29 / 43
第2章
12. あの日の約束を
しおりを挟むフリード殿下からの言葉に私は、目を見開いたままその場で固まってしまった。
「フィー……いや、スフィア」
殿下が立ち上がったかと思ったら、再び腕が私を囲みギュッと抱き締められる。
「ずっとだ。初めて会ったあの日からずっとずっとスフィアだけが俺の心の中にいた」
「え、初めて?」
「スフィアは? 俺を……俺の事をどう思ってる?」
「あ……」
私が上手く答えられずにいると、殿下は更に畳み掛けるように言葉を続ける。
「スフィア、君の事だ。ニコラスの婚約者になってた事も含めて自分は俺に相応しくない……とかごちゃごちゃ考えてるだろ?」
「っ!」
「そんな煩わしい事は取っ払って、俺はフィー……スフィアの俺への純粋な気持ちが知りたい」
「……殿下」
「俺を選んで欲しい、スフィア」
さらに、力を入れて抱き締められた。
まるで身体中で愛を伝えてくれてるみたいに。
そのあまりの心地良さに、ずっとこの腕の中に包まれていたいと強く思ってしまった。
あぁ、私はここに……フリード殿下の側にいたい。
この気持ちを諦めるなんて出来そうにない。
私は、恐る恐る自分の手を殿下の背中に回した。
軽く私から抱き締め返すと、殿下の身体がビクッとかすかに震えた気がした。
「…………き、です」
「えっ?」
よく、聞こえなかったらしい。聞き返されてしまった。
「好き……です。私も……あなたをお慕いしています……」
「……!! フィー!!」
「きゃっ!」
さらに強く抱き締められた。
「フィー! フィー! フィー!!」
「く、苦しいです……殿下っ」
私が、そう言うと「あ、しまった! 嬉しくてつい……ごめん」と言って少し離れてくれた。
そして少し距離が出来た為、パチッと私達の目が合った。
「……っ!」
は、恥ずかし過ぎる! どんな顔をしたらいいのか分からないわ。
ただ、顔が真っ赤なのは自分でも嫌という程分かった。
そんな私を殿下はまるで眩しいものでも見るかのように目を細めながら言った。
「ダメだ……可愛いすぎる。フィー……その顔は反則だ」
「えっ……何、ど……?」
どういう意味かと尋ねようとしたけど、それは言葉にならなかった。
続きの言葉を飲み込むように、私の唇が塞がれたから。
「…………んっ!?」
口付け、をされてるのだと理解した時は、すでに殿下の片方の手は私の頭をがっちり固定していて、もう片方の手は腰を抱いていて、逃げられない体勢になっていた。
「…………っあ、殿……」
「殿下じゃない、フリード」
口付けの合間にそう囁かれる。
少し離れては、角度を変えまた口付けられた。
「……んっ……フリード……様……」
私はもう息も絶え絶えだ。
「“様“もいらない」
さらに口付けが深くなる。
「あっ…………フリード……んっ……」
私はフリード殿下にしがみつく事しか出来なかった。
そうでもしないと足元から崩れてしまいそうだった。
「……ん」
長い長い口付けを終えて、やっと解放された。
……嫌じゃない。嫌じゃないけど、ちょっと苦しかった……
は、初めてのキスなのに……!
「2人っきりの時はフリードと呼んでくれないか?」
「えっ?」
「……“殿下”とか“様”とかつけられると距離を感じて辛い……」
そんな切なそうな顔で言うのはズルいと思う。
「わ、分かりました……2人きりの時だけですが」
「ありがとう! フィー」
殿下は嬉しそうに笑ったと思ったら、突然、はぁぁぁぁーと息を吐いていた。
「どうしたんですか?」
「……いや、やっとフィーとの約束を果たせたな、と思ってさ」
「約束?」
私は何の事か思い出せずに首を傾げた。
「留学前に最後に会った舞踏会で“戻って来たら言う”って言ってただろ?」
「あっ!」
あの時、バルコニーで殿下が何か言ってくれたけど聞き取れなかったあの言葉。
戻って来たら言うって言われてたけれど、私はその言葉は聞けないかも……って思ったんだっけ。
「……あの時、俺は“フィーの事が好きだよ”って言ってたんだ」
「え!」
「やっと言えた」
殿下はホッとしたように笑う。
そんな、殿下を見ていたら本当に昔から殿下は私の事を想ってくれていたのだと実感する。
胸の奥からじんわりした気持ちが溢れてきた。
「……私、あの時はまだちゃんと自覚していなかったんですけど……本当はあの頃から、殿……フリード……の事が好きでした。ですからあの時、私達は同じ気持ちでいたんですね?」
私の言葉に、殿下が目を瞬かせた。
そして「そうだな」と、優しく微笑みながら顔を近付けて来たので、そっとまた私達の唇が重なった。
◇◇◇
「……さて、そろそろ帰らないとな。公爵家まで送るよ」
「えっ? いや、さすがにそれは申し訳ないです」
殿下には、この件の処理やら仕事や公務もあるはずだもの。
そんな面倒かけられない。
「送らせて欲しい。……公爵との約束もあるからな」
「お父様との約束?」
「フィーを必ず助けるって約束したんだ。だから、最後まできちんと送り届けないとダメだろ?」
「うぅ……」
そう言われてしまうと断れない。
そう思って、送って貰う事にしたのだけど……
「…………」
「どうした? フィー?」
殿下はニッコニコの笑顔だ。
「どうしたも何も……何故、向かい側ではなく隣に座っているんです?」
そう。
殿下は馬車に乗り込んだと思ったら何故か当たり前のように隣に腰を落とした。
そして手を握ってきた。
距離が近い。とんでもなく近い!
