部外者だ!」

 お兄様がキッパリとそう言い切る。
 そうよ!  かっこいいわ、お兄様!!

「ふざけるなっ!」

 お兄様に反論され部外者扱いされた侯爵は怒りに任せてダンッと勢いよく机を叩いた。

(ああ!  壊したら弁償よ?)

「追放したつもりはない!  オリアンヌが勝手に脱走したんだ!」
「屋敷に閉じ込めて一歩も外に出さないのは犯罪だと思いますが?  脱走したくなるのも当然です」
「そうよ!  食事も一日一食だったくせに!」

(本当にありえない話よ……)

 肉を求めて腹ペコで倒れていたお姉様の姿を思い出して胸がキュッとなる。
 ようやく大好きなお肉をお腹いっぱいたくさん食べれるようになった今のお姉様の掴んだ幸せを邪魔しようとするなんて許せない!

(だけど……)

 このタイミングでわざわざオリアンヌお姉様を連れ戻そうとやって来た理由は何?
 パーティーの前も行方は探していたはずだけど……
 しかし、今となっては貧弱しなしな王太子改め、げっそり王子との婚約は破棄されている。
 そして王子も権力を失ったから連れ戻すことにもう意味なんてないはず。

(……これは、金ね)

 私の野生の勘が働く。
 ベルトラン様と婚約破棄してからというもの、たくさんお金に関わって来たからなのかお金には随分と敏感になったわ。

「──はっきり言ったらどうですか?  何か私を連れ戻さなくてはならないようなくだらない理由があるのでしょう?」

 さすが私のお姉様!
 同じことを思ったようで父親だった侯爵に問いかける。

「く、くだらないだと!?」
「……」

 お姉様は無言で侯爵を睨みつけた。
 かっこいい!  お姉様!  素敵!

 睨まれた侯爵は顔を引き攣らせながらも強気な姿勢を崩さない。

「ははは、さすが我が娘。きちんと分かっているじゃないか」
「娘ではありません」
「オリアンヌ!  父上になんて口を聞くんだ!」
「父親?  そんな人知りません。あと、あなたも知らない人です」
「なっ!  兄に向かって……」

 オリアンヌお姉様は二人に向かって冷たくそう言い放つ。
 取り付く島もない様子のお姉様に痺れを切らした侯爵はため息と共に言った。

「──オリアンヌ。お前に新しい縁談の話が来ている。だから帰って来い!」
「は?」
「なに?」

(なんですって!?)

 この侯爵親子……どんな顔をしてこんな馬鹿げた話を持って来たの!
 私は隙間から部屋の中を覗き込む。
 ──盗み聞き?  盗み見?  上等よ!

「相手は、長年お前に懸想していたそうだ」
「は?」
「だが、お前は将来王妃となる身だったからな。静かに見守ることにしたらしい」

 オリアンヌお姉様の顔が盛大に引き攣る。
 お兄様がそんなお姉様の肩に腕を回して抱きしめながら侯爵を睨んでいる。

「なぁに、ちょっと年は離れているが相手は我が家と同じ侯爵家だぞ。しかも当主。侯爵家の当主の妻になれるんだ。こんないい話はないだろう?」

 侯爵の身振り手振りが大きくなる。
 これは何かを誤魔化そうとしているような気がしてならない。

「オリアンヌよ、分かるだろう?  これはとてもいい話なんだ。先方は殿下に捨てられた傷のあるお前でも構わないと言ってくれているんだ」
「そうだ!  傷物のお前でも役に立てる!  とてもいい話だろう?」

 婚約破棄されたことが傷物って。
 二人揃って女性を道具としか思っていないことがよく分かる発言だった。

(これはやっぱり、金が絡んでいるわね……だって侯爵親子の顔には、金、金、金という文字が浮かんで見えるもの)

