王女殿下に婚約破棄された、捨てられ悪役令息を拾ったら溺愛されまして。

Rohdea

文字の大きさ
上 下
31 / 354

31. 顔が見たいと言うので

しおりを挟む


❈❈❈


「え?  もうあの二人はすれ違い始めているの?」
「はい。お父様が王宮に行った際に聞いた話だそうです」

 リシャール様との昼食の後、のんびりお茶を飲みながらお父様から聞いた話──すでに崩れかけているというベルトラン様と王女殿下の真実の愛の話をした。

「あの二人ってさ、真実の愛だとか運命だとか言っていたけれど、ようするにお互い一目惚れだったわけだろう?」
「そうだと思います」

 リシャール様はそこでお茶を一口飲むとうーんと唸った。

「一目惚れが悪いとは言わないけど、そういう場合って中身を知れば知るほど、後々ズレが生じていきそうな気がする」
「ズレ……」
「特に殿下とベルトランでは、育った環境も価値観も違うだろう?」

 そう言われて納得する。
 貴族同士ならまだしも、片方が王族となるとかなり特殊な育ちだものね、と思った。

「リシャール様も王女殿下と過ごしていて、価値観や考え方が違うなと思うことがあったのですか?」
「王女殿下は特に甘やかされたうえ、狭い世界で生きて来た人だから───」

 リシャール様がそう言った時だった。

「フ、フルール!  大変だ!」
「お、お兄様!?」

 突然、部屋の扉が開いてお兄様が駆け込んで来た。
 ノックも忘れて飛び込んで来るなんてお兄様らしくない。

「どうしたのですか?」
「それが……くっ、困ったな。リシャール様はここにいたのか」  
「お兄様?」
「……さすがにここまでは来ることはないとは思うが、リシャール様は念のため隠れた方が……」

 お兄様は私の質問には答えずにリシャール様の顔を見ながら困った顔をする。
 そしてキョロキョロと部屋の中を見渡した。

(隠れる?)

「……お兄様。もしかして、かくれんぼをしに来たのですか?」
「は?」

 お兄様が勢いよく振り返る。

「お誘いは嬉しいですが、申し訳ないですけど、それは私ももう子供のうちに卒業……」
「そんなわけあるか!  俺もとっくに卒業している!」
「……冗談ですわ」 
「っ!  冗談に聞こえないのがフルールなんだよ……!」

 お兄様はガックリ肩を落とし、リシャール様は笑いを堪えていた。

「フルール!  今はそうじゃなくて───」
「分かっています……ベルトラン様が来たのでしょう?  お兄様」
「……なっ!」

 私の言葉にお兄様がぐっと言葉を詰まらせる。
 そしてじとっとした目で私を見た。

「……野生の勘か?」
「もちろんですわ!  …………と、言いたいところですけれど、さすがに少し考えれば分かります」
「フルール……」

 お兄様の目が大きく見開かれる。
 そこで一息ついた私はお茶を一口飲んでから続ける。

(あいにく、今、お父様とお母様は留守……)

「今日は訪問の予定があるなんて聞いていませんわ。つまり、押しかけですわよね?  今、我が家に対してこんな非常識な行動をしようと考えるのは、一人しかいません」
「……フ、フルールが」
「至極まともな発言を……」

(あら?)

 リシャール様もお兄様も何をそんなに驚いた顔をしているの?
 私は首を傾げた。

「それでお兄様?  ベルトラン様はなんと言って訪ねて来ているのですか?」
「……フルールの顔が見たいと」
「……顔!」
「今は、フルールの顔が見たいから門の前で中に入れろと騒いでいる」
「まあ!」

 私とリシャール様は顔を見合わせると肩を竦めた。

「ベルトラン様って全財産失っても構わないとでも思っているのかしら?」 
「もう形振り構っていられなくなったんじゃないか?  ほら、殿下ともすれ違い始めているわけだろう?」