「あぁ、向かい合わせでフィーの顔を眺めるのもいいけど、それだとフィーに触れられないじゃないか! だったら、隣の方がいいかと思ってね」
ちょっと殿下、満面の笑みで何言ってるの!?
「…………そ、そうですか」
私がそう答えた直後、握っていた手を持ち上げ、
チュッ
手の甲に口付けを落とされた。
「…………!」
驚いて顔を上げると、バッチリ目が合う。
無理! やっぱり恥ずかしくて顔が見れない!!
もう自分がこんな風になるのは何度目だろう?
そう思って顔を逸らそうとしたけれど……
チュッ
今度は唇に軽く触れて来た。
「……んっ!?」
「フィー、好きだよ」
「…………!」
もちろん、殿下がそんな軽いキスで済ませるはずが無く……
キスは段々と濃厚になり、殿下の手は私の身体中を不埒に動き回り始める。
───馬車の中の時間は、とにかく羞恥との戦いだった。
「ーーあぁ、着いたみたいだね」
「~~!」
馬車が止まったので、ようやく殿下からの嵐のようなキスの攻撃からは解放された。
そして多少乱された服もどうにか整え、すでに息も絶え絶えでフラフラだった私は殿下に支えられて馬車を降りた。
そして、その先に居たのは、
「お父様、お母様!!」
「スフィア!」
私の両親だった。
「た、ただいま……戻りました……」
震える声で挨拶をしたら、
「うん。お帰り、スフィア。待ってたよ」
「おかえりなさい」
二人とも満面の笑みで迎えてくれた。
「殿下も……ありがとうございました!」
お父様が、殿下に向かって頭を下げた。
「いや、俺だけの力ではない。皆でスフィアを助けたんだ」
「それでもです。本当にありがとうございました」
そうだ。私は皆に助けられたんだって今更ながら実感する。
「なら、公爵……礼の変わりではないが、スフィアとの婚約を認めてくれるだろうか? 父上……陛下にはもう話を通してあるから」
「!?」
殿下の言葉に私はギョッとした。
陛下に話っていつの間に!?
しかも、ここはまだ屋敷の入口だ。使用人達も大勢いるのに!
そんな事は構わないとばかりに殿下とお父様は話を続ける。
「フリード殿下……あの日から長かったですな」
「……あぁ、長かった」
……あの日って何? 私は首を傾げる。
「スフィア、殿下はずっと昔からお前に求婚したいと仰せだった」
「えっ?」
首を傾げていてよく分かっていなかった私に、お父様が説明をしてくれる。
「だが、あの時はまだ、殿下はお前にまだ求婚する事が出来ない立場だった。だから殿下は私に言ったのだよ、出来ればまだお前の婚約者を決めないでくれ、てね」
「!?」
そんな話をお父様と殿下が!?