 オリアンヌお姉様を差し出して大量に金を貰おうという話だわ!
 肥えた私の目は誤魔化せない。

「……あなたたちはパーティーでの私の発言や行動を見ておきながらその話を持ってきたと言うの?」

 お姉様の声も顔も怒っている。

「ああ。そこの若造なんかにお前をくれてやる義理はない!  お前はお妃教育を受けていた娘なんだからな!」
「お断りします!  私は自分で愛する人を見つけました!  これからの未来は彼と生きて行くと決めています!」

 お姉様がきっぱり告げているのに侯爵は全く意に介さない。

「オリアンヌ……こんな風に反抗するような娘ではなかったのにな」

(こうやって勝手に決めつけてくるところもリシャール様の時と同じだわ)

 よく分からないけれど、悪役令息とか悪役令嬢と呼ばれる人の親は阿呆でないといけない決まりでもあるのかしら?
 私が悪役令嬢になり損ねた理由が分かったわよ!
 私のお父様は、決して阿呆なんかじゃないからだわ。


「どうせ、そこの若造をはじめとしたシャンボン伯爵家の面々に誑かされたに違いない」

 侯爵はお兄様を指さしてそう言い切った。

「あ、そうですよ、父上。確かパーティーでオリアンヌは陛下に逆らった時にシャンボン伯爵家の娘に影響を受けたと言ってました」
「そういえばそのようなことを言っていたな……あの無礼にも殿下に逆らっていた娘だな?」

 侯爵たちの会話が私の話になった。
 飛び込むなら今がチャンス!  お説教の時間よ!!
 私はそっと扉を開けて中に入る。

「何やら王宮ではあの娘に逆らうと全てを失って破滅するなんていう話もあるが、くだらん。どうせそんなものは迷──」
「───訂正してください。逆らったわけではありません。私は純粋に慰謝料の請求をしていただけですから」

 侯爵の言葉を遮りながら私が入室するとお兄様とお姉様がギョッとした。

「フルール!」
「はは、シャンボン伯爵令嬢だな?  …………そなたが巷で噂の破滅を呼ぶ娘か!」

 振り返った侯爵は私の顔を見るなり苦々しそうな表情で吐き捨てた。

(破滅を呼ぶ娘?)

 最近は、普通とか平凡とか……王子には珍妙娘なんて変な呼ばれ方をしたけれど──……
 破滅を呼ぶ娘というのは新しい呼ばれ方だと思った。
しおりを挟む
感想 1,470

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に仕立て上げたいのならば、悪役令嬢になってあげましょう。ただし。

三谷朱花
恋愛
私、クリスティアーヌは、ゼビア王国の皇太子の婚約者だ。だけど、学院の卒業を祝うべきパーティーで、婚約者であるファビアンに悪事を突き付けられることになった。その横にはおびえた様子でファビアンに縋り付き私を見る男爵令嬢ノエリアがいる。うつむきわなわな震える私は、顔を二人に向けた。悪役令嬢になるために。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

新婚早々、愛人紹介って何事ですか?

ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。 家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。 「結婚を続ける価値、どこにもないわ」 一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。 はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。 けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。 笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

初夜に前世を思い出した悪役令嬢は復讐方法を探します。

豆狸
恋愛
「すまない、間違えたんだ」 「はあ?」 初夜の床で新妻の名前を元カノ、しかも新妻の異母妹、しかも新妻と婚約破棄をする原因となった略奪者の名前と間違えた? 脳に蛆でも湧いてんじゃないですかぁ? なろう様でも公開中です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

「あなたは公爵夫人にふさわしくない」と言われましたが、こちらから願い下げです

ネコ
恋愛
公爵家の跡取りレオナルドとの縁談を結ばれたリリーは、必要な教育を受け、完璧に淑女を演じてきた。それなのに彼は「才気走っていて可愛くない」と理不尽な理由で婚約を投げ捨てる。ならばどうぞ、新しいお人形をお探しください。私にはもっと生きがいのある場所があるのです。

処理中です...