 ふぅ、と私はため息を吐く。

「分かりました。ベルトラン様は私に“顔を見せろ”と要求しているのですよね、お兄様?」
「ああ」
「それなら、ご要望通り顔だけ見せてベルトラン様にはさっさとお帰り願いましょうか」

 そう言って私は手に持っていたお茶のカップをソーサーに戻して立ち上がる。

「フルール……?」
「リシャール様、そんな心配そうな顔をしないで下さい。言われた通り顔を見せてくるだけですわ」
「しかし……」

 私はリシャール様の手を取るとそっと握りしめる。

「お兄様も一緒にいてくれますし、一人で顔を見せに行くわけではありませんわ」
「……それは」

 それでもリシャール様は不安そう。

「そんな顔しないで下さいませ?  それに私より、リシャール様がここにいると見つかってしまう方がよくありません。このまま荒ぶって屋敷内に突入される方が困ります」
「……分かっている」

 リシャール様は渋々だけど頷いてくれた。
 私は手を離すとにっこり微笑んだ。

「大丈夫ですわ!  すぐ戻りますから。待っていてくださいね!」


────


 玄関を出たところで門の方から言い争う声が聞こえて来る。
 ガシャンガシャンという音が聞こえるのはベルトラン様が門を揺さぶっている音だと思われる。

(……壊したら弁償だけどいいのかしら?)

「おい!  いい加減、中に入れてくれてもいいだろう!!」
「駄目です。許可が降りていません!」

 拒否されたベルトラン様はますます荒ぶる。

「僕が不審者ではないことは分かっているはずだ!」
「そういう問題ではないのです!」

(あらら、ベルトラン様ったら元気いっぱいだわ)

「さっさとフルールに……フルールの顔を見せてくれ!  どうしても会いたいんだ!!」

 ベルトラン様は断固として屋敷内に入らせまいとする使用人に元気に噛み付いている。
 一見、情熱的な言葉だけどなんて寒々しいのかしら。
 すると、私の隣に立ったお兄様が苦々しい表情で言った。

「ずっとあんな感じなんだよ……」
「なるほど、分かりましたわ。では、行ってきます」 

 私はさっさと門の方へと歩き出す。

「え!  フルール……待て、そのまま突撃する気か!」

 後ろから慌てて追いかけてくるお兄様。
 その言葉を背に受けながら私はベルトラン様の元へと向かった。

「───いいか?  僕はどうしてもフルールに…………ん?  フルール!  やっと出て来てくれたのか!」

 私が門に到着するとベルトラン様がすぐに私に気付いた。

「え?  お嬢様!?」

 その声に釣られて、ベルトランを引き止めていた使用人も振り返る。

「お嬢様!  どうして来てしまったのですか!  ここは危険ですよ!?」
「あら大丈夫よ。ベルトラン様がどうしても私の顔を見たいと門前で騒いでいると聞いたから、顔を見せて満足してもらってお帰り願おうと思って来たの」

 私がにっこり笑ってそう言うと、使用人は困りだした。

「で、ですが……」
「───フルール!  ようやく会えた!  元気そうじゃないか。なぁ、何で僕の手紙を無視し続けたんだ」

 ベルトラン様が割り込むようにして会話に入って来た。
 もう!  せっかちすぎるわ!
 私は、内心でため息を吐くと目線だけをベルトラン様に向ける。

「……」
「お、おい?  フルール?  フルールだろう?」
「……」
「何で無視するんだ!  おい、フルール!  なにか答えてくれ!」
「……」

 私は必死に声をかけてくるベルトラン様を見てにっこり笑う。

「あ……わ、笑っ……!」

 ベルトラン様は少し頬を赤らめた。

「フルール!  聞いてくれ!  僕は──」
「すみません、ベルトラン様。あなたのご要望通りので、もうこれで失礼しますね!」

 私はもう一度、にっこり笑顔を浮かべてベルトラン様を見つめると、そのまま一礼する。

「……は?」
「お、お嬢様?」
「フルール?」

 ベルトラン様、使用人、お兄様の順番でそれぞれ驚きの声を上げた。

「え?  だって、ベルトラン様の要求は“私の顔が見たい”でしょう?  これで要求は果たせましたわよね!」
「え!  は?  フルール?  何を言って……」

 ベルトラン様が驚愕の表情を浮かべて狼狽え始めた。

「そういうわけで……もう用はありませんわよね?  では、このままお引き取りくださいませ、さようなら」
「さ、さようならだと!?  待て待て待て!  他に言うことがあるだろう!?」

 ベルトラン様は興奮しているのか、門を揺すり過ぎてガシャンガシャンうるさいわ。

「他に……?  ああ!  大事なことを忘れていました!  慰謝料の支払いお待ちしておりますわ!」
「いっ……!?」

 私が満面の笑みでそう口にすると、ベルトラン様の顔が怒りで真っ赤になった。

「もう次の要求は聞けませんわよ。もしも次、このような非常識なことをした場合は、即刻警吏に突き出します。そうすると罰金ですわね」
「ばっ……!」

 罰金という言葉にベルトラン様の身体が大きく揺れた。

「それでは、今度こそさようなら、ベルトラン様。気をつけてお帰りくださいませ」
「なっ……」

 私はそれだけ言ってベルトラン様に背を向けると玄関に向かってさっさと歩き出した。

しおりを挟む
感想 1,470

あなたにおすすめの小説

三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています

ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。

悪役令嬢に仕立て上げたいのならば、悪役令嬢になってあげましょう。ただし。

三谷朱花
恋愛
私、クリスティアーヌは、ゼビア王国の皇太子の婚約者だ。だけど、学院の卒業を祝うべきパーティーで、婚約者であるファビアンに悪事を突き付けられることになった。その横にはおびえた様子でファビアンに縋り付き私を見る男爵令嬢ノエリアがいる。うつむきわなわな震える私は、顔を二人に向けた。悪役令嬢になるために。

初夜に大暴言を吐かれた伯爵夫人は、微笑みと共に我が道を行く ―旦那様、今更擦り寄られても困ります―

望月 或
恋愛
「お前の噂を聞いたぞ。毎夜町に出て男を求め、毎回違う男と朝までふしだらな行為に明け暮れているそうだな? その上糸目を付けず服や装飾品を買い漁り、多大な借金を背負っているとか……。そんな醜悪な女が俺の妻だとは非常に不愉快極まりない! 今後俺に話し掛けるな! 俺に一切関与するな! 同じ空気を吸ってるだけでとんでもなく不快だ……!!」 【王命】で決められた婚姻をし、ハイド・ランジニカ伯爵とオリービア・フレイグラント子爵令嬢の初夜は、彼のその暴言で始まった。 そして、それに返したオリービアの一言は、 「あらあら、まぁ」 の六文字だった。  屋敷に住まわせている、ハイドの愛人と噂されるユーカリや、その取巻きの使用人達の嫌がらせも何のその、オリービアは微笑みを絶やさず自分の道を突き進んでいく。 ユーカリだけを信じ心酔していたハイドだったが、オリービアが屋敷に来てから徐々に変化が表れ始めて…… ※作者独自の世界観満載です。違和感を感じたら、「あぁ、こういう世界なんだな」と思って頂けたら有難いです……。

新婚早々、愛人紹介って何事ですか?

ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。 家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。 「結婚を続ける価値、どこにもないわ」 一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。 はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。 けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。 笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

初夜に前世を思い出した悪役令嬢は復讐方法を探します。

豆狸
恋愛
「すまない、間違えたんだ」 「はあ?」 初夜の床で新妻の名前を元カノ、しかも新妻の異母妹、しかも新妻と婚約破棄をする原因となった略奪者の名前と間違えた? 脳に蛆でも湧いてんじゃないですかぁ? なろう様でも公開中です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

処理中です...