私は、びっくりして声が出なかった。
「ま、まさか、縁談は来ていないのかと私がお父様に尋ねていた時、いつも首を横に振っていたのは……」
「話が来るとさ、どこからか聞きつけた殿下がね、先回りして見事に握りつぶしちゃっててねぇ」
「握っ!? わ、私はてっきり誰からも縁談の話が来ていないのだとばかり……」
「何を言ってるんだ。スフィアは私の可愛い娘だよ? そんな筈ないだろう?」
「~~っ!?」
ようやく知った事実に私は呆然とする事しか出来なかった。
まさか、フリード殿下が裏で手を回してたなんて思いもしなかった。
「でもまぁ、結局、突然ニコラスにかっ攫われたがな」
殿下が悔しそうな顔で言う。
「あぁ殿下、本当にその節は申し訳なく……」
「あ……だから、あの時、陛下とお父様は変な顔をしていたのね?」
ニコラス殿下との婚約を了承した時の、陛下とお父様の微妙な顔を思い出した。
あれはフリード殿下からの婚約の申し出がすでにあったからだったんだ。
「たとえ、話を持っていってもスフィアがニコラス殿下との婚約を了承するとは私も陛下も思ってなかったんだよ」
お父様がポツリと言う。
「どうしてです?」
「お前は昔から王家とは、距離を置きたがってただろう?」
「あー……」
「……やっぱりそうだったか」
私の横で殿下がそう呟いてる。
やはり、7年間も王宮を避けてきたのはやりすぎだったようだ。
「だから、ニコラス殿下との、話を受けるなんて思わなかったし、フリード殿下がいくらスフィアの事を想ってくれても、応える事はないだろうなって思ってたんだけどねぇ……」
「お父様……」
「スフィアが了承するのなら婚約に関して私からの異論は無いよ。ただ、殿下。1つよろしいですか?」
「何だ?」
お父様の顔はいつになく真剣だった。
「殿下も知ってるとは思いますが、今、社交界でスフィアの評判は最悪です。真実がどうであれ、一度噂は広まってしまいましたから。ニコラス殿下と婚約していた事も色々言われるでしょうし、そんな女性を王太子妃なんてって反発も当然ある事でしょう。それでもスフィアを妃にと望むなら、スフィアを……私の大事な娘を守れますか?」
「……っ!」
そうだった。今、私の評判は……最悪と言っていい。
ニコラス殿下達が公の場で罪を暴かれたから、私が無実だった事も多少は知れ渡っているはずだけど、元々の噂そのものが消えて無くなったわけではない。
むしろ、今はまだセレン嬢達がせっせと広めた悪評の方が上回っていると思う。
そんな自分がフリード殿下の隣にいて良いのだろうか? と不安になってしまう。
「俺が妃に望むのは、今も昔もスフィアだけだ。確かに、今後スフィアには嫌な思いをさせたり、苦労させたりすると思う。それでも俺は全身全霊をかけて全力でスフィアを守ると誓う!」
だけどフリード殿下は、そんな私の不安を吹き飛ばすかのように、一切迷う事なくそう言い切った。
「それに……」
「それに?」
「スフィアは、こんなくだらない噂などさっさと吹き飛ばせるくらい魅力的な女性だ」
「!?」
今、殿下は何と? ……とんでもなく、持ち上げられた気がするのだけど!?
「そうだねぇ、私もそう思ってるよ」
……お父様まで!?
「俺が惚れた人だからな」
殿下はウンウンと頷きながらどこか誇らしげな顔してそんな事を言う。
いやいや、待って、待って、待って?
「……フリード殿下。娘をよろしくお願いします」
お父様が頭を下げた。
「ランバルド公爵。………スフィアを必ず幸せにすると誓う」
殿下は胸に手を当てて、そう誓ってくれた。
「え、あの……ねぇ、ちょっと二人共……」
まさかの持ち上げに動揺している間に、殿下とお父様の間でどんどん話が進んで行く。
ニコラス殿下の事もあるから、まだ正式に世間に発表は出来ないけれど、
こうしてこの日、私はフリード殿下の婚約者となる事が決まった。
──だけど。
ニコラス殿下にセレン嬢、加担した貴族もそれぞれ処分が決定した事で、事件は終わったとばかり思っていたけれど、実はまだ本当の意味で終わっていなかった事をこの時の私達はまだ知らない。
49
お気に入りに追加
3,253
あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!
仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。
ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。
理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。
ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。
マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。
自室にて、過去の母の言葉を思い出す。
マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を…
しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。
そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。
ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。
マリアは父親に願い出る。
家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが………
この話はフィクションです。
名前等は実際のものとなんら関係はありません。
逆襲のグレイス〜意地悪な公爵令息と結婚なんて絶対にお断りなので、やり返して婚約破棄を目指します〜
シアノ
恋愛
伯爵令嬢のグレイスに婚約が決まった。しかしその相手は幼い頃にグレイスに意地悪をしたいじめっ子、公爵令息のレオンだったのだ。レオンと結婚したら一生いじめられると誤解したグレイスは、レオンに直談判して「今までの分をやり返して、俺がグレイスを嫌いになったら婚約破棄をする」という約束を取り付ける。やり返すことにしたグレイスだが、レオンは妙に優しくて……なんだか溺愛されているような……?
嫌われるためにレオンとデートをしたり、初恋の人に再会してしまったり、さらには事件が没発して──
さてさてグレイスの婚約は果たしてどうなるか。
勘違いと鈍感が重なったすれ違い溺愛ラブ。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話
みっしー
恋愛
病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。
*番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です>
【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】
今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる